2014年2月28日金曜日

フランスのおみやげにコーダリーのコスメ

コーダリーの化粧品
コーダリー(Caudalie)は、フランス、ボルドーのブドウ畑から誕生したスキンケア。抗酸化作用作用に優れたブドウの種、果実、枝などから抽出されるポリフェノールの恵みで、肌にハリとみずみずしさをもたらします。
 フランスのおみやげには最適と思います。
 日本で買うと高いですが、フランスの薬局では、リーズナブルな金額です。
 ここの薬局が安いとのことでお出かけ。
 シティファルマ(CITYPHARMA)  26, Rue du Four 75006  8:30(土9:00)〜20:00営業 日曜休み

日本語の通販ショップ
http://www.caudalie-japon.com/




 その他のおみやげは、ちょっと高級?なモノプリというスーパーマーケット。
 写真は撮り忘れましたが、カールフールマーケットも利用。



クレープショコラで、スーパ=マーケットで売っています。
とっても美味しいです。
ヨーロッパ各地で売っていますが、かならず買うのがインスタントスープで、鍋が必要ですがとっても美味しいです。
1〜2ユーロ

2014年2月27日木曜日

2014年2月25日火曜日

今日の夜は、書けないので適当にアップ

サント・シャペル
全面がステンドグラス、荘厳!
超広角レンズで撮影
セーヌ川のキャセール橋
恋人の鍵でいっぱい
モン・サン=ミシェルの新しい道路
今の道路が潮の流れをせき止めてしまったので
砂が溜まってしまい、環境改善中です。
潮の流れを妨げないよう、細い柱で作ってあります。
フランス料理定番!
エスカルゴ

ルーブル美術館で1日

今日は、1日中ルーブル美術館に居ました。
ここは、1日いても見終わりません。
これでも、収蔵物の10%しか展示できないそうです。
展示してある物見るのだけでも、すべて見ると5日かかるそうです。


モナリザは、特殊な環境(温度・紫外線コントロール)ケースの中に避難。
このケース7億円だそうです。
お金を出したのは、日本の企業!



2014年2月24日月曜日

フランスのマックはおしゃれ

疲れたので、手抜きです。
フランスのマックはおしゃれな感じで、ドライブスルーは無かったのですが、人が外で買う窓口があります。
普通のカフェも、立ち飲みみたいなところは安いですが、席に座ると高いので、そう言う習慣からでしょうか?マックは買っていませんので、席に座ると高いのかはわかりません、聞けたら聞いてみます。

2014年2月23日日曜日

フランスのトゥールにいます

写真がうまくアップできないので、すみません。
ネットが遅いので、これだけです。

2014年2月22日土曜日

モン・サン・ミッシェルにいます

モン・サン・ミッシェルにいます。
今の時間は、フランス時間で午後11時、寝ます・・・

2014年2月21日金曜日

パリ1日目の朝

時差8時間、朝のホテルレセプション
天気はまずまずです。
フランスの朝食
パンが美味しい!

 これから、ジャンヌ・ダルクで有名なルーアンに向かいます。
 モバイルのSIMがうまくアクティベートできずに、移動中はネットが使えません。
 次のホテルで、ネットに繋がればまた書きます。。

現在フランス・パリ

15時間かけて、到着です。
今から、寝ます。

2014年2月20日木曜日

韓国仁川国際空港

韓国仁川国際空港で、トランジェット待ち。
エアポートWi-Fiは無料で使えます。
日本の空港はけちくさいですね

国民の手取りは減る一方

2013年の現金給与総額、31万4150円 最低水準で横ばい
2014/2/ 6 15:12
http://www.j-cast.com/2014/02/06196144.html
   残業代やボーナスを含めた2013年の従業員1人あたりの現金給与総額(月平均)は31万4150円で、現行の調査方法になった1990年以降で最低だった12年と同じ水準だった。厚生労働省が2014年2月5日に発表した。景気回復を背景に、残業代やボーナスが増えたが、賃金水準の低いパートタイム労働者の比率が高まり、全体を押し下げた。
   現金給与総額を就業形態別でみると、正社員などフルタイムで働く一般労働者は40万4743円で前年比0.7%増えた。一方、パートは9万6630円と0.6%減った。労働者全体に占めるパートの割合は0.6%増の29.4%で過去最高を更新した。
   現金給与総額が横ばいで、物価が上昇したため、物価変動の影響を考慮した「実質賃金」は0.5%減った。
   調査は従業員5人以上の約3万3000事業所が対象で、現金給与総額はピークだった1997年の37万1670円を5万7520円下回った。



 現金給与総額は、所得税や社会保険料、組合費などが差し引かれる前の給与総額のことで、毎月決まって支給される「定期給与」にボーナスなどの「特別給与」を加えた合計額です。
 手取りで見たら、本当に厳しいですね。
 それに、この数字は平均なので、偏差値で見れば上下に偏っていると思います。
 今の内閣は、景気が回復しているとして、消費税増税を決めましたが、国民の所得を見る限り景気は回復などしていません。
 今年の春闘で大手企業の組合は、ベアを要求するようですが、先が見えないので経営者側は難色を示しています。
 私は、会社勤め時代に組合執行部をやったことがありますが、経営者側の言い分はいつも同じでした。
 「景気の良いときは悪いときの為に、押さえたい」「雇用を継続的に確保するために」「今は利益が出ているが、先が見えないので一時金の比重を増やす」と。
 大企業でさえ、こんなのですから、利益が出ていない中小などベアどころか定期昇給も危ういでしょう。
 消費税が上がって、公共料金も値上げ、たしかNHKも値上げするとか言っていましたし、国民の手取りで見れば、ますます景気が悪くなりそうです。



MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     37℃ 温度差28℃

 太陽光発電
 発電量11.0KW ピーク2.22KW
2月19日(水)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 9℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 1℃[-1]
降水確率(%)   10    0     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[20日]
06:45 NZ10-12月期生産者物価
08:50 日1月貿易収支[通関統計]
09:00 NZ2月ANZ消費者信頼感は
09:00 シンガポール10-12月期GDP統計[確報]
09:00 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁、講演[NY]
10:30 森本日銀審議委員、和歌山市で講演
10:45 中国2月HSBC製造業PMI[速報]
14:00 日1月全国スーパー売上高
14:00 森本日銀審議委員、記者会見[和歌山市]
16:00 スイス1月貿易収支
16:00 日1月コンビニエンスストア売上高
16:00 独1月生産者物価指数
16:45 仏1月消費者物価指数
17:00 台湾1月輸出受注
17:00 仏2月製造業/非製造業PMI[暫定値]
17:20 台湾10-12月期経常収支
17:30 独2月製造業/非製造業PMI[暫定値]
18:00 ユーロ圏2月製造業/非製造業/総合PMI[暫定値]
18:00 伊12月工業受注、
18:00 伊12月工業売上高
20:00 英2月CBI企業動向調査
22:30 米1月消費者物価指数
22:30 米新規失業保険申請件数
23:00 ベルギー2月消費者信頼感
24:00 米2月フィラデルフィア連銀景況指数
24:00 米1月景気先行指数
24:00 米10-12月期住宅ローン延滞率
24:00 ユーロ圏2月消費者信頼感[暫定値]
25:00 EIA週間石油在庫統計
27:00 米インフレ指数連動30年債入札

