2022年6月30日木曜日

野党自滅の参議院選挙は自民党内部で足の引っ張り合い

 「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/307367
2022/06/27 日刊ゲンダイ
一部引用:
 物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。
 ◇  ◇  ◇
 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対策として消費税の減税を掲げる野党案に対し、「野党の皆さんがおっしゃるように(消費税を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければなりません」などと指摘。すでに6月支給分から0.4%減額された年金について、「消費税減税なら年金は3割カットだ」と更なる削減をほのめかしたのだ。
 案の定、茂木氏の「年金カット」発言にネットは大荒れ。〈消費税を減税しなくても年金カットしてるよね〉〈国民を恫喝するんですね〉--と大炎上している。さすが、官僚が「取り扱いマニュアル」を作る“パワハラ体質”だけあって、ドーカツは常套手段のようだ。「まさに年金を人質に取った脅しです」と、税理士で立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏(税法)がこう言う。
「恐らく茂木さんの言った『年金3割カット』は国が負担する社会保障費の3割、約10兆円規模を指しているのだと思いますが、消費税を減税しても、他に財源を見つければ解決する話だと思います。例えば、試算によると、金持ちや大企業優遇の現行の税制を見直して“応能負担”に基づく累進化を進めれば、約40兆円の税収が見込まれます。消費税が法人税減税などの穴埋めに使われているといった問題もあるのに、いきなり『年金カット』を言い出すのは、いくら何でも乱暴です」
:引用ここまで


「年金100年安心プラン」と大見え切った自民党ですが、本音は国民生活が安心のプランではなく、「雀の涙程度でも支払いはしますよ、無くならないのでご安心を」なんです。

 議員の方としては大切な?国政選挙前なのに、自民党議員の国民にケンカを売る発言が多く見られます。

 〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!や茂木幹事長の年金恫喝・・・

 今回の選挙戦は野党が情けなくて、全く戦えるような共闘状態になっていないので自公民圧勝ムードです。

 なぜか、維新が躍進してきていますが与党と同じ政策なので信用できない。

 この楽勝ムードの中、自公民が大勝しますと何が問題か?それは岸田政権が3年間続くとなり、自民党の議員は順次持ち回りで大臣をやりたいのに順番が回ってこないのです。

 選挙は過半数超えは維持ですが、大勝ではなくほどほどで、内閣改造の大義名分が欲しい・・・よって足の引っ張り合いをやっていると私は思うのです。

 日本経済はボロボロですし、戦争出来る国にしたくても、日本は戦闘員いませんので出来ない。

 アメリカは台湾有事にウクライナを見ればわかるように、自国は裏方に回り日本を盾にしたいから裏から改憲を画策中です。

 最近の日本を見ると、どうにでもなれ状態です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      61℃ 温度差41℃


 太陽光発電

 発電量33.8KW ピーク3.98KW


6月29日(水)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 37℃[0]最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%     0%


 

06/30

8:50 日本 5月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 5月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

10:00 ニュージーランド 6月ANZ企業信頼感

10:30 中国 6月製造業購買担当者景気指数(PMI)

14:00 日本 5月新設住宅着工戸数(前年同月比)

15:00 ドイツ 5月輸入物価指数(前月比)

15:00 ドイツ 5月輸入物価指数(前年同月比)

15:00 ドイツ 5月小売売上高(前月比)

15:00 ドイツ 5月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 6月ネーションワイド住宅価格(前月比)

15:00 イギリス 1-3月期四半期経常収支

15:00 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

15:00 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

15:30 スイス 5月実質小売売上高(前年同月比)

15:45 フランス 6月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

15:45 フランス 6月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

15:45 フランス 5月卸売物価指数(PPI)(前月比)

15:45 フランス 5月消費支出(前月比)

16:00 スイス 6月KOF景気先行指数

16:00 トルコ 5月貿易収支

16:30 スウェーデン スウェーデン中銀、政策金利 

16:55 ドイツ 6月失業者数(前月比)

16:55 ドイツ 6月失業率

18:00 ユーロ 5月失業率 

18:30 南アフリカ 5月卸売物価指数(PPI)(前月比)

18:30 南アフリカ 5月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

21:00 南アフリカ 5月貿易収支

21:30 カナダ 4月月次国内総生産(GDP)(前月比)

21:30 カナダ 4月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)

21:30 米国 5月個人所得(前月比)

21:30 米国 5月個人消費支出(PCE)(前月比)

21:30 米国 5月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)

21:30 米国 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)

21:30 米国 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

22:45 米国 6月シカゴ購買部協会景気指数

2022年6月29日水曜日

個人情報入りUSB紛失で発覚、地方でもITゼネコン構造

 個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」
6月27日(月)6時59分 読売新聞
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0627/ym_220627_8421713239.html
 兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で、市から業務を受託した情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得ていなかったことがわかった。ビプロジー社は経緯を調査している。
 同社は住民税非課税世帯などへの「臨時特別給付金」の支給事業を市から受託。同社によると、市との契約書では業務を再委託する場合、市の許可を得る必要があるが、無断で協力会社に再委託していた。


 日本と言う国は政府が腐りきっているので、民間のイノベーションを邪魔をして国力を低下させている。

 古くからある、道路・箱物ゼネコンは優に及ばず、原発・石油に絡むエネルギーゼネコン、農林水産、畜産も村が取り仕切っていて、国民の懐からかすめているばかりです。

 日本の生産性が悪い、お上の搾取分を無くしたら生産性は良い国ではないかと思います。

 世界から3周遅れくらいのデジタル化も、ITゼネコンがのさばって、孫請けひ孫請けみたいに右から左で、全くクリエイティブな仕事をせずに儲かるシステムに胡坐をかいていますから、もう古いですが日本からGAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト)のようなデジタル産業が生まれないですし、将来の飯のタネになるようなベンチャーも生まれません。

 国がこんなのですから、地方もこの体たらく、楽して儲けようとするのは”欲”としては判りますが、この状況を見るの付け、日本の未来は真っ暗です。

 衰退国なんて生易しくて、滅亡国になりそうで怖いです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      60℃ 温度差45℃


 太陽光発電

 発電量32.9KW ピーク4.86KW


6月28日(火)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 37℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%    10%

   

06/29

8:50 日本 5月小売業販売額(前年同月比)

8:50 日本 5月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)

10:30 オーストラリア 5月小売売上高(前月比)

14:00 日本 6月消費者態度指数・一般世帯 

17:00 南アフリカ 4-6月期四半期 南アフリカ経済研究所(BER)消費者信頼感指数

18:00 ユーロ 6月経済信頼感

18:00 ユーロ 6月消費者信頼感(確定値)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:00 ドイツ 6月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

21:00 ドイツ 6月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、確定値)(前期比年率)

