2018年4月30日月曜日

新型プリウスPHVのバックランプをLEDに

 新型プリウスPHVの外装に使ってある照明は、バックランプを除いて全てLEDです。
 バックランプだけ電球なので、これを交換します。



 アマゾンで購入したT16タイプのLEDランプ6Wです。
 
判りにくいですが、電球の光

 色々 調べてみると、取説にはバックランプの電球交換は簡単と書いてあるが、アクセスする後輪裏側が狭くコネクターまで手が入りにくく苦戦するらしい。
 隙間開けるために後輪をジャッキアップします。
ジャッキアップするので前輪を輪留め

ガレージジャッキで両輪上げて馬かませます。

止めピンは3か所、ネジは一か所外しました



ぺりっと剥がして奥のピンは外さなくても問題なし
ジャッキアップしていますので、手が入ります。

手を奥まで突っ込んで左回しで簡単に外れます。

LEDに交換、このLEDは極性無しなので
気にせず挿し込めます。

写真では判りにくいですが、2倍位明るくなりました。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     55℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量33.1KW ピーク4.14KW

4月29日(日)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 26℃[0]最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

04/30
10:00 ニュージーランド 4月NBNZ企業信頼感 
10:00 中国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI)
15:00 ドイツ 3月小売売上高指数(前年同月比)
15:00 南アフリカ 3月マネーサプライM3(前年同月比)
15:00 ドイツ 3月小売売上高指数(前月比)
16:00 トルコ 3月貿易収支
16:00 スイス 4月KOF景気先行指数
17:00 ユーロ 3月マネーサプライM3(前年同月比)
21:00 南アフリカ 3月貿易収支 
21:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:30 カナダ 3月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 3月原料価格指数(前月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30 米国 3月個人所得(前月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:45 米国 4月シカゴ購買部協会景気指数 

23:00 米国 3月住宅販売保留指数(前月比)

2018年4月29日日曜日

財政再建と言えば消費税増税?官僚の無駄使い減らす方が先

「消費税率14%まで引き上げを」 同友会代表幹事、持続可能な財政訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000003-fsi-bus_all
SankeiBiz 4/27(金) 7:15配信
 経済同友会の小林喜光代表幹事は26日、フジサンケイビジネスアイなどのインタビューに応じ、政府が目指す基礎的財政収支の黒字化について、来年10月の消費税増税を着実に実施することに加え「消費税率を14%まで引き上げるべきだ」と語った。
 この上で、「国家の持続制を確保することが重要で、そのためには財政再建は欠かせない」と強調した。
 さらに小林氏は昨年の総選挙に言及。「野党が軒並み消費税率引き上げの中止や凍結を打ち出す中で、明確に引き上げ方針を示したのは自民党であり、安倍晋三政権だ」と述べ、現政権やその政権の路線を継承して財政再建を進めていくべきだとした。


 2018年度の一般会計総額は97兆7128億円で、6年連続で過去最大を更新です。
 赤字国債として新規国債を33兆6922億円発行。
 この赤字を出さないことが優先なのですが、財政再建となると消費税の増税しか言わない。
 消費税導入の時は、赤字削減の為と言いながら、増収分は予算に組み込まれ、赤字は減りませんでした。
 各省庁の予算の中には公務員の給与も入っているが、外からは見えないようになっていますが、これが50兆円ほどあって、税収のほとんどが消える。
 国民の為に使うお金は無いので借金って言うのは、大きくなりすぎた政府の問題だと思います。
 いくら増税しても、その分使う政府では、増税しても永久にプライマリーバランスなんて取れません。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     52℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量33.8KW ピーク4.79KW

4月28日(土)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 26℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 14℃[-3]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2018年4月28日土曜日

チェルノブイリ32年でも収束せず 核燃料除去に「500年」以上

チェルノブイリ事故から32年 核燃料除去に「500年」
   http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042601001803.html
2018年4月26日 18時07分