FX投資
AUD/JPY買い92.100売り92.220 

AUD/JPY買い92.120売り92.285

今日から、旅行に出かけます。
出先で、ネットが繋がれば更新しますが、時差がありますので、いつも通りにはいかないかもしれません。

2014年2月19日水曜日

ChromeBookの投稿テスト

家にあるもの適当に撮りました。
旅行へ、Chromebookを持って行こうと思い、投稿テストしています。
写真をGoogle+フォトに自動アップロード(ファイルサイズ自動変更)で、SDカードの写真をアップして、その中から使いたい写真をPicasaウエブアルバムにコピー。
投稿時に、そこから画像を選び、貼り付け。
ネットに繋がっていれば、問題なく使えそうです。



ビットコインを買ってみようとしたが


 買ってみたいと思ったきっかけは、ビットコインの暴落・・・
 送金システムにバグがあったみたいで、大手の取引所が換金をストップしたのが原因らしい。
 不安定な電子通貨と言うのも、ちょっとは所有してみるのも面白い。
 まあ、遊び程度の金額しか突っ込みませんがと思って口座作ってみました。
 ネット通販など、海外での支払いに使えるなら、使ってみようと思います。


ウイキペディアのビットコイン説明http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
Bitcoin (ビットコイン)とは、公共トランザクションログを利用しているオープンソースプロトコルに基づくPeer to Peer型の決済網及び暗号通貨である。
以下続く



日本語の導入初心者向け説明サイト
HOW TO USE BITCOIN


http://www.bitcoin-info.com/
ビットコインは個人で入手することが出来ます。
 海外では仮想通貨ビットコインの需要が急激に高まっています。
このサイトでは、まだ日本ではほとんど知られていない、個人でのビットコインの入手方法を分かりやすく解説します。
  まずウォレットを作成し、購入するために取引所でのアカウントを作成します。
  少額ですが、取引所での入手の他、採掘したり、お小遣いサイトで手に入れる事も出来ます


 とりあえず、”ビットコイン財布”(ビットコインウォレット)は開設できました。
 そして、日本にある、ビットコインの取引所(GT.GOX)の口座も作りましたが・・・取引停止中


ビットコイン引き出し停止中のMt.Gox、再開計画を説明http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=3369320
 2月7日からビットコインの引き出しを停止している取引所のMt.Gox(マウントゴックス)は2月17日、“間もなく”引き出しを再開すると発表した。
 Mt.Goxは東京を拠点とするビットコイン取引所。7日に引き出しのシステムエラー発生に対処するメンテナンスのため、一時的に引き出しを停止すると発表していた。
 同社によると、ビットコインの実装に、支払い記録を偽装できてしまうバグがあったという。Mt.GoxはウォレットサービスBlockchain.infoの協力により、ビットコインの支払い記録を再インデックスして新たなNTX IDを生成することで新たなシステムを立ち上げる計画という。
 同社はこの計画の進捗状況を20日に発表するとしており、引き出し再開はそれ以降になりそうだ。
 ビットコインをめぐっては、有力取引所の1つであるスロベニアのBitstampがサービス拒否(DoS)攻撃を受け、システムに不具合が起きたとして12日に引き出しを停止した。Bitstampは15日に支払いを正常化している。



 とりあえず、口座作っただけで、取引開始が先なので買えそうにはありません。
 まあ、遊びなので気長に待ちます。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     41℃ 温度差32℃

 太陽光発電
 発電量11.8KW ピーク2.39KW
2月18日(火)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 9℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 2℃[+1]
降水確率(%)   0    0     0  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[19日]
06:00 チリ中銀、政策金利発表
08:00 豪12月コンファレンスボード景気先行指数
09:00 豪1月DEWRインターネット求人指数
09:30 豪10-12月期賃金コスト指数
12:00 岩田元日銀副総裁、講演[日本外国特派員協会]
13:30 日12月全産業活動指数
14:00 日12月景気動向調査[改定値]
14:00 日銀金融経済月報[2月]
14:30 日1月全国百貨店売上高
17:00 南ア1月消費者物価指数
18:30 イングランド銀行[英中銀]議事録公表
18:30 英1月雇用統計
18:30 英12月ILO失業率
19:00 ユーロ圏12月建設支出
19:00 スイス2月ZEW経済期待指数
21:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:45 米ICSC週間小売売上高
22:30 加12月卸売売上高
22:30 米1月住宅着工件数
22:30 米1月建設許可件数
22:30 米1月生産者物価指数
22:55 米レッドブック週間小売売上高
26:15 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[ジョージア州マーコン]
27:00 ブラード・セントルイス連銀総裁、講演[ワシントン]
28:00 米連邦公開市場委員会[FOMC]議事録[1月28、29日分]
FX投資
AUD/JPY買い92.797売り92.904
AUD/JPY買い92.180売り92.723

2014年2月18日火曜日

確定申告終了!

 確定申告解禁!
 張り切ってやるものではありませんが、今週旅行に出かけるのでやっておかないと、頑張ました。
 
 住基ネットカードリーダー載せ換え!
 前の接触式はなぜかこのPCで認識しません。
今回は、非接触タイプで住基ネットカードを使いました。
 ドライバーはSONYのサイトからダウンロードしてインストールしないとダメです。
 Windous8.1にそのまま認識させると、フェリカは読めますが、住基カードは読めません

 おなじみのe-Taxで、申請。
 前回は、色々ミスして2回も追徴くらったので慎重に。
 しかし、住基カードは非接触でも読めるのですね。
 身の回りのあるICチップカードを持って来て置いてみました。
 キャッシュカードとかクレジットカード、B-CASカードは読めませんでした。

 疲れた!
 昨年買ったPCでの申請だったので、セットアップが必要で、順調に動いたのですが、カードリーダーのドライバーでつまずいて時間かかりました。
 フェリカカードがUSB挿しただけで使えてしまったので、ドライバーが専用でないと住基ネットカードが読めないと言う点を見落としました。

 Pay-easyで、ネットバンキング支払いで終了。
確定申告はペイジーによる電子納税が便利です!
http://www.pay-easy.jp/news/2014/20140115-01.html




MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     39℃ 温度差30℃

 太陽光発電
 発電量11.2KW ピーク1.98KW
2月17日(月)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 12℃[0]最低気温(℃)[前日差] 1℃[-3]
降水確率(%)   0    0     0  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[18日]
09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[2日目、終了後直ちに結果公表]
09:30 豪中銀議事録[2月]
15:00 日1月工作機械受注[確報]
15:30 黒田日銀総裁、記者会見
16:00 EU1月新車登録台数
17:00 台湾10-12月期GDP統計[確報]
17:30 香港1月失業率
18:00 伊12月貿易収支
18:00 ユーロ圏12月経常収支
18:30 英1月生産者物価指数
18:30 英1月消費者物価指数
18:30 英1月小売物価指数
18:30 英12月ONS住宅価格
19:00 ユーロ圏2月ZEW景況感指数
19:00 独2月ZEW景況感指数
19:20 プラートECB理事、講演[ポルトガル]
20:00 リンデ・スペイン中銀総裁、講演[マドリッド]
21:00 トルコ中銀、政策金利発表
22:00 ハンガリー中銀、政策金利発表
22:30 加12月国際証券取扱高
22:30 米2月ニューヨーク連銀製造業景況指数
23:00 米12月対米証券投資
24:00 米2月NAHB住宅市場指数
24:30 リッカネン・フィンランド中銀総裁、講演[ヘルシンキ]
FX投資
売り買いなし

2014年2月17日月曜日

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G購入・・買い過ぎ

 町をほっつき歩いていたら、ニコンの Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gが目にとまった。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_micro_40mmf28g.htm
 
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

 中古なんですが、カメラ屋さんでなく、パソコン屋さんの棚・・・値段が間違っていないかと思いつつ、店員に聞いてみたら、表示は消費税込みと。
 1万2000円で、購入・・・このごろ買い過ぎの気がしますが、Micro欲しかったので、次の瞬間カード出していました。

