2022年11月30日水曜日

とりあえず貰えるものは貰っておこうマイナンバー紐付け

 「マイナ保険証」移行へ検討会 来月に初会合 河野デジタル相
11/29(火) 12:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20709784680816ad73557018690872e915782c14
 河野太郎デジタル相は29日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」に関する課題を整理する関係省庁検討会を設置し、初会合を12月上旬に開催すると発表した。
 カードの取得が難しい人への交付手続きの見直しや、カードを紛失した場合の対応などが論点になるとみられる。 

 マイナンバーカードは確定申告でe-Taxを使うため、発行初っ端から持っています。

 マイナンバーカードと健康保険証・銀行口座は紐付けて、マイナポイントは貰っておきます。

 たしか貰える期限は今年いっぱいだったはず。

 銀行口座は税務署とのやり取りで既に登録してあるので、マイナポイント申請のみで、そのまま貰えました。

 貰うポイントはPayPayにしましたら、翌日振り込まれていました。

 健康保険証は紙のカードが今年発行さえていて、有効期限が2024年の夏までなので、両方使えますし、そのころにはほぼすべての医療機関がマイナンバーカード対応になっているはず。

 大した金額ではありませんが10月からマイナンバーカードの初診料が7点から2点となり再診は0点、紙の保険証が3点から4点と逆転しています。

 銀行口座なんて複数あるうちの一つなので気になりませんしね。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      22℃ 温度差 7℃


 太陽光発電

 発電量 2.4KW ピーク1.76KW


11月29日(火)

最高気温(℃)[前日差] 21℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+6]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 80% 90%   90%

 

11/30

6:45 ニュージーランド 10月住宅建設許可件数(前月比)

8:50 日本 10月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 10月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

9:00 ニュージーランド 11月ANZ企業信頼感 

9:30 オーストラリア 10月住宅建設許可件数 (前月比)

10:30 中国 11月製造業購買担当者景気指数(PMI)

14:00 日本 10月新設住宅着工戸数(前年同月比)

16:00 トルコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)

16:45 フランス 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

16:45 フランス 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

16:45 フランス 10月卸売物価指数(PPI)(前月比)

16:45 フランス 10月消費支出(前月比)

16:45 フランス 7-9月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

17:00 スイス 11月KOF景気先行指数

17:55 ドイツ 11月失業者数(前月比)

17:55 ドイツ 11月失業率

19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)

19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)

21:00 南アフリカ 10月貿易収支

21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:00 インド 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

22:15 米国 11月ADP雇用統計(前月比)

22:30 米国 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)

22:30 米国 7-9月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率)

22:30 米国 7-9月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率)

22:30 米国 10月卸売在庫(前月比)

23:45 米国 11月シカゴ購買部協会景気指数

24:00 米国 10月住宅販売保留指数(前月比)

24:00 米国 10月住宅販売保留指数(前年同月比)

25:00 ロシア 10月失業率

27:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 

28:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック

2022年11月29日火曜日

ネットフリックスの広告戦略が地上波放送局を駆逐する

 日テレ石澤社長「非常に遺憾」ネットフリックスの広告付き低価格プランに「事前に説明不十分」
11/28(月) 14:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7fd63cc611923919082f6949b8eedb6ba2f2fc
 日本テレビの社長定例会見が28日、都内の同局で開かれ、石澤顕社長が、米動画配信王手「ネットフリックス」が11月からスタートした広告付きの低価格プランについて遺憾の意を表明した。
 同局の番組も「ネットフリックス」で配信しており、石澤社長は「事前の説明が十分ではなかった。非常に遺憾、残念に思っているところであります」と話した。同プランを知ったのは、報道されるのとほぼ同じタイミングだったという。
 今後の協議について、沢桂一取締役は「現在も協議を続けている。内容については控えさせていただきたいと思っています」と話すにとどめた。

 テレビを持たず、ネットだけでの映像鑑賞が増えている現代。

 Netflixでは11月4日から790円の広告付きプランをスタートして、既存の放送局から不協和音が出ています。

 790円コースの人は1時間あたり4~5分の広告が入ることになるようです。これはほぼ地上波と同じペースで広告が入るわけですから、気にならない人はそれほど気にならないのではないでしょうか

 それに、この戦略はもっと恐ろしい事実があって「月1490円ないしは990円の有料プランから790円の広告付きプランに移る人が増える」のがネットフリックスの収益を上げることになるからです。

 テレビの広告市場とネットの広告市場は別々なのですが、ネットフリックスはテレビの広告市場のシェア(広告料)を引っ張り込むことが出来るのです。

 ネットフリックスは正規の値段で契約しているより、広告付きの契約の方が儲かるのですね、広告付きの加入者が増えるほど広告収入の方が多くなる構図です。

 NHKやこのような放送局の苦情は想定済みで。会社同士の契約で明らかにされているはず、日本テレビの社長定例会見が28日、都内の同局で開かれ、石澤顕社長が、米動画配信王手「ネットフリックス」が11月からスタートした広告付きの低価格プランについて遺憾の意を表明した。となっていて、「契約違反」だとか「損害賠償」とか言わないのは盲点だったのではないでしょうか。