 【キエフ共同】旧ソ連ウクライナで1986年に起きたチェルノブイリ原発4号機の爆発事故から26日で32年を迎えた。原発の解体、廃炉の立案を行うチェルノブイリ原発のドミトリー・ステリマフ戦略計画部長(41)は共同通信に「原発の核燃料除去まで500年以上かける方策が現実的」との見通しを語った。
 4号機は2016年11月に耐用100年の鋼鉄製シェルターで覆われた。ステリマフ氏によると原発解体に向けた第1段階となるシェルター内の電気配線やクレーンの設置、換気システム整備が年内に完了する予定だ。
 26日には、首都キエフなどで事故犠牲者の追悼式典が行われた。

 収束までに500年以上と言うことは、1000年かもしれないし2000年かもしれません。
 溶け落ちた核燃料の場所は判っているが、人が近づけないので、線量が下がるまで取り除くことが出来ません。
 溶け落ちた核燃料の所在・状態が全く不明の福島原発はもっと難しいはずです。
 100年や200年では収束しないと思います。
 こんな危ない物、早く止めてしまわないと、日本は滅びます。
 まあ、50年後に日本と言う国が継続できているかも怪しいですが。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     34℃ 温度差19℃

 太陽光発電
 発電量17.8KW ピーク4.35KW

4月27日(金)
曇後晴
最高気温(℃)[前日差] 23℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 16℃[+5]
降水確率(%)  0    0     0   10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2018年4月27日金曜日

通販でのレターパックライトが増えてポスト交換しました

 最近、通販などで安く物が送られてくる場合、レターパックライトと言う物が使われます。
 これはA4サイズ厚さ3cmで4Kgまでの物を郵便ポストに入れてくれるものです。

レターパック
レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。

http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/

 しかし、うちのポストはアメリカ仕様のかまぼこ型なので、丸められない物は入りません。



 今まではほとんど問題ありませんでしたが、レターパックライトは入らないので、家の者に手渡しとなり、不在の場合には再配達になってしまいます。
 そここで、レターパックライトの入るポストを探していましたが、良さそうなのは結構なお値段です。


 リサイクルショップで新品のポスト発見!
 安かったので、即買って交換しました。
 前のポールを使ったので、ちょっと苦労しましたがなんとか設置完了。



 これで不在時の時、郵便配達の人の労力が減ります。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     49℃ 温度差34℃

 太陽光発電
 発電量32.0KW ピーク4.71KW

4月26日(木)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 25℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 12℃[-6]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/27
  日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
7:45 ニュージーランド 3月貿易収支
8:01 イギリス 4月GFK消費者信頼感調査 
8:30 日本 3月有効求人倍率 
8:30 日本 3月失業率 
8:30 日本 4月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:50 日本 3月小売業販売額(前年同月比)
8:50 日本 3月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)
8:50 日本 3月鉱工業生産・速報値(前月比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)
11:30 シンガーポール 1-3月期四半期失業率(速報値)
14:00 日本 3月新設住宅着工戸数(前年同月比)
14:30 フランス 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
15:00 イギリス 4月ネーションワイド住宅価格(前月比)
15:00 ドイツ 3月輸入物価指数(前月比)
15:00 ドイツ 3月輸入物価指数(前年同月比)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 
15:45 フランス 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
15:45 フランス 3月消費支出(前月比)
15:45 フランス 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
16:55 ドイツ 4月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 4月失業率
17:30 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:30 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:00 ユーロ 4月消費者信頼感(確定値)
19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
21:30 米国 1-3月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
23:00 米国 4月ミシガン大学消費者態度指数・確