 たしかNikon1専用レンズではマクロまだなかったはずですので、これは欲しい一品でした。

 Nikon1で使う場合、35㎜フィルム換算で108mm f/2.8と言う、ポートレートと虫撮るのによさげな仕様です。
 VR(手振れ防止)は付いていないので、マクロでは三脚在った方が良いでしょうけど、f/2.8なので、けっこういけると思います



Nikon1 V1に装着状態
40mmでも結構大きい

テスト撮影
斜めに撮っています
前後良くボケる

ノートPCの画面
切り出して縮小
相当小さい物まで撮れます


 完全にレンズ沼に嵌っています。
 まだ、安物レンズにしか手を出していないので、ちょっとは良いかと・・・勝手に納得しておきます。
 撮影に行かねば。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     44℃ 温度差35℃

 太陽光発電
 発電量12.7KW ピーク2.09KW
2月16日(日)
晴れ  
最高気温(℃)[前日差]11℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 4℃[+2]
降水確率(%)   0    0     0  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[17日]
06:45 NZ10-12月期小売売上高指数
08:50 日10-12月期GDP[一次速報]
09:01 英2月ライトムーブ住宅価格
09:30 豪1月新車販売台数
09:30 シンガポール1月輸出
11:00 スリランカ中銀、政策金利発表
13:30 日12月鉱工業生産[確報]
13:30 日12月設備稼働率指数[確報]
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[18日まで]
19:00 伊12月経常収支

2014年2月16日日曜日

ブラックジョークかと思った「エクセレント・シーフード・ジャパン」

日本の魚介「エクセレント」 水産庁「お墨付き」、輸出向け無料ロゴ


http://www.asahi.com/articles/DA3S10980043.html
 2014年2月15日05時00分 朝日新聞

 日本の水産物を海外に売り込む武器にと、水産庁が14日、輸出品にあしらうロゴマークを発表した。キャッチコピーは「エクセレント・シーフード・ジャパン」(素晴らしい日本の水産物)。4月以降、使用の手続きをすれば、業者が無料で使えるようにする。
 ロゴは、豊富な漁場を示す波と、跳びはねる魚、ユネスコ世界文化遺産に登録された富士山をモチーフにした。「日本の水産物はどれもエクセレントだから」として、ロゴの使用を業者に認める際の商品検査はしない方針という。
 水産庁は昨年11月に三つのロゴ案を公表、市民や海外7カ国の流通業者らの意見を募った。案の一つはタレントのさかなクンが匿名でデザインし、国内での支持が最も高かった。だが、海外業者には今回決まったロゴが最も評価されたため、海外市場をにらんでこちらが採用された。
 安倍政権は、2020年までに農林水産物と食品の輸出額を1兆円へ倍増する目標を掲げており、水産物はその柱だ。13年の水産物の輸出額は前年比30%増の2217億円で、20年には3500億円に増やす方針を掲げている。
 (古谷祐伸)

 日本で獲れた、海産物は商品検査無しで「エクセレント・シーフード・ジャパン」だそうです・・・
 農林水産省お墨付きって言うのが、一番胡散臭いですね、売り込む武器?注意喚起ラベルの間違いでは・・・・
 ブラックジョークなら判るのですが。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     30℃ 温度差21℃

 太陽光発電
 発電量6.3KW ピーク2.13KW
2月15日(土)
曇り 
最高気温(℃)[前日差]9℃[+6]最低気温(℃)[前日差]2℃[+2]
降水確率(%)   10    10     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2014年2月15日土曜日

SONY タブレット SGPT111を購入

 SONY買って応援!
 こんな安く買って、応援も何もないですけど・・・・

SONY タブレットデバイス Sシリーズ
SGPT111JP/
https://www.sony.jp/tablet/products/S1/
OS Android 3.1→Andoroid 4.03にアップデート
NVIDIA Tegra 2 モバイル プロセッサ
動作周波数1GHz
メインメモリー搭載容量1GB
ストレッジ16GB
Wi-Fi

中古であまりに安かったので、ついつい購入
Sシリーズ専用クレードルSGPDS1付き
お値段5,800円でした。

傷無し、クレドール新品
保護フィルム付

設定しましたら、Android4.03にアップ

必要なアプリを追加
 まだ、試行錯誤中です。
 DLNAがうまく使えず、SONYの機器が認識していません。
 なぜか東芝のRD-X9はサーバー認識するのですが、ファイルが対応していないと、再生できず。
 まだ、先は長そうです。
 まあ、テーブルの上に置いて、嫁さんのネット用にしています。
 ネットサーフィンには便利、音声認識も使えます。
 中古とは言え、何でこんなに安いのか、けっこうアプリはサクサク動きますし、YouTubeなどはストレスなく再生できます。
 クレドールから外して使う場合でも、全然電池減らないですね


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     30℃ 温度差21℃

 太陽光発電
 発電量10.0KW ピーク2.22KW
2月14日(金)
雪後雨
最高気温(℃)[前日差]3℃[-7]最低気温(℃)[前日差] 0℃[0]
降水確率(%)   90    90     80  90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
FX投資
AUD/JPY買い91.400売り91.850
AUD/JPY買い91.439売り91.560

2014年2月14日金曜日

STELLAR(ステラ)の「MARIONETTE」のミュージックビデオが「エロい」


たまには軽い話題!

韓国の4人組ガールズグループ「STELLAR(ステラ)」が12日に公開した新曲「MARIONETTE」のミュージックビデオが「エロい」「やりすぎでは」と話題になっている。同MVでは、メンバーが黒いストッキングにお尻があらわになったレオタード風の衣装で、お尻を突き出したり腰を振る動きを繰り返すなど、過激なダンスを披露している。
これについて、ネット上では「露骨すぎる!」「下品だな」と批判的なコメントが相次いでいるが、STELLARの所属事務所は「メンバーたちの清潔なセクシーさを強調した」と説明しており、認識が食い違っている状態だ

と、ネットで読んだので、You Tubeで探したらありました。


なかなか・・・・

SONY「VAIO」売却

VAIOの今後はどうなる? - ソニー、PC事業売却【続報】
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/06/356/index.html
ソニーは6日15時、「VAIO」ブランドで展開してきた同社のPC事業を日本産業パートナーズ (JIP)に売却することを発表した。ソニーは2014年春モデルを最後にVAIOの製造、販売を収束し、モバイル領域ではスマートフォンとタブレットに集中する。
VAIOの今後はどうなる?
PC事業の譲渡にあたり、ソニーとJIPは3月末までに正式な契約を締結する。ソニーのPC事業は、JIPが設立する新会社が2014年7月1日をめどに継承する計画だ。設立時における、ソニーの出資比率は5%に留まる。
両社の発表文を引用すると、新会社は「独立した事業会社としてVAIOブランドを付するPC事業の企画、設計、開発から製造、販売などに至る事業全体を運営する」。つまり、今後登場するVAIO新製品には「SONY」のロゴが付かない可能性がある。
新会社は、現在のソニーの長野テクノロジーサイト(長野県安曇野市)を拠点として、ソニーおよびソニー関連会社でVAIOの企画、設計、開発、製造、販売に携わっていた社員250~300名を雇用するという。
テレビ事業も抜本的改革
ソニーは平井一夫氏が社長兼CEOに就いた2012年4月より変革プランを実施してきた。しかし、PC事業とテレビ事業は2013年度に赤字を脱却できないことがほぼ確実となり、抜本的な改革を行うこととなった。PC事業は前述の通りJIPに売却する。テレビ事業は4K対応製品を強化して高付加価値商品へのシフトを推進し、2014年7月をめどに完全子会社として分社化する計画だ。
同時に販売、製造、本社間接部門においてもスリム化を図り、PC事業、テレビ事業と合わせて2014年末までに約5,000人 (国内1,500人、海外3,500人)の人員を削減する。これらの構造改革にかかる費用として、2013年度に約200億円を追加し、2014年度には700億円を見込んでいる。



