2017年10月31日火曜日

銀行の勧める投信は買ってはいけません

お金のプロが力説「絶対に銀行を信じるな」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171022-00007205-besttimes-life
BEST TIMES 10/22(日) 18:00配信

東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いたお金のプロである山崎元さんは、ベストセラー『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(文響社)
をはじめ、これまでの著作の中で一貫して「銀行を信じるな」と説いています。その理由とは? 
言い訳は通用しない!  銀行員は最強のセールスマン
 銀行を信じてはいけない──その最大の理由は、銀行員には私たちのお金の相当部分が見えているからです。
 私自身の話をさせてください。先日、登録していた通帳のハンコを変更するために銀行に行きました。すると、窓口のお姉さんが「山崎さん、けっこう普通預金をお持ちですね。今、設定来の利回りが安定していて、年の利回りが4%ぐらいの投資信託があるのですが、ご紹介させていただいてよろしいですか」と優しく丁寧な口調で言うわけです。
 それは一時期人気のあったブラジルレアルを使った通貨選択型の投資信託でした。私は一通り説明を聞いたうえで、こう返事をしました。
「僕はそこに投資したいわけじゃないし、ブラジルレアルは単独で株価指数と同じぐらい変動するものでしょ?  何より年間で1.5%超える運用管理手数料がかかるようなものは、運用商品としてはまったくダメですよ」
 しかし、窓口のお姉さんは顔色ひとつ変えず、こう返してきたのです。
「今ひとつな理由がよくわかりました。ありがとうございます。でしたら、外貨建ての保険でもっと安全なものもございますが…」
 最初は投資信託、それがダメなら保険。「そのへんの証券マンよりも営業上手だなあ」と思いましたね(笑)。
 銀行は預金口座のお金の動きを見る事で預金残高の他にも、カードの利用状況、さらにこの引き落としは駐車場代だから車を持っている、家賃はこれぐらいだから一人暮らしだとか、私たちの生活スタイルに至るまで把握できてしまうわけです。
 そのうえで商品をすすめてくるのですから、「今、お金がなくて」などという言い訳は通用しません。銀行員というのは“最強のセールスマン”なのです。
抜け目のない銀行には「言葉を交わさない」ことで対抗せよ
 そうはいっても、銀行を一切利用しないというのは無理があります。決済の口座として使うのであれば問題ありません。ただ、お金を運用する場所では決してないということです。
 銀行は今、日銀の低金利政策によって融資や有価証券運用の金利以外で稼がなくてはいけない状態です。金利以外とは、具体的には「投資信託の販売」「外国為替」「送金」の手数料、さらに窓口で販売している「保険の手数料」も有力です。
 お金持ちには投資させて手数料をもらい、低所得者には借金をさせて金利をもらう。それが銀行の個人客に対するビジネスモデルです。『半沢直樹』に出てくるような法人向融資で儲けるといったことは今の銀行でなかなか難しい。
 そんな抜け目のない銀行で損しないためには、なるべく銀行員と「言葉を交わさない」ようにすることがポイントとなります。
 銀行を利用する際は窓口ではなく、できるだけATM及びインターネットバンキングを使ってください。そして、銀行がすすめる通りに行動しないこと。「銀行だから」と安心せず、警戒心を持って利用すべきです。絶対に銀行を信じてはいけません。
構成:片岡あけの/清談社


新規住宅ローン取りやめ検討、来年4月から 三菱UFJ信託
http://www.sankei.com/economy/news/171030/ecn1710300020-n1.html
 三菱UFJ信託銀行が2018年4月から、住宅ローンの新規融資を取りやめる方向で検討していることが30日、分かった。資産運用や相続といった強みを持つ富裕層向けの業務に経営資源を振り向ける狙い。低金利の長期化や競争激化を受け、収益源をより収益が見込める手数料ビジネスへとシフトする。
 4月以降は、同じグループの三菱東京UFJ銀行の住宅ローンに一本化し、三菱東京UFJの代理店として住宅ローンを取り扱う。既存の契約は引き続き三菱UFJ信託が管理する。
 住宅ローンの融資残高は約1兆2千億円に上るが、メガバンクなどに比べ規模は大きくない。18年1月にも事前審査の受け付けをやめ、関連する約200人の人員は配置転換などを含め検討する。
 親会社の三菱UFJフィナンシャル・グループは、23年度までの経営再構築策を掲げており、グループ各社は事業構造の見直しを急いでいる




 定年退職して、給料振込の銀行に退職金が振り込まれます。
 私は、ネットバンキングですぐに自分のネット銀行に振t利込みをして窓口には行きませんでしたので、このような状況は発生しませんでした。
 同じ時期に退職した会社の同僚は、わざわざ銀行から電話が掛かってきて、出かけたら応接室に通され店長が出て来て、色々勧められて2/3ほどお勧めの投信を買ったのが8年前です。
 結果は手数料負けして、マイナスです。