21:30 米国 1-3月期四半期GDP個人消費・確定値(前期比年率)

21:30 米国 1-3月期四半期コアPCE・確定値(前期比年率)

22:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言

22:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

22:30 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

25:00 ロシア 5月失業率 

2022年6月28日火曜日

日本国民には我慢(節電)のお願い、かたや発展途上国向けのインフラ投資に8兆8千億円

 電力需給ひっ迫注意報 東電管内 午後 冷房使いながらも節電を
2022年6月27日 4時18分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013689881000.html
一部引用:
厳しい暑さの影響で東京電力の管内では電力需給が厳しくなる見通しだとして、政府は初めてとなる「電力需給ひっ迫注意報」を発令しました。27日午後3時から午後6時の時間帯、冷房は適切に使いながらできる範囲での節電を求めています。
関東地方では27日も厳しい暑さが予想され、冷房の使用など電力需要が増えることが見込まれています。
:引用ここまで


岸田首相、8兆8千億円のインフラ投資表明
6/27(月) 0:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf484da05948444282a4d7f83bfeb42f159f1ac
共同通信
 【エルマウ共同】岸田文雄首相は26日、先進7カ国(G7)が連携して行う発展途上国向けのインフラ投資に関し、日本として650億ドル(約8兆8千億円)以上の拠出を目指す考えを表明した。


 なんだか日本国民から取り上げた税金の使い方が間違っている気がします。

 昨年の冬に同じ理由で電力のひっ迫があったにもかかわらず、なんの施策も指導もせず、今年の夏になって電力のひっ迫問題が再燃。

 問題が起こることが判っていても、利権が絡まないと何もせず、「停電になりたくなかったら節電しなさい」と「電力需給ひっ迫注意報」を発令って無能にもほどがある。

 海外のインフラに8兆8千億円も投資するのは、インフラを作るゼネコンが政治家にバックするのと官僚の天下り先だからなんでしょうね。

 8兆8千億円もあれば、日本中に蓄電インフラ(電池・水素)が整備できておつりが来る。

 税金を国民のために使わないのなら、国民は税金を納める義務は無いです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      55℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量27.9KW ピーク4.33KW


6月27日(月)


晴のち曇り

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%    10%

   

06/28

15:00 ドイツ 7月GFK消費者信頼感調査

15:45 フランス 6月消費者信頼感指数

17:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言

20:00 メキシコ 5月失業率

21:30 米国 5月卸売在庫(前月比)

22:00 米国 4月住宅価格指数(前月比)

22:00 米国 4月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

23:00 米国 6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

23:00 米国 6月リッチモンド連銀製造業指数


2022年6月27日月曜日

日本国民貧乏化、年収200万円と豊かに暮らすが話題

 『#年収200万円』が一過性の話題ではなくなる日本の“深刻度”
2022年06月26日NEW
社会・事件
https://friday.kodansha.co.jp/article/250602
先日「#年収200万円」がツイッターでトレンド入りし大いに物議を醸した。
きっかけは6月7日に発売された『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)の画像をツイッターユーザーに取り上げられ
《色々と地獄を感じた、これを見た時》
と書き込んだからだ。
家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修しているのだが、実際内容を見てみると、特に年収200万円を際立たせているわけではなく、節約術などを紹介しているにすぎなかった。キャッチーに“年収200万円”というワードを立たせたのだろうが、宣伝効果としては抜群だったようだ。
「国税庁が出している、令和2年分の民間給与実態統計調査を見てみると平均給与は433万円(給与所得者数5,245万人で調査)なっていますが、これはあくまでも平均値。
しかも、その平均値でさえ、人口が日本の半分以下である韓国に負けているのです。今や“安い労働力ニッポン”に成り下がっていると言ってもいいでしょうね」(経済ジャーナリスト)
平均年収の最も多いボリュームゾーンは年収300万円台。その次に多いのが年収200万円台なのだ。
そして200万円に満たない人口は合計1165万人で給与所得者全体の22.2%にもおよぶ。これでは年収400万円あれば、勝ち組の一員と胸を張っていいのではないだろうか。
「消費税が上がるにつれ実質賃金は下がり続けています。要するに税金を払うだけ払って恩恵がないため、手元の金が単純に減っているということ。消費税は生活が苦しかろうが借金をしていようが、国民全員が払うものです。
消費税は表向きすべて社会保障に使われることになっていますが、一向に国民に返ってきていない。本当に全額が社会保障費に充てられているか不透明なんです。ヨーロッパのように消費税が高い分、医療や介護、教育費の完全に無料化などが行われていれば、生活費が楽になるのですが、日本はそうではない。ついには年収200万円の時代になりつつありますね」(同・経済ジャーナリスト)
デンマークでは高額な手術でも、海外で高額手術まで国の負担で無料だという。EU圏内では消費税25%以上の国が多くあるが、食品や医薬品などは消費税0%など工夫されている。
世界幸福度ランキング(‘19~‘21年)では、フィンランドなど北欧がトップ10に5ヵ国入っている。日本は54位と先進国とは思えない順位だ。
「‘03年小泉政権の時代、労働者派遣法改正でそれまで禁止だった製造業および医療業務への派遣が解禁されました。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限にされることにより、派遣社員が爆発的に増加。
竹中平蔵さんが会長を務める『パソナ』のような大手派遣会社が莫大な利益を上げ、国民は安い労働力でなんの将来の保証もなく“ドライな関係”で働くことになりました。これも平均年収を大きく下げた一因と考えられますね」(全国紙記者)
そして外国人技能実習生という日本の企業で技術や知識を習得し、その技能は帰国後に母国の経済発展に活かすというためにできた制度を日本は著しく悪用し、なんの技術もいらないような単純労働にこの技能実習生を超低賃金で使いまくっている実態がある。技能実習生はコロナ前までは爆発的に国内で増加傾向にあった。
こうなると最低賃金を保証しなければならない日本人の労働力は不要になってくる。高収入で雇ってくれる企業はどんどんと少なくなる。いわば“就職のパイ”は途上国の外国人に奪われているのだ。
“年収200万円”を一過性のトレンドワードと嘲笑ってはいけない時代がすぐそこまで来ているのかもしれない…。