2018年4月26日木曜日

温暖化ガス減は原発稼働はほとんど関係なく再生可能エネルギー増加

温暖化ガス16年度1.2%減 省エネ普及、確定値公表 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2975689024042018CR0000/
2018/4/24 9:48
 環境省は24日、2016年度の国内の温暖化ガス排出量は、二酸化炭素(CO2)換算で前年度比1.2%減の13億700万トンで、3年連続減少したとの確定値を発表した。省エネの普及や再生可能エネルギーの拡大、一部の原子力発電所の再稼働が減少につながった。
 地球温暖化対策のパリ協定で日本は、30年度の排出を13年度比26%減らす目標を掲げる。16年度の排出は13年度比に換算すると7.3%減で、環境省は「目標達成は楽観できない」とみる。家庭の排出や強力な温室効果のある代替フロンの排出が前年度より増えているのが懸念材料だという。
 16年度は太陽光と風力による発電量が前年度と比べ1.3倍程度に増えた。原発の発電量も約2倍となり、CO2を出さない発電の活用が拡大。部門別では、省エネなどが進んだため工場や運輸、事業所の排出が減った。
 一方、エアコンの冷媒などに使われる代替フロンの回収が進まず、廃棄する機器から漏れて排出される量が増えた。〔共同〕



自然エネルギー財団
https://www.renewable-ei.org/activities/column/20170519.html
からグラフをお借りしました。

 世界でも最初から省エネが進んでいる日本での温暖化ガスの減少は再生可能エネルギー、特に太陽光のおかげです。
 グラフを見る限り、原発の稼働率は大幅に下がっています。
 比較する年度で見方によっては、原発も貢献しているように見えますが、ほとんど発電していません。


 原発と太陽光の発電量は単純には比較できませんが、設備による発電量としては太陽光の発電設備が大きくなっています。
 こうなってくると、原発の建設や稼働の為にお金をつぎ込むより、クラウド電池や水素保存のように電気を出し入れする設備にお金を回すことが日本の未来の為になります。
 官僚が利権を獲得しにくい技術は後回しと、利権に左右される日本は情けない・・・

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     43℃ 温度差28℃

 太陽光発電
 発電量25.7KW ピーク5.88KW

4月25日(水)
雨後晴れ
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+2] 最低気温(℃)[前日差]18℃[-1]
降水確率(%)  90    60     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

04/26
  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期輸入物価指数 (前期比)
15:00 ドイツ 5月GFK消費者信頼感調査 
16:30 スウェーデン スウェーデン中銀、政策金利
18:30 南アフリカ 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:30 南アフリカ 3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
20:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
21:30 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 3月耐久財受注(前月比)
21:30 米国 3月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

