ETF買い 月間最高 日銀、株価テコ入れ鮮明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201810/CK2018103002000150.html
日銀は二十九日、日経平均株価に連動する上場投資信託(ETF)を七百十五億円買い入れ、十月の購入額が月額ベースで過去最高の八千六百七十六億円となった。十月は米国の株価急落をきっかけに世界的な株安が進み、日経平均も急落した。日銀はこれまでETF買い入れは株価押し上げのためでないと主張してきたが、市場が不安定だった同月の購入額が急膨張したことで、日銀による「株価テコ入れ政策」の色彩が鮮明になった。 (岸本拓也)
ETFは、複数の大企業の株式を組み合わせた投資信託で、日経平均株価などに沿って値動きするように構成されている。日銀はETFの購入額を段階的に増額しており、現在は年間六兆円を買い入れる方針を掲げている。日銀は買い入れ基準を明らかにしていないが、市場では「株価が大きく下がると、日銀が午後にETFを買う」(大手証券)といわれてきた。
今月は、日経平均株価が二日にバブル後最高値を更新した後、米国株などの下落に引きずられ、三週間余りで三〇〇〇円超下落した。日銀は株価が下がるたびに、ETFを毎回、七百億円ほど購入。買い入れ合計は二十九日までにこれまでの最高だった今年三月(八千三百三十三億円)を上回った。三月も日経平均が一〇〇〇円近く急落するなど株価が不安定だった。
買い入れ回数も過去最多タイの十二回。この日の東京市場も下落基調だったが日銀の買い支えなどで、下落幅は小幅にとどまった。
株が下がれば日銀が買い支えに動く状況が定着すれば、「下がっても日銀が買ってくれる」と投資家がリスクを甘く考え、バブルにつながりやすくなる。
日銀のETF保有額は簿価ベースで二十二兆円を超え、間接的に企業の大株主化も進む。「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングや京セラなどで実質的大株主となっており、「株主による経営監視が機能しない」(エコノミスト)との批判がある。
日銀は七月、六兆円の買い入れ枠を、市場環境に応じ「上下に変動しうる」と修正しており、市場の動き次第では、買い入れ額が六兆円の枠を超え、さらに膨れ上がる可能性もある。
日銀は日本の企業の大株主なのですが、さらに増やしやしています。
売らないとお金に換えられないのですが、暴落するので売れません。
「日銀によるETF購入が日経平均株価を押し上げる」というのを当然の前提として、証券会社が顧客に株を勧めて株価が上がる操作になっています。
儲かるのは海外の投資家ばかりの気がします。
このまま買い続けるのは出口戦略から遠のき市場は歪むばかりです。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 20℃
温水器 53℃ 温度差33℃
太陽光発電
発電量15.3KW ピーク4.37KW
10月30日(火)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 21℃[0]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+2]
降水確率(%) 0 0 0 0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
10/31 水
ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
6:45 ニュージーランド 9月住宅建設許可件数(前月比)
8:50 日本 9月鉱工業生産・速報値(前月比)
9:00 ニュージーランド 10月NBNZ企業信頼感
9:01 イギリス 10月GFK消費者信頼感調査
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
10:00 中国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
14:00 日本 9月新設住宅着工戸数(前年同月比)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
16:00 トルコ 9月貿易収支
16:45 フランス 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
16:45 フランス 10月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
19:00 ユーロ 9月失業率
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:00 南アフリカ 9月貿易収支
21:15 米国 10月ADP雇用統計(前月比)
21:30 米国 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 カナダ 9月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 9月原料価格指数(前月比)
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:45 米国 10月シカゴ購買部協会景気指数