2019年9月30日月曜日

サラリーマンの平均年収6年連続で上昇、直近だけね、実際は公務員がウハウハ

サラリーマンの平均年収 441万円 6年連続で上昇
https://www.fnn.jp/posts/00424736CX/201909280151_CX_CX
2019年9月28日 土曜 午前1:51
サラリーマンなどの2018年の平均年収が、6年連続で上昇。
国税庁の調査によると、民間企業で働く人の2018年の平均年収は、前の年に比べ、およそ8万5,000円多い、およそ441万円だった。
平均年収は6年連続で上昇していて、労働環境や労務指導の改善が背景にあるとみられている。




サラリーマン平均年収の推移
https://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
年収ラボより

 ニュースのタイトルで「お景気良くなっている!」と情報弱者を誘導しているのではと、私は思うのですが。
 このグラフ見て、どう思われますか。
 同じグラフは無かったのですけど、公務員は同じ年収ラボのデータ。

公務員の年収(年収ラボ)より
データは平成19年及び18年度です。
https://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

 公務員は一度年収を下がましたが、民間の給与が上がっていると言うことで、昔の年収上昇ベースに引きあがています。
 格差が大きく広がっています。
 税金払う人より、税金で食っている人の方が裕福な数字。
 日本は官僚社会主義なので、公務員は上級市民なんですね。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     57℃ 温度差37℃

 太陽光発電
 発電量20.2KW ピーク4.19KW


9月29日(日)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 31℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 22℃[0]
降水確率(%)  0    0     0   10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

09/30
6:45 ニュージーランド 8月住宅建設許可件数(前月比)
8:50 日本 8月小売業販売額(前年同月比)
8:50 日本 8月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)
8:50 日本 8月鉱工業生産・速報値(前月比)
8:50 日本 8月鉱工業生産・速報値(前年同月比)
9:00 ニュージーランド 9月NBNZ企業信頼感
10:00 中国 9月製造業購買担当者景気指数(PMI)
10:45 中国 9月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
14:00 日本 8月新設住宅着工戸数(前年同月比)
15:00 ドイツ 8月小売売上高指数(前月比)
15:00 ドイツ 8月小売売上高指数(前年同月比)
15:00 南アフリカ 8月マネーサプライM3(前年同月比)
16:00 スイス 9月KOF景気先行指数 
16:00 トルコ 8月貿易収支
16:55 ドイツ 9月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 9月失業率 
17:30 イギリス 4-6月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)
17:30 イギリス 4-6月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
17:30 イギリス 8月消費者信用残高 
17:30 イギリス 8月マネーサプライM4(前月比)
17:30 イギリス 8月マネーサプライM4(前年同月比)
17:30 イギリス 4-6月期四半期経常収支 
18:00 ユーロ 8月失業率
19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
21:00 ドイツ 9月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 9月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:00 南アフリカ 8月貿易収支 
21:30 カナダ 8月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 8月原料価格指数(前月比)
22:45 米国 9月シカゴ購買部協会景気指数

2019年9月29日日曜日

キャッシュレス・ポイント店舗検索は不親切、混乱の元

キャッシュレス・ポイント還元事業
https://cashless.go.jp/

検索画面
https://map.cashless.go.jp/search

 10月1日から消費税増税で、景気対策の為にキャッシュレス・ポイント還元が始まります。
 キャッシュレス・ポイント還元できるお店や還元率の検索が出来るサイトを経済産業省が作っています。
 検索してみると。

 こんな感じで還元率と使えるキャッシュレス決済が判ります。
 色々見ていくと、使える決済方法の表示に違和感。
 この表示ですとメジャーなVISAやMasterが使えない?



 プリぺイだけのお店。


 コンビニのセブンイレブンなのですが、カードの表示が無い。
 そんなわけがないだろうと、お店に確認をしてみますと、VISAやMasterでもOKとか言われました。
 つまり、検索画面の表示では使えるキャッシュレス決済が漏れていることが多いので、この検索画面で「このお店は持っているカード使えないのでやめた」となるのではないでしょうか。
 日本人が持っているキャッシュレス決済のアイテムってVISAやMasterが一番多いはずです。
 このポイント店舗検索は不親切で混乱を招くと思います。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     39℃ 温度差19℃

 太陽光発電
 発電量12.5KW ピーク4.49KW

9月28日(土)
曇一時雨
最高気温(℃)[前日差] 29℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 22℃[-1]
降水確率(%)  0    0     20   50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年9月28日土曜日

原発マネーは身内で循環、電気代が高いわけだ

関電会長らに“高浜原発マネー”還流 元助役から1.8億円
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262419
公開日:2019/09/27 14:50 更新日:2019/09/27 14:50
 関西電力の八木誠会長(69)や岩根茂樹社長(66)ら役員を含む6人が2017年までの7年間で、関電高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(今年3月に90歳で死亡)から、計約1億8000万円の金銭を受け取っていたことが、金沢国税局の税務調査で判明した。
 同国税局は昨年1月、高浜原発などの関連工事を請け負う高浜町の建設会社の税務調査を開始。森山氏が工事受注などの手数料として、約3億円を受け取っていたことを確認した。
銀行送金のほかに菓子折りでも
 森山氏は地元で「天皇」と呼ばれた実力者で、同国税局がさらに調査を進めた結果、森山氏が関電役員ら6人の個人銀行口座に送金したり、現金を入れた菓子折りを関電側に届けていたことも判明した。森山氏は関電内で「Mさん」と呼ばれていたという。