 地上波テレビの広告収入を引っ張り込むネットフリックスは従来のテレビ放送協には脅威で、危機感をあらわにしていると思います。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      31℃ 温度差 16℃


 太陽光発電

 発電量 7.9KW ピーク3.79KW


11月28日(月)

雨時々曇

最高気温(℃)[前日差] 20℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-1]]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 10% 20% 50%   70%

   

11/29

8:30 日本 10月失業率

8:30 日本 10月有効求人倍率 

8:50 日本 10月小売業販売額(前年同月比)

8:50 日本 10月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)

16:00 スウェーデン 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

16:00 トルコ 10月貿易収支

17:00 スイス 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

17:00 スイス 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

18:30 南アフリカ 7-9月期四半期失業率

18:30 イギリス 10月消費者信用残高

18:30 イギリス 10月マネーサプライM4(前月比)

18:30 イギリス 10月マネーサプライM4(前年同月比)

19:00 ユーロ 11月経済信頼感 

19:00 ユーロ 11月消費者信頼感(確定値

21:00 メキシコ 10月失業率

22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前月比)

22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)

22:30 カナダ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)

23:00 米国 9月住宅価格指数(前月比)

23:00 米国 7-9月期四半期住宅価格指数(前期比)

23:00 米国 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

24:00 米国 11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

2022年11月28日月曜日

稲沢市祖父江町いちょう祭り

 第25回そぶえイチョウ黄葉まつり

http://www.city.inazawa.aichi.jp/event/matsuri/1005883.html

開催期間

令和4年11月19日(土曜日)から令和4年11月27日(日曜日)まで

開催場所

祖父江ぎんなんパーク、祐専寺ほか


 稲沢市の祖父江いちょう祭り会場まで行って来ました。

 日曜日車ですと渋滞しそうですから、自転車でお出かけ。

 最終日なのでいちょうは落葉気味でした。

 さすが日曜日!人出が多いです。 


ルシェから離れた無人販売
とっても安かったので購入



銀杏はこんな風に実が付くのですね


自転車走行中の銀杏の下に
畑以外の路肩で見つけた。
拾いませんが、匂いが凄いです。

走行中に見つけた
稲沢フルーツ園

フルーツ盛り合わせ(400円)
美味しくいただきました。


 自転車での移動は色々発見があります。

 


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      45℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 15.5KW ピーク2.79KW


11月27日(日)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 19℃[0]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%


11/28

9:30 オーストラリア 10月小売売上高(前月比)

21:00 メキシコ 10月貿易収支 

22:30 カナダ 7-9月期四半期経常収支

23:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言


2022年11月27日日曜日

日本の電気自動車普及は外部充電の売り方から変えないとダメ

 「日本は技術で勝負し、普通充電器を増やすべき」 電気自動車の普及が遅れる日本の課題を自動車評論家が指摘
11/25(金) 18:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7f2744c04a2d5ea8008f45b1b0d851e4b4beee
自動車評論家の国沢光宏が11月25日(金)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。電気自動車の普及が遅れる日本の課題を指摘した。
国沢は、日本で電気自動車の普及が遅れる原因について「ヨーロッパは真剣に、そして急速に化石燃料を使わない方向に動いている。この流れに文句を言ってもしょうがない。日本は技術で負けなければいいだけ。むしろ積極的に取り組んでいくべき」と語った。
続けて「日本の課題は充電器の普及。ヨーロッパに行くと、至る所に200Vの普通充電器がある。アメリカでは空港に行くと200Vの普通充電器がズラリと並んでいる。一方、日本の羽田空港には5つしかなかった。考えられないくらい、やる気がない印象」と指摘した。
また、トヨタ自動車の新型プリウスが、HVとPHEVで販売される事について国沢は「皆さん勘違いしているのは、電気自動車の時代に最終的に移行するのは2050年。電気自動車の環境は整っていなくて、まだ移行期。これから10年、15年は、燃費のいいハイブリッド、PHEVの新型プリウスは大きな役割を果たすと思う。それに新型のデザインは国内だけでなく、世界的にも評判がいい」と期待感を示した。

 日本の電気自動車用の充電器は、家庭用では200Vコンセントで16A(3.2KWh)が多いです。

 自動車側の充電回路が32A(6.4KWh)であれば、供給側も容量(契約電力)次第で6KWh充電も可能です。

 これが一番安く充電できる方法になります。

 ガソリンスタンドのような出先での充電は急速充電器を使うことが多いのですが、電気は、二次売電が法律により禁じられています。

 実際は電力計測機器の保守点検等がけっこう規定されていて、再販売は結構面倒になっています。

 現状、電力量の従量制で電気を売ることができるのは「電力会社」になっていますので、電気自動車の充電器は時間課金なんです。

 この点を改善して、利益を出るようにしないと、町中の民間充電設備は普及しません。

 高速道路などの急速充電器は1KWhあたり100円以上で売れないと利益でなさそうですから、国が価格を決めてしまうしかないと思います。

 その代わり、高速のサービスエリアには数十台の急速充電器を並べるとかして理解してもらう必要がある。

 遠出で困るのは、充電したいときに待ち時間が発生することですから。

 普通充電も外部の場合、値段が高くても、駐車場に大量にあれば文句ないでしょう。

 普段は家充電が安いので、遠出のインフラは少しくらい高くても良いと思います。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      29℃ 温度差14℃