 ネットで話題になる言葉でさみしい『#年収200万円』です。

 元ネタは本のキャッチコピーを取り上げて、日本の総貧乏化を揶揄したことから、話題になったようです。

 自民党政権が経済団体と癒着、官僚の天下り利権と相まって、国民から搾取するシステムを作り上げてきた結果です。

 年収がこの金額ですと、老後は生活できる年金を貰えなくなります。

 今後、スタグフレーションで円の価値が下がって行けばさらに苦しくなります。

 現時点で総務省統計局のデータを参照すると、令和2年度における老後に必要な生活費は、独身者で約13万円、夫婦2人で約26万円という結果になっています。

 2021年度の「夫婦世帯の標準的な年金額」(モデル世帯)は月額約22万496円ぐらいです。

 このモデル世帯って言うのが曲者で、厚生年金を貰い夫婦2人分なのですから、一生独身者や国民年金だけの人はこの半分もありません。

 生命保険文化センターの「生活保障に関する調査(2019年度)」によると、旅行やレジャーなどの消費金額もふくめた、「ゆとりある老後生活」を送るために必要な金額は、1か月あたり36.1万円とか、この数字の凄い所は、必要金額を積み上げているので税抜きの金額で年間433.2万円となり現役世代の600万円(税込み)超え収入です。

 こう言った数字を見ると、日本の国を支えている世代がいかに貧乏なのか思い知らされます。

 日本国民が貧乏なのは、国に搾取されているお金が世界でも大きいからです。

 政府は日本は税金まだ少ない方なんて言いますが、年金・健康保険税・介護保険税も税金、消費税だけでなく石油とか電気とか一般会計から外れた搾取が満載の国です。

 そういえば、NHKもテレビ買うと税金と同じですね。

 200万円で豊かに暮らせるわけがないだろ!と、選挙行かないと防衛費とか足りないと言って消費税増税論を自民党内でやっていて、さらに搾取されます。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      50℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量22.9KW ピーク5.35KW


6月26日(日)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 32℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 24℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%    10%    20%



06/27

14:00 日本 4月景気一致指数(CI)・改定値 

14:00 日本 4月景気先行指数(CI)・改定値

20:00 メキシコ 5月貿易収支

21:30 米国 5月耐久財受注(前月比)

21:30 米国 5月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

23:00 米国 5月住宅販売保留指数(前月比)

23:00 米国 5月住宅販売保留指数(前年同月比)

26:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言


2022年6月26日日曜日

新型転換炉「ふげん」は高レベル放射能のゴミだけ残った

 「ふげん」使用済み燃料の再処理、仏企業に356億円…プルトニウムは第三国に販売
2022/06/24 19:16
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220624-OYT1T50231/
 日本原子力研究開発機構は24日、廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)の使用済み核燃料の再処理を委託する契約を仏企業と締結した。輸送と再処理の費用として、約2・5億ユーロ(約356億円)を仏企業に支払う。
 契約では、使用済み核燃料計731体を2023年度から26年夏頃にかけて輸送し、仏原子力企業「オラノ」傘下の「オラノ・リサイクル」が24年度~29年度に再処理する。再処理で取り出されるプルトニウム約1・3トンは、仏側が日本以外の第三者に販売する。プルトニウムは核兵器の原料に転用可能だが、用途は原子炉燃料用といった平和的な利用に限定される。


 新型転換炉「ふげん」使えば使うほど核燃料(プルトニウム)増えてエネルギー問題を解決する夢の原子炉と言っていましたが、何の実績もなく廃炉になりました。

 残った使用済み核燃料は「日本の技術でプルトニウムを取り出して、高レベル廃棄物を固める」と言う六ケ所村での核燃料リサイクルも3兆円投じていますが道半ば・・・

 フランスに処理委託で356億円、六ケ所村のお金に比べれば少なく見えますが、これも無駄に電気代に上乗せされています。

 取り出したプルトニウムを「兵器以外の用途で売る」そうですが、売れないでしょうね。

 プルトニウムは金の70倍ほどの値段と聞いたことがあります。

 兵器用なら売れる可能性はありのでしょうが、たしか長崎原爆は約1kgのプルトニウムが核分裂をしたと推定。 

 このプルトニウム原爆により放出されたエネルギーはTNT爆弾の2万1千トン に相当したそうです。

 1.3トンのプルトニウム、どうするのか。

 日本は莫大なお金払って、高レベル放射性廃棄物だけが残った。

 これ、どこで保管するのか?福井県敦賀市は受け取り拒否してください、東京の経済産業省の中庭にでも保管庫作って数万年管理すべき物です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      50℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量23.9KW ピーク5.00KW


6月25日(土)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 25℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%   10%    40%    50%


2022年6月25日土曜日

節電ポイント、二兎を追う者は一兎をも得ず

 2022年6月22日水曜日

節電に応じたポイント制度って、いつもの事務費ぼったくり利権です。

https://toushiganbaru.blogspot.com/2022/06/blog-post_22.html

 の節電ポイントが、月数十円程度で、余りにもしょぼいと大ブーイングとなり、さらに出してきた施策がこれ。

 どうみても国民を馬鹿にしている。


政府、節電ポイント「プログラム参加の家庭に2000円相当支給
6/24(金) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca35470246665dc8477ab39f11541b59df38bf74
電気料金の負担を緩和するための政府の新たな仕組みについて、木原官房副長官は、参加した家庭に一律2000円相当のポイントを付与し、節電量に応じてさらに上乗せする方向で検討していることを明らかにしました。
木原誠二官房副長官
「まずは節電プログラムにご参加いただく家庭に2000円相当のポイントの支給を開始し、その後、家庭や事業者がもう一段の節電をいただいた場合に電力会社の節電ポイントに国がさらに上乗せ支援をする」
木原副長官は、節電を行った家庭や企業にポイントを付与する新たな仕組みについて、このプログラムに参加する家庭に2000円相当のポイントを付与することを検討していると明らかにしました。
さらに、「もう一段の節電をした場合、電力会社の節電ポイントに国がさらに上乗せ支援をする」方向だと述べ、「準備が整い次第、速やかに進めていきたい」としました。


 節電ポイントを各電力会社のアプリでやるのに、各家庭でスマートメータが付いていないと使えないそうで、どれだけの人が参加できるのか?電通やパソナへの事務費の方が多そうです。

 物価高対策が全く評価されずに支持率が下がっているのでさも物価対策をしていますと言いたいので出した施策があまりにもしょぼいので、参加したら2000ポイントって、アプリや手続きなどお年寄りは簡単に出来るのか甚だ疑問です。

 今の日本政府って、まず施策発言⇒世間の反応を見る⇒修正するパターン。

 選挙対策でバラまけば良いと思っての発言でしょうが、国民(特に若者)の気持ちを逆なでしています。

 電力ひっ迫は半年前に同じことが起こっているにもかかわらず、なんの施策も規制緩和もやってこなかった政府の怠慢です。

 電気料金の負担を緩和するための政府の新たな仕組と言うが、最初は電力ひっ迫による停電防止と電気の物価対策両方とも中途半端な施策で効果がほとんどないでしょう。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      50℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量23.9KW ピーク5.25KW


6月24日(金)

曇り曇り

最高気温(℃)[前日差] 32℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 25℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%    10%

2022年6月24日金曜日

安倍元首相、狡猾なのか?本物の馬鹿なのか?