 工事を請け負った会社が差し出すお金、これが3億円もあって、関西電力の会長らに1億8千万円も渡していた。
 菓子折りに現ナマって、どこぞの悪徳商人(笑)。
 渡したこと自体は犯罪ではないでしょうが、税務調査で発覚って・・・
 3億円もの礼金を出せる原発関連の工事ってどのくらいの利益が上乗せされているのでしょうか?
 世界でも高い日本の電気料金は、お高い原発のせいです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     48℃ 温度差28℃

 太陽光発電
 発電量16.7KW ピーク4.16KW

9月27日(金)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 30℃[0]最低気温(℃)[前日差] 23℃[+3]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年9月27日金曜日

放射線量公表、放射線量の表示争いがせこすぎる

福島とソウルの放射線量 在韓日本大使館がHPで公開
朝日新聞デジタル 2019年9月25日16時04分
https://www.asahi.com/articles/ASM9T4K9PM9TUTFK00J.html?iref=comtop_8_06
 外務省は24日から、福島市など国内3地点とソウルの放射線量を在韓国日本大使館のホームページで公開し始めた。大使館の休館日を除き毎日更新する。韓国で日本の放射線量に対する懸念が高まっているため「透明性をもって説明する」(担当者)と、安全性を韓国民にアピールする狙いだ。
 「日本と韓国の空間線量率」と題した韓国語と日本語のページに、福島市、福島県いわき市と東京都新宿区、ソウルの4地点の空間線量率を並べて掲載する。データは県や都、韓国原子力安全技術院のものを引用している。24日は福島市毎時0・132マイクロシーベルト、ソウルは毎時0・119マイクロシーベルトだった。
 韓国政府は8月、輸入食品の放射能汚染に対する国民の不安が高まっているとして、輸入食品の放射線検査を強化した。ホームページでは日本の3都市の放射線量が「ソウルを含む海外の主要都市と比較しても同等」だと紹介している。



 福島第一原発事故から8年も経って、空間放射線量が高かったら、いまでも放射性物質を放出していることになりますし、空間線量は除染した場所では少なくなります。
 いわき市でも、除染していない(山林など)場所によってはホットスポットがあり単純に比較できません。
 事故からこれだけ経っていますと、土壌や河川にしみ込んだ放射性物質が食物連鎖で内部被ばくが問題です。
 こんなしょうもない空間放射線量を公表しても意味が無いです。
 外務省は何かやれば良いと思っているのか、やっていることがせこすぎて恥ずかしい。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     57℃ 温度差37℃

 太陽光発電
 発電量21.7KW ピーク3.50KW

9月26日(木)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 30℃[0]最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
09/27
8:01 イギリス 9月GFK消費者信頼感調査
8:30 日本 9月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
15:00 ドイツ 8月輸入物価指数(前月比)
15:00 ドイツ 8月輸入物価指数(前年同月比)
15:45 フランス 8月卸売物価指数(PPI)(前月比)
15:45 フランス 8月消費支出(前月比)
15:45 フランス 9月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
15:45 フランス 9月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
17:00 ノルウェー 9月失業率
18:00 ユーロ 9月経済信頼感
18:00 ユーロ 9月消費者信頼感(確定値)
21:30 米国 8月個人所得(前月比)
21:30 米国 8月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30 米国 8月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 米国 8月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 8月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 米国 8月耐久財受注(前月比)
21:30 米国 8月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
23:00 米国 9月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 

2019年9月26日木曜日

戦没者遺骨収集事業、役人は予算がついて組織が継続することが仕事

遺骨600人分取り違えか 厚労省、専門家指摘も公表せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49965070Z10C19A9CR0000/
2019/9/19 10:22
厚生労働省による戦没者遺骨収集事業を巡り、第2次大戦後のシベリア抑留で亡くなった日本人の遺骨を外国人のものと取り違えていた問題で、既に判明している16人分も含め、ロシア国内で収集した約600人分が日本人のものではない可能性があることが19日、関係者への取材で分かった。専門家が数年以上前から疑いを指摘していたが、同省は公表せず、ロシア側にも伝えていなかった。
この問題では、ロシアのザバイカル地方で収集した遺骨16人分について、日本人のものではないなどとするDNA型鑑定の結果が昨年8月に出ていたことが、今年7月に判明。他にも取り違えの疑いが浮上していたことなどから、厚労省が調査を進めていた。
関係者によると、収集した遺骨のDNA型鑑定結果などを確認する専門家の鑑定人会議で、日本人のものではない可能性が度々指摘されていた。
戦没者遺骨収集事業を巡っては、フィリピンで現地住民の遺骨が含まれている可能性が報道され、2010年から18年まで一時中断。厚労省は「戦没者のものとは考えにくい骨もあった」とする検証報告書などを公表した。〔共同〕