 太陽光発電

 発電量 7.9KW ピーク3.10KW


11月26日(土)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 19℃[0]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%    10%


2022年11月26日土曜日

環境ビジネス先進国EU(欧州連合)へCOP27での途上国による反撃

 歴史的な転換点に、COP27で途上国が勝利し「1.5℃目標」は死んだ
11/25(金) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/37da521035f9cc426f30655a8eb246dff26fa1d8
一部引用:
 エジプトで開かれていた国連のCOP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が、11月20日に閉幕した。昨年(2021年)グラスゴーで開かれたCOP26では石炭の廃止をめぐって大論争が行われたが、今年はほとんど話題にならなかった。だが蓋を開けると、意外な進展を見せた。
 発展途上国が、地球温暖化の被害を先進国が賠償する基金の創設を要求し、最終合意にそれが明記されたのだ。他方でEU(欧州連合)がずっと主張してきた、地球の平均気温を産業革命前から1.5℃上昇に抑えるという目標は、削除されてしまった。
:中略:
 それに対して途上国が打ち出したのが、損失と賠償(loss and damage)の要求だった。これは「途上国の洪水や干魃は地球温暖化が原因だ」と主張する先進国に対して、その損害賠償を求めるもので、COP26でも中国やインドが要求したが、無視された。
 ところが今回は議長国エジプトを中心として、途上国や産油国が一致して賠償を求めた。特にUAE(アラブ首長国連合)は1000人以上の大規模な代表団を派遣し、「途上国には化石燃料が必要だ」と197カ国の代表を個別に説得した。
■ 脱炭素化による「緩和」からインフラ整備による「適応」へ
 今年6月、パキスタンでは大洪水が発生して国土の3割が水没し、3300万人が被災し、1700人が死亡した。その被害額は約400億ドルだが、パキスタンは世界の温室効果ガスの1%も排出していない。先進国の言うように温暖化の原因がCO2だとすれば、温暖化の原因をつくってきた先進国が、その損害を賠償し、防災対策を支援するのは当然である。
 さすがに先進国もこの要求を拒否できず、「損失と賠償」基金を設立することに合意したが、EUはこれと1.5℃目標を抱き合わせにし、化石燃料の段階的廃止(phase out)を入れた合意文書の原案をつくった。
:引用ここまで

 CO2ビジネスでイニシアチブを取りたい環境ビジネス先進国EU(欧州連合)ここで言う「環境貴族」がCO2などによる温暖化危機を叫び、地球環境破壊を取り上げ進めてきた「気候変動枠組条約締約国会議」で、未来より今の途上国からしっぺ返しが来ました。

 温暖化による災害をアピールしているので、その被害者からの提案を受け入れないと、「環境貴族」としては面子が立たない部分を攻められました。

 ここで、世界最大のCO2排出国であり、1国で全体の3割のCO2を排出している中国が賠償を求めているのは、この会議の本音が環境ビジネスだからです。

 欧州での自動車EV化でも、単に自国の自動車会社では自分たちで決めた排出ガス削減規制に対応できないので、対応できる日本の自動車を排除したいだけです。

 ノルウェーは世界一のEV大国ですが、ノルウェーは大規模な原油輸出国でその利益でEV補助金を出しているからです。

 欧州の国って、その場でCO2出さなければOK的なルールで自国の利益を最大限にしようとしてきました。

 今回のCOP27での「途上国の洪水や干魃は地球温暖化が原因だ」と主張する、おごれる先進国へ特大ブーメランを返したのです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      45℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 15.8KW ピーク2.87KW


11月25日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 19℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%    10%

2022年11月25日金曜日

個人には厳しく、政治家には優しい空白領収書

 岸田首相の〝公選法違反疑惑〟に党内蒼白「国難…日本全体が沈む」 選挙で〝空白領収書〟94枚 「一部に不十分な点があった」と説明
11/24(木) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f23970bff9e99c4b278adc92aeabebb757c31e6
一部引用:
岸田文雄首相に「文春砲」が直撃した。昨年10月の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に添付した領収書に不備があり、公選法違反の疑いがあると文春オンラインが報じたのだ。日本を取り巻く安全保障環境が悪化するなか、岸田政権の不祥事続出に自民党内では危機感が増している。
「一部に不十分な点があったと確認した」
岸田首相は24日朝、文春砲について、官邸で記者団にこう述べた。支出は適正だと説明した。
文春オンラインは22日、「〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で〝空白領収書〟94枚 公選法違反の疑い」というタイトルの記事を報じた。最新の週刊文春(12月1日号)も同様の記事を掲載している。
同誌は、岸田首相側が「選挙運動費用収支報告書」として広島県選挙管理委員会に提出した約270枚の領収書などを情報公開請求で入手し、分析した。ただし書きが空白なのは98枚、計約106万円分、宛名が空白なのは141枚、計約58万円分。両方空白は94枚、計約9万5000円分だったという。
:引用ここまで



 インボイス制度(インボイスの請求書・領収証がなければ税額控除が否認される)で徴税が厳しくなる。

 これがめちゃくちゃ大変!

