2020年10月31日土曜日

奈良観光

 JRを利用して奈良に来ています。

目的はまだ行った事が無い若草山です。

観光スポットの奈良町を歩いて若草山












 奈良は鳥料理が有名なので、八咫烏と言うお店へ。

 コース料理なので写真は一部だけです。

 今日の歩数は26,108歩、疲れました。



2020年10月30日金曜日

ルノー子会社ダチアの最安EVこの値段なら日本でも売れる

 ルノー、「欧州最安EV」21年投入 実質120万円前後か
自動車・機械 ヨーロッパ
2020/10/16 5:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65070170W0A011C2000000/

【パリ=白石透冴】仏自動車大手ルノーは15日、欧州最安を目指す電気自動車(EV)「ダチア・スプリング・エレクトリック」を2021年に欧州市場に投入すると発表した。欧州メディアによると、購入補助を引いた消費者負担を1万ユーロ(約123万円)前後とすることを検討している。
傘下の低価格ブランド、ダチア(ルーマニア)で生産する。欧州では最も安い水準となる見通しで、EVに割高感を感じていた消費者にも受け入れられやすくなりそうだ。自動車市場は新型コロナウイルスで打撃を受けるが、EVは政府の補助金で堅調に推移する。新モデル投入で攻勢をかける。
一般消費者向けに21年春ごろから注文を受け付ける。実際の流通は同年秋ごろとなる。これとは別に、ルノーのカーシェアサービス「ZITY」向けには20年末にも先行導入する。
新しいEVコンセプトカーのセダン「メガーヌ・eビジョン」も発表した。日産自動車が開発した新しいプラットホーム(車台)を使っており、日仏自動車連合の関係強化の象徴ともなっている。



 補助金なしで日本円に換算すると190万円くらいです。

 来年の日本での補助金を30万円として、160万円で買える電気自動車。

 「スプリング」て言う名前ですが、今はやりの小型SUVですね、カッコいい!

 電池容量は26.8KWhと少なめですがWLTPモードで225Kmとシティーユースなら十分な性能です。

 初代リーフは24KWhで売っていた。

 都会に住む個人の場合、電気自動車は普段の足にして、1日200Km以上走る中長距離はレンタカーが一番エコではないでしょうか。

 足代わりと割り切るなら、ガソリンスタンドが撤退してしまった過疎地で使うのも良いですね、ガソリンスタンドまで数十キロなんて言う過疎地も増えていきますなら。

 暖房で走行距離が少なくなっても、生活の足として買い物・医者通い程度なら往復100Kmも走れば十分です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      53℃ 温度差33℃


 太陽光発電

 発電量20.8KW ピーク3.24KW


10月29日(木)

晴時々曇晴時々曇 

最高気温(℃)[前日差] 22℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 11℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%

   

10/30

  インド 休場

8:30 日本 10月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 9月失業率

8:30 日本 9月有効求人倍率 

8:50 日本 9月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 9月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)

9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)

14:00 日本 9月新設住宅着工戸数(前年同月比)

15:30 フランス 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

16:00 ドイツ 9月小売売上高指数(前月比)

16:00 ドイツ 9月小売売上高指数(前年同月比)

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)

16:00 トルコ 9月貿易収支 

16:30 スイス 9月実質小売売上高(前年同月比)

16:45 フランス 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

16:45 フランス 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

16:45 フランス 9月消費支出(前月比)

17:00 スイス 10月KOF景気先行指数

17:30 香港 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)

17:30 香港 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年比)

18:00 ノルウェー 10月失業率

19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

19:00 ユーロ 9月失業率

19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)

19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)

19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)

19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)

21:00 南アフリカ 9月貿易収支 

21:00 メキシコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

21:00 メキシコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)

21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前月比)

21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)

21:30 カナダ 9月鉱工業製品価格(前月比)

21:30 カナダ 9月原料価格指数(前月比)

21:30 米国 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)

21:30 米国 9月個人所得(前月比)

21:30 米国 9月個人消費支出(PCE)(前月比)

21:30 米国 9月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)

21:30 米国 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)

21:30 米国 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

22:45 米国 10月シカゴ購買部協会景気指数

23:00 米国 10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 

2020年10月29日木曜日

朗報?Go TOトラベル期間延長

 GoTo「トラベル」、来年1月末の期限延長へ
2020/10/28 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201028-OYT1T50074/
 政府・与党は27日、来年1月末に期限を迎える観光支援策「Go To トラベル」事業について、延長する方向で調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ観光需要をなお下支えする必要があると判断した。具体的な延長幅などを今後詰める。