 安倍元首相、金利引き上げは「悪夢のような時代に戻る」 アベノミクス見直しに反発
6/22(水) 22:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea85b7642a4c1dc8631097a30a5742a107f9dd8
 自民党の安倍晋三元首相が22日、東京・有楽町で参院選の党公認候補者の応援演説を行い、頻繁に使う「悪夢」を使って立憲民主党を批判した。
 21日の討論会で、立民の泉健太代表が金融緩和策「アベノミクス」路線の見直しに言及したことについて、安倍氏は「金利を上げるべきだと言っており、驚がくした。逆に引き締めると“悪夢”のような時代に戻ってしまう」などと批判した。安倍氏は物価高で、たびたび巻き起こるアベノミクス批判については神経をとがらせている。安倍氏は首相時代から「悪夢のような民主党政権」を使い、反発を受けていた。


 安倍元総理の言う通り「金利を上げると悪夢」はその通りなんです。

 金利を上げられなくて、日銀のお仕事であるインフレ対応(通貨の価値を守る)が出来なくなった理由を知っていて話しているのか甚だ疑問です。

 話の前後から本人は、金利を上げる=金融緩和中止(アベノミクス批判)と、短絡的な思考から出ているとしか思えません。

 原油高・ロシアのウクライナ侵攻・コロナ無かったこと方向による世界的な景気回復で日本以外では需要増大によるインフレ方向になり、日本以外が金融引き締めに走り出しました。

 世界的なデフレによる金融緩和のままであれば、ここまで大きな問題発覚になっていませんでしたが、内外金利格差により円の独歩安になっています。

 この為、今の日本はコストプッシュインフレに見舞われて、物価上昇の始まりとなりました。

 物価の上昇はまだ始まったばかりなので、通常なら日銀は円の金利を上げて、円高方向へ持って行く施策をすべきなのですが、昨日書いた日銀当座預金残高の膨大な金額と国債の膨大な保有により、日銀が金縛り状態で動けず。

 誰がどう見てもアベノミクスの大失敗ですが、それを認めたくない安倍元首相は、金利上げるな!(金融緩和継続)と叫んでいます。

 狡猾に物価高の責任を日銀総裁に押し付ける思惑なのか、原因が自分にあることを全く知らない(知りたくない)馬鹿なのか、どっちにしても日本をダメ(亡国)にした首相として歴史に名を残すでしょうね・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      45℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量23.5KW ピーク4.77KW


6月23日(木)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 31℃[+4]最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   20%   10%    20%    30%

   

06/24

  ニュージーランド 休場

  スウェーデン 休場

8:01 イギリス 6月GFK消費者信頼感調査

8:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

8:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)

8:50 日本 5月企業向けサービス価格指数(前年同月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(前月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

17:00 ドイツ 6月IFO企業景況感指数

23:00 米国 6月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

23:00 米国 5月新築住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 5月新築住宅販売件数(前月比)

2022年6月23日木曜日

日銀総裁の解任を望む黒田総裁

 官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か
6/22(水) 11:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ee65d3757f7bdd15540fb3e2c6dc2ebb6056dc
一部引用:
 黒田東彦・日銀総裁が、講演(6月6日)で「家計が値上げを受け入れている」と発言したことで窮地に追い込まれている。同発言は物価高騰に苦しむ国民の怒りを呼び起こし、SNS上では「#値上げ受け入れてません」がトレンド入り、黒田氏は国会に呼ばれ、「誤解を招いた表現で申し訳ない」と謝罪して発言撤回に追い込まれた。
 これを受けて官邸も黒田氏の事実上の“解任”に向けてひそかに動き出した。安倍─菅政権時代の経済路線を転換して自前の経済政策を進めたい岸田文雄・首相とそれを後押ししている財務省は、アベノミクスの象徴ともいえる黒田氏の“失言”をチャンスと捉えている。
 ロシアのウクライナ侵攻で世界的にインフレが一段と進み、各国の中央銀行は一斉に金融引き締めに転じたが、世界で黒田日銀だけがバズーカ路線を変えようとはしない。そのため円安が行き過ぎて弊害が大きくなってきたからだ。
「総理が金融緩和路線を“黙認”しているのは参院選まで。選挙が終われば、いよいよ金融引き締めに転換していくつもりだ。あの発言で政府の言うことを聞かない黒田総裁を締め付ける格好の材料ができた」(岸田側近)
:引用ここまで


 最近の日銀黒田総裁の発言を聞いていると、国民の感情を逆なでするのは確信犯ではないかと思い始めました。

 2022/06/22現在の国債保有残高(日銀HPデータ)

 514.914兆円

 2022/06/18・5月分日銀当座預金残高(日銀HPデータ)

 548.793兆円

 日銀のHPのエクセルデータから持ってきた数字。

 両方合わせて1,063.707兆円です。

 まず、国債の金利が上がるとその分国債の価値が下がるので債務が増える、当座預金に金利が付けば支出がその分増える。

 そのマイナス分を日銀の利益からねん出しないといけないのですが、2021年度決算によると、経常利益が2兆4185億円しかありません。

 金利が上がったらすぐにお金が必要になるわけではありませんが、当座預金だけで金利が1%になれば、5兆円の支払いが発生します。

 日銀は即赤字になりますし、国債の価値が下がれば、債務超過となります。

 もう今の時点でテンパっている状態です。

 黒田総裁が恐れているのは、金利上昇が止められない場合、日本円は大暴落をしてハイパーインフレ、円の価値がなくなる可能性。

 今の無制限の日銀オペは、円通貨破綻の先送りなんです。

 なんとなく、最近の黒田総裁の言動は、金利上昇して、日銀が債務超過になった場合の責任を取りたくないと言う思惑が見えています。

 この状態の日銀は、この先誰がやってもお手上げ状態です。

 自民党は選挙前に円安による物価高が悪影響になってきて不利な状況を看過できないだけです。

 日銀総裁すげ替えて、ほんの少しだけ金利上げて円高方向に向けても、その先は奈落の底なので、日銀が詰んでいる結果は変わらないです。

 なんとなく早めに逃げ出そうってことでは?