 インボイス制度における「インボイス」とは、適用税率や税額などの一定の事項が記載された請求書や請求書に類する書類。

 事業主には以下の記載を義務付けられる。

1.請求書発行者の氏名または名称

2.取引年月日

3.取引内容

4.取引金額

5.請求書受領者の氏名または名称

「区分記載請求書等保存方式」の導入により、2つの記載事項が追加されました。

6.軽減税率の対象である旨の表記

(※マークなど、商品に軽減税率が適用されていることがわかる印をつけること)

7.税率ごとに区分して合計した税込対価の額

(10%適用商品の合計額と8%適用商品の合計額を区分すること)

さらに「適格請求書等保存方式」の導入により、次の記載事項が追加されます。

8.税率ごとに区分して合計した税抜または税込対価の額および適用税率

(※8は税抜または税込対価に変更。適用税率の明記が必要になりました。)

9.税率ごとに区分した消費税額等

10.請求書発行者の登録番号


 確定申告する時、税務署に白紙の領収書出したら絶対認められませんし、100枚近くも白紙ならブラックリストに載ります。

 岸田総理にはすべての領収書の丁寧な説明をしてもらいたいものです。

 黒塗りの説明文書なんてもってのほか!


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      36℃ 温度差21℃


 太陽光発電

 発電量 14.4KW ピーク3.48KW


11月24日(木)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 20℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 12℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   30%    0%    0%     0%

   

11/25

8:30 日本 11月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:50 日本 10月企業向けサービス価格指数(前年同月比)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

16:00 ドイツ 12月GFK消費者信頼感調査

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

16:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、改定値、季調前)(前年同期比)

16:45 フランス 11月消費者信頼感指数

21:00 メキシコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比)

21:00 メキシコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)


2022年11月24日木曜日

クールジャパン機構がさらなる損失へ、政府主導は誰も責任を取らない

 クールジャパン機構が崖っぷち 政府肝いりファンド、巨額の累積赤字
11/22(火) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b5fbc4738edd9dc8edc27f696932a209d55231
 経済産業省が所管する官民ファンド「クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構、CJ機構)」が崖っぷちに追い込まれている。アニメや日本食の海外展開を支援するために2013年に設立されたが、累積赤字額は309億円に拡大。経産省は25年度に黒字転換させるとして存続をめざすが、財務省は組織の統廃合を検討している。
 22日に開かれる財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、経産省が新たな改善計画を示す。投資先の業績がコロナ禍で悪化したなどとして、従来の計画では24年度だった黒字転換の時期を1年遅らせる。計画の見直しは21年5月に続いて2回目で、今回も計画を達成できなければ、財務省は組織の統廃合に踏みきる方針だ。
 CJ機構は、第2次安倍政権が成長戦略と位置づけた官民ファンドの一つ。今年3月時点で国が1066億円、民間企業24社が計107億円を出資している。国が主導し、これまで計56件の投資を決めたが、ほとんどが失敗している。
 代表例は、日本の映像コンテンツの海外展開だ。民間企業と共同でアニメ配信会社「アニメコンソーシアムジャパン」(出資額は10億円)や衛星放送会社「WAKUWAKU JAPAN」(同44億円)を立ち上げだが、動画配信大手の米ネットフリックスなどの台頭で失敗。国の出資分は民間企業に安く売却し、損失を出した。その後、事業は終了した。この二つの事業を含め、コンテンツの海外展開での損失は60億円にのぼる。


2018年11月3日土曜日

天下り先のクールジャパン機構つまずいて新機構は税金で補てん

https://toushiganbaru.blogspot.com/2018/11/blog-post.html

 日本政府は4年ほど前に失敗したクールジャパン機構をファンド化して政府は新機構へ1600億円を追加出資。投資能力は4兆円規模としたのですが、その後はさらなる損失を積み上げています。

 政府主導でダメになったの、思いつくだけで半導体メモリーのエルピーダ、東芝は経済産業省主導の米原発大手ウエスチングハウス買収で死に体、液晶のジャパンディスプレイですね。

 どこも大赤字です。

 政府主導って、利権ばかり貪って大赤字になってもだれも責任を取らないので、繰り返し税金の無駄使いをしています。

 こう言った無駄使いを無視して、増税論ばかりする自民党政府は早く退場してほしいです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      19℃ 温度差 4℃


 太陽光発電

 発電量 2.0KW ピーク0.86KW


11月23日(水)

最高気温(℃)[前日差] 15℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 80% 90%   90%

   