 家には「VAIO」が2台ありますが、1台は古いのでお蔵入りさせて、買い換えで手に入れたのは富士通「FMV」・・・だって「VAIO」高いんだもの。
 Macintoshが30周年とほぼ同じタイミングでSONYがPC事業を売却。
 私が最初に買ったパソコンはPC8801で、ほとんど使い物にならなかった覚えがあります。
 次に買ったMacintoshは面白かったが、頻繁に爆弾マークが出て、パソコンはこんな物と言う感じでしたが、もう30年も経つんですね。

A story 30 years and one day in the making.アップルサイトの記念映像 
http://www.apple.com/30-years/1-24-14-film/#video-1242014-film
それのYouTube版


 Macintoshは、パソコンが売れて収益があると言うより、iPhoneが当たったと。
 そのiPhoneとAndoroid端末が今のパソコンを駆逐しつつあると言うことでしょう。
 最近買っているPCは、ChromeBookとAndoroid端末ばかり、昨日買ってきたのも、SONY タブレットデバイス Sシリーズ・・・明日のネタにします。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     38℃ 温度差29℃

 太陽光発電
 発電量9.9KW ピーク2.03KW
2月13日(木)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 11℃[0]最低気温(℃)[前日差]1℃[+1]
降水確率(%)   0    10     10  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[14日]
06:45 NZ1月食品価格指数
08:00 ペルー中銀、政策金利発表
10:30 中国1月消費者物価指数
10:30 中国1月生産者物価指数
11:00 NZ1月非居住者国債保有率
12:00 渡辺国際協力銀行[JBIC]総裁、講演
14:00 シンガポール12月小売売上高
14:30 日1月投信概況[投資信託協会
15:30 仏10-12月期GDP統計[速報]
16:00 独10-12月期GDP統計[速報]
16:45 仏10-12月期非農業部門雇用者[速報]
18:00 伊10-12月期GDP統計[速報]
18:30 ロシア中銀、政策金利発表
19:00 ユーロ圏12月貿易収支
19:00 ユーロ圏10-12月期GDP統計[速報]
22:30 加12月製造業出荷
22:30 米1月輸入物価指数
23:15 米1月鉱工業生産
23:15 米1月設備稼働率
23:55 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数[速報]
26:30 バイトマン独連銀総裁、講演[ベルリン]
FX投資
売り買いなし

2014年2月13日木曜日

フィットHVリコール、プリウスリコール

2014年02月10日
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140210.html
新型「フィット ハイブリッド」「ヴェゼル ハイブリッド」市場措置(リコール)について
  Hondaは、2013年7月から2014年2月に製造された車両に搭載されている7速DCT型自動変速機の制御不具合により、発進に時間を要する、または、発進ができなくなるなどのおそれがあるため、本日、国土交通省にリコールの届出を行いました。対象台数は、81,353台です。
  本件は、7速DCT型自動変速機の制御プログラムの不具合により、発進のもたつきや走行ができなくなるおそれがあることから、昨年10月と12月に市場措置を実施しており、今回が3回目の市場措置となります。(ただし、原因はそれぞれ異なります。)
  新技術上市にあたり、開発および製造品質検証にて不具合を顕在化させることができず、市場へ流出させてしまい、お客様に多大なるご迷惑をおかけいたしました。また、市場品質不具合の早期解決に向け関係部門一丸となって鋭意推進してまいりましたが、対策内容の確からしさの検証が不十分であったことは否めません。ここに深くお詫び申し上げます。
  改善措置といたしまして、まずは自動変速機の変速履歴を確認させていただきます。変速履歴にギヤかみ合いの不具合が記録されている場合は、内部部品が損傷している可能性がありますので、自動変速機の部品交換を行った上で、制御プログラムの変更をさせていただきます。なお、対策を施した制御プログラムの供給開始予定日は2月21日となります。また、変速履歴にギヤかみ合い不具合の記録がない車両につきましては、当面の暫定措置として車両使用上の注意喚起をさせていただき、同じく供給開始予定日(2月21日)以降に、制御プログラムの変更を行わせていただきます。
  現在埼玉製作所寄居工場、鈴鹿製作所で生産している対象車につきましては、対策プログラムへの変更を完了するまで出荷を停止します。また、販売店にある対象車につきましても、対策プログラムへの変更を完了するまで、お客様への引渡しを停止する措置を講じております。
  発売から半年足らずにも関わらず、お客様、関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを重ねて深くお詫び申し上げますとともに、今後、再発防止を徹底してまいります。引き続きHondaへのご理解、ご協力を賜りたく、お願い申し上げます。
■これまでの経緯
 <一回目:リコール届出  2013年10月24日>
 7速DCT型自動変速機を搭載した車両において、自動変速機制御コンピュータのプログラムが不適切なため、トランスミッション警告灯が点滅し、メータディスプレイに点検表示がされるとともに、1速がかみ合わないと発進できなくなるおそれがある。または、2速がかみ合わないと奇数段変速での走行となるおそれがある。
* 対象台数:4,883台(新型フィット ハイブリッド)
<二回目:サービスキャンペーン実施  2013年12月20日>
 7速DCT型自動変速機を搭載した車両において、自動変速機制御コンピュータのプログラムが不適切なため、ギヤがかみ合わず、発進に時間を要する、またはトランスミッション警告灯が点滅し、メータディスプレイの点検表示が点灯するおそれがある。
*  対象台数:36,100台(新型フィット ハイブリッド)
* 尚、このサービスキャンペーン実施の際には、同時に以下の理由によるリコール届出も行っております。
・ エンジン制御ユニットのプログラムが不適切なため、エンジンの回転が不安定になり、エンストするおそれがある。
・ トランスミッションドライバユニットのプログラムが不適切なため、駐車状態から起動しなくなるおそれがある。
・ ハイドロスタティッククラッチアクチュエータのプログラムが不適切なため、発進や後退ができなくなるおそれがある。
<今回のリコール届出  2014年2月10日>
 7速DCT型自動変速機を搭載した車両において、変速機内の1速ギヤがかみ合わないために、発進不良、坂道でのずり下がり、加速不良などが発生する場合がある。再加速や発進に時間を要するおそれがある。
なお、今回のリコール範囲は、一回目、二回目の対象車も含む。




 同じ、ハイブリッド車乗りとして、ホンダ フィット3HVの技術には関心を寄せていて、面白いなーと思っていました。
「Honda テクノロジー図鑑 Sport Hybrid i-DCD 」
http://www.honda.co.jp/tech/auto/i-dcd/topic2/
 を見ると、とっても技術的に凝っています。

 今回問題になった、7速DCTはドイツのシェフラー社の部品でホンダの物ではありません。
 DCT+モーターの組み合わせは、今回のフィットが初めてのケースということで、ホンダとしても問題の把握や解決に時間がかかったようです。

昨年の5月の話ですが、同じメーカーのDSGで、原因は違いますが、ECUを交換するリコールを行っています。


VWの7速「DSG」が中国で38万台、日本で10万台のリコールに発展 !
 http://clicccar.com/2013/05/15/219764/

 ただ、今回のリコールで気になるのは、過去2回のリコールとは原因が異なると言っていますが、根底は同じかもしれません。
 どれも一速のギアがらみです。
 今のホンダサイトにあるリコール情報には書かれていませんが、途中で発表された原因は一速ギアのスリーブの動きが悪い物があると、これをプログラムで対応するようですが、副作用は無いのでしょうかね。



