2022年8月31日水曜日

世界の逆を行く日銀の大型の金融緩和政策継続

 円急落、一時138円台 FRB議長講演などが影響
2022年8月29日 11時44分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198695
 週明け29日午前の外国為替市場で、円相場が一時7月21日以来、約1カ月ぶりに1ドル=138円台に急落した。前週末夕方の東京市場と比べ1円程度円安ドル高が進み、日本が金融危機だった1998年8月に付けた140円台に迫った。
 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が前週末、米ジャクソンホールでの経済シンポジウムで約40年ぶりの高インフレを沈静化する決意を表明。長期的に利上げを含めた金融引き締めを続ける必要性を強調した。
 日銀の黒田東彦総裁は大型の金融緩和政策を継続する方針を繰り返し表明。日米の金利差が拡大するとの見方が強まり、円安ドル高が進んだ。


 米連邦準備制度理事会(FRB)は、インフレ対策で長期的に利上げを含めた金融引き締めを続ける必要性を強調しています。

 その流れで、US$は買われ日本円は売られています。

 投機筋は金利が安い日本円を借りて、金利が高いUS$を買うわけです。

 最近のFXによるUS$/JPYのスワップ金利は1万ドル当たり100円/1日になっています。

 それでも「日銀の黒田東彦総裁は大型の金融緩和政策を継続する方針を繰り返し表明」と強固な姿勢です。

 もともと日銀の異次元の金融緩和政策は、インフレ率を目標値の2%程度に誘導することにあり、そのため、目標値よりもインフレ率が高くなるとインフレ率を下げるような努力が求められると主張してきたのですが、円安による物価高が問題になる日本で日銀は、賃上げの伴うインフレが起きている訳ではない、つまり、賃金が十分に上がっていないので、金融緩和を止めないそうです。

 つまり日銀は、賃金が上がるためには、その前提として物価が上がる状態を実現することが必要で、そのために物価が上がる環境を整えようとしてインフレ目標政策を開始したと説明してきました。

 でも、どんなにインフレが酷くなっても、賃金が十分に上がっていないからという理由でインフレを放置する気なのか。

 ここまでのインフレが起きても日銀が金融緩和を止めない理由は、日銀当座預金に550兆円の豚積みと日本政府の1200兆円にもなる債務があって、上げたら詰んでしまう日本政府財政ですから、上げられないと言うことです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      47℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量 14.8KW ピーク5.14KW


8月30日(火)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差] 31℃[0]最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 40% 30%   50%

 

08/31

7:45 ニュージーランド 7月住宅建設許可件数(前月比)

8:50 日本 7月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 7月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

8:50 日本 7月小売業販売額(前年同月比)

8:50 日本 7月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)

10:00 ニュージーランド 8月ANZ企業信頼感

10:30 中国 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)

14:00 日本 8月消費者態度指数・一般世帯

14:00 日本 7月新設住宅着工戸数(前年同月比)

15:45 フランス 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

15:45 フランス 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

15:45 フランス 7月卸売物価指数(PPI)(前月比)

15:45 フランス 7月消費支出(前月比)

15:45 フランス 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

16:00 トルコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)

16:55 ドイツ 8月失業者数(前月比)

16:55 ドイツ 8月失業率

18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)

19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:00 南アフリカ 7月貿易収支

21:00 インド 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

21:15 米国 8月ADP雇用統計(前月比)

21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前月比)

21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)

21:30 カナダ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)

22:45 米国 8月シカゴ購買部協会景気指数 

25:00 ロシア 7月失業率 

2022年8月30日火曜日

日本国民の賃金が伸びないので貯蓄を投資へ(投機と言うギャンブル?)

 金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ
金融庁の22年度行政方針判明
経済
2022年8月29日 11:03 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2816L0Y2A820C2000000/?unlock=1
無料部分のみ:
金融庁が8月末にまとめる2022事務年度の金融行政方針の全容が明らかになった。民間金融機関などが進めてきた金融教育について、「国全体として体制を検討する」と明記し、国家戦略として推進するよう提言する。社会人層を含め全世代を対象にした新たな制度を議論する。金融商品の販売勧誘ルールも再点検し、金融リテラシー向上を促す環境も整える。
:引用ここまで


内閣官房

新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画・フォローアップ(2022年)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/index.html

新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/ap2022.pdf

このからグラフ引用:



 世界的に見て、日本国民の可処分所得が増えていないのが良く判ります。

 賃金の伸びを見ても、日本だけが低空飛行です。

 海外で物価高が問題になっていますが、その分可処分所得が増えているので生活が向上しています。

 世界が裕福になるのに、日本国民がどんどん貧しくなるのは日本の政治が悪いからです。

 日本国民の賃金が伸びないので貯蓄を投資へと「新しい資本主義」を掲げた岸田政権ですが、金融教育が国家戦略だそうです。

 金融機関が教育を行ってきたとか言っていますが、日本の金融機関なんて、手数料を取れる金融商品ばかり勧めて、手数料負けする方が多い。

 日本の株式市場はインサイダー蔓延で素人が手を出すものではないと思っています。

 それに個人で行う投資は長期が基本、10年単位で置いておける余裕資産で行う物です。

 金融機関は目先の利益(四半期とか)を確保するための投機がほとんど。

 よく言う金融リテラシーとは「金融や経済に関する知識や判断力」と言われていますが、最近の経済関係の動きは戦争やCO2ビジネスによる偏見報道があり教科書通りに動かない、これは時間かけて情報収集して判断しないといけなきなっていて、先が読めないです。

 短期で利益を確保しようとすると絶対嵌まります。

 日本政府は何を教えるつもりでしょうかね?

 昔からある投資の格言

 ひとつの籠に卵を盛るな。

 頭としっぽは市場にくれてやれ。

 これを個人的解釈するなら「日本円だけに投資を集中するな」「短期で杞憂しない」ですかね。

 日本は将来性がないのでキャピタルフライトせよなんて国は教えるわけないので、衰退国家日本に投資するのはお金を捨てるだけと思えるような政治ばかりです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      57℃ 温度差37℃


 太陽光発電

 発電量24.9KW ピーク4.45KW


8月29日(月)

曇時々晴れ

最高気温(℃)[前日差] 31℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 23℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%   20%    30%  


08/30

  トルコ 休場

8:30 日本 7月失業率

8:30 日本 7月有効求人倍率

10:30 オーストラリア 7月住宅建設許可件数 (前月比)

16:00 スイス 8月KOF景気先行指数

17:30 イギリス 7月消費者信用残高

17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前月比)

17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前年同月比)

18:00 ユーロ 8月経済信頼感

18:00 ユーロ 8月消費者信頼感(確定値)