 この状態の日銀で総裁をやりたい人って、火中の栗拾いでも利権が欲しい人ですね・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      35℃ 温度差20℃


 太陽光発電

 発電量 11.8KW ピーク3.79KW


6月22日(水)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差] 28℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 22℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 50% 60%   20%

 

06/23

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

14:00 シンガーポール 5月消費者物価指数(CPI)(前年比)

15:45 フランス 6月企業景況感指数 

16:15 フランス 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:15 フランス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 

17:30 イギリス 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

20:00 トルコ トルコ中銀、政策金

21:30 米国 1-3月期四半期経常収支

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

22:45 米国 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 6月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)

23:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

27:00 メキシコ メキシコ中銀、政策金利 

2022年6月22日水曜日

節電に応じたポイント制度って、いつもの事務費ぼったくり利権です。

【速報】首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で
6/21(火) 11:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda3da55e60bd48a4b57e90336b6ac88d8635d09
岸田首相は21日、ロシアのウクライナ侵攻の影響などによる物価高騰への対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で、「電気代負担を実質的に軽減する」として、節電に応じたポイント制度や節電分を電力会社が買い取る制度を導入することを明らかにした。
岸田首相は21日、首相官邸で行われた「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で、「電気料金について、消費者向けに一定の定額部分とともに、利用効率化に応じて幅広く利用できるポイントを付与する制度を作る。また、事業者がもう一段の節電をした場合に、電力会社が節電分を買い取る制度を導入することで、実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。
上昇する電気代について、利用者の負担を軽減するとともに、節電を促すことで、夏と冬に懸念される電力需給逼迫ひっぱくの回避につなげる狙いがあるものとみられる。
また岸田首相は、食品の価格高騰対策については「輸入小麦価格など、農産品全般の生産コストの1割削減を目指す。グリーン農業と肥料高騰対策への大胆な支援を組み合わせた新しい支援金の仕組みを創設し実施する」と表明した。


 選挙前に物価上昇対策が出来ていないと国民のお叱りが支持率に現れたので、ばらまきでご機嫌取りをしようとしています。

 しかし、その中身は官僚が考えるので、またポイント配り。

 日本政府が国民救済制度でやたらとポイント制を採用したがるのは、ポイントを配るための事務費やシステムに関わる業者への利権が絡むからです。

 国が全国的に行う事業なのだから、ポイントを扱う電通などの請負業者は莫大な利益を得る事になります。

 国民が物価だけで苦労しているので助けますよですが、まずは選挙対策のバラマキで、アイディアは官僚ですから自分たちが利益を得るためにやっているだけ。

 それに、前年比では節電にも限界があり、すぐに物価対策効果なんて無くなる(補助金は時間とともに減らせる)ようになっています。

 本当に国民を助ける気があるなら、消費税減税を行えば良いことですし、ガソリンも税金を無くせばよい。

 私の家など、使っている電気より発電している電気の方が多いですし、蓄電池も使っているのでこれ以上節電できません。

 昨年比節電すればなんて、何年も前から節電していますので、私の家にはポイント貰えない制度です。


6/22追記:

ひろゆき氏も皮肉交じりに批判 岸田総理「月数十円」節電ポイントのショボさに失望の大合唱!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42d133ac2811e9553ea0a4567e0702326d778dd
一部引用:
 東京電力では7月1日から9月30日まで実施され、節電量1kWhあたり5ポイントが付与される。ポイントは、Tポイントやdポイントなどに交換可能だ。
 一見するとお得な制度なのだが、SNSには失望したという声が並んでいる。
《「月数十円のポイントをあげるので節電してください」って言われてもたぶん皆「それじゃあ数十円払って快適に過ごしますね」といってエアコン付け出すので意味ないですよね》
《岸田政権やばいね 月数十円の還元のシステムを作るのにいくら税金投入するんだろ…?もうほんとやだ》

「月に260kwhを使うモデル家庭で、目標とする3%の節電をした場合では、還元されるポイントは月数十円ほどにしかなりません。これは東電の場合ですが、ほかの電力会社でも大差はないでしょう。『エアコンつけるな、暑さに耐えろ』といって、数十円の見返りしかないのでは、節電に協力する気も失せてしまうのも仕方ないでしょう」(社会部記者)
 あまりのショボさに驚いた人も多く、「月数十円」は一時、Twitterのトレンド入りしたほどだ。
「2ちゃんねる」開設者の実業家・ひろゆき氏も、自身のTwitterを更新。
《満足に電気が使えない発展途上国では、精密機器工場などが作られません。21世紀の産業に電気は不可欠なので、先進国の政府はエネルギー確保の努力をしています。ただ、某アジアの衰退途上国では政府がエネルギー確保を怠り、国民や企業に電気使用を控えさせてるそうです。》
 と、皮肉交じりに批判している。
:引用ここまで

首相「電気代負担を実質的に軽減する」
と速報記事では書いて在ったのですが、そのポイントレベルが判明・・・これはあまりにもばかばかしくて、節電なんかしませんね。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      37℃ 温度差22℃


 太陽光発電

 発電量10.8KW ピーク1.84KW


6月21日(火)

最高気温(℃)[前日差] 27℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 22℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 80% 100%   80%

 

06/22

7:45 ニュージーランド 5月貿易収支

8:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨

15:00 イギリス 5月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 イギリス 5月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 イギリス 5月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:00 イギリス 5月小売物価指数(RPI)(前月比)

15:00 イギリス 5月小売物価指数(RPI)(前年同月比)

17:00 南アフリカ 5月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 5月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:30 カナダ 5月消費者物価指数(CPI)(前月比)

21:30 カナダ 5月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

22:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 

23:00 ユーロ 6月消費者信頼感(速報値)

2022年6月21日火曜日

自公は賃上げが簡単に出来ると言うが、儲かっていない会社にどうやって上げろと言うのか

 自公は賃上げ、立民は金融緩和修正 物価高対応9党論戦
参院選2022

2022年6月19日 12:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1842E0Y2A610C2000000/
与野党9党の政策責任者は19日のNHK番組で参院選に向けた円安・物価高への対策について議論を交わした。自民党と公明党は賃上げを進める方針を強調した。立憲民主党などは日銀による金融緩和路線の修正を求めた。
自民党の高市早苗政調会長は「25年ぶりの賃上げ時代をつくるという強い意志を持っている」と述べた。公明党の竹内譲政調会長は政労使で賃上げ水準について合意する新しい仕組みを提案し「2%、3%の賃上げは簡単にできる」と主張した。
立民は金融緩和の推進を掲げる政府・日銀の共同声明の変更を訴えた。小川淳也政調会長は「今でもデフレ脱却を目標にしている。根本を見直すべきだ」と唱えた。
国民民主党の大塚耕平政調会長は早急な金融政策の転換は簡単ではないとの認識を示した。給与の引き上げや「インフレ手当」の創設などを打ち出した。
日本維新の会は音喜多駿政調会長が安全性が認められた原子力発電所の早期再稼働を訴えた。原発の活用によって原油価格の高騰の影響を抑えられると見込む。共産党の田村智子政策委員長は「アベノミクスの転換」を求めた。
れいわ新選組、社民党、NHK党は消費税減税などの家計負担軽減策を提起した。