 次に、プリウスですが30系全部ですね・・・
 プリウスPHVは問題ないようです。

トヨタが、国内外の新型「プリウス」約190万台のリコールを発表しました。

http://toyota.jp/recall/2014/0212.html

リウス(ZVW30)のリコール

プリウスの一部車両につきまして、平成26年2月12日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。 
本リコールは平成21年3月から平成26年2月までに生産したプリウス(ZVW30)が対象です。
ご愛用の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、トヨタ販売店からご案内させていただきますので、お早めに点検・修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。
なお、その他のトヨタ・レクサス車のハイブリッド車種(プリウス(NHW10, NHW11, NHW20)、プリウスPHV、SAI、アクア、プリウスα、カムリHV、CT200h、HS250h等)は対象ではございませんので、安心してご使用いただきますようお願い申し上げます。
平成25年以前に生産した車両につきましては、お客様のご愛用車が対象車両かどうか、リコール等情報対象車両検索でご確認いただけます。
本年生産車両につきましては、検索システムへの登録を現在準備中です。


 トヨタは、このタイミングでリコール、戦略的な意味がありそうですね。
 同じように300台くらいの不具合ですが、分母が8万台と190万台と全然違うので、普通のユーザーではこの不具合はほとんど出くわさないでしょうね。
 内容からすると、想像ですがインバーター系の不良のように思われますが、スイッチングしているパワーFETが壊れるかな?と過去仕事で電源FET不良の対策で苦労した覚えがあります。
 こちらは、プログラム変更で治りそうですが、フィットの方は、本当にプログラム変更で治るのかちょっと疑問ではあります。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     49℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量12.4KW ピーク1.99KW
2月12日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]11℃[+1]最低気温(℃)[前日差]-1℃[+1]
降水確率(%)   0    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[13日]
06:30 NZ1月ビジネスPMI
08:50 日1月企業物価指数
09:00 豪2月消費者インフレ期待
09:01 英1月RICS住宅価格指数
09:30 豪1月雇用統計
10:00 韓国中銀、政策金利発表
13:00 日1月圏新規マンション販売
16:00 独1月消費者物価指数[確報]
17:15 スイス1月生産者輸入価格
17:30 スウェーデン中銀、政策金利発表
18:00 欧州中央銀行[ECB]月報
22:30 加12月新築住宅価格指数
22:30 米1月小売売上高
22:30 米新規失業保険申請件数
24:00 米12月企業在庫
24:30 イエレンFRB議長が上院銀行委員会で議会証言
25:00 米3カ月、6カ月物TB週間定例入札条件
25:00 米インフレ指数連動30年債入札条件
27:00 米30年債入札
FX投資
AUD/JPY買い92.890売り92.913

AUD/JPY買い92.200売り92.502

2014年2月12日水曜日

原発輸出で税金の無駄使い、確定申告資料作り中に腹が立つ


原発輸出で不明確な“調査費用”――日本原電に36億円余の税金
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140210-00010000-kinyobi-soci
週刊金曜日 2月10日(月)18時3分配信
  ベトナム中南部に建設が予定されているニントゥアン第二原発。日本の企業グループによる原発輸出が予定されているが、輸出のための調査をめぐり、不透明な税金の使われ方が問題となっている。
 国税約25億円をかけて、日本原子力発電(株)(以下、日本原電)が調査を実施したことは、本誌2013年11月1日号で伝えた通りだ。うち20億円は09年度「低炭素発電産業国際展開調査事業」の名目で日本原電に支払われた。追加で拠出された5億円は、「インフラ・システム輸出促進調査事業」の名目で復興予算が流用された。
 これに対し11年以降、調査の内容について疑念を抱いた市民団体や国会議員が、再三にわたり報告書の開示を求めてきた。昨年10月には、山本太郎参議院議員の請求により、ようやく関連文書が開示された。しかし、20億円分の報告書本体は開示されたものに含まれておらず、追加5億円分の報告書も内容がほとんど黒塗りで判別できなかった。
「はたして妥当な調査であったのか、第三者が判断できない状況です。5億円もかけて実施した調査とは到底思えません」と自らも海外のプラント建設事業に関わってきた技術者の川井康郎氏は語る。
 黒塗りの部分には、地層調査の手法や結果、周辺の環境放射線量、環境影響調査、事故時の対応など、原発の安全性や周辺の住民に直接影響を及ぼす可能性がある項目も含まれている。
 20億円分の報告書本体について経済産業省は「この予算は補助金であるため、成果物の所有権は日本原電にある。経産省としては徴求していない」と、昨年12月24日に回答し、開示を拒否した。弁護士の福田健治氏は、「20億円もの国費(税金)を使いながら、成果物の確認を行なわないというのはあまりにずさん。補助金適正化法に基づき、政府は調査の妥当性を確認する責任を負うのだが、調査報告書なしにどのように確認したのでしょうか」と首をかしげる。
【トルコの原発建設調査も】
 一方、トルコの原発建設には、11億2000万円をかけて建設予定地の地質調査などが進められている。こちらも受注したのは日本原電だ。
 同社が、活断層の判定に関して妥当な調査や評価を行なうことができるかについては、疑念がある。たとえば、同社が所有する敦賀原発2号機(福井県)の原子炉直下の断層は、活断層であると原子力規制委員会がいったんは認定したものの、日本原電が外部専門家を雇用して調査し「活断層はない」と異議申し立て。原子力規制委員会は再調査を行なったものの「活断層」認定は動かない見通しだ。
 受注に当たって、日本原電の提出した提案書の審査にあたった外部委員の名前は伏せられ、どのような評価が行なわれたかも不明だ。
 さらに、調査の一部は日本原電から(株)ダイヤコンサルタント(東京・千代田区)に再委託されている。同社は三菱グループ。福井県大飯原発の設置許可申請時の敷地内の地層調査を実施している。同原発は敷地内の破砕帯が問題になった際、ダイヤコンサルタントが当時行なった調査とともに三菱重工業との関係も取り沙汰された。
 トルコは日本と同様、有数の地震国。1999年のトルコ北西部地震(M7・8)では、1万7000人以上の死者を出した。原発関連企業による地層調査の実施、しかも手法も開示されないような調査には疑念が残る。建設予定地のシノップはトルコ北部で黒海の南岸で、とりわけ地震の多い地域だ。チェルノブイリ原発事故のとき、放射能被害も経験しており、市長は「原発反対」を掲げて当選。住民の根強い反対運動もある。
 1月24日からの通常国会では、トルコなどとの原子力協定の批准が予定されている。先立つ1月21日、FoE Japan、JACSES、メコン・ウォッチ、ピースボートなどの市民グループは、トルコへの原発輸出に反対する署名を国会両院議長・衆院外務委員・参院外交防衛委員に提出。署名簿には数千のトルコ人も名を連ねた。
(満田夏花・FoE Japan、1月31日号)