20:00 メキシコ 7月失業率 

21:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

21:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

21:30 カナダ 4-6月期四半期経常収支

22:00 米国 6月住宅価格指数(前月比)

22:00 米国 4-6月期四半期住宅価格指数(前期比)

22:00 米国 6月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

23:00 米国 8月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)


2022年8月29日月曜日

ロシアの危ない戦略は原発事故で停戦を図る目的が見え隠れ

 2022年8月27日6:49 午前1日前更新
ザポロジエ原発、なお極めて危険な状態=ウクライナ大統領
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-zaporizhzhia-idJPKBN2PW1TW?utm_source=newsshowcase&utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAqEAgAKgcICjCuhf4KMMLK9gIw5ttq&utm_content=rundown
[26日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ロシアが掌握するウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所は依然として極めて危険な状態にあるとの認識を示した。
ザポロジエ原発は前日、電力供給が一時停止。その後復旧し、送電網から切り離されていた原子炉2基は再び接続された。
ゼレンスキー大統領は国民に対する夜の演説で、原子炉2基が再接続されたものの、依然として危険な状態にあるとし、国際原子力機関(IAEA)の早急な視察を改めて求めた。
このほか、トルコと国連が仲介した穀物輸出再開の合意に基づき、黒海の港から輸出された農産物は100万トンに上ると明らかにした。
ゼレンスキー氏によると、政府は毎月300万トンの輸出を目指している。


 ロシア軍は軍拠点長として兵器の多くをザポロジエ原発を盾にして駐留しています。

 もともとルール無視のロシア侵略戦争ですが、西側によるウクライナへの支援が厚くなり、ピンポイントで攻撃を食らう可能性が高くなり戦況が悪くなるロシア軍は国際ルール(戦争にもルールがある)を守ることはしない。

 IAEAの査察が行われることになっていますが、これも土壇場で破棄するのではないかと予想します。

 ウクライナがクリミアを含む領土を奪い返さない限り停戦交渉は無いと断言していますが、ロシアの戦線が持たない状態になり負けそうになると、原発の一部を破壊して放射能漏れ事故を起こし停戦に持って行くなんてシナリオが無いとは限りません。

 お互いに原発に攻撃しているのは敵側だと主張しているので、危ない作戦に出る可能性があります。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      52℃ 温度差32℃


 太陽光発電

 発電量21.9KW ピーク4.48KW


8月28日(日)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 32℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 24℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    30%   10%    0%     0%


08/29

  イギリス 休場

10:30 オーストラリア 7月小売売上高(前月比)

14:00 日本 6月景気先行指数(CI)・改定値

14:00 日本 6月景気一致指数(CI)・改定値

15:00 スウェーデン 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

16:00 トルコ 7月貿易収支


2022年8月28日日曜日

感染拡大防止策の徹底を条件に新型コロナウイルス感染症感染者は買い出し可能、感染拡大防止諦めた日本政府

 無症状コロナ感染者、9月中旬にも「買い出し」容認へ…感染拡大防止策の徹底を条件に
2022/08/27 08:57
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220826-OYT1T50361/
一部引用:
 政府は9月中旬にも、新型コロナウイルス感染者の外出制限に関し、無症状でマスク着用などの感染拡大防止策を徹底すれば、食料品や生活必需品の買い出しを認める方向で調整に入った。新型コロナの「全数把握」については、届け出対象を全国一律で重症化リスクのある患者らに限定することを検討している。
 複数の政府関係者が明らかにした。新型コロナ感染者は感染症法に基づき、症状の有無にかかわらず、外出しないよう求められている。外出制限の緩和は、感染「第7波」では、無症状や軽症で自宅療養する人が多く、一人暮らしの人などは日常生活に支障をきたすこともあることに配慮したものだ。
:引用ここまで


 「伝染病予防法」に替えて、 1999年4月1日から「感染症法(正式名称:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)」が 施行されていて、新型コロナウイルス感染症は二類に入っています。

二類感染症

感染力や罹患した場合の重篤性などに基づく 総合的な観点からみた危険性が高い感染症

急性灰白髄炎、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る。)、中東呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属MERSコロナウイルスであるものに限る。)、鳥インフルエンザ(H5N1)、鳥インフルエンザ(H7N9)

となっていて、この分類のまま「感染拡大防止策の徹底を条件に新型コロナウイルス感染症感染者は買い出し可能」となるのでしょうか?

 感染拡大防止策の徹底を条件としていますが、拡大防止策って何ですか?と言えるほど日本では世界一と言えるくらいのマスク・手等の消毒・近接防止(アクリル板等)を行っている。

 これで日本が世界一感染拡大しているのを見れば、マスク・手等の消毒・近接防止(アクリル板等)は感染拡大防止にはならないと言うことです。

 二類感染症の感染拡大防止策は”検査・発見・隔離”が当たり前の感染症です。

 ”検査・発見・隔離”をやらずに感染拡大している日本で、さらにこれもやらないとなると、日本政府は新型コロナウイルス感染症の対策を諦めたと言えます。

 上記以上の感染拡大防止策の徹底ってどうするのか?買い出し中の新型コロナウイルス感染症患者が買い物で外出する場合に「私は新型コロナウイルス感染症感染者です」って表示(帽子・たすき等)して、数メートル以内に近づかないようにするのか・・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      45℃ 温度差25℃


 太陽光発電

 発電量14.8KW ピーク5.12KW


8月27日(土)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 31℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%   60%   30%    20%

2022年8月27日土曜日

安倍元総理の国葬に2億5千万円、この10倍はかかると思う

 【速報】政府・安倍元総理の国葬に約2億5000万円支出を閣議決定 各府省での弔意表明の閣議了解は見送り
8/26(金) 10:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb1cb2f147455fb14691d577a7306c3f272ee55
一部引用:
政府は、来月27日に予定されている安倍元総理の国葬の経費について、およそ2億5000万円を支出することをきょうの閣議で決定しました。
来月27日に東京の日本武道館で行われる安倍元総理の国葬にかかる経費について、政府は、きょうの閣議で警備の強化や新型コロナ対策なども含めて2億4940万円を今年度の予備費から支出することを決定しました。
政府関係者によりますと、▼国葬は27日の午後に実施し、▼参列者は最大で6400人程度、このうち海外からの要人など外交団の参列者は1000人程度の規模を見込んでいるということです。会場の外には一般向けの献花台が設置される方向です。
:中略:
そして、鈴木財務大臣は閣議後の会見で、会場周辺の警備費用や 外交で発生する費用については、今回の予備費2.5億円の枠外で警察庁や外務省で「通常発生する業務の延長」として既に決まっている予算を活用すると述べました。
:引用ここまで