 特に最近の銀行は日銀のマイナス金利政策で、努力せず儲けることが出来なくなり、手数料確保とリストラに奔走しているようで、銀行の甘い誘いは絶対拒否しないとダメです。
 彼らは、自分たちの利益が上がれば良いだけで、顧客が儲かれば良いなんて全く考えていません。
 銀行も淘汰の時代です。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     46℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量17.3KW ピーク4.28KW

10月30日(月)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 18℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 14℃[0]
降水確率(%)   0    0       0    0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
10/31
  米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
  日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
6:45 ニュージーランド 9月住宅建設許可件数(前月比)
8:30 日本 9月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)
8:30 日本 9月失業率
8:30 日本 9月有効求人倍率 
8:50 日本 9月鉱工業生産・速報値(前月比)
9:00 ニュージーランド 10月NBNZ企業信頼感
9:01 イギリス 10月GFK消費者信頼感調査
10:00 中国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
14:00 日本 9月新設住宅着工戸数(前年同月比)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
15:30 フランス 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
16:00 トルコ 9月貿易収支
16:45 フランス 9月消費支出(前月比)
16:45 フランス 9月卸売物価指数(PPI)(前月比)
16:45 フランス 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 9月失業率
21:00 南アフリカ 9月貿易収支 
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 9月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 9月原料価格指数(前月比)
21:30 米国 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)
22:00 米国 8月ケース・シラー米住宅価格指数 
22:00 米国 8月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
22:45 米国 10月シカゴ購買部協会景気指数 
23:00 米国 10月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

2017年10月30日月曜日

日銀のマイナス金利政策継続はメガバンクも再編か

三菱UFJ、店舗2割削減を検討 みずほも人員大幅減へ
http://www.asahi.com/articles/ASKBX5JTFKBXULFA00G.html
2017年10月29日05時06分 朝日新聞

 マイナス金利や人口減で国内の銀行業が厳しい中、メガバンクが事業見直しを進めている。最大手の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は、三菱東京UFJ銀行の店舗の最大2割程度の削減を検討。みずほFGはIT化などで今後10年で1万9千人分の業務量を減らす。組織のスリム化で収益力を高める。
 三菱東京UFJ銀は約480店のうち1~2割の統廃合を検討する。今後具体案をまとめ、来年度から3年間で進める。また今後15年で店舗を中核店とその他の店に分ける。多くの店は「軽量化店舗」として人員を減らし、窓口業務を完全にデジタル化した無人店も増える見通しだ。ここ10年で来店者は4割減ってネットバンキングの利用が増えており、地域性を見極めながら店舗配置を見直す。IT化による業務見直しも進めて、国内従業員約3万人の3割にあたる9500人分の業務を削減する。
 みずほFGも店舗の統廃合や業務見直しを進める方針で、近く構造改革案として公表する。全国約800店の機能を見直し、20~30店の統廃合を検討。事業効率化で、今後10年で従業員6万人の3割にあたる1万9千人分の業務を減らす。希望退職の募集などはせず、退職数と採用数の調整で対応する。事務部門を効率化して営業部門に再配置する。みずほ銀行やみずほ信託銀行、みずほ証券の事務作業を別会社に移すことも検討する。三井住友銀行も効率化で、今後3年で4千人分の業務量を減らす。(河合達郎、福山亜希)


 厳しいのは地方銀行で、今年は多くの地方銀行が統廃合しています。
 ついに大手銀行業務がIT化へ舵を切り、過剰人員はリストラです。
 日銀の政策はアベノミクスの一つですよね、雇用が改善されたと選挙でも大いに宣伝していましたが、銀行の再編や大量のリストラが発生してるのは誰のせいですか・・・
 つまり、給料の高い正規社員を減らして、派遣やアルバイトをそれ以上に増やしたので、雇用の数字は良くなったと言うことでしょうか。
 企業の業績は上がって、労働分配率を下げるのがアベノミクスの正体です。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     20℃ 温度差5℃

 太陽光発電
 発電量1.6KW ピーク0.85KW

10月29日(日)
雨後曇
最高気温(℃)[前日差] 17℃[0]最低気温(℃)[前日差] 14℃[0]
降水確率(%)   90    100       90    60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

10/30
  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
8:50 日本 9月小売業販売額(前年同月比)
8:50 日本 9月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)
15:00 南アフリカ 9月マネーサプライM3(前年同月比)
16:00 ドイツ 9月小売売上高指数(前年同月比)
16:00 ドイツ 9月小売売上高指数(前月比)
17:00 スイス 10月KOF景気先行指数
18:30 イギリス 9月消費者信用残高 
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前月比)
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月消費者信頼感(確定値)
21:30 米国 9月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30 米国 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 9月個人所得(前月比)
22:00 ドイツ 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

2017年10月29日日曜日

伊良湖岬を自転車で走り、大アサリ食べてきました。

金曜日、快晴になりました。
また台風が来るようで、どこも出かけられなくなるので、ちょっと足を延ばして伊良湖岬を自転車で走ってきました。


 自転車の起点は伊良湖岬の先端にある「道の駅 伊良湖クリスタルポルト


 ここはフェリー乗り場も兼ねていて、フェリーが映っています。
 写真の看板の矢印と反対方向へ出発、地図の時計回りになります。


 北東方向へ海を見ながら進み、まずは火力発電所へ。


 火力発電所から道が狭くなって舗装面が悪い、振動がきつい・・・


 発電所の横から、石油のパイプラインが海に向かって出ています。
 ここから、火力発電用の燃料をタンカーから運び込むのですね。


近くの池に鵜がいっぱい!