2018年4月25日水曜日

橘玲の本はよく読んだが実行するのは難しい

日本の国家破産には「預金」で備える!?
http://diamond.jp/articles/-/167854
2018.4.24 橘玲:作家 ダイヤモンド・オンライン
作家であり、金融評論家、社会評論家と多彩な顔を持つ橘玲氏が自身の集大成ともいえる書籍『幸福の「資本」論』を発刊。よく語られるものの、実は非常にあいまいな概念だった「幸福な人生」について、“3つの資本”をキーとして定義づけ、「今の日本でいかに幸福に生きていくか?」を追求していく連載。今回は「日本の国家破産への備え」について考える。
日本の将来は「悲観シナリオ」か「破滅シナリオ」
「1000兆円を超える天文学的な借金を抱えた日本国は破綻必至で、ハイパーインフレによって円は紙くずになってしまうのではないか」と心配するひとがいるかもしれません。
 最近では、「日銀の金融緩和ではインフレを起こせなかったのだから、あとは日本政府が『インフレになるまで財政赤字の拡大を放置する』と宣言するしかない」という、アメリカの経済学者クリストファー・シムズの「物価水準の財政理論(FTPL)」が注目を集めています。もしこのような政策が実施されれば財政赤字はとめどもなく膨らみ、「国家破産」が現実味を帯びてくるでしょう。
 この問題については2013年発売の『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』(ダイヤモンド社)で書きましたが(2018年に改訂文庫化『国家破産はこわくない』〈講談社+α文庫、電子版はダイヤモンド社より発売〉)、私の見解はこのときとまったく変わっていません。
 この本では日本の未来を、(1)楽観シナリオ(アベノミクスで日本経済は大復活する)、(2)悲観シナリオ(現在と同じデフレ不況がこれからも続く)、(3)破滅シナリオ(財政が破綻して経済的な大混乱が起こる)の3つのケースで検討しましたが、4年に及ぶ日銀の金融緩和政策でも物価は一向に上昇せず、アベノミクスに好景気を呼び込むちからがないことがはっきりしました。そうなると残っているのは「悲観シナリオ」と「破滅シナリオ」だけなので、より話がシンプルになったともいえます。
 詳しいことは同書を読んでいただきたいのですが、結論だけいえば、「低金利=マイナス金利では運用で大きな利益を出すのは困難なのだから、金融資産は普通預金とドルやユーロなどの外貨預金に分散しておけばいい」ということになります。
 なぜなら通貨の価値は相対的なものなので、円が下がればドル(ユーロ)が上がり、ドル(ユーロ)が下がれば円が上がります。すべての通貨が一斉に下がることはないのですから、適切に資産を国際分散しておけば、円が紙くずになろうが、ドル経済が崩壊しようが、全体の資産価値は影響を受けないのです。
 市場経済の長期的な拡大を前提とすれば、金融資産を株式市場に投資した方が有利だとの考えもあるでしょう。そんなひとには、投資対象を選別する費用対効果も含めれば、東証の「上場インデックス世界株式(1554)」に積立投資するのがお勧めです。
 これは円建てのETFですが、投資対象が(日本株を除く)世界の株式なので特定の国や企業にリスクを集中させることを避けられますし、円が下落すればその分だけ株価は上がります。証券会社や銀行の店頭で販売されているファンドとちがって販売手数料は不要(株式の売買手数料のみ)で、インデックスファンドなので運用手数料も安く、海外株に投資する際の円から外貨への両替には大口割引が適用されています。「タマゴをひとつのカゴに盛るな」の格言を実行するなら、これほどすぐれた国際分散投資の金融商品はありません。
 しかしそれでも、「国家破産」という異常事態が起きたら大切な資産が失われてしまうと不安に思うひとがいるかもしれません(私は、その確率はきわめて低いもののぜったいにないとはいえない、と考えています)。
 その場合は、海外の金融機関にあらかじめ口座を開設し、いつでもクリックひとつで金融資産を移せるようにしておけば「金融封鎖」も心配ありません(いまならビットコインを使ってもいいでしょう)。
 また財政破綻時は、円相場が乱高下したり、金利が急上昇して株価が暴落するなど、金融市場が大きな混乱に見舞われるのは確実です。そんなときにオプションや先物などデリバティブの仕組みを知っていれば、リスクを一定の範囲に抑えつつ一攫千金を狙う投資戦略も可能になるでしょう。
(作家 橘玲)


 10年以上前にこの人の本を読んで、投資生活者になれたらなと思いました。
 小説の方ですがマネーロンダリング (幻冬舎文庫)・永遠の旅行者 (幻冬舎文庫)なんて憧れました。

 現実論として、この人が言う方法等は正論なのですが、実行できる人はそんなにいないでしょうね。

 国家破産の場合、国内にある金融機関では外貨でも株式でも国に搾取されてしまいます。
 金地金でも、換金できなければただの金属。
 海外に口座を作って送金は、政府が破たんしそうな時期になると、海外送金禁止となるので先にお金を脱出させておかないといけませんので、よほどの余裕がないと出来ません。
 最近は海外で口座を作るのも難しくなっています。
 
 こうなるとビットコインによるお金の移動が良さそうですが、国内のコイン会社を使う場合、口座内のコインはその会社のウオレットなので会社ごと押さえられたらダメです。
 そうなると、使いにくくはなりますがこまめに個人ウオレットに移動しておくことになります。
 人のやらない投資は本にすると面白いが、実行するのは根性と度胸がいって難しいです。
 

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     24℃ 温度差9℃

 太陽光発電
 発電量4.9KW ピーク1.35KW

4月24日(火)

最高気温(℃)[前日差] 21℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 19℃[+4]
降水確率(%)  0    0     0   
   
04/25
13:30 日本 2月全産業活動指数(前月比)
15:45 フランス 4月消費者信頼感指数
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 
20:00 南アフリカ 1-3月期四半期 南アフリカ経済研究所(BER)消費者信頼感指数 

2018年4月24日火曜日

三菱は軽の電気自動車開発中止?