 菅首相は同日、公明党の斉藤鉄夫副代表らと首相官邸で会談し、事業を来春の大型連休まで延長するよう求める提言を受け取った。首相は「予算がなくなったからやめるというのではなく、全体の状況を見ながらやっていきたい」と応じ、観光産業の雇用確保などに配慮する考えを示した。



 まだ決定ではありませんが、Go TOトラベル施策は来年のゴールデンウイークまで延長されることが濃厚になりました。
 国内旅行によく行く人にはとっても良いことですが、お金に余裕があって休みが取れる人などへ税金による利益配分が偏ってしまいます。

 旅館など観光業種の方にも恩赦はありのでしょうが、大手予約サイトや大手旅行会社を通さないとキャンペーンに参加できない仕組み、は給付金という名の税金も偏って支払われるのではないでしょうか。
 大手旅行会社は宿泊施設からも手数料が入ってくるので、このキャンペーンが続くほど儲かります。
 なんだか公共事業の大手ゼネコンと同じで、実際の仕事は丸投げで、ピンはねする大手に国が莫大な利益をもたらす構図がまた出来上がってしまいました。
 しかし、使う方としては「税金の還付」みたいなものですので、朗報? 


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃
 温水器      37℃ 温度差17℃

 太陽光発電
 発電量11.8KW ピーク3.64KW

10月28日(水)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 19℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 10%
   
10/29
  日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 
  日本 日銀展望レポート
トルコ 休場
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
8:50 日本 9月小売業販売額(前年同月比)
8:50 日本 9月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)  
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期輸入物価指数 (前期比)
14:00 日本 10月消費者態度指数・一般世帯
15:00 南アフリカ 9月マネーサプライM3(前年同月比)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
17:55 ドイツ 10月失業者数(前月比)
17:55 ドイツ 10月失業率 
18:30 南アフリカ 9月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:30 南アフリカ 9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
18:30 イギリス 9月消費者信用残高
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前月比)
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月経済信頼感
19:00 ユーロ 10月消費者信頼感(確定値)
21:30 米国 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
21:30 米国 7-9月期四半期GDP個人消費・速報値(前期比年率)
21:30 米国 7-9月期四半期コアPCE・速報値(前期比年率)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
21:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:00 ドイツ 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
23:00 米国 9月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 米国 9月住宅販売保留指数(前年同月比)







2020年10月28日水曜日

GoTo何でもあり!

 GoTo 平日宿泊にポイント付与 観光庁、事業者と協議
2020年10月23日 20:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65411560T21C20A0EA4000?s=5
観光庁の蒲生篤実長官は23日の記者会見で、観光支援策「Go To トラベル」で平日の宿泊へのポイント付与を検討していることを明らかにした。既に事業者と協議に入っている。国内の宿泊旅行は土日や大型連休に集中することが多いため、需要の分散と感染予防につなげる。
蒲生長官は「年末年始に間に合うのが理想」と話した。詳細は今後詰める。トラベル事業は10月に東京都を事業の対象に追加して以降、利用者が急増している。


 最初から突っ込みどころの「GoTo 平日宿泊にポイント付与」です。

 平日の宿泊にポイントをって、リタイヤ組には良いですが、普通の会社員や学校に通う子供がいる家庭は、はなから無理ではないでしょうか。

 まあサービス業で土日仕事、平日休みの人は恩恵にあずかれるでしょう。

 何時でも休めるように思われている、バイトや派遣社員だって雇い主の都合によって簡単に休めませんし、簡単に休める仕事は給料が良いわけがないと思うのです。

 いくら旅費が安くなるとは言え、それなりにお金が必要です。

 観光庁の官僚である蒲生長官は「年末年始に間に合うのが理想」って年末年始は平日扱いにするのでしょうか?

 国内の宿泊旅行は土日や大型連休に集中するので、この施策って言うのなら、とっても矛盾します。

 しかし、お金のばらまきで搾取をする施策を考える役人根性はものすごいと思います。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      57℃ 温度差37℃


 太陽光発電

 発電量19.8KW ピーク3.16KW


10月27日(火)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 22℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%

   

10/28

  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)

ブラジル ブラジル中央銀行政策金利

トルコ 休場

9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)

9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)

16:00 ドイツ 9月輸入物価指数(前月比)

16:00 ドイツ 9月輸入物価指数(前年同月比)

16:45 フランス 10月消費者信頼感指数

18:00 南アフリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)