 日本国民からすれば、日本を守るために異国の地で戦争によって散った人たちが日本の土地で眠ることを望む。
 善意で行われている「戦没者遺骨収集事業」と思うのですが、取り仕切っている厚生労働省の役人はどう思って仕事しているのでしょうか。
 10年も前にフィリピンでの遺骨取違え指摘があったにもかかわらず、なんのアクションも起こしていません。
 厚生労働省の位置づけはどうかと調べてみれば。
 戦没者遺骨の情報収集・遺骨の収容、送還を適正かつ確実に行うことができる法人として一般社団法人日本戦没者遺骨収集推進協会を厚生労働大臣が指定。
 指定法人は、厚生労働省の指導監督の下、民間団体等の協力を得ながら、戦没者の遺骨に関する情報の収集及び遺骨収集を実施。
となっています。

 厚生労働省の役人は指導監督しないといけないのに、予算がついて組織が継続することしかやっていなかったようです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     61℃ 温度差41℃

 太陽光発電
 発電量25.0KW ピーク4.50KW

9月25日(水)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 30℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 19℃[-2]
降水確率(%)  0    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
09/26
15:35 日本 黒田東彦日銀総裁、発言
17:00 ユーロ 8月マネーサプライM3(前年同月比)
18:30 南アフリカ 8月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:30 南アフリカ 8月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30 米国 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、確定値)(前期比年率)
21:30 米国 4-6月期四半期GDP個人消費・確定値(前期比)
21:30 米国 4-6月期四半期コアPCE・確定値(前期比)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
22:30 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:45 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 米国 8月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 米国 8月住宅販売保留指数(前年同月比)
27:00 メキシコ メキシコ中銀、政策金利

2019年9月25日水曜日

東京電力の賠償資金交付がジャブジャブ、返せるレベルではなくなっている

東電に1269億円の追加交付 原賠機構
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50125440U9A920C1X93000/
2019/9/24 12:26
東京電力ホールディングス(HD)は24日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として、原子力損害賠償・廃炉等支援機構から1269億円の追加交付を受けたと発表した。原賠機構から得た資金は風評被害への賠償や除染費用、避難住民の住居の確保費用などに充てられている。
今回が92回目の資金交付で、累計額は9兆463億円となる。政府から受け取った賠償資金の総額は原子力損害賠償法に基づく1889億円と合わせ、9兆2352億円となった。
東電は原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金を基に、原発事故関連の賠償を進めている。9月20日時点の支払総額は約9兆844億円となっている。

 原発事故の後始末で東京電力に貸し付けている交付金は9兆2352億円となりますが、バランシートは負債に計上していない。
 特別利益に原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金交付金1,598億円を計上した一方、特別損失に災害特別損失269億円や原子力損害賠償費1,510億円を計上して帳簿上で相殺されます。

 交付国債は賠償のための資金交付の原資として国から交付される国債で、交付国債を売ったお金が東京電力に補てんされるので、返す気が無ければ、すべて国(国民)の負担になります。
 この先21兆円以上に膨れ上がるとなっていますが、実際はどんどん増えてきています。
 この金額は企業が返せる金額ではないので、最後はうやむやになって踏み倒しでしょう。 


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     43℃ 温度差23℃

 太陽光発電
 発電量15.1KW ピーク5.00KW

9月24日(火)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 27℃[-6]]最低気温(℃)[前日差] 21℃[-2]
降水確率(%)  0    10     10   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24



 
09/25
7:45 ニュージーランド 8月貿易収支
8:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
8:50 日本 8月企業向けサービス価格指数(前年同月比)
11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 
15:00 ドイツ 10月GFK消費者信頼感調査
15:45 フランス 9月消費者信頼感指数
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
23:00 米国 8月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 8月新築住宅販売件数(前月比)

2019年9月24日火曜日

35年先に年金がいくらもらえるか?

35年後には夫婦で月額13万円… 「本当にもらえる年金額」早見表
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190922-00000004-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 9/22(日) 16:00配信 女性セブン2019年9月26日・10月3日号


 8月27日に公表された年金の「財政検証」では、経済成長率や物価上昇率が高い順に、将来、どれぐらいの年金がもらえるのか「6つのケース」が試算されたが、最も経済成長率の高いケース(経済成長率0.9%)でも、公的年金は約2割も減ることがわかった。低成長が続く昨今、将来、どれくらい悲惨な状況が待っているのか、年金は本当はいくらもらえるのか、知っておくことが賢明だ。
 そこで今回は、政府の試算のなかでも最も現実味のある経済成長が進まないケース(経済成長率マイナス0.5%)に従って、サラリーマンの夫と専業主婦という、政府が想定する「モデル世帯」が受け取る年金額を試算した(表参照)。