「三菱i-MiEV」が軽自動車から登録車へと区分変更
http://www.webcg.net/articles/-/38666
三菱自動車は2018年4月19日、電気自動車「i-MiEV(アイミーブ)」に一部改良を実施し、販売を開始した。
今回の改良では、フロントとリアのバンパーのデザインを変更。これに伴い、全長が従来の3395mmから3480mmへと拡大したため、軽自動車から登録車へと区分が変更されている。フロントバンパーにはフォグランプが標準装備される。このほかエクステリアでは、ボディーカラーに「スターリングシルバーメタリック」と「スターリングシルバーメタリック/ホワイトパール」(2トーン)の2種類の有料色(7万5600円)を新規設定し、全5色展開としたほか、モノトーン車の前後ドアサッシュにブラックアウトテープを採用した。グレード展開も見直され、駆動用バッテリーの総電力量10.5kWhの「M」を廃止し、同16.0kWhの「X」のみの設定とした。さらに、駆動用バッテリーの温度が高い状態で急速充電をした場合、充電時間が長くなることを知らせる機能も追加した。価格は294万8400円。また同日より、ボディーカラーとラッピングカラーを組み合わせて自分好みのi-MiEVに仕立てられる「MYアイミーブデザインラッピング」にも新デザインが設定された。2トーンスタイルの「マスク」とストライプラインの「レーサーストライプ」の2種類のデザインからなる、全5パターンが新たに用意される。ラッピングは新車購入ユーザーだけでなく、中古車購入ユーザーや既存のオーナーも利用できる。(webCG)


  軽自動車から登録者になると言うことは自動車税が2万円近く上がるのでさらに不利になるのですが、その理由は『歩行者保護の新基準適合(法規対応)のため』だそうです。
 基本設計をそのままに新基準に対応するためには、フロントバンパーの大型化が必要で、歩行者保護の新基準に適合できなければ生産終了となってしまうのでバンパーの形状変更で対応
 三菱i-MiEVの発売は2009年の発売は法人向けで459.9万円、2010年4月1日から個人向けの販売を開始するに当たり、車両本体価格を61.9万円引き下げ、398万円。

 最新が294.8万円と安くはなっていますので、安くはなって来ましたが売れる値段は150万円以下だと思います。
 2018年に入ってからの3か月での累計販売台数が51台なので、新型の開発も予算が出ないのでしょうね。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     52℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量38.9KW ピーク4.42KW

4月23日(月)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 26℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+2]
降水確率(%)  0    0     0   20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
04/24
8:50 日本 3月企業向けサービス価格指数(前年同月比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
14:00 日本 2月景気一致指数(CI)・改定値
14:00 日本 2月景気先行指数(CI)・改定値
15:45 フランス 4月企業景況感指数
17:00 ドイツ 4月IFO企業景況感指数
22:00 米国 2月住宅価格指数(前月比)
22:00 米国 2月ケース・シラー米住宅価格指数
22:00 米国 2月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 米国 4月リッチモンド連銀製造業指数
23:00 米国 3月新築住宅販売件数(前月比)
23:00 米国 3月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 4月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

2018年4月23日月曜日

新型プリウスPHVの100V充電にリーフ用100Vケーブル

 新型プリウスPHVは100V充電の場合、6A(600W)で空からフル充電に約14時間かかります。
 出先で100V充電する場合はあまりにも使い勝手が良くありません。
 旧型PHVの100V12A充電では、電気自動車専用の100Vコンセント(パナソニックから販売されている)を使うことになっていました。
 このコンセント以外での充電は禁止です。
 しかし、アース付3Pコンセントには挿すことが出来て充電できてしまいます。