11/24

  米国 休場

南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利 

  韓国 韓国中銀、政策金利 

14:00 日本 9月景気先行指数(CI)・改定値 

14:00 日本 9月景気一致指数(CI)・改定値 

16:45 フランス 11月企業景況感指数

18:00 ドイツ 11月IFO企業景況感指数

20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利

21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨


2022年11月23日水曜日

防衛予算が過去最高だがアメリカへ貢いでいるだけ

 利益率の低さ訴え 防衛産業15社が経産相と意見交換
11/21(月) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3388619da97f70011ba60759a0b95c6fa8707f9d
日本の防衛産業の現状や課題についての情報収集を行うため、西村康稔経済産業相は21日、三菱重工業や川崎重工業など国内の防衛関連企業15社の関係者を集め意見交換を行った。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、防衛力強化は重要課題となっており、経産省としても防衛産業の立て直しに向け対応を強化する。
経産省によると、同省が防衛産業の関係者を集めて会合を行うのは初めて。西村氏は会合の冒頭、「防衛力強化のためには強い防衛産業基盤が不可欠だ」とした上で、利益率が低く、撤退が続く業界の現状に対し「このまま推移すれば国内の防衛産業の基盤が毀損(きそん)する恐れがある」と危機感をあらわにした。
会合には防衛装備品を製造する大手だけでなく、国産ドローンを手掛けるベンチャー企業や、素材メーカーなど幅広い関係企業が参加した。
参加企業からは利益率の低さに加え、事業の将来の見通しが立てにくいなどといった課題が指摘された。また、防衛装備品の海外輸出に関し、政府による働きかけを期待する声が上がったほか、民生技術の取り込み促進への支援も要望した。

令和4年度防衛関係予算のポイント(概要)

https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2022/seifuan2022/20.pdf

○ 令和4年度の防衛関係予算は5兆,4005億円を計上。

(初めて5.4兆円を超える規模の予算を確保)

 防衛予算をGDPの2%にと、戦争をやりたい自民党政権が推し進めています。

 アメリカはオフショファーバランシング(紛争は地域の国で対処)を進めるに当たり、日本が戦争が出来る国にしたい。

 安倍政権が憲法改正に前向きなのは、米国によって“日本再武装化の旗手”として首相の座に押しあげられた岸信介の意向が強く作用しています。

 まあ、今話題の旧統一教会(世界平和統一家庭連合)を引き入れたのもこの人なので、自民党安倍派は世界平和統一家庭連合とはズブズブです。

 防衛予算が青天井でも、国内の防衛産業にはお金が回っていません。

 兆円単位のお金が色々な形でアメリカにつぎ込まれていますので、国内に回らない。

 アメリカから調達するF35にしても、直接ボーイング社から買うのではなく、アメリカ政府が買い上げて日本政府に言い値で売りつける中抜き商売をトランプ元大統領に安倍元首相が押し付けられたことも、無駄に防衛予算が膨れ上がった原因です。

 ウクライナ戦争を見れば、日本が中国やロシアと戦闘行動(戦争とは言わない)となった場合、アメリカは介入せず自衛隊が最前線で戦闘しなくてはならなくなるのが判ってしまう。

 戦争やりたければ自民党の議員が最前線へ率先して行ってください。

 いくら防衛予算を増やしても、アメリカに貢ぐだけでは国民を守れません。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      35℃ 温度差20℃


 太陽光発電

 発電量 9.7KW ピーク3.56KW


11月22日(火)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 21℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%   10%    10%

   

11/23

  日本 休場

9:00 シンガーポール 7-9月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比)

10:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 

14:00 シンガーポール 10月消費者物価指数(CPI)(前年比)

17:00 南アフリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

17:15 フランス 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:15 フランス 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 ドイツ 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 ドイツ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

18:00 ユーロ 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

18:00 ユーロ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

18:30 イギリス 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

18:30 イギリス 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

22:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

22:30 米国 10月耐久財受注(前月比)

22:30 米国 10月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

23:45 米国 11月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

23:45 米国 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

23:45 米国 11月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)

24:00 米国 11月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

24:00 米国 10月新築住宅販売件数(年率換算件数)

24:00 米国 10月新築住宅販売件数(前月比)

28:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 

2022年11月22日火曜日

はた迷惑な仮想通貨取引所の破綻

 たった5日間で40兆円分が喪失したが…「仮想通貨の大暴落」はさらに深刻化すると予想されるワケ
11/21(月) 9:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64138705f84edbfe7aefa9b97d7999d274f087ac
一部引用:
■たった5日間で「40兆円」の大暴落
 11月上旬、仮想通貨の市場に激震が走った。大手仮想通貨交換業者であるFTXトレーディング(FTX)が経営破綻した。破綻によって、世界の仮想通貨は大きく不安定化し、多額の時価総額が失われた。報道によると11月7日から11日までの5日間で、仮想通貨の時価総額は150兆円弱から110兆円強に急減した。
 現在、FTXに関しては顧客資金の流用など、多くの問題点が指摘されている。投資家の仮想通貨離れは加速するだろう。事業運営が困難になる関連企業も増えそうだ。それに伴い、仮想通貨は大きな調整局面を迎えている。
 今回のFTXの破綻は、単に仮想通貨市場だけに与える影響で済まないだろう。仮想通貨市場は大きな規模であり、失われる金額・信用はかなり大きい。世界の経済と金融市場に無視できない影響が及ぶことも考えられる。
 米国では金融引き締めが長引き、潤沢な資金を基に盛り上がってきた仮想通貨の下落圧力は増すだろう。仮想通貨の投資家や関連企業に出資した、大手投資ファンドなどが損失に直面するリスクも高まる。世界の金融市場は、波乱含みの展開になりそうだ。
:引用ここまで