 太平洋側に出て、国道42号線から自転車道に入る看板です。
 判りにくいので、注意。
 もっと東から自転車道があるのですが、途中自転車道が切れていて、国道に出てから再度合流するポイントになります。


 自転車道の起点


 景色がとっても良いです。
 この先しばらく木々の中で、海は見えません。


 自転車道は赤で表示されています。
 途中、木々の中では路面に落ち葉や枯れ枝がけっこうあって、ロードレーサーなど落車に注意です。
 通行禁止区間一部もあります。


海を渡って、日本の南から北まで旅をする「アサギマダラ」と思われる蝶がいっぱいいました。
 長距離を飛んだためか、羽が一部欠けています。


 伊良湖ビューホテルの横の坂道を上ると良い景色が見れます。


 もうすぐゴール、景色の良い所を走り、灯台までもうすぐ。


 灯台の近くに、大アサリで有名な食堂があり、評判の良い「灯台茶屋」で「岩ガキ定食」を食べました。
 岩ガキは3年物以上の大きい物が2個、焼き大アサリも付いて、2160円(税込)と安い。




 店主の方もお茶目で好感度抜群!
 食事をした人には、パイナップルバーもプレゼントで、とっても美味しくいただきました。


 食事後、先端の灯台へ行きました。
 岩の間には、自然の猛威で出来たオブジェが出来ていて、この木はガッチリ刺さっていて、びくともしません。


 波の凄さを感じさせる、オブジェでした。 


 家から東名高速で豊橋まで走り、伊良湖岬の先端までのドライブでの燃費。
 惜しくも40Kmには届かず、260.6Km走って39.3Km/Lとなりました。
 プリウスは高速道路が入ると、燃費落ちます。
 写真を撮ったのが、近所のトヨタで1時間充電した後です。
 燃費データは、外部充電無しで走った燃費になります。



MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差11℃

 太陽光発電
 発電量3.9KW ピーク1.11KW

10月28日(土)

最高気温(℃)[前日差] 17℃[-6]最低気温(℃)[前日差] 14℃[+4]
降水確率(%)   50    70       90    90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2017年10月28日土曜日

スバルも無資格検査、形骸化した国のルールはモチベーションが低い?

スバル、無資格検査「30年以上前から」 社長が謝罪
http://www.asahi.com/articles/ASKBW5RZTKBWULFA02D.html
2017年10月27日19時48分 朝日新聞

 スバルは27日、自動車組み立て工場での完成車検査で、無資格の従業員が業務に携わっていたと発表した。資格がない従業員が検査を行い、資格がある従業員の印章を借りて押印していた。30日に問題を国土交通省に報告し、無資格の従業員が検査した車についてはリコール(回収・無償修理)を申請する方針。対象は25・5万台の見込みで、トヨタ自動車向けにつくるスポーツカー「86(ハチロク)」も含まれる。リコール費用は50億円にのぼる見通しだ。
 27日夕方に都内の本社で記者会見した吉永泰之社長は「多大なご迷惑をおかけした。心よりおわび申し上げる」と謝罪し、「30年以上前からこういう仕組みでやっていた」と、問題が長期にわたって常態化していたことを明らかにした。吉永社長は「会社としての感度が鈍いのかもしれないが、悪意は全くなくやり続けてきたんだと思う」と述べた。
 スバルでは、検査をする資格がある「完成検査員」になる前でも、十分な技能があると判断した従業員を検査にあたらせており、同社が国交省に申請したルールに反していた。さらに、これらの従業員が完成検査員の印章を借りて押印する行為を続けていた。同社には10月1日時点で「完成検査員」が245人、資格取得前の無資格の従業員が4人いる。無資格の従業員は最大で17人、平均10人いたという。
 スバルは群馬県太田市に二つの車両組み立て工場があり、「インプレッサ」や「レヴォーグ」、スポーツカーの「BRZ」(トヨタ「86」)などを生産している。


 日産に続き、スバルも同じように新車車検の資格検査をやっていなかった。
 ほとんど形骸化している車検制度なの一部、車の安全性は問題ないとは思えるのですが、国のルール違反は国土交通省からマスコミへの広報?で叩かれます。
 国土交通省もあまり意味のない制度だと思っているはずで、あまり話題になって制度の変更をするのは嫌でしょうから、リコールなどガンガンやらせるのではないかと思います。
 自動車会社もこんな制度はモチベーション低くなります。
 ばれなければOK体質はどこでもありそうです。