 こんな物に使われるなら、苦労して税金払うのがバカバカしくなる。
 日本原電なんて経済産業省の天下り先なので、復活しまくり・・・
 忙しいので、これですみません。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     49℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量12.6KW ピーク2.03KW
2月10日(月)
曇後晴   
最高気温(℃)[前日差]10℃[-1]最低気温(℃)[前日差]2℃[+1]
降水確率(%)   10    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[12日]
08:30 豪2月ウエストパック消費者信頼感
08:50 日12月第三次産業活動指数
08:50 日1月マネーストック
08:50 日12月機械受注統計
10:00 ラッカー・リッチモンド連銀総裁、パネル討論に参加[カリフォルニア州スタンフォード]
10:10 フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演[ダラス]
15:00 日1月工作機械受注[速報]
16:45 仏12月経常収支
17:15 スイス1月消費者物価指数
17:55 アイスランド中銀、政策金利発表
19:00 ユーロ圏12月鉱工業生産
19:30 イングランド銀行、四半期物価報告発表
20:00 南ア12月実質小売売上高
20:15 プラートECB理事、講演[マドリッド]
21:00 米MBA住宅ローン申請指数
22:45 ブラード・セントルイス連銀総裁、講演[NY]
 23:00 加1月住宅価格指数
24:30 EIA週間石油在庫統計
27:00 米10年債入札
28:00 米1月財政収支

FX投資
AUD/JPY買い92.246売り92.408
AUD/JPY買い91.370売り91.602
AUD/JPY買い91.489売り91.516

2014年2月11日火曜日

プリウスPHVの暖房時にはEV走行距離伸びる

 プリウスPHVは、暖房を入れるとエンジンを回して、暖房のためだけに冷却水を温めます。
 下の写真は、EV走行のみで暖房を入れて走った結果です。
 充電前に、写真を撮るのを忘れてしまったので、充電情報から、充電前の走行可能距離をeconnectのスクリーンショットを追加。
econnectを開いた時点で、充電開始した時点の走行距離残を表示され、再読み込みボタンで充電中の走行距離が更新されますので、8.2Kmが残り。
 走った距離が17.1Kmで、走り始める前に見た充電直後の走行可能距離は、20.8Kmでした(これは写真在りませんので、信用してもらうしかありません)。
 最近は表示と走行距離はほぼ合っていましたので、単純に足しますと、今回のケースでは暖房をかけると、EV走行で25.3Km走行できることになります。
 
 


 これを見る限り、プリウスPHVは、EV走行中に暖房の為にエンジンを始動すると、EV可能走行距離が増えます。
 エンジンを回す(アイドル1200rpm)と、ある程度のエネルギーを走行用に回すようです。
 走行バッテリーの電流計はありませんので、エネルギールートがどのようになっているのか判りません。
 ここからは、運転フィーリングと個人的な考えで書きます。
 EV走行中で、エンジンの回転数はアクセル開度に関係なく同じですので、走行エネルギーは直接駆動エネルギーになるのではないようです。
 エンジンが回る分、発電機が回り、エンジン回転分を吸収しています。
 この時、ガソリンの消費を最小限で、発電しているのではないか、その電力を走行中のモーターに電力を回している
 もしかすると、滑空中や停止中は走行バッテリーに充電している可能性もあります。
 17Km走った時点で、5Kmほど余分に走れるだけのエネルギーを暖房中に回収したのではないでしょうか。
 こうなると、走行バッテリーの電流計欲しいです。

Toyota/Lexus/Scion Specific
http://www.scangauge.com/support/x-gauge/toyota-specific/
ここにある、Battery Charge MaxのデータをOBD2アダプターを使いTorqueアプリで、見れるようにしてみようと思っていますが、まだうまく動きません。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     41℃ 温度差32℃

 太陽光発電
 発電量11.2KW ピーク1.93KW
2月10日(月)
曇後晴   
最高気温(℃)[前日差]10℃[-1]最低気温(℃)[前日差]2℃[+1]
降水確率(%)   10    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24



09:30 オーストラリア AUS Q4住宅価格指数
09:30 オーストラリア AUS Q4住宅価格指数
09:30 オーストラリア 豪12月住宅ローン貸出
09:30 オーストラリア 豪1月NAB企業景況感
09:30 オーストラリア 豪1月NAB企業信頼感
24:00 アメリカ USA 12月卸売在庫(前月比)

FX投資
売り買いなし

2014年2月10日月曜日

太陽光パネルの雪下ろし



 今日は朝から太陽光パネルの雪下ろし・・・
 実際は、11時半に見に行ったら、半分くらい溶けていました。
 この状態で1KWで、綺麗にしましたら2.4KWまで回復、もっと早くやればよかったと。
 パネルの半分は直列接続なので、部分的に日陰になると、効率が大きく落ちます。
 雪は意外と光を遮ります、この辺はゆくは少ないのですが雪の多い地方は、発電効率落ちますね。
 ついでに、デッキブラシで太陽光パネルの表面磨いておきました。
 この後、夜まで出かけていましたので、簡単・・・

MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     38℃ 温度差29℃

 太陽光発電
 発電量8.9KW ピーク1.99KW
2月9日(日)
晴れ 
最高気温(℃)[前日差]10℃[+7]最低気温(℃)[前日差] 1℃[+1]
降水確率(%)   60    10     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[10日]
08:50 日12月国際収支統計
13:30 日1月企業倒産件数
14:00 日1月消費動向調査
15:00 日1月景気ウォッチャー調査
15:30 米倉経団連会長、記者会見
15:45 スイス1月失業率
16:30 仏1月企業センチメント指数
16:45 仏12月鉱工業生産
16:45 仏12月製造業生産
17:00 台湾1月貿易収支
18:00 伊12月鉱工業生産
18:30 ユーロ圏2月投資家信頼感指数
20:00 OECD12月景気先行指数
22:15 加1月住宅着工件数
24:00 米1月雇用トレンド指数
25:00 米4週間物TB入札条件
25:30 米3カ月、6カ月物TB週間定例入札
26:50 マリー・カナダ中銀副総裁、講演[サドベリー]

2014年2月9日日曜日

日本へのプルトニウム返還要求と秘密保護法

米、日本にプルトニウム返還要求 300キロ、核兵器50発分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014012601001661.html
2014年1月26日 19時59分
 核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」を重視するオバマ米政権が日本政府に対し、冷戦時代に米国などが研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還を求めていることが26日、分かった。
 このプルトニウムは茨城県東海村の高速炉臨界実験装置(FCA)で使う核燃料用の約300キロ。高濃度で軍事利用に適した「兵器級プルトニウム」が大半を占め、単純計算で核兵器40~50発分程度に相当する。
 日本側ではこれまで「高速炉の研究に必要」と返還に反対する声も強かったが、米国の度重なる要求に折れて昨年から日米間で返還の可能性を探る協議が本格化している。
(共同)

「もんじゅ」見直し、方向性を決めた事実は全くない=菅官房長官
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2014/02/119564.php
2014年02月07日(金)10時33分
[東京 7日 ロイター] -菅義偉官房長官は7日の閣議後会見で、政府が高速増殖炉「もんじゅ10+ 件」について、エネルギー基本計画に盛り込まず実用化目標を白紙に戻すとの一部報道に関連し、「方向性を決めた事実は全くない」と述べた。
菅官房長官は「そうした報道があったことは承知しているが、新たなエネルギー基本計画は現在検討を進めているところであり、報道のような方向性を決めた事実は全くない」と否定。「エネルギー基本計画については、もんじゅ10+ 件を含め、さまざまな意見を踏まえて徹底的に検討を行い、与党ともしっかり調整した上で決定することとしており、政府として責任をもって対応していきたい」と語った。
「もんじゅ」を運営する日本原子力研究開発機構について、組織を何とかしたいという問題意識はあるか、との質問には「正直いってある」と答えた。
「もんじゅ」は1995年にナトリウム漏れの事故が起きた際、組織的な情報の隠ぺいが行われていたことが判明、その後も、原子炉内に一部の装置が落下するなど事故やトラブルが続いた。