 今回の仮想通貨安は、仮想通貨の信頼性が問題になったのでは無く、仮想通貨を売り買いできる仮想通貨交換業者の信用が低下したからです。

 仮想通貨も土地バブルと同じで「買う人が増えるほど価値が上がる」ことにより、安く買って高値で売り抜ける投機家が雪崩れこんでいますからこんな荒い値動きんあります。

 流通量の少ない新規仮想通貨などは流通量が少ないのでさらに値動きが激しいことになり、投機資金が集まりバブルが生じ、何かのきっかけ(取引所の不祥事・ハッキング)で暴落することになります。

 単純に取引の支払いの為に仮想通貨を持っている人間にとっては、迷惑にしかなりません。

 それに取引所って銀行や証券会社のように顧客の資産を保障しているわけでなく、個人は信用丸投げですから、破綻すれば仮想通貨の価値が変わっていなくても資金を失うことになります。

 仮想通貨取引所で預けると言うことは、取引所の仮想通貨ウオレット(ブロックチェーンで守られている)にアクセスできる取引所のアプリ(プログラム)で売り買いをしているので、個人のウオレットに仮想通貨が入っているわけではないのです。

 頻繁に売り買いしないのなら、個人のウオレット(簡単に作れる)に送金しておくことをお勧めします。

 これなら、取引所が潰れても自分の仮想通貨は手元になることになるからです。

 ただ、一般企業でしかない取引所の信用低下で仮想通貨そのものが売られ価値が下がるのは「はた迷惑」です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      45℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 15.7KW ピーク3.05KW


11月21日(月)

晴れ晴れ 22℃[+4] 12℃[+1]

最高気温(℃)[前日差] 21℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 8℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%


11/22

6:45 ニュージーランド 10月貿易収支 

18:00 ユーロ 9月経常収支(季調済)

22:30 カナダ 9月小売売上高(前月比)

22:30 カナダ 9月小売売上高(除自動車)(前月比)

24:00 ユーロ 11月消費者信頼感(速報値)

24:00 米国 11月リッチモンド連銀製造業指数


2022年11月21日月曜日

聞くだけで何もしない岸田政権は末期だが人材がいない自民党

 内閣支持率31%に 「寺田氏辞任を」70% 毎日新聞世論調査
11/20(日) 14:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad1cdc409ba1a5bc8c97bef8f8fef26afb42e05d
 毎日新聞は19、20の両日、全国世論調査を実施した。政治資金を巡る問題が相次ぎ判明し、辞任を求める意見が出ている寺田稔総務相について尋ねたところ、「辞任すべきだ」との回答が70%に達し、「辞任する必要はない」の12%を大きく上回った。死刑を巡る失言で葉梨康弘前法相が辞任したことについては、「辞任は当然だ」が70%で、「辞任する必要はなかった」は19%だった。
 岸田内閣の支持率は31%で、10月22、23日の前回調査の27%から4ポイント増加した。不支持率は62%(前回65%)だった。岸田首相にいつまで首相を続けてほしいかとの問いでは、「早く辞めてほしい」が43%で最も多く、「再来年9月の自民党総裁任期まで」は31%、「できるだけ長く続けてほしい」は14%、「わからない」は12%だった。
 新型コロナウイルスは感染「第8波」に入ったとみられるが、この冬の感染拡大に不安を感じるか聞いたところ、「強い不安を感じる」は23%、「ある程度の不安は感じる」は48%で、合わせて7割強が不安を感じると答えた。「あまり不安は感じない」は20%、「全く不安は感じない」は8%で、合わせて3割弱が不安は感じないと回答した。
 新型コロナ対策のマスク着用をどう思うかについても質問した。「これからも着用を続けたい」は53%で、「そろそろ外す機会を増やしたい」は43%だった。「マスクはしていない」は3%だった。【伊藤奈々恵】

 内閣支持率がまだ30%以上あるのが不思議なぐらいです。

 前法相・葉梨康弘氏の死刑を巡る暴言・失言による辞任、いまだに辞任しないのが不思議な寺田稔氏の政治資金問題は政治資金などを取り締まる総務省の大臣として致命的です。

 お金をばらまいて、人気取りを画策していても、、バラマキ政治の付けを財務省の意見ばかり聞いてやろうとしていることは、消費税増税案、相続税増税案、自動車走行距離課税案、防衛費の国民負担及び法人税増案など国民からむしり取ることばかりを議論しています。

 解散危険領域の20%代までもう一息、マスコミの支持率でこれですから実際はとっくに20%以下なのでしょうけど、選挙が3年無い状況で何もしないまま進めそうです。

 次の総理大臣は河野氏ぐらいしか見当たらないのですが、河野氏は原発反対派なので利権村ばかりの自民党では許容できないので、他に人がいるかと見渡しても全然いなさそうです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      27℃ 温度差 12℃


 太陽光発電

 発電量 8.0KW ピーク1.96KW


11月20日(日)

曇時々雨曇時々雨 18℃[-1] 11℃[+4]

最高気温(℃)[前日差] 17℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 14℃[+4]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 60% 40%   50%


11/21

  メキシコ 休場 

16:00 ドイツ 10月生産者物価指数(PPI)(前月比)

17:30 香港 10月消費者物価指数(CPI)(前年比)