追記:2017/10/28

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
自動車検査不正相次ぎ制度の見直し検討 国交省
10月28日 7時31分日産自動車に続き、SUBARUも資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせていたことが明らかになりました。国土交通省は日産とSUBARUに再発防止策の徹底を求めるとともに、不正が相次いだ検査制度の見直しも検討することにしています。SUBARUは、27日群馬県太田市の工場で、資格がない従業員が車の出荷前の検査を行っていたとして、週明けにも国土交通省にすべての車種、合わせて25万台余りのリコールを届け出る方針を明らかにしました。
検査の不正は、日産でも明らかになっていますが、SUBARUでは現場の実習などで一定の知識と技能を習得すれば、資格を取得する前の従業員でも検査できる仕組みになっていました。吉永泰之社長は記者会見で「30年以上前からこの仕組みで、まずいという認識がないままやってきた」と述べました。
不正が発覚した検査は、車の安全性を最終的にチェックするため、国がメーカーに義務づけているものですが、運用はメーカー側に任されていて、検査に必要な資格の基準があいまいだという指摘も出ています。
このため国土交通省は、日産とSUBARUに再発防止策の徹底を求めるとともに、不正が相次いだ検査制度の見直しも検討することにしています。





 お役人(官僚)のやることですので、複雑化コスト掛ける方法を考えているのでしょう。
 しかし、なんでも追加で制度を作ると貿易障壁にもつながるので、アメリカからの攻撃受けないようにするのかな?
 なんとなく、「国民の命と安全を守る」と言う建前で国土交通省の利権強化と言う本音をもくろんでいそうな気がして、嫌ですね・・・

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     53℃ 温度差38℃

 太陽光発電
 発電量19.9KW ピーク3.19KW

10月27日(金)
晴後曇晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[0]
降水確率(%)   0    0       0    0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2017年10月27日金曜日

NHK受信料のカード一括払い

NHK受信契約訴訟 最高裁大法廷で弁論
10月25日 18時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171025/k10011197341000.html
NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、25日、最高裁判所大法廷で弁論が開かれ、男性側が「受信契約の強制は契約の自由に対する侵害だ」と述べたのに対し、NHKは「豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ」と述べました。
NHKは、テレビなどの設置者に受信契約を義務づける放送法の規定に基づき、繰り返し契約を申し込んでも応じない人たちに対して、申し込みを承諾することや受信料の支払いなどを求める訴えを起こしています。
このうち、都内の男性に対する裁判で、1審と2審は、放送法の規定は憲法に違反しないとしたうえで、NHKが裁判を起こして訴えが認められれば契約が成立し、テレビなどを設置した時点にさかのぼって支払い義務が生じるという判決を言い渡し、双方が上告しています。
25日、最高裁判所大法廷で開かれた弁論で、男性側は「受信契約の締結の強制は契約の自由に対する重大な侵害で、放送を視聴する人たちが任意に契約すべきだ」と述べました。
これに対し、NHKは「不偏不党を貫き多角的な視点を踏まえた豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠で、契約の義務づけには必要性や合理性がある」と述べました。
判決は年内にも言い渡されると見られ、最高裁はNHKの受信契約をめぐって初めての判断を示す見通しです。



 表題とニュースの内容は別物ですが、NHKはテレビと言う物を買うと税金と思っても良いくらい受信料を徴収しに来ます。
 スマホの場合、NHKの主張を退ける判決もありましたが、通常のテレビでは消費者が勝った試がありません。
 まあ、テレビに付帯した税金と思えばそんな物かと、諦めです。
 BSなんか見てますので、高いと思いながらも払っています。
 家には、レコーダーを含めればB-CASカードの刺さった機器が10台くらいありますが、1契約でOKです。
 そういえば、車もフルセグのTVが付いていますので対象です。
 スマホは妻と娘の物は docomoの物をヤフオクで買った物なので、ワンセグ付いています。
 購入時に本体だけと言う安い物を落札しているのでアンテナなど付属せず映りませんし、見たいとも思わない。

 NHKの放送内容で、だれもが気にいらないのが政府広報になっている点で、NHKの番組は国民のお金で作られていることをNHKの経営者は無視して、政権に媚びを売っている。
 まあ、政治家がNHKの人事権を取っているので、権益欲しさにそちら向きなのですけど・・・
 政治家は国民の為に仕事するのが当たり前の世界は何時のことやら・・・ほとんど私利私欲・既得権益の為にマスコミを使い倒している。
 NHKの受信料払いたくないのは大いに判ります。

 有料放送なのでB-CASのシステムを使って、映らなくすればと言う意見もありますが、システム上BSとCSしか出来ない、地上波はまとめて動かして居る。
 本来なら、無料放送の地上波はB-CASカード無しでも映るようにできるのですが、B-CAS社へのNHK役員の天下り、高額の報酬と言う既得権益ばかりです。

 と、文句は言いつつも、見ていますので払いますよ!