 ここではあえて、将来の物価の変動は考慮せずに算出した。今のお金の価値のままならば、どれくらい年金が減るのか、どれくらいのお金で老後を暮らさなければならないかが、より実感できるからだ。
 別掲した早見表を見ていただければ一目瞭然だが、若い世代になればなるほど、受け取れる年金はどんどん少なくなる。
 たとえば、55才の夫の生涯平均年収が350万円の場合、65才になった時に夫婦で受け取れる額は17.5万円。現在65才の人の年金額19万円と比べると、1.5万円も少なくなる。
 それだけではない。実は年金は、受給を開始してからも減額されていく。現在55才の人なら、65才から受け取り始めて、75才になる頃には15.9万円、85才では14.7万円、95才では11.3万円まで減らされる。夫婦2人分の年金額が月11万円とすれば、食費や光熱費、通信費だけですぐになくなる額だ。「年金博士」として知られる、ブレインコンサルティングオフィスの北村庄吾さん(社会保険労務士)が指摘する。
「年金財政を支え続けるためには、少ない年金からさらに受給額を減らしたり、受け取る年齢を上げるなどするしかありません。最も可能性が高いのが後者です。現在の65才から、70才への引き上げを目指しているのは明らかです」
 安倍晋三首相が議長を務める「人生100年時代構想会議」では、「80才まで働くことを考える」という発言まで飛び交った。年金受給開始年齢のゴールは実に「80才」という見方まであるのだ。
 また、専業主婦は、夫が厚生年金に加入していれば、妻自身が保険料を払わなくても、「第3号被保険者」として国民年金を受給できるお得な仕組みがあるのだが、見直しが進みそうだ。
 厚労省は2002年の年金部会で、(1)夫の厚生年金を妻と2分割、(2)第3号に保険料負担を求める、(3)第3号の年金給付を減額、(4)第3号の対象者を縮小していく──という改革案を提示した。以来、年金制度改革のたびに、保険料負担がないことは不公平だとして主婦を狙い撃ちにする「第3号」の廃止議論が高まってきた。北村さんが話す。
「今すぐ第3号が廃止されるとは考えにくいが、パート主婦への厚生年金適用拡大によって、実質的に第3号は減っていくとみています」
 政府は、これまで保険料を払ってこなかった主婦層にも狙いを定め、年金の担い手を増やそうとしている。さらに、高齢者を働かせることで年金の受給開始年齢も引き上げようというのだ。年金の入口を増やし、出口を絞る先にあるのは、国民の負担増にほかならない。



 35年先には少子高齢化がさらに惨いことになっていて、
人口が減少し、このままなにもしないと日本の全人口は、2050年には現在の1億2600万人から4000万人減り、8000万人台、そのうちの4割、3000万人以上が65歳以上の高齢者となるそうです。
 どう見ても、年金のシステムは破綻しています。

 官僚は年金システムから掠め取る時間を先延ばししたいので、これからもどんどん年金の支給額を減らす施策が出てくるでしょう。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器      46℃ 温度差26℃

 太陽光発電
 発電量17.4KW ピーク4.96KW


9月23日(月)
雨時々曇
最高気温(℃)[前日差] 33℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 24℃[+3]
降水確率(%)  90    40     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

09/24
14:00 日本 7月景気先行指数(CI)・改定値
14:00 日本 7月景気一致指数(CI)・改定値
14:35 日本 黒田東彦日銀総裁、発言
15:45 フランス 9月企業景況感指数 
17:00 ドイツ 9月IFO企業景況感指数
22:00 米国 7月住宅価格指数(前月比)
22:00 米国 7月ケース・シラー米住宅価格指数
22:00 米国 7月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 米国 9月リッチモンド連銀製造業指数

23:00 米国 9月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード

2019年9月23日月曜日

災害時でも給油できる自家発電設備付き給油所「住民拠点SS」を覚えておきましょう

千葉県内のガソリンスタンド、約120カ所が営業停止 台風15号
https://response.jp/article/2019/09/12/326430.html
経済産業省は、台風15号の影響で停電が続く千葉県で、石油元売会社系列の県内のガソリンスタンド約900カ所のうち、12日10時時点で営業しているのは約780カ所にとどまると発表した。
電力の復旧状況により、ガソリンスタンドの営業状況は市町村ごとに差があり、横芝光町、君津市、八街市、富里市、佐倉市、富津市、鴨川市などの市町村は、多くのガソリンスタンドが営業を停止している。
経済産業省は、停電時にも、非常用電源が稼働し、燃料を供給できる「住民拠点サービスステーション(SS)」がこれら市町村とその周辺市町村に35カ所あり、所在地を公表した。