18:00 南アフリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利

2020年10月27日火曜日

マイナポイント5000円分ゲット

 マイナポイントをKyashカードでゲットしました。


 ポイントの部分に5000ポイント入っています。

 ポイントをタッチすると、ポイントから残高に変換できます。

 残高はVISAカードが使えるショップ・ネット通販など何でも使えますので問題ありません。

 妻の分もありますので、1万円受け取りましたが、もらったからと言っても追加で使う訳も無く、日常の買い物での支払いに使うだけです。

 マイナンバーカードは確定申告で持っているので、マイナポイント申請しましたけど、ポイントをもらうまでが非常に面倒なので増えないでしょうね。

 これが毎月5000円分を1年間貰えるなら、こぞって申し込むのでしょうが、これで特典おわりですので、世間としては税金の無駄使いだよね、何だったんだろう?ぐらいの認識でしょう。


 MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      57℃ 温度差37℃


 太陽光発電

 発電量20.8KW ピーク3.95KW


10月26日(月)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 23℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%

 

10/27

6:45 ニュージーランド 9月貿易収支

16:45 フランス 9月卸売物価指数(PPI)(前月比)

18:00 ユーロ 9月マネーサプライM3(前年同月比)

21:00 メキシコ 9月貿易収支

21:30 米国 9月耐久財受注(前月比)

21:30 米国 9月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

22:00 米国 8月住宅価格指数(前月比)

22:00 米国 8月ケース・シラー米住宅価格指数

22:00 米国 8月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

23:00 米国 10月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

23:00 米国 10月リッチモンド連銀製造業指数

2020年10月26日月曜日

給付金で預金が増えたわけではない

 麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視
https://digital.asahi.com/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html
2020年10月24日 18時47分 朝日新聞
 麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。
 麻生氏は講演で「(個人の)現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万(円給付)というのがコロナ対策の一環としてなされた」と説明。その上で、給付金の効果について「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」と主張した。さらに「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」と重ねて強調した。
 麻生氏は10万円給付の決定前、リーマン・ショック後に実施した2009年の定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。だが、減収世帯への30万円給付案に反対する公明党などの要求を受け入れ、政府として10万円給付の実施に転じた経緯がある。(枝松佑樹)


 この数字の根拠は、6月の預金残高が昨年同月比で8%約60兆増えたことを言っているようです。

 しかし計算すれば10万円の定額給付を全額預金に回ったとしても13兆にしかなりません。

 残りの50兆は給付金以外の要因で増えていることになります。

 預金が増えて理由は、コロナで景気低迷が顕著になり、資金を確保する企業や将来が不安で個人が現金を確保したことにより預金残高が増えたと思います。

 株価も6月はコロナショックから一気に戻していて、現金化したことも要因です。

2019年6月1日株価終値 21.275円

2020年6月1日株価終値 22.288円


 給付金が効果ないと発言したのは、さらに給付金を求められたくない、財務省の思惑があるのでしょう。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      55℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量19.8KW ピーク4.95KW


10月25日(日)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 20℃[0]最低気温(℃)[前日差] 12℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%


10/26

  香港 休場

ニュージーランド 休場 

8:50 日本 9月企業向けサービス価格指数(前年同月比)

14:00 日本 8月景気先行指数(CI)・改定値

14:00 日本 8月景気一致指数(CI)・改定値 

18:00 ドイツ 10月IFO企業景況感指数

23:00 米国 9月新築住宅販売件数(前月比)

23:00 米国 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)

2020年10月25日日曜日

ハマー EVは電気自動車としては安い


GM、“究極のオフロードEV”「ハマー EV」公開 推定出力1000HP!
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1284391.html
一部引用:
 米ゼネラルモーターズは10月20日(現地時間)、ピックアップトラックスタイルのEV(電気自動車)「ハマー EV Edition 1」を公開した。ハマー EVは、同社が22億ドルを投資して建設しているデトロイト・ハムトラムク組立工場で2021年後半から生産を開始する。
“究極のオフロードEVスーパートラック”を目指して開発が進められたハマー EV Edition 1では、推定出力1000HPおよび推定トルク1万1500lb-ftを発生する3モーターのe4WDドライブシステムを搭載。0-60mph加速は約3秒と、並外れたパフォーマンス性能を有する。充電については350kWのDC急速充電器と互換性を持ち、10分間の充電でおよそ100マイル(約160km)の走行が可能という。
 また、専用の4輪操舵システムやサスペンションの高さを約6インチ(149mm)上げることができるアダプティブエアサスペンション、グッドイヤー製35インチM/Tタイヤなどを装着してオフロード走行時の操作性を高めた。加えてアンダーボディに最大18の防水カメラを装着し、悪路において最適なラインを走行できるようにしており、カメラ部は洗浄機能も備えているという。
:中略:
 なお、公式サイトではハマー EVは今回の3モーター仕様のEdition 1に加え、同じく3モーター仕様(800HP/9500lb-ft)/航続距離350マイル以上(推定)の「EV3X」、2モーター仕様(625HP/7400lb-ft)/航続距離300マイル以上(推定)の「EV2X」、2モーター仕様(625HP/7400lb-ft)/航続距離250マイル以上(推定)の「EV2」の4モデルをラインアップしていることが分かる。価格はEdition 1が11万2595ドル~、EV3Xが9万9995ドル~、EV2Xが8万9995ドル~、EV2が7万9995ドル~とのこと。