 国葬の経費について、およそ2億5000万円を支出することを閣議決定ですが、会場周辺の警備費用や 外交で発生する費用については、予備費2.5億円の枠外ですから、実際にどれくらいかかるか不明となっています。

 一昨年前の中曽根康弘・元総理大臣の内閣と自民党による「合同葬」では、全体の経費が2億円程度ですが、参加人数は644人。

 この時も1億円を税金で補填することとなり、大いにもめました。

 一番お金がかかるのは、海外から1000人ものVIPを迎え、そのセキュリティーと接待はもっとお金がかかります。

 まして、全部で6400人と移動だけでも交通制限など膨大な損失が起きます。

 どうみても20億円はかかると思われます、別枠経費となると明細も出てこないはずで、オリンピックと同じ税金の無駄使いです。

 コロナでボロボロになっている日本では、税金もっと使う所があるだろうに、国葬を取り仕切るのが、悪名高き電通。

 また、税金を掠め取りのぼったくりです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      46℃ 温度差26℃


 太陽光発電

 発電量17.9KW ピーク4.68KW


8月26日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 33℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   40%   20%   10%    10%


2022年8月26日金曜日

原発新設?安全と言うなら地産地消で東京湾に作れ

 岸田首相、原発新増設へかじ 根強い慎重論、論争必至
8/25(木) 7:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eacd3ef29b9e8c869a16275efd3611eb6fb3fba
一部引用:
 岸田文雄首相が原子力発電の本格活用に向け、原子炉の新増設や建て替えを進める姿勢を鮮明にした。
 東京電力福島第1原発事故以降の「脱原発」の流れを問い直す動きだ。一部の野党だけではなく、公明党も原発推進には慎重で、論争となるのは必至だ。
 「再生可能エネルギーと原子力はGX(グリーントランスフォーメーション)を進める上で不可欠だ」。首相は24日のGX実行会議にオンラインで出席し、原発の必要性をこう力説。「次世代革新炉の開発・建設」と「運転期間の延長」を挙げ、「これらを将来にわたる選択肢として強化するため、検討を加速してほしい」と指示した。
:引用ここまで

 東京電力福島第1原発事故以降の「脱原発」の流れを問い直す?ってよく言いますね、福島第一原発事故は今でも原子力緊急事態宣言が出たままで、いまでも収拾がついていません。

 炭素ビジネスとウクライナ危機で化石燃料の使用削減はマストなのは判りますが、そのために巨額な費用を原子力につぎ込むのはいかがなものか。

 たぶん、ここ数百年くらいでは使用済み核燃料は処理する技術革新は無いと思いますし、核燃料リサイクルもさらに厄介な核物質が生成されてしょる不能です。

 この辺を先送り(子々孫々)に託すのは無責任です。

 従来、原子力発電所は危険なので、東京などの大都市から離れた場所に建設してきました。

 そのため、高圧送電設備にお金がるだけでなく、送電ロスも膨大でとても省エネとは言えない。

 最新式の原発が安全と言うなら、地産地消を兼ねて東京湾に作ればよいと思います。

 東京都知事は賛成ですよね・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      40℃ 温度差20℃


 太陽光発電

 発電量 7.9KW ピーク 3.34KW


8月25日(木)

最高気温(℃)[前日差] 31℃[-4]最低気温(℃)[前日差]  26℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   40%   70%   70%    90%

 

08/26

8:30 日本 8月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

15:00 ドイツ 9月GFK消費者信頼感調査

15:45 フランス 8月消費者信頼感指数

20:00 メキシコ 7月貿易収支

21:30 米国 7月卸売在庫(前月比)

21:30 米国 7月個人所得(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCE)(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

23:00 米国 8月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

23:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

2022年8月25日木曜日

新型コロナ感染症対応を地方に丸投げの日本政府

 感染者の全数把握、自治体が判断 医療現場に配慮、緊急措置
8/24(水) 10:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e001f8545495159cdadf9dbd7d8e7bede96986d
 政府は24日、新型コロナウイルス感染者の全数把握見直しに関し、全国一律ではなく各自治体の判断で行う方針を決めた。医療現場に配慮し、発熱外来が逼迫した地域での緊急措置とする。岸田文雄首相がオンラインで記者団に明らかにした。水際措置の緩和策として、出国前72時間以内の検査での陰性証明を求めている入国時の対応について、ワクチン3回目接種などを条件に免除する方針も表明した。
 首相は感染者の把握に関し「自治体の判断で届け出の範囲を高齢者らに限定することを可能とする」と説明。入国時に求めている陰性証明を3回目接種証明で代替可能とする措置を9月7日から導入するとした。


 コロナ感染者の全数把握に対して、それをどう改めるのかに関しては各自治体の判断にゆだねるということは、国としての政策に対する責任放棄であり、地方への責任転嫁です。

 新型コロナ感染症対策に関して日本政府はデタラメを繰り返し、収拾がつかなくなり政権の支持率が急降下したこともあって、国民の健康と命を守る義務を放棄したあげく責任を地方へ丸投げです。

 PCR検査にしても、利権のため保健所以外にやらせないようにしている労働厚生省(国立感染症研究所)のおかげで、世界一高い検査代と世界一遅い検査結果体制という馬鹿な話です。

 検査隔離という感染症対策の基本もできていないので、世界で一番感染者確認数が多い日本となっています。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      56℃ 温度差36℃


 太陽光発電

 発電量22.9KW ピーク4.68KW


8月24日(水)

曇時々雨

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%   10%   30%    50%

   

08/25

  韓国 韓国中銀、政策金利

7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期小売売上高(前期比)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

8:50 日本 7月企業向けサービス価格指数(前年同月比)

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値、季調前)(前年同期比)

15:45 フランス 8月企業景況感指数

17:00 ドイツ 8月IFO企業景況感指数 

18:30 南アフリカ 7月卸売物価指数(PPI)(前月比)

18:30 南アフリカ 7月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

20:00 メキシコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比)

20:00 メキシコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)

20:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨

21:30 米国 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)

21:30 米国 4-6月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率)