 各党の討論会で、一番抽象的な施策を言っているのは自公民です。

 ここで発言している政調会長と言うのは自民党・公明党としてどのような政策・法案を打ち出すかを取りまとめる責任者です。

  政務調査会でまとまった方針を内閣に伝え、予算案に反映させる立場の人として述べているわけで、与党なので一番影響があるはずですが、政労使で賃上げ水準について合意する新しい仕組みを提案し「2%、3%の賃上げは簡単にできる」って、何をやるのか全く不明でどう言う理屈で賃上げできるのか全く判りません

 一部の輸出企業は円安などの恩恵を受けて一時的に李家期は出ていますが、これも原材料高で先は判りませんし、日本の企業は7割以上が中小企業で、このデフレ下全く儲かっていません。

 儲けが無い会社の経営者に従業員の給料上げろと政府が越権行為をしても、無い袖は振れません。

 大企業もコストプッシュインフレで企業間物価が10%ほども上がっていて、そのしわ寄せを下請けに求めていますが、そろそろ限界で、自動車などマツダ・三菱は現行車を値上げ表明していますし、トヨタも秋ぐらいに値上げするのではないかと言われています。

 この状況で賃上げが簡単と言う前に、経済の状況を勉強しろって言いたい。

 庶民の味方はずの公明党政調会長も、上級市民なのですね。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      50℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量26.9KW ピーク3.86KW


6月20日(月)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 31℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 22℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%    10%


 

06/21

10:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 

17:00 ユーロ 4月経常収支(季調済)

17:30 香港 5月消費者物価指数(CPI)(前年比)

21:30 カナダ 4月小売売上高(前月比)

21:30 カナダ 4月小売売上高(除自動車)(前月比)

23:00 米国 5月中古住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 5月中古住宅販売件数(前月比)

2022年6月20日月曜日

バイオマス発電って環境にやさしいのか?

 “ウッドショック”の二の舞か、バイオマス発電燃料「木質ペレット」輸入急増で懸念
6/19(日) 13:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc6237f47c9dd4fc6973306fdd126d9dff11401
バイオマス発電の燃料となる木質ペレット(固形燃料)の輸入が急増している。2021年は前年比53・7%増の312万トンが輸入され、国内のバイオマス発電所で使われた。大型発電所の建設ラッシュが控えており、今後も増える見通し。国内に豊富な森林資源がありながら海外に燃料を依存する構図に、木材価格が跳ね上がった“ウッドショック”の二の舞を警戒する声が出ている。
木質ペレットは輸入額も増加した。財務省貿易統計によると、21年の輸入額は同67・9%増の617億円。海外からの輸入ではなく、国内産の木材を利用していたら、同額が国内の各地域に支払われた計算になる。
大型の発電所になると国内の供給体制では燃料の木材を賄えず、海外調達に頼っている。今後も出力5万キロワット以上の発電所の新設が続くため、輸入が増えそうだ。
足元では国際情勢によってエネルギー価格が高騰し、資源を海外に依存するリスクが浮き彫りとなっている。バイオマス発電も燃料を海外に頼ると価格変動の影響を受ける恐れがある。現地の規制などで突如、輸入できない事態になれば操業にも支障が出る。
また、長距離輸送で化石燃料を消費するため、輸入木質ペレットの温室効果ガス排出削減効果に疑問が持たれている。そこで経済産業省は22年度、再生可能エネルギーで発電した電気の固定価格買い取り制度(FIT)における認定基準を見直した。30年時点で、燃料の輸送も含んだ排出量が火力発電よりも70%少ないバイオマス発電しか認定しない。
バイオマス発電が温暖化対策に貢献するために、林業の振興も含めた国産燃料の供給網の整備が必要だ。


 日本は森林が多いので間伐材などが余っているなら使えばよいが、コスト的に合わないとか、大量に準備できないからと言って輸入に頼っているのが現状です。

 1年サイクルで育つトウモロコシなどの植物を燃料にするなら、CO2削減と言えるのかも知れませんが、質量が持つエネルギー量が少ないので熱が作れませんので、質量の多い木材をペレット加工して使います。

 そのような木材を燃やすと言うことは、森林や土壌に貯蔵されていた大量の炭素が、CO2の形で大気中に排出されることになる。

 CO2吸収量が多い木材を使用しようとすれば、CO2を吸収して育つのに何年~何十年もかかります。

 おまけにバイオマス発電は、燃料の生産にあたり、森林減少・劣化などを伴う場合があること、燃料の栽培、加工、輸送といったライフサイクルの各段階で温室効果ガスを排出することから、実際には、「カーボン・ニュートラル」とは言えないわけです。

 それ以上に木材ペレットを輸入することによる、CO2削減の意味があるのか疑問です。

 日本は食品や飼料を大量に海外から輸入することにより、世界の真水を大量に輸入している。

 この上、CO2ビジネスに煽られて、CO2排出権まで買いあさるようなバイオ発電って環境にも経済的(国民のお財布)にもやさしいとは言えません。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      51℃ 温度差36℃


 太陽光発電

 発電量30.8KW ピーク4.01KW


6月19日(日)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 32℃[+7]最低気温(℃)[前日差] 20℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%    10%    20%


06/20

  米国 休場

15:00 ドイツ 5月生産者物価指数(PPI)(前月比)

18:00 ユーロ 4月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 4月建設支出(前年同月比)

22:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 

2022年6月19日日曜日

原発事故 吉井議員質問ダイジェス見れば政府(安倍政権)の責任だが最高裁は利権のお仲間なので責任なし判決

原発事故、国の責任認めず 避難者訴訟、最高裁が統一判断「津波対策命じても防げなかった可能性高い」
2022年6月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184060
一部引用:
 東京電力福島第一原発事故で避難した住民らが、国に損害賠償を求めた4件の訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は17日、「津波対策が講じられていても事故が発生した可能性が相当ある」とし、国の賠償責任はないとする統一判断を示した。国の法的責任の有無について事実上決着がついた形。同種訴訟への影響は必至だ。(小沢慧一)
:引用ここまで


しかし、国会では事故の起きる前から地震・津波によるメルトダウンの安全について質問皿ていて、安倍政権は安全で問題ないと言う答弁をくりかえりています。


衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
平成十八年十二月二十二日受領
答弁第二五六号
  内閣衆質一六五第二五六号
  平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三
質問の一部:
 6 大規模地震によって原発が停止した場合、崩壊熱除去のために機器冷却系が働かなくてはならない。津波の引き波で水位が下がるけれども一応冷却水が得られる水位は確保できたとしても、地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故で外部電源が得られない状態が生まれ、内部電源もフォルクスマルク原発のようにディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなった時、機器冷却系は働かないことになる。
 この場合、原子炉はどういうことになっていくか。原子力安全委員会では、こうした場合の安全性について、日本の総ての原発一つ一つについて検討を行ってきているか。
 また原子力・安全保安院では、こうした問題について、一つ一つの原発についてどういう調査を行ってきているか。調査内容を示されたい。
安倍政権の回答:
一の6について
 地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。