2022年11月20日日曜日

小春日和で明王山展望台から各務野自然遺産の森

 天気も良く、秋を感じに関市にある明王山展望台から自然歩道を西に山歩きを楽しんできました。

明王山展望台

https://goo.gl/maps/wqJmFGfL6np6Ejqb8

各務野自然遺産の森

https://goo.gl/maps/buT81PP8BB6z83Ec6


2022年10月21日金曜日

秋晴れに誘われて岐阜県明王山

https://toushiganbaru.blogspot.com/2022/10/blog-post_21.html

 で頂上は写真アップしていますので省略(笑)。

迫間不動尊からエントリー
秋の紅葉が綺麗です


明王山がら歩く方向を撮影
電波塔を超えて向こうの山まで歩きます

途中、神社を通ってさらに進み

お昼は景色の良い
岩の上です


公園の方へ下ってきた所
メタセコイヤが綺麗

綺麗な水に浮いた落ち葉がカラフル

公園は紅葉の赤が綺麗です


木に絡まるツタも色付いてかわいい

 近郊の低山のハイキングでも秋を感じることが出来ます。

 自然の空気を吸って。健康に生きたいものです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      42℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量 14.5KW ピーク3.12KW


11月19日(土)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 19℃[0]最低気温(℃)[前日差] 7℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%


2022年11月19日土曜日

経済対策と言うバラまきは、その後が不安

 【図解】電気・ガス・ガソリン代 政府の経済対策
11/17(木) 18:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de50646d70e78a918ad9653f1bed000299264195

 政府は10月28日に総合経済対策を閣議決定し、電気・ガス料金の負担軽減に乗り出しました。ガソリン補助金の期限延長と合わせ、2023年1月から9月にかけて、総額6兆円を投入。標準的な家庭で計4万5000円(月5000円)程度の負担緩和につながる見通しです。
 電気代は、家庭向けには1キロワット時当たり7円を支援。1カ月の電気使用量が400キロワット時の標準家庭では、月2800円程度の軽減になります。
 都市ガス代は、家庭と年間契約量1000万立方メートル未満の企業に対し、1立方メートル当たり30円を補助。標準家庭で月900円程度を軽減します。
 ガソリン小売価格の急騰を抑制する補助金は、2023年1月以降も補助額の上限を下げつつ続けられます。
 政府の電気・ガス・ガソリン代に対する経済対策を図解にまとめました。
※この記事、図解は時事通信の記事を基にYahoo!ニュースが制作したものです。出典は「電気・ガス・ガソリン代に6兆円 家計支援4.5万円、「出口」課題―総合経済対策」「家庭光熱費、4.5万円支援 巨費投入、長期化の恐れも―経済対策・ニュースQ&A」「電気・ガス、世帯4.5万円負担減 欧米並みインフレ回避―岸田首相記者会見」

 標準家庭の消費が電気で400KWh、ガスが30立方メートルとなっています。

 これって、私のような太陽光発電と太陽熱温水器がある家では半分も使わないので大した節約にならないですね。

 ガソリンもほとんど使わないですし。

 と言っても、家庭から出費するお金は少なくなるので、少しは助かるのでしょうが、この支援は来年の秋までですから。その先はどうなるのか。

 岸田政権は支持率が低下して、バラマキによる支持率の回復を見ているのでしょうが、支持率低下は物価だけでなく旧統一教会問題、閣僚の政治資金問題、おバカ発言と回復する兆しはほとんどない。

 バラマキばかりやっても、ほとんどが自民党政調会長が仕切る村既得権益に吸い込まれるお金の方が多い。

 その後の増税の方が国民にとって、さらなる貧困と言う地獄になる予感です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      48℃ 温度差33℃


 太陽光発電

 発電量 16.7KW ピーク2.87KW


11月18日(金)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 19℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 7℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%

2022年11月18日金曜日

環境のためと言えば増税できると思っている政府

 経年HV車への課税強化を 総務相に意見書 地方財政審
11/16(水) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2de3e06ba727e635449fa328f907ad922cb332b2
 地方財政審議会は16日、2023年度税制改正に関する意見書をまとめ、寺田稔総務相に手渡した。
 焦点となる自動車関連税制の見直しを巡っては、購入から一定の年数が経過したハイブリッド車(HV)について燃費性能の評価を厳格化し、課税の強化を検討するよう提言した。
 自動車税の種別割では、燃費性能に応じて税率を軽くしたり重くしたりする「グリーン化特例」が設けられている。現行では初回新規登録から13年を超えるガソリン車は15%重く課税しているが、意見書は、一定の年数が経過したHVもその対象に含めるよう求めた。

 ガソリン税の徴税が自動車の電動化により減っているのは、企業の努力と個人がHVなどを選択していることに起因しています。

 言い方を替えれば、自動車メーカーも顧客も環境の為に努力しているのです。

 電気自動車は全くガソリンを使わないので無税ですので、走行税なんていう話が同じ会議で出ていますし、燃費が良くてガソリン消費が少ないHVも走行税の対象にしたいと言う思惑が透けて見えます。

 古い車は環境に悪いと言うが、2世代前のプリウスが前期型あたりで13年くらいになり、性能が落ちているかと言えばほとんど問題ないほど燃費や排ガスは劣化しない。

 こう言った乗り続けることが果たして環境負荷が高くなると言えるのでしょうか。

 買い換えが果たして地球環境に貢献できるのか、電気自動車に買い替えると言っても、新しい車を作る工程では大量のCO2を発生させるので意味がない。

 13年経って重税が課せられるなら、車としての性能は問題ない車が廃棄することによる環境汚染の方が大きい

 増税の為の政府による「環境問題化の提唱」、CO2ビジネスと同じ意図的な権益の匂いがプンプンです。

 環境のためと言えば増税できると思っている日本政府は、国民の方を見ていなく、増税と金儲けばかり見ています。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      39℃ 温度差24℃