 米国が日本にあるプルトニウム、気になりだしたようです。
 世の中の出来事はすべてつながっていますので、原発それ自体の危険性だけでなく、核兵器の問題、靖国参拝の問題、沖縄の問題、そして機密保護法、これらを含めて問題だと。
 米国が返還要求しているプルトニウムは300キロですが、日本は既に44トンを自前で保有していて、核爆弾5000発以上作ることが出来ます。
 日本の原発で生み出されたプルトニウムは、米国としては返還要求はできません。
 今回の300キロの返還要求は、次のステージを見据えての政治的な駆け引きと思われます。
 日本としては、このプルトニウムは日本に核ミサイル攻撃を加える危険性のある国に対する「潜在的抑止力」としての意味合いもあり、簡単に放棄することは無いでしょう。
 うがった見方ですが、最新の宇宙開発ロケットのイプシロンは固形燃料で、パソコン2台で打ち上げることが出来、、ペイロード1,200 kg / LEO (250km x 500km)基本、今までのH2ロケットのような、燃料注入作業は要らないロケットは転用が簡単。
 米国は今まで、核に関して、日本にお目こぼしを与えていましたが、今回の返還要求は特権をはく奪する位のメッセージではないでしょうか。
 日本政府が原発をエネルギーの基軸とすると言っても、プルサーマルの原発は動かないですし、2014年年初、六ヶ所再処理工場が早期再稼働に向け、原子力安全委員会に安全申請を提出などは、なぜ必要なのか説明できません。(六ヶ所再処理工場は、毎年9トンのプルトニウムを生産出来ると言います。)
 元々、秘密主義の日本政府、安倍首相の発言や秘密保護法を制定したことにより、諸国は日本が何をするのか判らないと思い始めた。
 米国から次回日米原子力協定の必要条件として、保有プルトニウムの扱いは、核テロの脅威を含め、容認しない方向だと、米国が言っているのではないでしょうか。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     12℃ 温度差3℃

 太陽光発電
 発電量0.0KW ピーク0.00KW
2月8日(土)
雪後曇
最高気温(℃)[前日差] 3℃[-6]最低気温(℃)[前日差]0℃[+1]
降水確率(%)   40   80    60  40
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
FX投資

さすが雇用統計は大きく動きます。
AUD/JPY買い91.488売り91.794
AUD/JPY買い91.617売り91.731
AUD/JPY買い91.124売り91.329
AUD/JPY買い90.971売り91.124

2014年2月8日土曜日

福島第一原発のニュースはどこ行った

電力会社が牛耳るメディアは黙殺 汚染水ダダ漏れの衝撃
http://gendai.net/articles/view/news/147729
 先週末に発表されたショッキングな数値をどれだけの国民が知っているだろうか。東電は先月30日、福島第1原発の原子炉1号機について、「格納容器下部の破損配管から、1時間あたり最大3.4トンの汚染水が漏れていると推計される」と明らかにした。
 1号機はメルトダウンした核燃料を冷やすため、1時間あたり4.4トンの注水を続けている。その実に約8割が、格納容器の外に漏れ出しているわけだ。
 注入した水は当然、核燃料に触れて高濃度の汚染水となる。東電によると、漏れ出した汚染水の放射能濃度は1時間あたり最大237万マイクロシーベルトに達した。この数値はロボットなどを使った調査によって推計したもの。とてもじゃないが、人間は近づけない深刻な汚染レベルだ。
 破損箇所をふさがない限り、汚染水のダダ漏れは続く。東電は「格納容器の他の場所からも漏れており、今後もロボットを使って調査する」(広報部)と言うから、食い止めるのは遠い先の話。毎時3.4トンなら1日81.6トン、1カ月2448トン。これは1号機に限った量で、敷地全体では途方にくれるほど莫大な量の汚染水が日々発生していることになる。

以下続く

福島第一原発事故は、収束には程遠いにもかかわらず、ニュースがほとんどありません。
 どうも福島第一原発では、高濃度の汚染水がダダ漏れしているようですが、「脱原発」を争点化したくないマスメディアは、ほとんどスルー状態ではありませんか。
 ソチオリンピックとゴーストライターの話題ばかり、無理やりニュースを探すと、危ない話ばかりです。


海側井戸で500万ベクレル ストロンチウム、最高値
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020601002120.html
 東京電力は6日、福島第1原発の海側敷地にある観測用井戸で、昨年7月5日に採取した水から放射性物質ストロンチウム90を、1リットル当たり500万ベクレル検出したと発表した。観測用井戸で出たストロンチウム90の値では、過去最高。
 東電は当初、ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり90万ベクレル検出されたと発表したが、昨年10月に計測器の不備が判明。今回検出したストロンチウム90の数値から推計すると「ベータ線全体で1千万ベクレル相当だった可能性がある」と修正した。
 昨年10月より前に発表した数値の一部は信頼性が低いとして、今後、過去の水を再分析するという。

 これなんて、過去の情報は間違っていて、漏れていた汚染水は”ベータ線全体で1千万ベクレル相当”なんてさらっと言っています。
 この数字、311前なら、日本中大騒ぎになる数字です・・・・日本中マヒ状態。
 こうやって、日本人は見ないふり、先送り、どうしようもなくなってから騒ぐのでしょうね、その時は手遅れです。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     33℃ 温度差24℃

 太陽光発電
 発電量10.0KW ピーク2.22KW
2月7日(金)
晴後雪
最高気温(℃)[前日差] 9℃[+5]最低気温(℃)[前日差]-1℃[+2]
降水確率(%)   0    10     10  50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
FX投資
AUD/JPY買い90.971売り91.124

2014年2月7日金曜日

アベノミクスで国民の手取りは減少

13年の給与下げ止まり、正社員は2年ぶり増 厚労省が発表
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140205/ecn1402051209010-n1.htm
 2014.02.05
 厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、ボーナスなど全ての給与を合わせた2013年の1人当たりの現金給与総額(月平均)は31万4150円だった。現在の調査方法となった1990年以降で最低だった12年と同水準ながら、景気回復に伴う残業代や賞与増により、2年続いていた下落に歯止めがかかった。
 景気の回復傾向を受けて残業代やボーナスが増えた一方で、給与の低いパートタイム労働者の割合が増加して全体の水準を押し下げたため、総額は横ばいとなった。
 就業形態別では、正社員などフルタイムで働く一般労働者は前年比0・7%増の40万4743円と2年ぶりに増加した。
 全労働者の基本給などの所定内給与は0・6%減の24万1338円と8年連続で減少。ただ残業代などの所定外給与は1・8%増の1万9097円だった。ボーナスなど特別に支払われた給与も2・1%増の5万3715円で、2年ぶりに増加に転じた。

 

消費者物価指数(CPI)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/
 消費者物価指数は、全国の世帯が購入する家計に係る財及びサービスの価格等を総合した物価の変動を時系列的に測定するものです。 すなわち家計の消費構造を一定のものに固定し、これに要する費用が物価の変動によって、どう変化するかを指数値で示したもので、毎月作成しています。 指数計算に採用している各品目のウエイトは総務省統計局実施の家計調査の結果等に基づいています。 品目の価格は総務省統計局実施の小売物価統計調査によって調査された小売価格を用いています。 結果は各種経済施策や年金の改定などに利用されています。
全国 平成25年(2013年)12月分 前年同月比
 総合:1.6%  生鮮食品を除く総合:1.3%  食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合:0.7%