21:30 米国 4-6月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

2022年8月24日水曜日

内閣改造で支持率が下がる宗教問題

 内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査
毎日新聞 2022/8/21 20:13(最終更新 8/21 22:29)
https://mainichi.jp/articles/20220821/k00/00m/010/161000c
 自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に問題があったと思うかとの問いでは、「極めて問題があったと思う」が64%、「ある程度問題があったと思う」が23%で、合わせて9割弱が問題があったと答えた。「それほど問題があったとは思わない」は7%、「全く問題があったとは思わない」は4%で、問題がなかったとの回答は合わせて1割強だった。自民党支持層でも、7割超が問題があったと回答した。内閣支持率の急落は、閣僚ら政務三役や党役員と旧統一教会との関係が相次いで表面化したことが影響したとみられる。
 政治家は旧統一教会との関係を絶つべきだと思うかと尋ねたところ、「関係を絶つべきだ」は86%に上り、「関係を絶つ必要はない」は7%だった。自民党支持層でも「絶つべきだ」は77%で、「絶つ必要はない」の12%を大きく上回った。
 政党支持率は、自民党は29%で前回の34%から5ポイント減。その他の政党は、日本維新の会13%(前回15%)▽立憲民主党10%(同8%)▽共産党5%(同3%)▽参政党4%(同4%)▽国民民主党4%(同3%)▽れいわ新選組4%(同5%)▽公明党2%(同4%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は25%(同20%)だった。
 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯536件・固定429件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

◉毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(8月20~21日実施)から


内閣支持率 36%(16ポイント減)
不支持率  54%(17ポイント増)
内閣改造と自民党役員人事
「評価しない」68%
「評価する」19%
自民党と統一協会の関係
「極めて/ある程度問題があった」計87%
「それほど/全く問題があったとは思わない」計11%
「極めて問題があったと思う」64%
「ある程度問題があったと思う」23%
「それほど問題があったとは思わない」7%
「全く問題があったとは思わない」4%
自民党支持層でも、7割超が問題があったと回答。
政治家は旧統一教会との関係を絶つべきだと思うか。
「関係を絶つべきだ」86%
「関係を絶つ必要はない」7%
自民党支持層でも
「絶つべきだ」77%
「絶つ必要はない」12%

 内閣改造で支持率が下がるのは前代未聞です。

 これだけ短期間に支持率が急落したのは、統一教会との癒着が疑われる議員を内閣改造で大量に登用したこと、癒着疑惑の中心にいる人物を政調会長に任命したことが原因と思われます。
 ただの宗教問題ならここまでこじれなかったのでしょうが、旧統一教会への遺恨で山下容疑者が安倍元総理への銃撃事件を起こし、世間にどのような問題がある宗教団体が自民党とズブズブの関係だったことがばれてしまいました。
 日本人ってお布施詐欺まがいの宗教を嫌う人が多数ですから、マスコミも視聴率が取れるので垂れ流し状態です・
 安倍元首相が生きていたら”電通を使って圧力”となっていたのではないか、司令塔が不在で自民党の隠ぺい工作が混乱していると思われます。

 宗教と政治は昔から癒着しているのでしょうが、ここまで酷いとは国民も思っていなかったのでしょう。

 発覚して放置ですと支持率が下がるのは当然です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      48℃ 温度差28℃


 太陽光発電

 発電量16.5KW ピーク4.69KW


8月23日(火)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 34℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    60%   40%   20%    30%

 

08/24

17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:30 米国 7月耐久財受注(前月比)

21:30 米国 7月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

23:00 米国 7月住宅販売保留指数(前月比)

23:00 米国 7月住宅販売保留指数(前年同月比)

2022年8月23日火曜日

巨大利権の東京五輪はどの政治家まで逮捕されるか

 安倍元首相と五輪汚職容疑のAOKI創業者に“接点”…5年で会談8度、一緒にゴルフ、公邸で会食
8/22(月) 14:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/483ff1c19072b6fe1984a8e03ac66338def64f76
一部引用:
 東京五輪を舞台に行われた贈収賄事件は、どこまで広がるのか。
 5100万円のワイロを受け取った容疑で逮捕された大会組織委の元理事・高橋治之容疑者(78)も、ワイロを贈ったとされるAOKIの創業者・青木拡憲容疑者(83)も、容疑を否認しているという。
 改めて注目されているのが、東京五輪を招致した安倍元首相と逮捕された2人との関係だ。安倍氏と青木容疑者は「ゴルフ」や「会食」を重ねる特別な関係だった。
 首相動静を検索すると、安倍氏と青木容疑者は、2013~17年の5年間に8回、会っている。最後に会ったのは、17年4月。東京・八王子のゴルフ場「八王子カントリークラブ」で一緒にラウンドしている。
 会談場所は、ほとんど東京・紀尾井町の「ホテルニューオータニ」(6回)だったが、2014年3月には、わざわざ公邸で会食している。公邸に招くのは、よほど親しい関係だった可能性が高い
:引用ここまで

 東京五輪組織委員会の元理事・高橋治之容疑者逮捕で始まった汚職事件の問題。

 政府が国策と位置付けた東京五輪が汚職の舞台になっていたことは深刻で、東京五輪は招致の際も不透明な金の動きが問題になっており、五輪マネーの闇の徹底解明が必要なのですが、元安倍首相がお亡くなりになるまでは表に出てこなかった。

 東京五輪は全部で4兆円以上のお金が動いた巨大利権です。

 国立競技場の建設による再開発で、その周りの不動産・土建の利権は今でも動いていて、ここは元デジタル担当相の平井氏が安倍元首相から取りまとめを頼まれていたらしく、検察の次なるターゲットになっているそうです。

 そういえば、デジタル庁と言えば「五輪アプリ」が40億円ほど掛かっていたはずで、これも怪しい。

 巨大利権の東京五輪ですから、元総理経験者も利権に絡んでいてもおかしくはありません。

 今後、どこまでの人が逮捕されるのか、悪事を働いたらお縄になるのがあたりまえでない日本を変えてほしいものです。

 

MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      52℃ 温度差32℃


 太陽光発電

 発電量19.9KW ピーク4.75KW


8月22日(月)

曇り曇り 33℃[0] 26℃[+1]

最高気温(℃)[前日差] 21℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 10℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   60%   40%   20%    20%

 

08/23

14:00 シンガーポール 7月消費者物価指数(CPI)(前年比)

16:15 フランス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:15 フランス 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 ユーロ 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

18:30 南アフリカ 4-6月期四半期失業率

22:45 米国 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値

22:45 米国 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 8月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)

23:00 ユーロ 8月消費者信頼感(速報値)

23:00 米国 8月リッチモンド連銀製造業指数

23:00 米国 7月新築住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 7月新築住宅販売件数(前月比)

2022年8月22日月曜日

日銀の2%の「物価安定の目標」は何カ月続けば達成なのか

 生活必需品に値上げ圧力、景気腰折れリスク高めかねず 消費者物価指数4カ月連続2%台
8/19(金) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/096772fa431bea24f7c7b732c1b048eb2b1f114e
一部引用:
全国消費者物価指数の前年同月比での上昇率は4カ月連続で2%台となり、生活必需品が値上げ圧力にさらされる実態が浮かんだ。特に食品やエネルギー関連で消費者は値上がりを実感しているとの民間の調査結果もある。コスト増を背景とした物価上昇圧力は当面続くとみられ、賃金の伸びが追い付かない中で家計の負担が一段と重くなれば、消費者心理に悪影響を与えて景気の腰折れリスクが高まりかねない。
:引用ここまで