 太陽光発電

 発電量 11.8KW ピーク3.55KW


11月17日(木)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 17℃[0]最低気温(℃)[前日差] 7℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%


   

11/18

8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)

9:01 イギリス 11月GFK消費者信頼感調査

16:00 イギリス 10月小売売上高(前月比)

16:00 イギリス 10月小売売上高(前年同月比)

16:00 イギリス 10月小売売上高(除自動車)(前月比)

16:00 イギリス 10月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

16:00 ノルウェー 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

16:30 スイス 7-9月期四半期鉱工業生産 (前年同期比)

17:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 

22:30 カナダ 9月対カナダ証券投資額

22:30 カナダ 10月鉱工業製品価格(前月比)

22:30 カナダ 10月原料価格指数(前月比)

24:00 米国 10月中古住宅販売件数(年率換算件数)

24:00 米国 10月中古住宅販売件数(前月比)

24:00 米国 10月景気先行指標総合指数(前月比)

2022年11月17日木曜日

零細企業はパートも雇えなくなる厚生年金の改悪

 「国民からむしり取る政策ばかり」 政府検討の、パートへの厚生年金適用拡大に森永卓郎が疑問
11/15(火) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b46fa016e1de797728a6af7d77ca14ab4decde
経済アナリストの森永卓郎が11月15日(火)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。パートなど短時間労働者が、厚生年金と健康保険への加入対象となる要件の緩和を、政府が検討しているという話題について「国民からむしり取る政策ばかり」とコメントした。
加藤勝信厚生労働相が、14日に日本経済新聞の取材で、パートなど短時間労働者が厚生年金と健康保険の加入対象となる要件の緩和について「企業規模要件を撤廃する方向で議論していくことが必要だ」と述べたと報じられている。これに対し森永は「いつか言うんじゃないかと思っていた」とコメントした。
パートの厚生年金への加入は、2022年10月、従業員規模100人超に緩和された。2024年10月には、50人超にまで引き下げることが決まっている。森永は「年金財政が苦しいからなんですけど」と現在進められている政策の背景について述べ「これをやると加入者が何十万人も増える。今、厚生年金の保険料率は18.3%。折半なので9.15%。つまり中小企業も人件費の9.15%払わないといけない。これは結構大変なことになる」と、企業の負担が大幅に増えてしまうことを危惧。
さらに「厚生年金の保険料を納める事務作業は、社会保険労務士という資格があるぐらい大変な作業。これも降りかかってくる」と、年金以外にも企業への負担が増えるとした。最後に森永は「コロナ禍で景気が悪くなって苦しい企業が多い中で、国民からむしり取る政策ばかり」と岸田政権の政策に疑問を呈し、この話題をしめくくった。


 厚生年金は従業員と会社が折半で支払う年金(税金)です。

 2004年の改正で、将来の企業や現役世代の負担を考慮して、最終的な保険料率を18.3%に固定することになりました。

 2004年以降、毎年徐々に引き上げられ、今年9月に18.3%になり13%もの上昇です。

 厚生年金の保険料は給与の18.3%と金額的に大きくて所得税と健康保険税を合わせれば、世界でもトップクラスの重税国家です。

 厚生年金を支払う労働者は、2022年10月、従業員規模100人超に緩和され、2024年10月には、50人超にまで引き下げることが決まっています。

 日本の中小零細企業は赤字すれすれが多く、特に50人以下の零細企業では自転車操業が多い。

 ここに、給与の1割近い厚生年金と言う税金が増えると経営が成り立たない会社が一気に増えます。

 雇われているパートの給料からも約1割の保険料も徴収となり、収入は減ることにもなります。

 2人世帯でどちらかが会社員の場合、103万円の配偶者控除があり、厚生年金、共済組合に加入している会社員や公務員(第2号被保険者)に扶養される20歳以上60歳未満の主婦や主夫は、国民年金の「第3号被保険者」も加味すると、働くと損となる場合も増えます。

 給料面と年金でパート止めたと言う人が増え、そもそも増税になる(保険料)分を負担できない会社はパートを雇えなくなります。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      55℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量 14.8KW ピーク4.16KW


11月16日(水)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 17℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%   20%    10%

 

11/17

6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)

8:50 日本 10月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 10月貿易統計(通関ベース、季調済)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

9:30 オーストラリア 10月新規雇用者数 

9:30 オーストラリア 10月失業率

19:00 ユーロ 9月建設支出(前月比)

19:00 ユーロ 9月建設支出(前年同月比)

19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)

19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)

22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

22:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

22:30 米国 10月住宅着工件数(年率換算件数)

22:30 米国 10月住宅着工件数(前月比)

22:30 米国 10月建設許可件数(年率換算件数)

22:30 米国 10月建設許可件数(前月比)

22:30 米国 11月フィラデルフィア連銀製造業景気指数