ハマーEV公式サイト
https://www.gmc.com/electric-truck/hummer-ev


 アメ車なので仕上がりは求めませんが、この仕様と装備・電池容量を考えるとメチャクチャ安い。
 電気容量は出ていませんが、このパワーと重さで350マイル以上と言うことを考えると100KW/h以上の電池を積んでいると思われます。
 まあ、軽く1千万円以上しますけど。

 800V350KWの急速充電対応となっていますが、この車を使用する人が多いアメリカの田舎に設置されるのかは疑問です。
 家で200V充電する場合、100KW/hの電池の場合6KW/h充電器で16時間以上、もっと電池容量が大きかったら24時間でも充電が終わらない可能性もあります。
 テスラなどは9.6KW/hの家庭充電器もありますので、10時間ぐらいで充電は可能かもしれません。
 電気自動車は電池容量が大きくなると、充電時間がかかるジレンマがあります。
 大容量な電池は重く、普段は数十キロしか走らないとなると重りを積んでいるようなもの、このハマーもエコカーではなく電池マシマシでハイパワー、金持ちのおもちゃですね。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃
 温水器      41℃ 温度差21℃

 太陽光発電
 発電量15.8KW ピーク4.87KW

10月24日(土)
晴時々曇晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 20℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 12℃[-3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%


2020年10月24日土曜日

今さら撤退できない三菱スペースジェット

 三菱スペースジェット、「開発凍結を決定した事実なし」 三菱重工が声明
2020年10月23日 金曜日 1:26 午後 編集部
https://www.traicy.com/posts/20201023186281/

三菱重工業は、三菱航空機が開発する国産旅客機、Mitsubishi SpaceJet(三菱スペースジェット)の開発凍結を決定した事実はないとの声明を発表した。
共同通信などが10月22日、開発を事実上すると報じていたもの。三菱重工業では、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した適正な規模の予算で開発を推進しております。こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。」としている。
両社が発表したものではなく、三菱スペースジェットを含めたグループの次期事業計画は10月30日に公表する予定であるとしている。


 朝に三菱スペースジェット開発凍結のニュースが流れて「やっぱり航空会社の需要が消滅したか」と思っていましたら、午後になって三菱重工から「開発凍結を決定した事実なし」の表明。

 本当のところはどうなのでしょうね、人員を最小減まで減らして、ANAなどの航空会社と協議して納期を延期する方向で進めているのではないでしょう。

 官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指していましたが、ノウハウ不足で6度納期を延期しているので、7回目の延期でも驚かないです。

 航空会社側も潰れそうなくらい買うお金がありませんので、先延ばしの方が良いと判断するでしょう。

 数字で見てみれば、三菱重工の時価総額:7503億円(親会社:2020/10/22)で、MRJ(スペースジェット)の開発総経費が6000億円以上かかっています。

 それにボンバルディア小型機CRJ事業買収費:約590億円+2億ドル債務など、噂では1兆円以上かかっている。

 最近の経産省からみの事業は東芝・日立の原発など失敗と迷走の繰り返しです。

 戦後すぐの経済成長時期は、頭の固い官僚のでもなんとかなりましたが、情報が一瞬で世界を飛び回る時代、データ収集・柔軟な思考と理論検証が出来る人間でないとダメです。

 自分たちの悪事を隠すために記録や書類を改ざんして仕事しているような人間が、生産性のある良い仕事なんてできるわけがない。

 スペースジェットは、経済産業省官僚のメンツがあるので今さら撤退できない、すぐに役人からチャチャが入って、午後にこんな表明したのではないでしょうか。

 

MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃

 温水器      27℃ 温度差7℃


 太陽光発電

 発電量5.8KW ピーク2.30KW

10月23日(金)

雨後曇り

最高気温(℃)[前日差] 19℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 15℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 80% 80% 30% 10%

2020年10月23日金曜日

東京オリンピック中止の情報はフェイク?