 千葉県の台風による停電が長引いていて、不便な生活を余儀なくされる住民の方々はお疲れ様です。
 意外と知られていないのは、災害時に住民生活のフォローが出来るように整備された「住民拠点サービスステーション(SS)」があること。
 「住民拠点サービスステーション(SS)」は太陽光時発電や自家発電で大規模停電でも給油が可能、水の確保もされていて、災害時の住民拠点として整備されています。
 車のガソリンを満タンに出来れば、移動だけでなく、冷暖房、スマホの充電など色々と重宝します。
 電気自動車が災害に強いと宣伝していますが、充電できなければ電気使い切った時点で動くこともできなくなります。
 その点、化石燃料車は簡単に給油できますので、電気自動車より災害に強いと言えます。
 電気自動車の強みは貯めた電気を使えることなのですが、AC100Vの電源として使えるシステムを設置している方が少ないのです。
 日産リーフなどはLeaf To Home(V2H)のような家庭給電システムを設置していれば良いのですが、車本体にAC100Vの電源を積んでいません。
 1500Wのインバーターを積んでいる(オプションなどで積める)のは日産e-NV200、ホンダ・オデッセイハイブリッド、三菱アウトランダーPHEV、エスティマHV、プリウスHV・PHV(トヨタのハイブリッドはほとんどの車がオプション対応している)がメジャーでしょうか、e-NV200を除いて、ガソリンが無くなるまで1500Wまでの電化製品が使えます。
 トヨタのハイブリッドを購入予定の方は、付けておくと安心です。



政府広報オンライン
令和元年(2019年)9月13日
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/3.html

災害時の燃料供給の拠り所
自家発電設備付き給油所「住民拠点SS」
一部引用:
大きな地震のたびにガソリンスタンドにできる大渋滞。最近でも、台風15号に伴う千葉県の停電で休業するガソリンスタンドが多い中、営業しているガソリンスタンドには大行列ができました。私たちの日常生活に、自動車のガソリンや軽油、暖房用の灯油などの燃料は欠かせません。停電になってもガソリンスタンドが営業できるように自家発電設備を持ち、災害時でも住民向けに燃料供給を続けられる給油所「住民拠点SS(サービスステーション)」の整備が全国で進められています。災害はいつ起きるかわかりません。日ごろから近くの住民拠点SSの場所を知っておきましょう。
:引用ここまで

このサイトから
住民拠点サービスステーション一覧
https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/juminkyotenss/
自分の住んでいる地域の「住民拠点SS」を確認しておきましょう。
 災害時には役に立つかも知れません。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     37℃ 温度差17℃

 太陽光発電
 発電量12.0KW ピーク4.68KW

9月22日(日)
曇時々雨
最高気温(℃)[前日差] 29℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 21℃[+1]
降水確率(%)  20    40     50 
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

09/23
  日本 休場 
14:00 シンガーポール 8月消費者物価指数(CPI)(前年比)
16:15 フランス 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15 フランス 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
21:30 カナダ 7月卸売売上高(前月比)
22:00 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:45 米国 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 9月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)

2019年9月22日日曜日

東電旧経営陣無罪判決当日、最高裁長官が安倍首相に面会

 東電旧経営陣無罪判決当日に、わざわざ最高裁長官を官邸に呼びつけたのはなんですかね。
 午後からの判決で東電3人が無罪になっている。

首相動静(9月19日)
2019年09月19日22時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091900314
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時51分、公邸発。同52分、官邸着。
 午前9時35分から同50分まで、大谷直人最高裁長官。
 午前10時29分、ニュージーランドのアーダーン首相を出迎え。記念撮影。同30分から同36分まで、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。
 午前10時38分から同11時46分まで、アーダーン首相と首脳会談。同50分から午後0時9分まで、共同記者発表。同11分、官邸発。同12分、公邸着。安倍晋三首相夫妻主催の昼食会。
 午後1時15分から同16分まで、昭恵夫人とともにアーダーン首相を見送り。同18分、公邸発。同19分、官邸着。
 午後1時20分から同32分まで、高島宗一郎福岡市長。
 午後1時33分から同45分まで、岸田文雄自民党政調会長。
 午後2時12分から同39分まで、滝沢裕昭内閣情報官。
 午後2時47分から同3時32分まで、未来投資会議。
 午後4時1分、北村滋国家安全保障局長、滝沢内閣情報官、山田重夫外務省総合外交政策局長、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、増子豊統合幕僚副長が入った。同21分、滝沢、山田、槌道、増子各氏が出た。同31分、北村氏が出た。
 午後4時32分から同5時まで、麻生太郎財務相、財務省の岡本薫明事務次官、太田充主計局長。
 午後5時5分から同18分まで、月例経済報告関係閣僚会議。
 午後5時54分から同6時38分まで、ジャーナリストの田原総一朗氏。
 午後7時16分、官邸発。
 午後7時21分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」着。同ホテル内の宴会場「平安の間」で「ラグビーワールドカップ2019日本大会 ウェルカムパーティー」に出席し、あいさつ。
 午後8時12分、同ホテル発。
 午後8時30分、東京・富ケ谷の私邸着。
 午後10時現在、私邸。来客なし。



 これって、権力者の力を誇示なのか、マスコミもスルーです。
 日本ってやっぱり「三権癒着」の社会主義国家ですか・・・


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     33℃ 温度差13℃

 太陽光発電
 発電量6.4KW ピーク1.59KW

9月21日(土)
晴時々曇晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 25℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 20℃[+2]
降水確率(%)  40    10     10  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


2019年9月21日土曜日

今年2回目のキリンビール工場見学

キリンビール 名古屋工場(愛知県)
https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/nagoya/

 インターネットから予約して、キリンビール工場の見学です。
 約50分の見学と20分の試飲、もちろん無料!
 
