日産、6708億円の赤字 国内工場を含めて7工場を閉鎖する方針
5/13(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/15fa5e95d788e03235ebe5f1aba5c62938447d34
一部引用:
日産自動車は13日、2025年3月期の純損益が6708億円の赤字(前年は4266億円の黒字)だったと発表した。経営再建のために、既に発表している9千人に加えて、新たに1万人を追加して全従業員の15%に当たる2万人規模を削減し、世界に17ある車両生産工場を10工場に減らす方針も発表した。日産のイバン・エスピノーサ社長は同日、閉鎖する工場には国内も含まれると明らかにした。
:引用ここまで
「販売台数に頼らない」と日産社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/560f691f3c03f5774cd4f894de9fab36d21e1f92
日産自動車のエスピノーサ社長は13日の記者会見で、新たなリストラ策について「業績改善をより迅速に進め、販売(台数)に頼らず収益を確保できる体質にならなければいけない」と述べた。
日産は大赤字を出して経営再建のために、既に発表している9千人に加えて、新たに1万人を追加して全従業員の15%に当たる2万人規模を削減し、世界に17ある車両生産工場を10工場に減らすことを発表したあとに、販売(台数)に頼らず収益を確保できる体質にならなければいけない」と言っています。
少ない台数で儲けが出る自動車会社ってどんなのがあるのか?「ブガッティ」お金があってもメーカーに認めれらないと買えないブレンド、フェラーリはイタリアの高級スポーツカーメーカー、ロールス・ロイス(ここは車部門は赤字でも飛行機エンジンがある)、ベントレーは世界中の富豪の御用達と言われていますが赤字のようです(フォルクスワーゲングループの一員)。
これらのメーカーは高価格で少ない販売でも利益が出るようですが、日産ブランドでとなるとポルシェぐらいがライバル?
ポルシェは2024年、全世界で310718台を販売ですから日産はこの10倍くらい売っているのを1/10まで下げても利益が出るようにしないといけなくなる。
GTRのような車を30万台・・・工場も人も1/10以下にしないとですが、日産ブランドで売れる高級車はありません。
ついでに役員は2割ではなく1/10くらいにすべきですね。
日産の社長が言っているのは、工場減らした分生産台数が少なくなるので、さらに収益の出る車を作ると言いたいのでしょうけど、トヨタより高い日産車は絶対売れません。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 10℃
温水器 37℃
太陽光発電
発電量34.5KW ピー5.10KW
5月13日(火)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 28℃[+4] ℃最低気温(℃)[前日差]14℃[-1]
時間 0-6 6-12 12-18 24℃[+1] 18-24
降水 20% 0% 0% 0%
05/14 水
8:50 日本 4月国内企業物価指数(前月比)
8:50 日本 4月国内企業物価指数(前年同月比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期賃金指数(前期比)
15:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
15:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30 カナダ 3月住宅建設許可件数(前月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