 適当な延長コードやテーブルタップで充電したりすると、線の状態や挿し込み加減、コンセント接触金属がへたった物などにより加熱して、発煙発火の問題が発生したのではないかと推測されます。
 充電する時に管理できない夜間とか問題が起こるとまずいので、100V6A(600W)充電にしたのでしょう。
 自己責任ですが、出先で昼間管理できる場合100V12A充電の為に、リーフの100V充電ケーブルをヤフオクで購入。
 旧PHVのケーブルがあれば不要でしたが、前の車に付属して手放したので手元にありません。
 


新型プリウスPHV純正充電ケーブル100V
565Wを示しています。
ちょっと少ない?

電流計で測定5.5A
合っていますね。

リーフ用100V充電ケーブル
旧プリウスPHVのはヤフオク高かった
これは、けっこう安く手に入りました。

948Wですね、思ったより少ない。

9.6Aなのでまあ良いかなと
 出先での管理できる(見ている)100V充電はこれで行います。
 夜寝るときの充電は純正の600Wですね。
 200Vの電気自動車用コンセントがあれば200Vで充電します。
 リーフ用の100V充電ケーブルは11A出力と書いてありますので、充電可能信号は11A出ていると思います。
 車の充電器側が約1000Wで充電するようです。
 比較するとリーフ用のケーブルでは8時間ほどでフル充電になる計算です。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     55℃ 温度差45℃

 太陽光発電
 発電量30.0KW ピーク4.05KW

4月22日(日)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 29℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 14℃[+1]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

04/23
14:00 シンガーポール 3月消費者物価指数(CPI)(前年比)
16:00 フランス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:00 フランス 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 香港 3月消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ 2月卸売売上高(前月比)
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(前月比)
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(年率換算件数)

2018年4月22日日曜日

イオンブランドの第三のビール・バーリアルが安い



 暑くなってきたので、ビールテイスト飲料買いにイオンに行きました。
 酒税改悪で高くなる前にって、まだ先ですが家で飲むのはこれで良いとバーリアル・リッチテイスト。
 なぜか価格が下がっていて、350mL缶24本買うと税抜き価格74.2円。
 税込で1,922円と1本あたり80円ほど、安い!
 デフレ万歳?しばらくはこれで良いやと。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     52℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量30.7KW ピーク4.02KW

4月21日(土)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 27℃[0] 最低気温(℃)[前日差]13℃[+1]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2018年4月21日土曜日