お酒の試飲があるので、公共交通機関で
JR東海道線「枇杷島駅」から無料シャトルバス運行



麦芽の試食

一番搾りの麦汁と二番搾りの麦汁の飲み比べ
差は歴然、甘さとコクが違います。



 一人3杯までの試飲です。
 新一番搾りと一番搾りプレミアム、新一番搾り黒生をいただきました。
 一番搾りプレミアムはギフト用でしか買えませんので、レアアイテム?
 美味しくいただきました。
 車の方やお酒の飲めない方にはノンアルコールとジュース、清涼飲料水があります。



MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃
 温水器      58℃ 温度差38℃

 太陽光発電
 発電量22.9KW ピーク4.16KW

9月20日(金)
晴れのち曇り
最高気温(℃)[前日差] 30℃[0]最低気温(℃)[前日差] 18℃[-3]
降水確率(%)  0    0     20  40
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年9月20日金曜日

怒りのトランプ大統領、車の排ガス規制阻止へ、自動車会社は迷惑千万

トランプ氏、加州の排ガス規制阻止へ 独自導入の権限剥奪を確認
https://jp.reuters.com/article/autos-emissions-trump-idJPKBN1W32XU
[ワシントン 18日 ロイター]
トランプ米大統領は18日、カリフォルニア州が連邦政府よりも厳しい自動車排ガス規制を独自に導入する権限を米環境保護局(EPA)が剥奪する方針を確認した。
さらにトランプ政権は数週間中に他のオバマ前政権下で定められていた自動車の燃料基準を緩和する規則を発表する見通し。
カリフォルニア州は州政府の権限や環境問題対策などを巡り、トランプ政権に対抗する構えを鮮明にしており、大規模な法廷闘争につながる可能性がある。政権高官は、訴訟になれば最高裁の判断に委ねられる可能性があると述べている。
トランプ大統領はツイッターへの投稿で「自動車メーカーはこの好機に乗じるべきだ。今回のカリフォルニア州に対する措置がなければ、米自動車メーカーは破綻に追い込まれていただろう」とし、今回の決定への支持を求めた。
これまでに、トランプ大統領の方針を公に支持している自動車メーカーはない。
カリフォルニア州は2025年までに、同州での自動車販売に占める電気自動車(EV)や無公害車の比率を15.4%に引き上げることを目指している。その他10州もカリフォルニア州の動きに追随する方針を示している。
カリフォルニア州のニューサム知事は記者会見で、今回の決定について「カリフォルニア州とわれわれの進展に対する政治的攻撃の延長」と指摘。法廷闘争となっても「勝利を得るだろう」とした。
ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)やトヨタ自動車(7203.T)、フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)、フォード(F.N)などが加盟する米自動車工業会(AAM)は「自動車メーカーや従業員、顧客に対する影響の全体像を把握するために」今回の決定について検討するとした。
EPAと米運輸省は19日にカリフォルニア州の排ガス規制の独自導入を巡る権限剥奪を発表する予定。東部時間午前8時(日本時間午後9時)に記者会見を開く。



 色々話題を提供してくれるアメリカ大統領です。
 一国二制度と言うような、カリフォルニア州の排ガス規制は、消費者にとっては迷惑です。
 アメリカ国民はカリフォルニア州(追従している州も)以外で車を買ってカリフォルニア州に引っ越す場合、車を持ち込めなかったりと不便です。
 ドナルド・トランプ米大統領は、自動車の排ガス規制を緩和しようとする自身の提案を無視し、基準を厳格化していくことでカリフォルニア州と合意した自動車メーカーを批判していましたが、いつもの怒りのツイッター発言で「独自導入の権限剥奪」を宣言。
 フォード、ホンダ、フォルクスワーゲンなど自動車大手は先月、カリフォルニア州との合意締結を決定。他社も追随しつつあり、この動きがトランプ氏の怒りを買ったようです。
 まだ、訴訟合戦になるのでどうなるかは不明です。
 自動車会社もはっきりしてくれないと、何年もかかる新車が開発できないのでとっても迷惑です。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     59℃ 温度差39℃

 太陽光発電
 発電量27.4KW ピーク3.76KW

9月19日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 32℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 21℃[-2]
降水確率(%)  10     0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

 
09/20
8:30 日本 8月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 8月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 8月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
15:00 ドイツ 8月生産者物価指数(PPI)(前月比)
17:30 香港 8月消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ 7月小売売上高(前月比)
21:30 カナダ 7月小売売上高(除自動車)(前月比)
23:00 ユーロ 9月消費者信頼感(速報値)

2019年9月19日木曜日

サウジ攻撃のドローンは中国製?