 今だに日銀の金融政策は変化なしです。


2%の「物価安定の目標」と「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」
https://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/
一部引用:
2%の「物価安定の目標」
日本銀行法では、日本銀行の金融政策の理念を「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」としています。
物価の安定が大切なのは、それがあらゆる経済活動や国民経済の基盤となるからです。
市場経済においては、個人や企業はモノやサービスの価格を手がかりにして、消費や投資を行うかどうかを決めています。物価が大きく変動すると、個々の価格をシグナルとして個人や企業が判断を行うことが難しくなり、効率的な資源配分が行われなくなります。また、物価の変動は所得配分にゆがみをもたらします。
こうした点を踏まえ、日本銀行は、2013年1月に、「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と定め、これをできるだけ早期に実現するという約束をしています。
:引用ここまで


 この中で、日本銀行は、「オーバーシュート型コミットメント」で、生鮮食品を除く消費者物価指数の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、マネタリーベースの拡大方針を継続することを約束しています。

 これによって、2%の「物価安定の目標」の実現に対する人々の信認を高めることを狙いとしています。

 今年に入り、コストプッシュインフレが加速して、4月から連続で全国消費者物価指数の前年同月比2%の物価上昇が発生しています。

 日銀は安定的に全国消費者物価指数が上昇するまで金融緩和は続けると言っています。

 今の物価上昇は「賃金が上がって、需要インフレではないので金融緩和は続ける」と言っていましたが、日本の労働者の賃金が上がる気配はありません。

 最低賃金を30円ほど上げたと、政治実績を上げているなんて言うのは、実質賃金が下がり続けている状況を見れば意味がないことだとすぐにわかります。

 「物価安定の目標」は上がることではないはずで、日本円の価値を守るのが日銀の仕事(目標はその中で決めないといけない)のはずが、日本円を守らない日銀に価値は無いです。

 今の物価上昇は食料、生活必需品、エネルギーが大きく値上がりしていて、国民の生活に影響が大きいのですが、日銀が見ているのは輸出大企業なのでしょうか。

 そこだけ見ていると、物価がいくら上がっても金融緩和が終わらない、黒田日銀総裁の任期が終わるまで達成は無い?

 次の総裁も、どうしようもない状態で引継ぎされてもと思うでしょう。



MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      47℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量17.9KW ピーク5.15KW


8月21日(日)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 33℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   80%   30%   30%    40%


08/22

17:30 香港 7月消費者物価指数(CPI)(前年比)

2022年8月21日日曜日

ロシアのウクライナ侵攻は今年中には終わらなさそう

 ウクライナ戦況、弾薬や兵力不足で「行き詰まり」状態
8/20(土) 14:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4650f2066d8cfcc2a7811eea4d23a914b30e85f9
(CNN) 西側諸国当局者は19日、ウクライナとロシアの両国が戦況の流れを左右する十分な地上戦能力を保持しておらず、作戦遂行の観点から言えば現在は行き詰まりに近い状況にあるとの認識を示した。
複数の当局者は記者会見で、両国は共に人的資源の確保で問題を抱えており、軍事衝突が始まってほぼ半年を経過し兵力の消耗の度合いは相当な水準にあると分析。この人員不足が戦略上の膠着(こうちゃく)状態を生じさせる要因になっているとした。
当局者はロシアが多くの地域を掌握するウクライナ東部ドンバス地方の戦局に関連し、過去には「本当に山場があったが、もはやない」と指摘。ロシア側の攻勢などで「テンポは遅くなった」と述べた。
ロシア軍は部隊の再編成に非常に苦労しており、大隊戦術群の合併などの方途を講じているとした。
さらにロシア軍は備蓄の不足がさらに進む喫緊の問題に直面しており、これには基本的な武器弾薬も含まれるとした。旧式の武器弾薬が備蓄分から取り崩されていることを示す証拠もあると述べた。結果的にロシア軍の攻勢を仕掛ける能力に支障が出ていることになると語った。


 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって、ロシアはウクライナを早い段階で掌握すると言っていましたが、半年たっても膠着状態です。

2022年3月9日水曜日

ウクライナの歴史と国歌を読むと、対ロシア戦争は泥沼化で長引くと思う

https://toushiganbaru.blogspot.com/2022/03/blog-post_09.html

と、歴史を見れば私は長引くと思っていましたが、やはり泥沼状態になりました。

 ロシアの物量による戦争は、ロシア兵の練度と士気の低さが露呈して、最初だけは威勢がよかったのですが戦果目標がどんどん下がって行きました。

 それでもウクライナへの欧米諸国の支援により、ウクライナの兵站賄われて、達成は難しくなっています。

 さらに経済制裁がじわじわと効いていますから、ロシアの兵站がじり貧になりそうです。

 しかし、ウクライナ側の戦力も結構っ厳しいので、一気に押し返すのも難しそうです。

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、クリミア半島も含むロシアが侵攻した土地の奪還が無いと停戦協定には応じないとしていますから、今年中にはこの戦争は終わらないでしょうね。

 世界経済もしばらく復活できそうもないです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      47℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量 13.9KW ピーク3.67KW


8月20日(土)

雨時々曇

最高気温(℃)[前日差] 32℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 20% 40% 60%   70%

2022年8月20日土曜日

臨時国会召集の要求、また拒否し続けるのか

 立民など野党 “旧統一教会”などで臨時国会召集の要求書提出
2022年8月18日 17時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220818/k10013776761000.html
一部引用:
立憲民主党など野党側は、閣僚と旧統一教会の関係などについて、政府の姿勢をただす必要があるとして、憲法の規定に基づき、臨時国会の召集を求める要求書を、衆参両院の議長に提出しました。
臨時国会の召集をめぐり、立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組の国会対策委員長などは、18日午前、国会内で会談しました。
会談では、
▽今月10日に発足した第2次岸田改造内閣の閣僚と旧統一教会の関係や、
▽来月27日に行われる安倍元総理大臣の「国葬」
それに、
▽物価高対策や新型コロナ対応などについて、
国会で質疑を行い、政府の姿勢をただす必要があるという認識で一致しました。
そして、会談のあと、憲法53条の規定に基づき、岸田総理大臣に対して臨時国会を直ちに召集するよう求める要求書を、細田衆議院議長に提出しました。
また、参議院でも、立憲民主党など野党側が、同様の要求書を尾辻議長に提出しました。
立憲民主党の馬淵国会対策委員長は、記者団に対し「旧統一教会問題は、さまざまな政治家の関与が取り沙汰され、国民への説明責任を果たすのが岸田総理大臣の役割だ。今月中から、来年度予算編成がある12月までの4か月は国会を開いてもらわないと、十分な審議ができない」と述べました。
憲法53条では、衆・参いずれかの議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は、国会召集を決定しなければならないとしていますが、召集時期についての規定はなく、内閣の判断に委ねられています。
:引用ここまで


 安倍政権の2017年6月に、野党が森友・加計学園問題を審議するため臨時国会の召集を要求したが、安倍内閣が召集したのは98日後で、冒頭に衆議院を解散と言う暴挙で国会審議をさせなかった。

 今回も同じよなことをやるのですかね?