 どうせ払うなら、1年まとめてカード払いです。
 ちょっと安くなるのと、1%ポイントが付きます。
 1990円とポイント247円ですけど・・・

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     56℃ 温度差41℃

 太陽光発電
 発電量20.6KW ピーク3.27KW

10月26日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 22℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-3]
降水確率(%)   0    0       0    0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
10/27
8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 10月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)
11:30 シンガーポール 7-9月期四半期失業率(速報値
15:00 ドイツ 9月輸入物価指数(前月比)
15:00 ドイツ 9月輸入物価指数(前年同月比)
15:45 フランス 10月消費者信頼感指数 
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
21:30 米国 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
21:30 米国 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)
23:00 米国 10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 

2017年10月26日木曜日

日産フォーミュラーE参戦、頑張れ日産

【フォーミュラE】日本開催の期待高まる 日産が最強・最速ルノーチームを引き継ぎ参戦
2017年10月25日(水)12:46 pm
http://www.topnews.jp/2017/10/25/news/164662.html


日産自動車は25日、2018年より、日系自動車メーカーとして初めて「FIAフォーミュラE選手権」に参戦することを第45回東京モーターショー(東京ビッグサイト、11月5日(日)まで)で発表した。


●電気自動車“世界最多販売”の日産「究極の形」フォーミュラE参戦へ ルノー&三菱と連携
http://www.topnews.jp/2017/10/25/news/164646.html


■日産・ルノー・三菱自動車連合がタッグで世界一を狙う
日産が2018年末から引き継ぐ『ルノーe.dams』は、フォーミュラE初年度から3年間、チームランキング1位を続ける最強チームだ。
日産は、『ルノーe.dams』の今までの経験や開発されたものを活用し、さらに競争力を高めるべく、ルノー、そして三菱自動車と協力し、シナジーの最大化を目指すというから期待も高まる。
フォーミュラE第4シーズンは2017年12月から2018年7月まで、香港、ベルリン、パリ、ニューヨーク、モントリオールなど世界各地の主要都市で開催されるが、日本開催は決まっていない。
■日本開催は?
以前から日本のいくつかの都市でフォーミュラE開催がうわさされてきた。日産本社がある「横浜」、御堂筋でフェラーリF1を走らせた「大阪」、フォーミュラEを放映しているテレビ朝日本社がある「東京・六本木」などだ。
これまでイベントでは、六本木、東京・丸の内でフォーミュラEが走っており、関係各所への理解促進と実績作りは積み上げている。
来年末(第5シーズン)から登場する日産ロゴのフォーミュラEマシンは、世界最強・最速チームを引き継ぎ、世界各地の主要都市の街中で駆け抜けることになるが、日本の街中での開催についても期待が高まってくることだろう。


 最近良い所が無い日産自動車ですが、ルノーのフォーミュラーEチームを引き継ぐ形でフォーミュラーEに参戦です。
 ルノーと日産は「ルノー=日産アライアンス」を提携してルノーは日産株の44パーセントを所有し日産を連結子会社としている。
 1998年に経営危機だった日産を販売などで支えていたルノーですが、最近は日産がルノーの救世主になっているようです。
 今回は、お財布だけの日産にならないようにして技術を磨いてほしい、フォーミュラーEは今後メジャーになって行くと思いますので、日本での開催を含め頑張ってほしいです。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差11℃

 太陽光発電
 発電量8.2KW ピーク3.07KW

10月25日(水)
雨後晴れ
最高気温(℃)[前日差] 17℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]
降水確率(%)   80    70       20    0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
10/26
6:45 ニュージーランド 9月貿易収支
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 9月企業向けサービス価格指数(前年同月比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期輸入物価指数 (前期比)
15:00 ドイツ 11月GFK消費者信頼感調査
16:30 スウェーデン スウェーデン中銀、政策金利
17:00 ユーロ 9月マネーサプライM3(前年同月比)
17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 
20:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利 
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 
21:30 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見 
23:00 米国 9月住宅販売保留指数(前月比)

2017年10月25日水曜日

安い4Kテレビは買いか?

話題のドン・キホーテに続き、各社が参入! 4Kテレビはなぜそこまで安い?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171024-00093640-playboyz-ent
週プレNEWS 10/24(火) 7:00配信