サウジ石油施設攻撃、根拠ない非難は無責任=中国外務省
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%82%b8%e7%9f%b3%e6%b2%b9%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%94%bb%e6%92%83%e3%80%81%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e3%81%aa%e3%81%84%e9%9d%9e%e9%9b%a3%e3%81%af%e7%84%a1%e8%b2%ac%e4%bb%bb%ef%bc%9d%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%a4%96%e5%8b%99%e7%9c%81/ar-AAHn4RG#page=2
ロイター
2019/09/16 18:05
[北京 16日 ロイター] - 中国外務省は16日、14日に起きたサウジアラビアの石油施設への攻撃について、証拠もなく特定の対象を非難するのは無責任とし、冷静な対応を呼び掛けた。
国営石油会社サウジアラムコの2カ所の石油施設が14日に攻撃され、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が犯行声明を出した。だが、ポンペオ米国務長官は、イエメンからの攻撃だという証拠はないと主張。米政府高官は、イランが関与したことを示す証拠があると述べた。トランプ米大統領は15日、米国は臨戦態勢ができている、とツイッターに投稿した。
中国外務省の華春瑩報道官は16日の会見で、冷静と自制を呼び掛けた。
「徹底的な調査もせず、だれの仕業か考えるのは責任ある行動とは思わない。中国は、対立を拡大、助長するような動きには反対という立場だ」とし「関係当事者に、地域の緊張を高める行動を避けるよう要請する。すべての当事者が自制し、中東の平和と安定の保護に共に取り組めることを希望する」と述べた。
中国は、経済、外交、エネルギー分野でサウジ、イラン双方と緊密な関係にあり、両国に対する対応では慎重な配慮を求められている。





 サウジを攻撃したドローンは低空を低速で侵入して、アメリカの防衛システムとミサイルで守られているはずの石油プラントを破壊しました。
 死の商人は英国や米国が十八番ですが、今は中国がリーズナブルで高性能な兵器を中東に売っています。
 最近の無人飛行機(ドローン)はものすごい勢いで開発されて、レーダー・ミサイル防衛システムを無力化しています。
 


 中国外務省が、売り先である国を庇護?コメント出しています。
 最新の兵器は衛星や5Gシステムを使い、地球の裏側からでも攻撃できるので、アメリカは開発してきたのでしょうが、中国の方が進んでるかもしれません。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     42℃ 温度差22℃

 太陽光発電
 発電量12.4KW ピーク5.22KW

9月18日(水)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 28℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 23℃[-1]
降水確率(%)  20    40     40  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

09/19
  日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利 
7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
10:30 オーストラリア 8月新規雇用者数
10:30 オーストラリア 8月失業率
13:30 日本 7月全産業活動指数(前月比)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 
16:30 スイス スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値
17:00 ユーロ 7月経常収支(季調済)
17:00 ユーロ 7月経常収支(季調前)
17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 
17:30 イギリス 8月小売売上高(除自動車)(前月比)
17:30 イギリス 8月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月小売売上高(前月比)
17:30 イギリス 8月小売売上高(前年同月比)
20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 
21:30 米国 4-6月期四半期経常収支
21:30 米国 9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
23:00 米国 8月景気先行指標総合指数(前月比)
23:00 米国 8月中古住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 8月中古住宅販売件数(前月比)

2019年9月18日水曜日

政治家の無責任な発言トリチウムの安全性は確認されていないに

松井・大阪市長「汚染処理水の受け入れ」可能性に言及
毎日新聞2019年9月17日 12時26分(最終更新 9月17日 12時41分)
https://mainichi.jp/articles/20190917/k00/00m/040/088000c
 大阪市の松井一郎市長(日本維新の会代表)は17日、東京電力福島第1原発の汚染水処理を巡り、「処理済みで自然界の基準を下回っているのであれば、科学的根拠を示して海洋放出すべきだ」と発言し、大阪湾での処理水の受け入れもあり得るとの認識を示した。
 同日、市役所で記者団の質問に答えた。松井市長は、2011年の東日本大震災による震災がれきを大阪で受け入れた実績を引き合いに、「持って来てもらって流すんであれば、(大阪が協力する余地は)ありますよ」と述べた。さらに「科学者が入る検討委員会で全く影響のない処理水と明らかにし、丁寧に説明して政治家が決断すべきだ。処理済みなんだから汚染水という表現はやめた方がいい」などと持論を展開した。【矢追健介】


 大阪の市長が「処理済みで自然界の基準を下回っているのであれば、科学的根拠を示して海洋放出すべきだ」と無責任なことを言っています。
 まず、トリチウムは自然界に存在するから安全というのはウソで原発から流し続けたから増えたのあって、宇宙線などで発生するレベルでしか生成されないトリチウムは自然界にはほとんど存在しなかった。
 「科学的根拠」ってだれが保証するのか?責任を取るのか?です。

 原発を稼働する上で原子炉内で洗浄後に出る汚染水発生するトリチウムは、現在の実用技術では分離できないので、薄めて海に捨てています。
 トリチウムの排出基準は日本は6万Bq/L、WHOは1万Bq/L、 カナダは7千Bq/L (飲み水勧告値は20Bq/L)、米国は740Bq/L、EUは100Bq/Lとなっています。
 日本の排出基準6万Bq/Lは、世界でも断トツに高く、安全かどうかは検証されておらず、原発を稼働する為に決めれらました。
 沸騰水型原発では原子炉内で年間 20兆 Bq(20×1012)のトリチウムが生成されるが、その殆どを放出可能な年間 22 兆(22×1012)Bq の海洋放出基準が定められている。