 憲法53条は、『内閣は、召集を決定しなければならない』となっています。

 要求があった以上、内閣にそれを拒否する裁量はありませんが、「政府は召集義務を負うが、憲法上期日の規定はない」と言って安倍政権は開催せず。

 お役人理論で憲法53条は期限が定められていないとは言え、期限がないと無視したりあえて遅らせて良いわけではありません。

 旧統一教会問題だけでなく新型コロナウイルス感染症がパンデミックになり医療崩壊寸前、円安による物価の上昇など、急遽法律を整備して国民の命と生活、財産を守らないといけない状況です。

 自民党はまた保身の為に、国民を犠牲にするのでしょうかね。

 どうして日本国民の利益に反することばかりやっている政党の議員が当選するのかと思っていましたが、h選挙の為に反社みたいな団体とずぶずぶだったのですから、国民の為の政治家が選ばれない国だったのと、少し納得した次第です。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量28.7KW ピーク5.06KW


8月19日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 33℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   30%   10%    0%     0%

2022年8月19日金曜日

今回の内閣改造「旧統一教会隠し」が開き直りになっている

 自民・萩生田政調会長 旧統一教会関連団体と「付き合いあった」
政治 速報
毎日新聞 2022/8/18 15:26(最終更新 8/18 16:27)
https://mainichi.jp/articles/20220818/k00/00m/010/155000c
 自民党の萩生田光一政調会長は18日、生稲晃子参院議員とともに、6月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連施設を訪問したことについて、党本部で記者団の取材に応じた。萩生田氏は地元・東京都八王子市の旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」関係者と付き合いがあったとした上で、「正直、旧統一教会の名称に似ているが、あえて触れなかった。その縁で施設を訪問した」と語った。
 また、旧統一教会による霊感商法などの問題に関しては「かつての社会問題については、今はそういうことがないと認識していた。いまだいろんなことで苦しんでいる方がいらっしゃることには、少し思いが足りなかったと反省している」と述べた。


 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題が発覚して内閣支持率が急低下、大慌てで旧統一教会(世界平和統一家庭連合)とつながりのある人事を見直しとかで内閣改造を行いました。

 たしか、岸田首相は8月10日の記者会見で旧統一教会を念頭に、「私個人は、知り得る限り、当該団体とは関係がないということを申し上げます」と述べた上で、「社会的に問題が指摘されている団体との関係については、国民に疑念を持たれるようなことがないよう十分に注意しなければなりません。国民の皆さんの疑念を払拭するため、今回の内閣改造にあたり、私から閣僚に対しては、政治家としての責任において、それぞれ当該団体との関係を点検し、その結果を踏まえて厳正に見直すことを言明し、それを了解した者のみを任命いたしました」 と断言していました。

 自民党の政調会長になった萩生田光氏は、知らなかったとか言っていましたが、ここに来て開き直っています。

 与党の政調会長は、日本の政治方針のとりまとめ役ですが、こんな人で良いのか?

 カルト防止法とか出てきたら、真っ先に否決するでしょうね。

 政府は15日、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と閣僚ら政務三役の関係について「個人の政治活動に関するもので、調査を行う必要はない」とする答弁書を閣議決定したばかり。

 日本はカルト国家だったのですね、日本の富が海外に流出するわけだ・・・



MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      50℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 20.8KW ピーク5.51KW


8月18日(木)


雨のち晴れ

最高気温(℃)[前日差] 32℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 80% 60% 30%    0%

   

08/19

  インド 休場

7:45 ニュージーランド 7月貿易収支

8:01 イギリス 8月GFK消費者信頼感調査

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(前月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(除自動車)(前月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

15:00 ドイツ 7月生産者物価指数(PPI)(前月比)

15:30 スイス 4-6月期四半期鉱工業生産 (前年同期比)

17:00 ユーロ 6月経常収支(季調済)

21:30 カナダ 6月小売売上高(前月比)

21:30 カナダ 6月小売売上高(除自動車)(前月比)


2022年8月18日木曜日

若者の酒離れが深刻な国税庁

 日本産酒類の振興・発展を考えるビジネスコンテスト|サケビバ
https://sakebiba.jp
少子高齢化等の人口動態の変化、新型コロナウイルス感染症の影響によるライフスタイルの変化等により、国内の酒類市場は縮小傾向にあります。 本事業では、若年層自身にビジネスプランを提案してもらうことで、若年層へ日本産酒類の発展・振興に向けた訴求をするとともに、 優秀なプランの公表により、業界の活性化を図ることを目的としています。


これがどこの会社?と思いきや、国税庁!このサイトの一番下にこう書いてある。

本サイトは国税庁の委託を受けて株式会社パソナ農援隊が運営しています。

 「若年層向けビジネスコンテスト(仮称)」の開催に係る運営業務委託

 国税庁+パソナって利権構造の塊ですね。

 これを受けて、ネット界隈では色々な意見が(ネガティブが多いようです)。


国税庁が「若者のアルコール離れ」解決コンテストを計画「そこまでして酒税取りたいか」と批判殺到
8/15(月) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/029db88cebd0d1f3f8d28ccfcd5a82f07a134bb8
一部引用:
 国税庁は、若者を対象とする酒類業界の課題解決に向けた「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」を開催中だ。ビジネスプランの募集を9月9日まで受け付け、11月にコンテストを開催するという。
 同庁の発表を報じる時事通信の記事では、国税庁がこうした施策を講じる背景に、若者の「アルコール離れ」があると指摘している。
:中略:
 国税庁が若者の「アルコール離れ」を防ごうと躍起となる様子に、ネット上では疑問の声があがっている。
《若者のアルコール離れは生産可能年齢を拡げるし健康寿命も伸びるし、医療費も削減できるし良いことしかない》
《国が率先して若者に酒飲めってどういう神経してるの? 若者のアルコール離れって良い事じゃん》
《そこまでして、『酒税』とりたいのか?》
《若者のアルコール離れが悪い事のように語ってる政府ヤバすぎだろ》
《若者から健康と金(税金)を奪うためにアイディア募集します!とか、国税庁は一体何を考えてるんだ?》