 東京五輪が中止決定? ツイートが話題 組織委「事実は一切ない」
2020年10月22日 12時33分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/22/news088.html
 「IOCが東京五輪中止を決定」――。2021年7月23日に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックを巡り、こんなツイートがTwitter上で注目を集めている。ツイートしたのは、元博報堂社員で五輪関連の著作がある、作家の本間龍氏。本間氏のツイートに対し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は事実関係を否定している。
 本間氏は21日午後4時頃、欧州各国で新型コロナウイルスの新規感染者数が爆発的に増加したため、IOC(国際オリンピック委員会)が東京五輪中止を決断したとツイート。政府や大手広告代理店の内部情報を基に発信したとしている。
 本間氏のツイートは22日正午時点で約3700リツイートされている。これについてITmedia NEWSが問い合わせたところ、組織委は「お問い合わせをいただきましたような事実は一切ありません」と明確に否定した。


参加国は約30ヵ国だけ…!? 東京五輪実施の「仰天シナリオ」 IOCバッハ会長の書簡に記された「開催できる」の本当の意味
https://friday.kodansha.co.jp/article/139114
2020年10月14日 FRIDAYデジタル  『FRIDAY』2020年10月16日号より
一部引用:
 「IOCと東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会で協議し、『開催』で話がついたようです。漏れ伝わってきた話を総合すると、日本とアメリカ、中国の3国を中心に無観客での開催。7月に冬を迎えている中南米やアフリカは不参加を想定。ドーピング禍にあるロシアは排除し、EU諸国は各国の判断に任せる。参加国は総勢30ヵ国前後を想定。少し前にIOCが無観客で参加国は総勢30ヵ国前後を想定とのニュースもありましたが、そのレベルでは
:引用ここまで


 JOC組織委は「お問い合わせをいただきましたような事実は一切ありません」と言い切っています。

 今のところフェイクぽいですが、個人的に現状の新型コロナウイルス感染症の世界状況を見る中、開催は無理ですねと思います。

 10月には中止か開催かを決めないと、選抜もできないので無観客でも行う宣言したのだと思います。

 ただ、30カ国程度(これの過大に見積もり)で世界オリンピックって言えるのか疑問です。

 ほとんど日本勢しかいなくて日本メダル独占・・・五輪の独占放映権を持つ米NBCがこんなのに金出すのか?

 無理やり開催してもコロナに放射能汚染、東京に来たくないアスリートや補佐メンバーがいっぱいいるので、ほとんどの国が参加しないでしょう。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      31℃ 温度差11℃


 太陽光発電

 発電量5.5KW ピーク1.73KW


10月22日(木)

曇り後雨 23℃[+1] 16℃[+5]

最高気温(℃)[前日差] 30℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 27℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 10% 20% 60% 90%

 

10/23

6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)

6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)

8:01 イギリス 10月GFK消費者信頼感調査 

8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)

14:00 シンガーポール 9月消費者物価指数(CPI)(前年比)

15:00 イギリス 9月小売売上高(前月比)

15:00 イギリス 9月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前月比)

15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

16:15 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:15 フランス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 

19:30 ロシア ロシア中銀政策金利 

22:45 米国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 10月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)


2020年10月22日木曜日

次にTV(モニター)買うならpopIn Aladdin2が欲しい

 社説
受信料の義務化提案 国民の理解得られるのか

https://mainichi.jp/articles/20201021/ddm/005/070/093000c
一部引用:
 総務省がNHK受信料の支払いを法律で義務づける案を同省の有識者会議に提案した。
 現在、放送法が義務づけているのは、テレビなどの受信機器を設置した世帯や事業者に対する受信契約の締結だけだ。支払い義務はNHKの規約に定められているにすぎない。
 提案は放送法に支払い義務を明記して、受信料徴収に強制力を持たせる狙いがある。不法に支払いを免れた者へのペナルティーの法制化検討も要請している。
 NHKと国民との関係を「同意」から「強制」へと根底から変えることになる。義務化には慎重であるべきだ。
 さらに問題なのは、NHKがテレビを設置しているかどうかの届け出を国民に義務づける案を提示したことだ。
 電力やガス会社など公益事業者や自治体への個人情報の照会を可能にする法改正も求めた。受信契約を結んでいない世帯の居住者氏名や転居先を把握するためだ。
 未契約世帯は昨年度末で約2割にのぼる。訪問活動には年間約300億円かかっている。NHKはこの経費を削減する狙いがある。
 しかし、届け出制は国民に新たな負担を強いるものだ。転居先などの照会はプライバシーの侵害にもなりかねない。
 インターネットの普及で、若者を中心にテレビを持つ世帯は減っている。有識者会議の委員から反発が相次いだのは当然だ。
:引用ここまで