これだけ、大地震による津波被害でメルトダウンの問題を指摘されているのに、当時の安倍政権は「安全だ!」と無視しています。
 これで、日本政府の責任が無いと言う判決は無いでしょう・・・
 最高裁判所の裁判官も利権仲間ですから、自分たちの利権が確保されるようにしか動かないですね。
 どこが民主主義・三権分立なのか、官僚・自民党社会主義で富を固定化する施策ばかりです。
 物価問題も賃金問題も安倍政権が蒔いた種です。
 いい加減、国民も目を覚まさないと、数年で日本国民の生活が破綻します。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    15℃
 温水器      32℃ 温度差17℃

 太陽光発電
 発電量 6.8KW ピーク2.78KW

6月18日(土)
曇一時雨
最高気温(℃)[前日差] 25℃[-6]最低気温(℃)[前日差] 22℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 50% 40% 50%   50%



2022年6月18日土曜日

MUFG貨幣・浮世絵ミュージアムへ出かける

MUFG貨幣・浮世絵ミュージアム

https://www.bk.mufg.jp/currency_museum/index.html

三菱UFJ銀行が運営する貨幣資料館

入館料

無料(団体見学の方は事前にご連絡ください)

開館時間

9:00~16:00(入館は15:30まで)

休館日

祝日・年末年始  ※展示替え日は臨時休館となります。

所在地

〒460-8660

名古屋市中区錦3-21-24

三菱UFJ銀行名古屋ビル1階

TEL:052-300-8686

 前から気になっていた、MUFG貨幣・浮世絵ミュージアムへ自転車で出かけてきました。

名古屋市内の自転車道
まだまだ少ないですが整備されています。

名古屋の栄中心街は無料の自転車駐輪場があります
名古屋駅周りは有料ですが、栄・錦は無料。

三菱UFJ銀行本店

銀行の中にミュージアムがあります

今回の浮世絵展示テーマ





 貨幣の歴史が良く判ります。

 併設で浮世絵展示がありますが、そちらは写真撮影禁止。

 自転車で走行中に見つけた伊奴神社(犬神社)をお参り。

伊奴神社

https://inu-jinjya.or.jp/

伊奴神社は、愛知県名古屋市西区稲生町にある神社。旧郷社。 伊奴という名にちなみ本殿の前には犬石像があり、戌年生まれの人や愛犬家に親しまれ、特に戌年の元日は大勢の参拝者が訪れる。 ウィキペディア





MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      50℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量27.9KW ピーク4.40KW


6月17日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 31℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%    10%

 

2022年6月17日金曜日

日本政府はソニー出井氏の「遺言」を重く受け止めよ

  SONYの元会長である出井氏が、日本に対して残した「遺言」、利権に明け暮れる日本政府は聞く耳持たないだろうが、日本の未来はこのような施策が必要です。

ソニー出井氏の「遺言」、本誌に語った日本の経済敗戦の「真因」と復活策とは
6/7(火) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef13665be15fa1035329a694fc678429921fe62


ソニーの出井伸之・元会長はソニー退任後も、常に日本の将来を案じていた。出井氏を追悼し、本誌2018年8月6日号のインタビュー記事をここに再掲する。
◇製造業没落はリーマン・ショックとは無関係 その10年前に勝負は決していた
「日本の製造業はリーマン・ショックで競争力を失った」という人がいるが、全く関係ない。日本の製造業が競争力を失ったのは、その10年前、すなわち1997年のアジア通貨危機の時だ。
 韓国の通貨ウォンが日本円に対し2分の1にまで急落。サムスン電子などの韓国勢は輸出競争力が格段に増し、資本集約型のビジネスモデルに切り替えた。
 資本集約型の特徴は、生産すればするほど、コストが下がる「収穫逓増の法則」が働くことだ。サムスンは安い資本コストで半導体に徹底的に投資し、圧倒的な世界シェアをとった。
◇日本がデジタルエコノミーに乗れなかった本当の理由
 一方、日本は旧来の労働集約型の組み立てモデルのままだった。その結果、コストで勝てず半導体メモリーメーカーは全部無くなった。このショックは今でも忘れられない。
 その間、米国はインターネット、デジタルエコノミーの道を選び、フェイスブック、アマゾン、グーグルなどの巨大プラットフォーマーが誕生した。私は2000年の森喜朗政権の時に、政府のIT戦略会議議長を務め、インターネットのインフラ整備を進めた。
 だが、著作権法の壁で検索エンジンのサーバーを日本国内に置くことができず、一番データを取得できるものを国外に置かざるを得なかった。このため日本は、デジタルエコノミーの波には全く乗れなかった。
◇ものづくりへのノスタルジーを捨てよ
 この結果、日本は製造業で韓国と中国に、デジタルエコノミーで米国の後塵(こうじん)を拝してしまった。
 日本はいいかげん、旧来型のものづくりへのノスタルジーをやめるべきだ。今や電機部品を一番使っているのは自動車産業だ。しかしデジタル時代になれば、自動車に使う部品もどんどん減ってくる。自動車が半導体とバッテリーだけでできるようになると、テレビがもうからなくなったように1台当たりの利益率は下がる。あと3~5年でそういう時代が来る。その時に備え、ものづくりとデジタルの融合を進めるべきだ。

巨大なプラットフォーマーも間もなく時代遅れに
 ブロックチェーン、5G(超高速通信)、AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)などの新たな技術の波も押し寄せている。ブロックチェーンの分散型技術により、巨大なプラットフォーマーにも「時代遅れの時代」が間もなく到来する。実際、欧州ではドイツ・ベルリンのように都市レベルで分散型経済を目指す動きが出ている。中国では、「OMO(Online Merge Offline、ネットの実経済への進出)」がキーワードになっている。こうした経済が発展するのに数年しか掛からない。
 だから私が今、政府の人にお願いしているのが、新しいビジネスチャンスが到来したときに、それにふさわしい法整備をすることだ。今の日本では、例えば保有する仮想通貨をポイントサービスに変えようとすると、税金が55%掛かる。これでは、志のある若い人はスイスやシンガポールに移住してしまう。
◇間違いなくアジアが世界の中心に、日本はインドを育てよ
 技術の変化が産業を変えていくことを、もっと理解していかないといけない。日本は新しいルールを決めて、その下にイノベーションを起こし、新しい産業を興す必要がある。そういうチャンスを作れば、世界で一番優秀な人が日本に集まるが、そうでなければインターネットで出遅れた轍(てつ)を踏むことになる。
 今後、アジアが世界の中心になるのは間違いない。日本の強みは、その急成長するアジアの中にあることだ。ビジネスの大きさは距離の近さに比例する。その際に強大な中国を怖がるだけでなく、日本はインドを育てないといけない。インドと日本が結びつくと、アジアの中で勢力のバランスが取れるからだ。
(構成=稲留正英・編集部)