発売たちまち完売! 今年6月、ディスカウント大手、ドン・キホーテの“驚安”4K液晶テレビ(50インチ型・5万4800円+税)が話題をさらったのは記憶に新しいが、ここにきて“第2弾”を投入したドンキをはじめ、各社が続々と超お買い得なPBモデルを登場させている。
なぜ、そこまで安いのか!? 狙い目はどれ!?
* * *
「格安4Kテレビ、格安4Kテレビ、今が底値の格安4Kテレビをお見逃しなく~!」
家電量販店の前でマイク片手に熱弁を振るっているのは、毎度おなじみ激安ハンターのじつはた☆くんださん! 選挙はもう終わりましたよ~。
「違いますよ! もう格安4K液晶テレビは買いましたか? 今、史上空前のお買い得ビッグウエーブが到来中なんです。ここで買っておかないと、東京五輪の年に死ぬほど後悔しますよ!」
そういえば最近、家電量販店とかでやたら安い4Kテレビを見かけますが、どれも大手家電メーカーの製品じゃないし、どうなんだろうな~と思っていました。
「甘い! そんなことじゃ、これからも続くだろう過酷な格差社会をウハウハに乗り切れませんよ」(じつはた氏)
でも、一体なぜ格安4Kテレビが盛り上がっているのでしょうか?
「火つけ役はドン・キホーテ(以下、ドンキ)です! 今年6月に50インチ型の4K液晶テレビを5万4800円(+税)の“驚安価格”で発売し、即完売したのがきっかけでした」(じつはた氏)
当時、話題になりましたね。
「それを受け、各社が負けじと格安の4K液晶テレビを発売しているのです。ディフェンディングチャンピオンのドンキも、50インチ型でお値段据え置きの後継モデルを10月3日から発売。今や空前の格安4K液晶テレビ祭り状態です」(じつはた氏)
でも、なぜ4Kテレビはここまで安くなったんですか? 4Kは画質も高けりゃ、値段も高い。そんなイメージがあったのですが。
「答えは簡単。液晶は開発が終わった過去の技術だからです。4Kはともかく、8K放送になると、有機ELパネルの表現力、画質の美しさには、液晶パネルでは歯が立ちません。長年積み上げ、磨き上げた液晶パネルの技術ですが、すでに国内大手メーカーは開発を有機ELにシフトし、液晶技術には見切りをつけているのです」(じつはた氏)
つまり、時代遅れ!? そうなると、ちょっと手を出しづらいんですが…。
「いやいや、ここでポイントなのが、有機ELは“明日のために開発中の技術”で、4K液晶は“昨日の最先端技術”だということ。4K液晶は惜しくも主流争いに敗れた技術で、決してすごく劣っているわけではありません。実際、現在発売されているどの格安4K液晶テレビも、大手家電メーカー製で市場に売れ残っているフルHD液晶テレビより、画質は明らかに優良。
だって、中身の基板や主要部品は少し前の大手メーカー製4K液晶テレビの技術や部品が多用されているわけですから(笑)。消費者からすれば、4K有機ELに比べて圧倒的に安く、現行のフルHD液晶よりも画質がキレイな4K液晶テレビのほうがおトクでしょう」(じつはた氏)
はい。おトクさは理解できました。
「実際、テレビやロボット家電など、最新技術を使用した家電製品では、最初の発売ロットでは、バグやマイナートラブルが出やすい。それを改善、改良したセカンド、サードロットの製品を買うのが賢い選択といわれています。つまり、脂の乗った一番おいしい旬の時季の製品づくりを大手メーカーが放棄してしまったので、格安4K液晶が一番安くおいしくキレイな画質を味わえるというわけです」
★底値はいつ?  どれを選べばオトク? この続きは 『週刊プレイボーイ』45号(10月23日発売)にてお読みください!
(取材・文・撮影/近兼拓史)


 前回、2017年6月22日木曜日
ドンキの50インチ4Kテレビは安い
http://toushiganbaru.blogspot.jp/2017/06/50k.html
 このドンキの4Kテレビは、東芝のメインボードを使っていたので良さそうと評価しました。

 2K(フルハイビジョン)と4Kの違いは面積が4倍になれば液晶画面の細かさが同じ、26インチで2Kが出せる液晶パネルがあれば、50インチで4Kのテレビが作れることになります。
 液晶技術は大型パネルになればなるほど歩留まりの悪化で、コストが高くなりますが、最近は製造装置の進化で面積分の材料費分+αみたいな状態になっています。
 大型パネルほど4K・8Kが簡単に作りやすい。
 後は、駆動ICを載せたメインボードを開発なんですが、これも世界中の電機メーカーが台湾のフォックスコムのような、設計から生産まで請け負うメーカーに丸投げしている現状では、汎用のボードが安く出回っている気がします。

 最近の安売り4Kはどんなのか、お店で見た感じでは「High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)」に対応していない物しか無かった。
 単純に近所のお店では、見つからなかったのかもしれませんが、液晶の画質で一番気になるのがコントラスト・ダイナミックレンジの低さにあります。
 HDR対応には、バックライトを細かなLEDで構成して、ダイナミックに制御したり、有機ELライトを制御します。
 地デジやBS放送見ていての評価では仕方がないとは思いますが、見てきた限りで、4Kと言うほど画質が良いとは思えませんでした。

 HDR対応の4Kが安くなれば買いとは思います。

おまけ。

 有機ELパネルなら、直接発光なのでコントラストが良くなると思い各社の有機EL4Kテレビも見てきました、LGの有機ELパネルは白有機ELパネルにカラーフィルターなのでまだまだでした。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差6℃

 太陽光発電
 発電量6.7KW ピーク4.39KW

10月24日(火)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 18℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 13℃[-3]
降水確率(%)   0    0       20    20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