 いつものことですがNHKがふざけたことを言っています。

 NHK受信料の支払いを法律で義務って言っていますが、受信料なんですよね。

 NHKを受信しなければ契約する必要が無いはずが、設置すればもれなく受信料を契約をして払えとなっています。

 アンテナラインにテレビに内蔵したNHK放送周波数帯域のトラップを付ければNHKの受信料は払わなくても良いと、最近の裁判で判決が出ました。

 裁判官はこのテレビを「NHK放送を受信できる設備とは言えない」と指摘。復元するのも困難だとして、NHKの主張を退けた。その上で、「受信契約締結義務を負うと認めることはできない」と結論付けました。

 その後のNHKの対応はまだ情報がありませんが、こうなって来ると次にTV(モニター)買うとしてpopIn Aladdin2(ポップイン・アラジン2)https://aladdin.popin.cc/の後継機かなと、これにはTVチューナーが無くネット専用ですのでNHKは映らないので、契約不要になります。



 ネットが見れるので、NHKはネット登録すれば見えるなんて言いそうですが、登録しなければパソコンと同じ扱いです。

 いまのテレビが壊れて買い替えする場合、ネット専用のモニターになりそうです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      57℃ 温度差37℃


 太陽光発電

 発電量20.8KW ピーク3.29KW


10月21日(水)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 22℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 10%

 

10/22

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

15:00 ドイツ 11月GFK消費者信頼感調査

15:45 フランス 10月企業景況感指数 

17:30 香港 9月消費者物価指数(CPI)(前年比)

18:25 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

23:00 ユーロ 10月消費者信頼感(速報値)

23:00 米国 9月景気先行指標総合指数(前月比)

23:00 米国 9月中古住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 9月中古住宅販売件数(前月比)


2020年10月21日水曜日

菅首相の著書「政治家の覚悟」改ざん出版、ここまで姑息な政府

 「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」
毎日新聞2020年10月19日 21時55分(最終更新 10月20日 02時43分)
https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/040/269000c
 菅義偉首相が野党時代の2012年3月に刊行した単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書が、20日に発売される。「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と公文書管理の重要性を訴える記述があった章などを削除。官房長官時代のインタビューを追加している。新書は全244ページ。
 菅氏は12年の単行本で、旧民主党政権が東日本大震災時、会議で十分に議事録を残していなかったことを批判し、「千年に一度という大災害に対して政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」などと断じていた。
 だが、菅氏がその後、官房長官を務めた安倍晋三政権では、学校法人「森友学園」への国有地売却問題や首相主催の「桜を見る会」問題を巡り、政権に都合の悪い公文書や記録が改ざんされたり、廃棄されたりした。新型コロナウイルス対策を話し合う会議も、発言者や発言内容の詳細が分かる議事録を残しておらず、政権の中枢にいた菅氏は批判を受けていた。【大場伸也】



 本当にこの国の政府は悪いことをやっているのを自覚しているようです。

 税金の搾取・自組織の優遇はあたりまえのようで、「公文書に記録を残すとまずい」と本気で思っているようです。

 菅首相の「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書で、公文書は残さない宣言。

 個人が税務署で領収書ないけど使ったので、税金は払わないと言って通用するようなものです。

 国民をバカにしすぎと思うのですが、こんなので支持率が高い日本国民て、マゾの集まりなんでしょうか。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      51℃ 温度差31℃


 太陽光発電

 発電量19.8KW ピーク3.73KW


10月20日(火)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 23℃[+8]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%

 

10/21

15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:00 イギリス 9月小売物価指数(RPI)(前月比)

15:00 イギリス 9月小売物価指数(RPI)(前年同月比)

15:00 イギリス 9月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

20:00 メキシコ 9月失業率 

21:30 カナダ 8月小売売上高(前月比)

21:30 カナダ 8月小売売上高(除自動車)(前月比)

21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)

21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

27:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)