ビットコイン所有は送金目的(支払い)なので高くなる必要はないのだが

反発の兆し、需給改善で潮目は変わったか[週間ビットコイン]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180420-00020714-forbes-bus_all
Forbes JAPAN 4/20(金) 7:00配信
年初から調整局面が強まっていたビットコインだが、日本時間4月12日の夜頃から反発の兆しがみられている。久方ぶりに30日移動平均線(仮想通貨売買は24時間、365日なので30日移動平均線を使用)を上抜けし、一時90万円台を回復する場面も見られた。
動意付いたきっかけは様々考えられるが、イスラム絡みの話が再材料視されている。10日、インドネシアのイスラム法学者が、「ビットコインはイスラム法に準じるものである」との論文を発表。世界の23%およそ16億人はイスラム教徒であり、巨大資本の流入が期待されることから、買い材料を欲していたマーケットでポジティブな材料としてとらえられたものと思われる。
確かに、ビットコインを始めとする仮想通貨は金利という概念が今のところない。キャッシュフローという概念がない観点から、イスラム金融との相性がいいのかもしれない。
米国の確定申告の終了時期が近づいていたことから、需給的な潮目が材料視されたとの見方もある。80万円台を回復したことで、著名投資家による強気なコメントがSNSで散見されたことで、投資家マインドは改善。三角もち合い上放れというわかりやすいチャート形状となった。
3月14日以来の100万円台回復を期待する投資家は多いが、動意付く前の水準からの上昇率は40%強となる。短期的な反発待ちの投資家からすると利益確定に動きたいところだろう。そして、3月につけた高値98万5000円(フィスコ仮想通貨取引所(FCCE))も意識されやすい。100万円台の回復は、短期的な反発待ちの投資家だけでは心もとないのが、現状といえよう。
ただ、上述したように米国の確定申告の期間は終了している。また、19日早朝には米国でCBOEに上場しているビットコイン先物のSQも通過した。CBOEの売買数量を見る限り、さほど活発な商いとはいえないが、昨年12月に上場していたビットコイン先物のSQはたびたび、下げ局面での話題となったことから、市場では「SQは警戒」との認識が強まっていた。
つまり、足元のビットコイン市場は、「米国の確定申告」と「先物のSQ」二つのネガティブな需給要因をクリアした状況にある。
株式や為替と異なり明確な投資尺度が分かりにくい仮想通貨市場において、需給は重要なポイントと考える。今回の需給改善が、年初からの調整相場見直しの起因となれば、短期的な反発にはとどまらないだろう。100万円手前まで上昇したあと、出来高を伴ったもみ合いとなった場合、次の上昇ステージに入ったサインかもしれない。
田代 昌之


 持っているビットコインですが、価値が上がる(高くなる)のは、財産的に良いのですが、最初に苦労して手に入れたのは、どこの国でも簡単に支払いが出来ると言うシステムだったからです。
 しかし最初のころは、数円だった手数料が400円超えとべらぼうになっています。
 最初の目的は、東南アジアの屋台で現地の通貨無しで支払うことが目的だったのが、値上がりしすぎて送金(転送)手数料が支払金額より高くなると言う、本末転倒なことになっている。
 つまり日本円換算で150円の飯代金を払うのに、400円の送金手数料が必要・・・・これでは使えない。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     52℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量31.7KW ピーク4.07KW

4月20日(金)
晴れ晴れ
最高気温(℃)[前日差] 27℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+2]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2018年4月20日金曜日

トヨタと中部電力がコラボしているカーエネに登録

 トヨタと中部電力がコラボしているカーエネに登録しました。
 これは、新型プリウスPHVの充電から運転のデータを共有して、管理するもので使ってみようと思います。

中部電力 カテエネ
https://katene.chuden.jp/

新型プリウスPHVユーザー向けサービス「カーエネ」の提供開始について
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3263097_21432.html
一部引用:
当社は、本日2月15日から、当社が運営する家庭向けWEBサービス「カテエネ」において、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長:豊田 章男、以下「トヨタ自動車」)が販売する新型プリウスPHV(以下「PHV」)ユーザー向けに、エコ運転や充電をサポートする新サービス「カーエネ」の提供を開始いたしますので、お知らせいたします。

当社は、トヨタ自動車のPHVユーザー向けサービス「PHVつながるでんきサービス」(注1)の一つとして、PHVの販売開始に合わせて「カーエネ」(注2)の提供を開始することとしておりました。(2016年12月5日お知らせ済み)

「カーエネ」では、これまでにお知らせしたサービスに加え、新たにご利用者の運転状況をスコア化してお示しする「効率運転状況スコア」のサービスを提供いたします。

これらのサービスをご利用いただくことで、毎日の運転の状況や、エコ運転の成果等をカーエネサイト上でお楽しみいただきながらチェックしていただけます
:引用ここまで

カーエネ
https://katene.chuden.jp/campaign/carene/

カーエネサービスの内容
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2017/02/15/0215.pdf


 個人ユーザーにはそんなにメリットはありませんが、充電電力の記録やエコ走行の情報など記録できるようなので使ってみます。
 充電によるポイントは大したことないので、そんなにメリットはありません。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     51℃ 温度差41℃

 太陽光発電
 発電量31.7KW ピーク4.11KW

4月19日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 25℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-2]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