10/25
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
17:00 ドイツ 10月IFO企業景況感指数
17:30 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:30 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30 米国 9月耐久財受注(前月比)
21:30 米国 9月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
22:00 米国 8月住宅価格指数(前月比)
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利 
23:00 米国 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 9月新築住宅販売件数(前月比)

2017年10月24日火曜日

核の非人道性が大幅後退、北朝鮮問題提起に逆行

中国新聞 10月20日 核の非人道性が大幅後退 日本の廃絶決議案、「あらゆる使用」削除
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=381952&comment_sub_id=0&category_id=256
一部引用:
”先年までは「書く兵器のあらゆる使用」が「壊滅的な人道上の結末」をもたらすと明記していたが、今年の決議案からは「あらゆる」が削除された。
軍縮専門家は「一部の核使用は非人道的な結果を招かず、場合によっては許容されることを意味する」(長崎大の鈴木達治教授)と批判している。”



 日本は世界で唯一の核兵器による被爆国です。
 今回の話題は、日本政府が国会総会の軍縮委員会に提出して核兵器廃絶決議案です。

 北朝鮮問題を提起するなら、核廃絶を推進する事こそ、被爆国日本の使命だと思います。
 米国の顔色見ながらトーンダウンする政権です。
 日本を守る???政治的には逆行しています。


MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     45℃ 温度差30℃

 太陽光発電
 発電量16.8KW ピーク4.39KW

10月23日(月)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 20℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 16℃[-1]
降水確率(%)   0    0       0    0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
10/24
15:45 フランス 10月企業景況感指数 
16:00 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:00 フランス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 米国 10月リッチモンド連銀製造業指数

2017年10月23日月曜日

暴風の中の選挙戦、与党有利か


 煙幕解散の衆議院選挙ですが、野党が分裂して受け皿が無くなってしまったので、どこに入れるか悩む展開。
 小選挙区制もあって、党派を問わず国会に出したい人は当選しません・・・

 台風もやってきて、無党派層が出てこないですね。
 投票に行った公民館なのですが、8台ほどある駐車場は立会人の車で全て埋まっていて、雨の中車で投票に来ると、離れた路上に違法駐車しないと止められない。

 これって、忖度?、投票者はお客様でないので、配慮する必要が無いとお役人は考えるのでしょう。
 こんな雨に日、投票者は車で来るので立会人は公共交通機関か乗り合いで来るのが普通と考えるのは無いのでしょうか。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     20℃ 温度差5℃

 太陽光発電
 発電量1.6KW ピーク0.96KW

10月22日(日)
暴風雨
最高気温(℃)[前日差] 18℃[0]最低気温(℃)[前日差] 17℃[0]
降水確率(%)   80    80      100   100
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

10/23
14:00 シンガーポール 9月消費者物価指数(CPI)(前年比)
14:00 日本 8月景気先行指数(CI)・改定値 
14:00 日本 8月景気一致指数(CI)・改定値 
17:30 香港 9月消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ 8月卸売売上高(前月比)
23:00 ユーロ 10月消費者信頼感(速報値)

2017年10月22日日曜日

やっちゃったね日産、国土交通省のメンツと利権が絡んで大変だと思う

危機感なし…なぜ日産は不適切な検査を公表後も続けたのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/13776617/
2017年10月20日 19時35分 All About


再び謝罪…日本向け車両の出荷を停止
社運をかけた新型リーフの発売と重なるように発覚した日産自動車の完成検査工程の不備は、西川広人社長が19日に再び謝罪するという事態になっている。

これは、完成検査員に任命されていない作業員によって完成検査の一部が行われていたことが10月18日までに再び判明したもの。

振り返ると、9月18日の国土交通省による日産車体湘南工場への立入検査で指摘された完成検査工程の不正検査については、再点検や登録再開、121万台ものリコールなどが講じられていた。

しかし、その後も国内工場(追浜工場、栃木工場、日産自動車九州)で完成検査員に任命されていない補助作業員によって完成検査の一部が行われていたことが10月18日までに第三者を中心とするチームによる調査、そして社内調査において判明したという。

今回の再発覚により、日産と日産車体を含む全6工場で生産している国内市場向けの全車両について、完成検査業務・車両出荷・車両登録の停止を決定した。

具体的には、在庫車については、全国の日産販売会社の指定工場での再点検を検討。また、既登録車についてはリコール届け出を検討中で、対象台数は約34,000台(精査中/2017年9月20日~2017年10月18日製造)にのぼるという。

完成検査で不具合が見つかる可能性が低い!?
なぜ、再度社長が再び謝罪し、さらにブランドイメージを大きく損ねかねない不正検査が横行していたのだろうか。背景には、実際の現場では完成検査により不具合が見つかる可能性がかなり低いということもあるかもしれない。しかし、それでは危機感が足りていない。一方で、人員不足が横行の原因として指摘する向きもある。