2020年10月20日火曜日

大手銀行が淘汰される

 みずほFG、週休4日を検討の理由…スマホ金融サービス普及、銀行の存在意義低下が顕著
https://biz-journal.jp/2020/10/post_185276.html
2020.10.18 06:00 文=真壁昭夫/法政大学大学院教授 Business Journal
一部引用:
 みずほフィナンシャルグループ(FG)が、週休3日や4日の制度導入を検討していると報道された。実際の制度については今後の協議を待たなければならないが、国内大手行の中でここまで踏み込んだ働き方の改革指針を示したのは同FGが初めてだろう。
 思い切った制度導入の検討の背景には、みずほFGが従来型の銀行ビジネスモデルに限界を感じていることがあると見られる。おそらく、そうした状況は他の国内銀行にも当てはまる。基本的に、銀行の収益力は経済成長率に連動しやすい。国内経済の低迷や低金利の長期化によって、利ザヤは縮小しコスト負担は増大している。それに加えて、世界経済全体でIT大手企業が金融ビジネスに参入し競争は激化している。
 コロナショックは、その状況に追い打ちをかけている。今後の展開を考えた時、経済の専門家のなかには、非金融・銀行の企業がフィンテック事業への取り組みを強化し、将来的に現在のような銀行がなくなる日が来ると予想する専門家もいるようだ。多様な働き方を目指すことによって、みずほ銀行の収益性と成長期待にどういった変化があるかは、今後の日本企業の事業運営に無視できない影響を与えるだろう。
■収益力低下と競争激化に直面する銀行業界
 みずほFGが、週休3日などの多様な働き方を模索し始めたという。一つの見方として、そこには、人々のやる気を高めて、より効率的な事業の運営を目指さなければならないという経営者の危機感があるとみられる。国内事業の収益性が低下していることや、銀行を取り巻く競争環境の激化を考えると、ある意味では当然の結果といえるかもしれない。日本の銀行は、過去の発想を維持したまま、さらなる成長を目指すことが難しくなっているといえる。
 まず、銀行の業績はGDP(国内総生産)に連動する。日本のように人口の減少によって国内の需要が縮小し、低金利環境が続く経済では、銀行が貸し出しからの利ザヤや国債などのディーリングによって、利害関係者を安心させられる収益を確保することは困難だ。国内大手行の自己資本利益率(ROE)が1ケタ台前半から半ばである一方、米国や中国は10%超のROEを達成している。米中ともに、IT大手プラットフォーマーをはじめ成長期待の高い産業がある。しかし、日本にはそうした成長産業があまり見当たらない。
 また、金融サービス需要が高まっている新興国地域では、急速なスマートフォンの普及などによって、モバイル決済などが日本の経験しなかったスピードで普及している。特に近年、中国のIT大手企業を中心にフィンテック(最先端のIT技術を用いた金融ビジネス)に取り組む非金融の企業が増加し、競争が激化している。
 世界的にみると、スマートフォンがあれば銀行に行く必要性は低下している。特に、中国のIT企業の取り組みには他の追随を許さないほどの勢いがある。IT大手アリババ・グループ傘下の金融会社であるアント・グループが提供するネット決済システム「アリペイ」は、世界で12億人(2019年10月時点)のユーザーを獲得している。また、テンセントが提供する「ウィーチャトペイ」も中国内外でユーザーを獲得している。中国のIT大手企業は決済データなどを入手して個人などの信用力の評価サービスを提供し、信用創造も行っている。
:引用ここまで


 みずほFGが週休4日を検討するのは「働き方改革」ではなくリストラ費用が無いので固定費である給与を下げるためです。

 大手銀行はバブル崩壊以降、マイナス金利になる前までは信用創造で預金額の数倍のお金で国債を買い、日銀の当座預金に預けておけば利益が出るぬるま湯のような経営をしてきました。

 大手銀行は投資部門を縮小してバンカー(銀行家・大口の顧客を担当する銀行員)を無くしてきました。

 裏では信用金庫のバンカーが開拓した新興企業が成功すると、横取りするような経営方針だったりします。

 自民党政権の株価操作と円安の為、日銀のマイナス金利政策が長引き、コロナ過で市場が低迷して、マイナス金利はさらに長引くことになり経営悪化は長期にわたり、この先も改善する余地はない。

 まして、キャッシュレス決済に電子マネーや企業が作る電子通貨へ移行する世の中で、日本の大手銀行は完全に遅れています。

 まるでパソコンやスマホ使えない老人のような状態の大手銀行はこのまま淘汰されるでしょう。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      55℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量2.8KW ピーク0.90KW


10月19日(月)

雨後曇り

最高気温(℃)[前日差] 15℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 20% 60% 80% 10%


   

10/20

9:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 

15:00 ドイツ 9月生産者物価指数(PPI)(前月比)

17:00 ユーロ 8月経常収支(季調済)

17:00 ユーロ 8月経常収支(季調前)

21:30 米国 9月住宅着工件数(年率換算件数)

21:30 米国 9月住宅着工件数(前月比)

21:30 米国 9月建設許可件数(年率換算件数)

21:30 米国 9月建設許可件数(前月比)

25:00 ロシア 9月失業率 

2020年10月19日月曜日

HDDレコーダーRD-X9のハードディスク交換

 アニメ専用に録画している東芝のRD-X9が、録画ミスしたり、再生中に止まったりするようになりました。

 色々調べてみると、内蔵のハードディスクが問題のようです。

 一度、録画ファイルをすべて外部ハードディスクに移して、レコーダーのメニューから初期化して見ましたが、改善されませんでした。

 ハードディスク交換することにして、使えそうなWestern Digital 3.5インチ内蔵HDD WD20EZAZ-RT (2TB SATA600 5400)を購入(6,358円)。


