2025年11月18日火曜日

中国の日本渡航自粛は歓迎

高橋洋一氏、中国の「日本渡航自粛」呼びかけ→驚きの展開予想「このまま来ないと…」フォロワー「渡りに船とはこのこと」「あれの撤退も」
11/17(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/994a409be0a1e10045254f12017512deace1c782
一部引用:
 元内閣官房参与で経済学者の高橋洋一氏が17日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の「台湾有事」を巡る国会答弁に端を発した中国の日本渡航自粛呼びかけについて、意外な展開を予想した。
 高市首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事が日本の集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になる可能性があると答弁したことに中国側が猛反発。両国が相手の大使を呼び出して抗議するなど、非難の応酬となり、中国外務省が日本への渡航を当面控えるよう中国民に呼び掛ける事態にも発展している。
 高橋氏は「中国が中国人の日本渡航自粛を言い出したのはラッキー」とした上で「オーバーツーリズム是正になるし、経営管理ビザ見直しや不動産規制もやり易くなる」と指摘。さらに「このまま来ないと不動産没収かもWWW」と外国人による不動産取得問題にも絡めてつづった。
:引用ここまで


 国内旅行をしていてオーバーツーリズムの影響は感じました。

 京都などはオーバーツーリズムの影響で出かけなくなりましたし、北海道旅行でのホテルビュッフェの混み方はすごかった。

 まあ、お隣の国の日本渡航自粛は昔の日本農協団体様ツアーと同じで、海外旅行なれしていない団体客が減ってくれれば良いのではないかと思っています。

 香港人(彼らは本土の人と言わな)や金持ちは日本人よりマナー良いくらいですし、日本へ観光は減らないでしょう。

 

MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    15℃

 温水器       36℃


 太陽光発電

 発電量 15.1KW ピーク2.78KW


11月17日(月)

晴のち曇

最高気温(℃)[前日差] 21℃[+1]℃最低気温(℃)[前日差] 9℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水       0% 0%      0% 20%



   

11/18

9:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 

22:30 米国 10月輸入物価指数(前月比)

22:30 米国 10月輸出物価指数(前月比)

24:00 米国 11月NAHB住宅市場指数 

24:00 米国 8月製造業新規受注(前月比)

30:00 米国 9月対米証券投資(短期債除く)

30:00 米国 9月対米証券投資 


0 件のコメント:

コメントを投稿