 問題となっている福島第一原発の汚染水ですが、汚染水を増やさないために地下水の汲み上げでを行っている汚染水は、海に放水しています。
 この垂れ流しのトリチウムは1500Bq/Lが基準です。

この点の内容は以下のサイトで。
「トリチウム1500Bq/L」は厳しすぎるのではなく、他の核種や線源があるから。
http://oshidori-makoken.com/?p=3656
一部引用:
福島第一原発では、現在、地下水バイパスとサブドレンから汲み上げた汚染水を、運用目標としてトリチウムは1500Bq/Lまでに調整して港湾に排水している。
1500Bq/Lは地下水バイパスの運用目標。
:引用ここまで


 トリチウムの危険性は、放射されるβ線の問題はえなるぎーが少ないので安全とか言いますが、実際には放射線が問題になるのではないようです。


トリチウムって何? 何が問題?
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/_src/sc624/kawata094.pdf
から一部引用:
トリチウムの何が問題か
トリチウム水は通常の水と同様、経口や呼吸、皮膚を通じて体内に入る。体内では普通の水と同様に血液や体液を通じて細胞内の様々な代謝反応に関与し、タンパク質や遺伝子(NA)の中の水素に取って代わる。こうして細胞の構成成分として取り込まれたトリチウムは容易に代謝されず、トリチウムがベータ線を出して崩壊すると、化学結合が切れてその分子も壊れる。このように体内の有機物に取り込まれたトリチウムは OBT(Organic Bound Tritium)と呼ばれ、セシウムのように単に元素として体内に存在し放射線を出す放射能とは全く別の挙動をする。
トリチウムを取り込んだ細胞の染色体が壊れることはよく知られた事実である。その結果、先天異常や死産・流産などが起こることも指摘されている。セシウムなどと違って、母親の胎盤はトリチウム水と普通の水を区別出来ず、胎児に取り込んでしまうからである。このように、トリチウムの効果は崩壊時に出すベータ線の被曝だけではなく、一般的な放射性物質による照射被爆とは異なる次元の、構成元素の崩壊という分子破壊をもたらす。いわゆる照射被爆は確率論的現象だが、DNA の破壊はトリチウムの崩壊と共に必ず起こる現象である。 米国カリフォルニア州のローレンス・リバモア国立核研究所のT. ストラウムらの研究(1991~1993)ではトリチウムによる催奇形性の確率は致死性ガンの確率の 6 倍にのぼる。
:引用ここまで

 など、安全であると言う証明はありません。

 汚染水の海洋投棄に関して、「国連海洋法条約」を見てみますと「最善の手段を」と書いてあります。

日本も批准している「国連海洋法条約」では「いずれの国も、海洋環境を保護し及び保全する義務を有する」としています(第192条)

そして、第194条には「いずれの国も、あらゆる発生源からの海洋環境の汚染を防止し、軽減し及び規制するため、利用することができる実行可能な最善の手段を用い、かつ、自国の能力に応じ、単独で又は適当なときは共同して、この条約に適合するすべての必要な措置をとるもの」とあります。

 陸上でタンクで保管するという「実行可能な最善の手段」があるにも関わらず、海洋放出することは海洋環境保護の観点から認められません。

 体よく汚染水を処理水と言って、トリチウムで汚染された水を言い換えていますが、こじつけでしかありません。

 「海に放出するしかない」と言うのは、現在の敷地では足りないが、回りの土地を買ってさらにタンクを作るようなコストを掛けたくない、今後の保管コストがもったいない。
 研究レベルではトリチウムの分離は可能らしいのですが、処理には膨大なお金と時間がかかるので「海に薄めて流すのが一番安い」と言うことです。

 トリチウムの安全性は確認されていないに、お金の為に無責任な発言する政治家は酷いですね。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃
 温水器      58℃ 温度差38℃

 太陽光発電
 発電量20.9KW ピーク4.80KW

9月17日(火)
曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 33℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 24℃[-1]
降水確率(%)  0    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
09/18
  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
  イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)1日目
ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期経常収支
8:50 日本 8月貿易統計(通関ベース、季調前)
8:50 日本 8月貿易統計(通関ベース、季調済)
17:00 南アフリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:30 イギリス 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月小売物価指数(RPI)(前月比)
17:30 イギリス 8月小売物価指数(RPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月建設支出(前月比)
18:00 ユーロ 7月建設支出(前年同月比)
18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
20:00 南アフリカ 7月小売売上高(前年同月比)
21:30 カナダ 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 カナダ 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 米国 8月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 米国 8月住宅着工件数(前月比)
21:30 米国 8月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 米国 8月建設許可件数(前月比)
22:00 ロシア 8月失業率
27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見