「酒税のためとはいえ、役所が若者にアルコールを推進する姿勢は、ツッコミを受けても仕方がありません。ただでさえ酒類のCMや公共の場での飲酒などについて、海外と比べても日本は規制が緩いんですからね。
 しかも、そもそも今の若者には、アルコールを楽しむ金銭的、時間的な余裕がありません。あらゆる点で、今の若者を逆なでするような企画ではないでしょうか」(社会部記者)
 そこまでアルコールの消費を推進したいなら、酒税を下げればいいと思うのだが……。


なぜ、お酒に税金がかかるのか?酒税の歴史と仕組みをおさらい

2021.08.23

https://dime.jp/genre/1186665/

抜粋:

日本の始まりは鎌倉・室町時代の「壺銭」だそうです。

酒税の歴史は、鎌倉時代や室町時代に幕府が徴収していた『壺銭(つぼせん)』が最初とされています。

酒壷の数を基準としていたことから、壺銭と名づけられています。

鎌倉幕府は、民衆が酒を飲んで堕落することを恐れ、当初は酒の販売禁止令を出していました。しかし、年貢以外の収入減を確保したかった公家の意向もあり、酒麹売業者から酒税を徴収し始めています。

その後は酒造業者からも酒税を徴収するようになり、室町時代になると酒税は最も重要な財源と位置づけられます。酒造業は手工業などと比べ段違いに規模が大きく、利益も大きかったためです。室町幕府は、京都や周辺の酒屋から毎月壺銭を徴収していました。:引用ここまで


 酒は税金が絡むので、厳しい意見が多いです。

 酒税の歴史は古いのですね、始めは民の為が年貢の収入確保って、現在も同じです。

 サケビバのビジネスコンテスト見て、文句書こうと思っていましたら、ニュースになるくらい炎上していました。

 日本の酒税は、先進国のように国民の健康の為にアルコール度が高いほど酒税が高額になるのではなく、庶民がたくさん飲んでいるビールなど税金を取りやすい所から取ると言う、官僚の悪意が見受けられます。

 日本はビールの酒税は世界一高いと言われています。

 日本におけるビール酒税は、国内の他の酒類にくらべ突出して高く不公平です。

 さらに、諸外国と比較して極めて高くなっています。(ドイツの17倍、アメリカの9倍)

 日本では酒が高いので、収入の少ない若者は飲みません!

 アルコールを多く飲まないことは健康にも良いです。

 替わりに飲む清涼飲料は砂糖が大量に入っているので、健康によろしくない、こちらに税金掛けてはどうですか(笑)。

 水かお茶が健康には良さそうです。

 お酒飲ませたかったら、税金を安くする企画がベスト!

 この企画の目的が「酒税確保」なので絶対採用されませんけどね。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      45℃ 温度差25℃


 太陽光発電

 発電量 10.8KW ピーク4.06KW


8月17日(水)

曇時々雨

最高気温(℃)[前日差] 29℃[-7]最低気温(℃)[前日差] 23℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 50% 50% 60%   60%

 

08/18

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

10:30 オーストラリア 7月新規雇用者数

10:30 オーストラリア 7月失業率

15:00 ノルウェー 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 

18:00 ユーロ 6月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 6月建設支出(前年同月比)

18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)

20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利

21:30 カナダ 7月鉱工業製品価格(前月比)

21:30 カナダ 7月原料価格指数(前月比)

21:30 米国 8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

23:00 米国 7月中古住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 7月中古住宅販売件数(前月比)

23:00 米国 7月景気先行指標総合指数(前月比)

2022年8月17日水曜日

「新型コロナウイルスにかかったかも?と思った時にどうすればよいのか」の声明発表

  2022年8月2日、日本感染症学会、日本救急医学会、日本プライマリ・ケア連合学会、日本臨床救急医学会の4学会が共同で、「新型コロナウイルスにかかったかも?と思った時にどうすればよいのか」と副題をつけた声明を発表しました。

 この発表を受け、現在の医療現場ではこのように対応していると思われます。

 結局、無症状、症状が軽い場合、「検査もせず家で療養しておけ」となっています。

 風邪か新型コロナ感染症は判断させる気がないですね。

 新型コロナ感染症を2類に分類したままなので、医療現場の対応が大変です。

 新型コロナは「新型インフルエンザ等感染症」の分類で、2類相当の扱いとされている。結核やジフテリアと同等で、2番目に厳重な対処が求められるからです。

 なので、症状が軽ければ検査しない、家で症状緩和の風邪薬でも飲んでおけとなった・・・


限りある医療資源を有効活⽤するための
医療機関受診及び救急⾞利⽤に関する4学会声明
~新型コロナウイルスにかかったかも︖と思った時にどうすればよいのか~

2022年8⽉2⽇
⽇本感染症学会
⽇本救急医学会
⽇本プライマリ・ケア連合学会
⽇本臨床救急医学会
https://www.pc-covid19.jp/files/topics/topics-36-1.pdf?fbclid=IwAR0s67lM7Om43XxOhLDVet0eSyVxUS92A3hmgUpjRiXimhROle4Eqq1RbIY
ポイントの部分抜き書き:
〜新型コロナウイルスにかかったかも︖と思った時にどうすればよいのか〜
【ポイント】
1. 症状が軽い(†)場合は,65 歳未満で基礎疾患や妊娠がなければ,あわてて検査や受診をする必要はありません.⾃宅療養を続けられます.この場合,新型コロナウイルス専⽤の特別な治療は⾏いません.医療機関での治療は,つらい発熱や痛みを和らげる薬が中⼼になり,こうした薬は薬局等で購⼊できます.限りある医療資源を有効活⽤するためにも,検査や薬のためにあわてて医療機関を受診することは避けてください.
†症状が軽い=飲んだり⾷べたりできる,呼吸が苦しくない,乳幼児で顔⾊が良い

2. 症状が重い(‡)場合や,37.5℃以上の発熱が 4 ⽇以上続く場合,65 歳以上の⽅や65 歳未満でも基礎疾患がある⽅,妊娠中,ワクチン未接種の⽅などは,重症になる可能性があります.早めにかかりつけ医に相談してください.⾼熱が続くなど症状が⻑引いたり,重くなるようでしたら,かかりつけ医や近隣の医療機関へ必ず相談,受診(オンライン診療を含む)してください.
‡症状が重い=⽔分が飲めない,ぐったりして動けない,呼吸が苦しい,呼吸が速い,乳幼児で顔⾊が悪い,乳幼児で機嫌が悪くあやしてもおさまらない