完成検査員がどういった研修や技量を持っているかは、各自動車メーカーに任されているものの、「検査に必要な知識及び技能を有する者のうち、あらかじめ指名された者」という国交省の指針がある。その指針を順守し、国交省に代わって自動車メーカーが完成検査をするからこそ、1日に何台もの新車をすみやかにラインオフできるわけで、決して不正をしていいというわけではない。
型式認定を得るまでのクルマは、自社の厳しい多様な試験をクリアし、生産ラインから出荷される。私は今回、不正が発覚した国内工場を過去に何度も取材をしたことがある。毎回、真摯な姿勢でクルマ作りがされていると実感させられるが、最後の最後でこうした問題が起きてしまったことは残念だ。
(文:塚田 勝弘)



 日産の不正行為は検査の方法から安全上は大きく問題が無いのですが、連日マスメディアが大きく取り上げています。
 やっちゃった日産が悪いのですが、今回は国土交通省に替わって検査を委託されていると言う点でまずかった。
 さらに、国土交通省の抜き打ち検査で発覚、改善命令が出た後も不正行為委を行っていたことがばれて最悪です。

 勝手な想像ですが、最初の指摘で「天下り先をちょっと増やしてね、これ以上追及しないから」で終わったのでは。
 指摘後、きちっと仕事しているか確認するのは当たり前で、そんなところで問題がさらに出るなんてと思ったのでは。
 国土交通省のメンツを潰したので、さらに色々言われるでしょうね。
 マスコミの追及が激しいのも、官僚が情報を小出しにしているからではないでしょうか?
 日産の不正は、内容から大きく安全には関わらないはずですが、国の規則を守れないコストカットをするくらいなので、他でなにかやっていないだろうか?とユーザーが不安になるのではないかと危惧します。

 来年の車の買い替えで、日産エクストレイルPHEVが出てきたら、候補の1台にしようかとも思っていましたが、三菱と同じで信用できなくなりました。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差11℃

 太陽光発電
 発電量2.0KW ピーク0.65KW

10月21日(土)

最高気温(℃)[前日差] 18℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+2]
降水確率(%)   50    60       80    90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2017年10月21日土曜日

プリウスPHV久しぶりの給油、リッター123.85Km

 プリウスPHVのガソリンタンクは温度差による吸湿を防ぐために、なるべく満タンにしています。
 大阪とか長距離をドライブしてきましたので、久しぶりに満タンまで給油しました。
 

 前回給油から、ガソリン計測用のトリップBでの走行距離です。
 1672Km走行しています。



 満タンまで、給油量は13.5Lとなりました。
 ちょっと見ない間にガソリン値上がりしています・・・
 1672Km÷13.5=123.85Km/L
 ほとんど電気で走っていますので、インチキですけど、充電先はなるべくGステーションです。





 しかし、トヨタのGステーションですが、ちょっと出かけた先で使おうとしたら・・・・
 写真見にくですけど、蜘蛛の巣で・・・・
 プリウスPHVよほど売れていないのかと。
 新型もほとんど見ませんもんね。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差11℃

 太陽光発電
 発電量7.4KW ピーク2.13KW

10月20日(金)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 19℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+2]
降水確率(%)   40    60       40    30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2017年10月20日金曜日

月面基地ってロマン!

2017年10月18日
月の地下に巨大な空洞を確認
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html
一部引用:
概要
 国際共同研究チームは、日本の月周回衛星「かぐや」に搭載された電波レーダ、月レーダサウンダーで取得したデータを解析し、月の火山地域の地下、数10m〜数100mの深さに、複数の空洞の存在を確認しました。確認された地下空洞の一つは、「かぐや」が発見した縦孔を東端として、西に数10km伸びた巨大なものです。地下空洞の存在を確実にした今回の成果は、科学的にも将来の月探査においても重要なものです。溶岩チューブのような地下空洞内部は、月の起源と進化の様々な課題を解決出来る場所であり、また月における基地建設として最適の場所だからです。縦孔は、こうした地下空洞への入り口の可能性がありますが、縦孔の数は非常に少なく、科学的探査や基地を作ることのできる地下空洞は希少かもしれません。
:引用ここまで


 アニメの機動戦士ガンダムで月の裏側にある基地グラナダとか出てきました。
 地球の衛星である月は、衛星としては大きいので火星や外宇宙に進出する基地として良いのかもしれません。
 資源として月面においては太陽風から供給されるヘリウム3が蓄積されていて、まだSFから出ていませんが将来核融合に使えるかも。

 まあ、私が生きているうちには何もできないでしょうけど、今回の月の地下空洞はロマンがあります。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     27℃ 温度差12℃

 太陽光発電
 発電量7.8KW ピーク4.88KW

10月19日(木)
雨後曇り
最高気温(℃)[前日差] 16℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]
降水確率(%)   70    80       40    30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
10/20
15:00 ドイツ 9月生産者物価指数(PPI)(前月比)
15:35 日本 黒田東彦日銀総裁、発言
17:00 ユーロ 8月経常収支
21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 カナダ 8月小売売上高(除自動車)(前月比)
21:30 カナダ 8月小売売上高(前月比)
23:00 米国 9月中古住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 9月中古住宅販売件数(前月比)