 一番下に積んであったので、出すのが結構面倒・・・


 上蓋を外し中を見ると、ハードディスクに簡単にアクセスできます。



 RD-X9に積んであったのはWestern Digital 3.5インチグリーンラベル、これをWD20EZAZ-RTに交換。


 コネクター2か所ですが、他のケーブルがテープで張ってあるので、そっと剥がします。


 冷却の風ガイド(プラスチックの板)がハードディスクにテープで張ってあったので損の剥がします。


 3本のネジを外して、取り付け版を抜き取り乗せ換えます。


 元通りにコネクターを差し込み、テープで止まっていた部分を貼って完了。

 電源を入れて動作することを確認してから、ふたを閉めます。


 電源を入れると自動でHDDの初期化が始まります。

 初期化が終わると、当たり前ですが中身は無しの状態。


 録画可能サイズも問題なしです。

 ネット設定を行い、アップデートできたのでやっておきました。



 その後、動作確認、現在問題なく動いています。

 修理は購入したハードディスク代で済みました。

 また10年くらい使えると良いのですが。

 入っていたハードディスクをUSB外部ケースに入れて、パソコンで認識させフォーマットしてからハードディスクチェックのソフト(CrystalDiskInfo)で確認したのですが、正常で問題なし?こちらはしばらく外部HDDとして使ってみます。


 MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      37℃ 温度差17℃


 太陽光発電

 発電量13.6KW ピーク4.89KW


10月18日(日)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 20℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 11℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 10%


10/19

8:01 イギリス 10月ライトムーブ住宅価格(前月比)

8:50 日本 9月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 9月貿易統計(通関ベース、季調済)

11:00 中国 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

11:00 中国 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

11:00 中国 9月小売売上高(前年同月比)

11:00 中国 9月鉱工業生産(前年同月比)

18:00 ユーロ 8月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 8月建設支出(前年同月比)

21:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

21:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言

21:30 カナダ 8月卸売売上高(前月比)

23:00 米国 10月NAHB住宅市場指数


2020年10月18日日曜日

【リーフ】 TVCM 「起きたら100%」篇 30秒

【リーフ】 TVCM 「起きたら100%」って無理じゃない?

https://www.youtube.com/watch?v=rt3Et7Dqu7Y

どうも、動画のリンクができなかったので、スクショです。

Googleブログリンクは出来ましたので、次の投稿に掲載。



 電気自動車のコマーシャルですが、ちょっと誇大表示な気がします。

 日産のFQAからの引用ですが、ほぼ使い切った状態から家庭で100%まで充電するには、コマーシャルでの冒頭でe+と言っていますので62KWh仕様なので以下の時間がかかります。

新型リーフ e+ 62kWh に必要な充電時間

急速充電(50kW):60分

※バッテリー残量80%:49.6kWh

普通充電(6kW):12.5時間

 ワンポイントアドバイス

新型リーフe+は、普通充電(6kW)を標準搭載しています。ちなみに 3kW が選べた場合、25時間かかる計算になります。

 一般の家庭で6KWの充電を行う場合、電力会社との電気容量契約で余裕を見るなら8KVA(80アンペア)から10KVA(100アンペア)でないと他の電気機器を使う場合ブレーカーが落ちます。

 冬場のエアコンや意外と電気を食うのが食洗器。

 通常は3KWh充電の家が多い気がします。

 そうなると寝ている間に100%は無理で、こう言うTVCMは電気自動車のイメージを間違って広報する可能性があります。

 テスラの家庭用充電器ウォールコネクターは最大9.6KWhもあって、設置工事者が最大値に設定して帰ってしまい、テスラ モデルSを充電しようとすると家のブレーカーが落ちて困ったと言う話もあります。

 テスラのオーナーには48Aの電流が流れると説明があったそうで、100A契約なので問題が無いと判断していて、勘違いが判るまでテスラの車が問題と思っていてクレームのやりとり、3カ月車が動かなかったなんてエピソードも、電気理論上200Vで48Aですから100V換算で96Aとなり10KVA契約でもちょっと他の電気機器を使えば簡単にブレーカーが落ちます。



MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      27℃ 温度差7℃


 太陽光発電

 発電量3.8KW ピーク1.31KW


10月17日(土)

晴一時雨

最高気温(℃)[前日差] 18℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 13℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 60% 80% 90% 50%