3. 救急⾞を呼ぶ必要がある症状は,顔⾊が明らかに悪い,唇が紫⾊になっている,(表情や外⾒等が)いつもと違う,様⼦がおかしい,息が荒くなった,急に息苦しくなった,⽇常⽣活で少し動いただけで息苦しい,胸の痛みがある,横になれない,座らないと息ができない,肩で息をしている,意識がおかしい(意識がない)などがあります.このようなときには救急⾞を呼ぶことをためらわないでください.
:ここまで


 内容を読むと、自宅放置で問題になった前回と同じで、37.5℃以上の発熱が 4 ⽇以上続く場合,65 歳以上の⽅や65 歳未満でも基礎疾患がある⽅,妊娠中,ワクチン未接種の⽅などは,重症になる可能性があります.早めにかかりつけ医に相談してください.となっていますから結局なにも変わっていないです。

 検査を絞っていますから、現在の感染者確認数はほとんど当てにならず、どこで感染してもおかしくはない日本。

 日本政府は新型コロナウイルス感染症に関しては何も対策をせず放置方向で済ますつもりのようです。

 この第七波終息後に新型コロナウイルス感染症を5類に変更する話も出ていますから・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      55℃ 温度差35℃


 太陽光発電

 発電量21.5KW ピーク4.43KW


8月16日(火)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差] 36℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   20%   30%   40%    50%

   

08/17

7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)

8:50 日本 7月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 7月貿易統計(通関ベース、季調済)

8:50 日本 6月機械受注(前月比)

8:50 日本 6月機械受注(前年同月比)

10:30 オーストラリア 4-6月期四半期賃金指数(前期比)

11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売物価指数(RPI)(前月比)

15:00 イギリス 7月小売物価指数(RPI)(前年同月比)

18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)

18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

20:00 南アフリカ 6月小売売上高(前年同月比)

21:30 米国 7月小売売上高(前月比)

21:30 米国 7月小売売上高(除自動車)(前月比)

23:00 米国 6月企業在庫(前月比)

27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

2022年8月16日火曜日

最低賃金を上げても日本の労働者は年収は低下です

 年収200万円時代、森永卓郎さんの「生き抜く知恵」
支出の大半は「家」、都会を捨てる選択も
https://toyokeizai.net/articles/-/610559
一部引用:
5人に1人が年収200万円以下という時代に突入した。物価高は進み、年金制度も不透明、投資する元手もなく、再就職など収入を得るハードルも高い。20年前に著書がベストセラーになったことがきっかけで「年収300万円」が流行語大賞になった森永卓郎さん。年収200万円時代に突入したいま、どう生きていくべきか話を聞いた。
ついに到来した超・低年収時代
《これから、過去に例のないほどの大不況が訪れ、年収200万円時代が到来する》
そう私が予見してから2年がたったいま、昨年の国税庁の調査で日本の労働者の5人に1人以上が年収200万円以下であることが明らかになりました。正確にいうと、給与所得者5245万人のうち年収200万円以下の人は全体の22.2%。さらに、200万~300万円の割合が15.5%ですから、なんと給与所得者の4割近くが年収200万円台以下です。
この状況は、非正規社員の割合が爆発的に増えたことが原因と考えられていましたが、ここ数年を見てみると、正社員であっても年収200万円台という人が増えてきています。




:引用ここまで


 岸田政権は最低賃金を大幅に上げたと政治実績をニュースで発表していました。

令和3年度最低賃金額の改定について(厚生労働省)

https://jta.or.jp/member/rodo/chingin2021kaitei.html#:~:text=%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%93%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE,%E5%86%86%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


 令和3年度の地域別最低賃金額について、全ての都道府県において28円~32円引き上げられ、全国加重平均額は930円で、昨年度の902円より28円引き上げられました。

 約30円は大幅なのか疑問ですが、利益がほとんど出ていない零細企業などは、安いアルバイトや海外実習生のトン銀を上げなくてはならず大変と言う声も。

 しかし、最低賃金を上げたら日本の労働者が豊かになるのか?日本の労働者平均年収を調べますと。



出典:平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)|令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html

 と日本人の平均年収は下がる一方ですね・・・

 一番高かった1996年ぐらいを見てみますと、

西暦 平均年収(万円) 平均年収(ドル)

1996  461       41520

1997  467   38169

1998  465   35670


1997年度の全国加重平均の最低賃金時間額は638円です。

 こうやって見ますと、国民労働所得は最低賃金とは関係は少なく、景気が悪いから賃金が安いと言えます。

 最低賃金はあくまでもこれ以下で働かせてはならない金額ですから、これ以上ならいくらでもOKです。

 2008年からダダ下がりの給与の原因は労働者非正規を製造者まで入れてしまったことです。

 経営者の「日本人の賃金が高すぎて世界と戦えない」と言う、経営努力をしない無能な経営者を甘やかした結果でもあります。

 この根本的な原因は、日本の村社会(永田町や虎ノ門にある利権村)による利権規制の最たるものでもあり、最近ではITゼネコン(NTTなど)が、ITベンチャーを叩き潰してきたことにより、日本ではGoogleやアマゾンのようなクリエイター企業を育てずに潰したからです。

 最低賃金改正して政治やっている気になっている政治家は退場願いたいです。

 大臣やる人間は最低でもその分野の博士クラスでないと、世界に通用しません。

 政治家をバカでもできる日本は情けないです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      50℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量33.9KW ピーク4.24KW


8月15日(月)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   50%   30%   40%    40%

   

08/16

10:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 

13:30 日本 6月第三次産業活動指数(前月比)

15:00 イギリス 7月失業保険申請件数

15:00 イギリス 7月失業率

15:00 イギリス 6月失業率(ILO方式)

18:00 ドイツ 8月ZEW景況感調査(期待指数)

18:00 ユーロ 8月ZEW景況感調査

18:00 ユーロ 6月貿易収支(季調済)

18:00 ユーロ 6月貿易収支(季調前)

21:15 カナダ 7月住宅着工件数

21:30 カナダ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

21:30 カナダ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

21:30 カナダ 6月対カナダ証券投資額

21:30 米国 7月住宅着工件数(年率換算件数)

21:30 米国 7月住宅着工件数(前月比)

21:30 米国 7月建設許可件数(年率換算件数)

21:30 米国 7月建設許可件数(前月比)

22:15 米国 7月鉱工業生産(前月比)

22:15 米国 7月設備稼働率