   
04/20
8:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
13:30 日本 2月第三次産業活動指数(前月比)
15:00 ドイツ 3月生産者物価指数(PPI)(前月比)
21:30 カナダ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 カナダ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 カナダ 2月小売売上高(前月比)
21:30 カナダ 2月小売売上高(除自動車)(前月比)
23:00 ユーロ 4月消費者信頼感(速報値)

2018年4月19日木曜日

買い物に出かけたらクレーンの事故

まるで映画のようです。

ダンプは人が乗っていなかった
運転席が潰れてしまっています。

アームの先端がぎりぎり

 午後、買い物に出かけましたら、廃業したパチンコ店の看板(屋外ビデオディスプレイ)を外そうとして、クレーンが倒れたようです。
 もう少しで民家にぶつかりそうでした。
 倒れた方向が幸いしてけが人は無かったようです。
 すぐ北側は幹線道路だったので危なかったと思います。

 と、手抜きブログになりました。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     40℃ 温度差30℃

 太陽光発電
 発電量24.2KW ピーク5.65KW

4月18日(水)
雨後晴れ
最高気温(℃)[前日差] 22℃[+4]最低気温(℃)[前日差] 13℃[+2]
降水確率(%)  90    70     10   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
04/19
7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
10:30 オーストラリア 3月新規雇用者数
10:30 オーストラリア 3月失業率
17:00 ユーロ 2月経常収支
17:30 イギリス 3月小売売上高指数(前月比)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
23:00 米国 3月景気先行指標総合指数(前月比)

2018年4月18日水曜日

安倍首相の日米首脳会談、変な約束しないと良いけど

安倍首相が日米首脳会談へ、通商問題が火種に-北朝鮮で結束狙う
延広絵美
2018年4月17日 10:50 JST 更新日時 2018年4月17日 13:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-17/P79QVH6TTDS001
一部引用:
安倍晋三首相は17日から訪米し、フロリダ州にあるトランプ米大統領の別荘で2日間に渡って首脳会談を行う。日本側は核・ミサイルに加え、拉致を含めた北朝鮮問題への対応について結束を確認したい考えだが、米国による鉄鋼・アルミニウム輸入関税など日米で利害が対立する通商関係の議論の行方に懸念を示す声が専門家から上がっている。
 日米首脳会談は昨年1月のトランプ政権発足後、6回目。安倍首相は17日、北朝鮮の核・ミサイル廃棄を実現するため「最大限の圧力を維持していくことを確認してきたい」と記者団に語った。2日間の滞在中にトランプ氏と「じっくり膝を交えて話をしたい」とも述べた。
 経済に関しては「自由で公正な貿易投資を通じて、インド太平洋地域の経済成長を日米でリードしていくとの共通認識」に立って意見交換する考えを示した。
:引用ここまで


 日本の外交って、本当に日本国民のためにやっているのか?と言えるような土下座外交です。
 特に日本の首相が米国と会談する場合、相手の言いなりで何の成果もないことが多い。
 特に結果のわかる貿易問題は、不利なことばかりです。
 また、アメ車でも買えと言われそう・・・昔トヨタでシボレーのキャバリエと言う車を売らされて、全く売れなかったことがあった。
 おしりに火がついた安倍政が、何を約束させられるかとっても心配です。



MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     27℃ 温度差17℃

 太陽光発電
 発電量9.6KW ピーク4.93KW

4月17日(火)

最高気温(℃)[前日差] 18℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 11℃[+3]
降水確率(%)  10    40     90   90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/18
8:50 日本 3月貿易統計(通関ベース)
17:00 南アフリカ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:30 イギリス 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月小売物価指数(RPI)(前月比)
17:30 イギリス 3月小売物価指数(RPI)(前年同月比)
18:00 ユーロ 2月建設支出(前月比)
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 2月建設支出(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
20:00 南アフリカ 2月小売売上高(前年同月比)
22:00 ロシア 3月失業率 
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利 
27:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)