(出井伸之、ソニー元会長・社長)


 30年以上日本の村(建設・道路・港・農業・エネルギーなど利権)が日本の経済力を食い尽くし、ここ10年のデジタル革新によるIT改革もITゼネコン(NTT・NEC・富士通・日立など)に利益を誘導して天下り先など利権と言う従来の”村”社会でベンチャーなどの新しい会社を作らせないことばかりやって来た日本政府。

 世界が何倍にも経済が伸びる中、国民の財産(労働力や頭脳)を利権で食い物にして、日本の国力を落とし続けて罪は重い。

 日本のデジタル技術を伸ばすための法改正などは利権が優先され、海外に置いてきぼりになりました。

 日本の未来を良くしたいのであれば、ソニー出井氏の「遺言」を重く受け止めよと言いたい。

 今の日本政府と自民党では、没落国家のまま沈むでしょう。

 日本国民は我慢ばかりしていて、マゾなんでかね・・・・

 庶民が出来ることは選挙に行くことだけです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      45℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量18.5KW ピーク4.92KW


6月16日(木)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 26℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 19℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   50%    30%    20%   40%

   

06/17

  日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表

15:00 イギリス 5月小売売上高(前月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前月比)

15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 

18:00 ユーロ 4月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 4月建設支出(前年同月比)

18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)

21:30 カナダ 4月対カナダ証券投資額

21:30 カナダ 5月鉱工業製品価格(前月比)

21:30 カナダ 5月原料価格指数(前月比)

22:15 米国 5月鉱工業生産(前月比)

22:15 米国 5月設備稼働率

23:00 米国 5月景気先行指標総合指数(前月比)

2022年6月16日木曜日

兆円単位の日銀砲、ヘッジファンドが焼き鳥になるか?円が暴落するか?

 日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
Ruth Carson
2022年6月14日 16:54 JST
一部引用:
ヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメントは日本銀行と闘うつもりだ。
  日銀は債券利回りを抑える取り組みを強めているが、ブルーベイは他の主要先進国・地域の金融当局の方向性に反するこの政策を日銀が放棄せざるを得なくなるとみている。ブルーベイの最高投資責任者(CIO)、マーク・ダウディング氏(ロンドン在勤)によれば、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だ。
  同氏は13日のインタビューで「かなりの額の日本国債をショートしている」と語った。
  インフレ高進で世界の債券利回りが上昇する中、トレーダーはますます日銀を試しつつある。元ゴールドマン・サックス・グループのチーフ通貨エコノミスト、ジム・オニール氏やJPモルガン・アセット・マネジメントのシーマス・マクゴレーン氏も日銀が最終的に金利を巡る姿勢を転換させると予想している。オーストラリア準備銀行(中央銀行)は昨年11月にYCCを放棄した。
  10年物日本国債の利回りは13日に日銀がYCCで許容する変動幅の上限を突破し、日銀が国債の買い入れを加速させてより長期の国債をオペに含めることにした後も、高水準にとどまっている。
:引用ここまで


日銀、指し値オペの対象拡大 海外勢の国債売りに対抗
為替・金利
2022年6月15日 13:39 (2022年6月15日 15:04更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151L40V10C22A6000000/?utm_source=newsshowcase&utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAQn4nVwpKnzK5rGOWF87OIh_WPuQEqKggAIhC7HvSW_G7gUYP7k946YGqFKhQICiIQux70lvxu4FGD-5PeOmBqhQ&utm_content=rundown
一部引用:
15日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが低下し、前日比0.020%低い(債券価格は高い)0.23%を付けた。日銀が国債を無制限に買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」の対象を新発10年物以外の7年物にも広げる措置をとったため。世界的に金利が上昇するなかで日本国債への売り圧力が強まっており、日銀は対抗手段を増やしている。
:引用ここまで


 円の戦いは、過去多くのヘッジファンドが日銀砲で焼き鳥になった円高阻止のドル買いと違い、円の金利上昇阻止の日本国債買いです。

 問題は、イールドカーブコントロール(長期金利の誘導水準)を維持しようとすると、米連邦準備制度が利上げをすればするほど日銀は緩和が必要になりバランスシートが膨張することになります。

 どこまで負債(円資産)を増やせるかですが、増えれば増えるほどイールドカーブコントロール(長期金利の誘導水準)をゼロに近づけないと、金利支払いで日銀と政府予算が破綻します。

 ヘッジファンドによる日本国債のショートですが、空売りすれば決められた期日で買いを入れないといけませんから、兆単位で日銀が買っている場合時間との闘いとなります。

 円安を許容するなら日銀は日銀砲を撃ち続けて、ハゲタカの焼き鳥が出来上がるのですが、日本のインフレーションがどのくらい問題になるのか?日本国民が我慢し続けると日銀の勝ち、日本の世論が爆発して、選挙で与党が負けると、日銀政策の方向転換も考えられます。

 しかし、どちらも日本の経済が破綻するのですから救われません。

 ずるずる10年くらい衰退するか、リセットで国民の円資産を紙くずにしてやり直すにしても、海外のハゲタカが日本の優良企業を買い占めて、日本国民はさらに貧乏に・・・

 救いが無いですね、絶対無理ですが国民の為になる施策は官僚と政治家の既得権益を破壊して、本当の市場主義にしないと救われないでしょう。

 最近の話題は、お先真っ暗な日本・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      28℃ 温度差13℃


 太陽光発電

 発電量 6.2KW ピーク2.41KW


6月15日(水)

雨のち曇り

最高気温(℃)[前日差] 23℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 17℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 80% 80% 60%   40%

 

06/16

  南アフリカ 休場

  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)

ブラジル 休場

  ポーランド 休場 

7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

8:50 日本 5月貿易統計(通関ベース、季調前

8:50 日本 5月貿易統計(通関ベース、季調済)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

10:30 オーストラリア 5月新規雇用者数

10:30 オーストラリア 5月失業率

16:30 スイス スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値

20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表

20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

21:30 カナダ 4月卸売売上高(前月比)

21:30 米国 5月住宅着工件数(年率換算件数)

21:30 米国 5月住宅着工件数(前月比)

21:30 米国 5月建設許可件数(年率換算件数)

21:30 米国 5月建設許可件数(前月比)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

21:30 米国 6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数