 2つの記事を合わせてみれば、アベノミクスで景気が良いって言うのは嘘です。
 アベノミクスのやったことは、金融緩和(お金を金融市場にばらまいた)で、円安にしただけ。
 円安=輸出関連株UPと、余ったお金が株式市場に流入、ユーロ危機が緩和のタイミングと合っただけ。
 儲かったのは、海外投資家と、金融業界だけです。
 トヨタは最高の利益と言っていますが、輸出が増えてわけではなく、海外で展開した現地生産が好調で、これを円安で外貨を円換算したら利益が出ただけ。
 トヨタも税金をむしりとられないように、利益は出しても国内には多く戻さず、海外へ再投資するのがセオリーです。
 結局、国内の仕事は海外へ流出するか、単純作業的な製造は海外の安い賃金と競争しないといけないので、クリエイティブな仕事以外は、派遣かアルバイトに置き換え、固定費を削減しすのがあたりまえです。
 給料が増えたように見えても、円安による物価上昇がしれを上回っていますので、国民の手撮りは減って、これを好景気と言う政治家やマスコミは国民をだましているだけでしょう。
 


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     22℃ 温度差13℃

 太陽光発電
 発電量6.1KW ピーク1.49KW
2月6日(木)
曇後晴
最高気温(℃)[前日差] 4℃[-2]最低気温(℃)[前日差] -3℃[-1]
降水確率(%)   0    0     0  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24



経済指標・イベントカレンダー[7日]
07:30 豪1月AiG建設業指数
07:30 ローゼングレン・ボストン連銀総裁、経済見通しについて講演[フロリダ州サラソタ]
09:30 豪中銀、金融政策報告
10:45 中国1月HSBC非製造業PMI
14:00 日12月景気動向指数[速報値]
15:00 南ア1月末外貨準備高
16:00 独12月貿易収支/経常収支
16:45 仏12月財政収支
16:45 仏12月貿易収支
17:15 スイス12月実質小売売上高
18:30 英12月商品貿易収支
18:30 英12月鉱工業生産
18:30 英12月製造業生産高
19:45 メルシュECB理事、講演[ダブリン]
20:00 独12月鉱工業生産
20:00 プロボポラス・ギリシャ中銀総裁、講演[ロンドン]
22:30 加1月雇用統計
22:30 米1月雇用統計
24:00 英1月NIESR GDP予想
29:00 米12月消費者信用残高
29:25 マックレム・カナダ中銀副総裁、講演[モントリオール]

 米連邦政府の債務上限の適用停止期限
FX投資
AUD/JPY買い90.698売り90.951

AUD/JPY買い90.042売り90.099

2014年2月6日木曜日

悪意のテストか?実力か?

9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
2014年2月4日08時35分
 「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として盛り込まれた。
 この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。
 基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。
 こうしたギャップから、特に中小企業で、若手社員の離職につながるケースが増えている。中経連は今後、「ゆとり教育で希薄化した初等教育の充実を図る」「授業にディベートを採用し、コミュニケーション能力を養う」ことなどについて、国や教育機関に改善を求めていく。
(答えは「1」)

 記事の通りに読むと、こんな算数の問題が解けないのか?と言う意見が多いのは判ります。
 気になるのは、この問題がワープロでタイプされたままの書き方だったのか?と言う点です。
 記事の方には「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)と書いてありますが、カッコ内の注釈が無いと÷と/をどう見るかで答えが違います。
 /を÷と同じと読めば、答えは9になります。
 もっと見方を変えると、「9―3÷1/3+1」を(9-3÷1)/(3+1)と見るのはダメですか、この場合1.5です。
 技術者ならこの問題見て、3つの回答を示して、問題出題者の意図はどれ?と皮肉ってみるのが面白い・・・そんなこと考えるのは私だけ?。



MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   8℃
 温水器     39℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量10.2KW ピーク2.14KW
2月5日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 6℃[-7]最低気温(℃)[前日差] -2℃[-7]
降水確率(%)   10    10     10  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[6日]
09:30 台湾1月消費者物価指数
09:30 台湾1月卸売物価指数
09:30 豪12月貿易収支
09:30 豪12月小売売上高
09:30 豪10-12月期小売売上高
09:30 豪10-12月期NAB企業信頼感指数
10:30 岩田日銀副総裁、講演[宮崎市]
14:00 岩田日銀副総裁、宮崎市で記者会見
15:45 スイス1月SECO消費者信頼感指数
16:00 スイス12月貿易収支
17:00 フィリピン中銀、政策金利発表
20:00 独12月製造業受注
21:00 英中銀、政策金利発表
21:00 米2月RBC消費者予測指数
21:00 チェコ中銀、政策金利発表
21:30 米1月チャレンジャーレイオフ調査
21:45 欧州中銀、政策金利発表
22:30 加12月国際商品貿易
22:30 米12月貿易収支
22:30 米10-12月期非農業部門労働生産性[速報値]
22:30 米10-12月期単位労働コスト[速報値]
22:30 米新規失業保険申請件数
22:30 ドラギECB総裁、記者会見
24:00 加1月Ivey購買部協会指数
FX投資
売り買いなし

2014年2月5日水曜日

日本株はまるでギャンブル

日経平均、終値610円安 1万4千円割れ寸前
http://www.asahi.com/articles/ASG244FWYG24ULFA00Z.html
2014年2月4日15時22分
 4日の東京株式市場は、日経平均株価の終値が前日より610円66銭(4・18%)安い1万4008円47銭で、終値としては昨年10月以来、約4カ月ぶりの安値となった。下げ幅は昨年5月30日以来の大きさだった。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は、同57・05ポイント(4・77%)低い1139・27。出来高は42億3千万株だった。
 前日の米株式市場の急落や円高が響き、東京市場は全面安の展開となり、取引終了にかけて下げ幅を拡大した。日経平均は前日までの3営業日で計760円超下げていたが、この日も株安が止まらなかった。



 東京市場で多くの金額を動かしているのはほとんどが外国人。
 日本の政治家やマスコミは「株価の上昇=良」、「株価の下落=悪」という単純な発言や報道を繰り返しているだけ。
 投資家から見れば、「儲かること=良」、「損すること=悪」であるので、儲かりさえすれば株価が上がろうと下がろうと関係はないと。
 日本株などはこのところ、新興国株のようにジェットコースター状態、こんなに動く(%でみれば)売買規模の大きい株式市場なんて、外国投資家にしてみれば狩場状態。
 新興国の小規模市場では、値幅は大きくてもボラリティーが無いので、売り買い成立しませんが、日本市場は日銀も出てくるので、売買成立しやすい。
 株価なんて、上がったり下がったりを繰り返すほど儲かるのです。
 下がるときには大きく下がってもらった方が、また儲かると言う訳です。
 こんな、市場に参加するのは投資ではなくギャンブルです。



MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     33℃ 温度差24℃

 太陽光発電
 発電量7.2KW ピーク2.62KW
2月4日(火)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]12℃[-2]最低気温(℃)[前日差]5℃[-2]
降水確率(%)   0    10     10  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[5日]
06:45 NZ10-12月期雇用統計
07:30 豪1月AiGサービス業指数
09:01 英1月BRC店頭価格指数
10:30 日12月毎月勤労統計
11:00 台湾1月HSBC製造業PMI
17:45 伊1月非製造業PMI
17:50 仏1月非製造業PMI[確報]
17:55 独1月非製造業PMI[確報]
18:00 ユーロ圏1月非製造業PMI[確報]
18:00 ユーロ圏1月総合PMI[確報]
18:30 英1月非製造業PMI
19:00 ユーロ圏12月小売売上高
21:00 米MBA住宅ローン申請指数
22:15 米1月ADP雇用統計
22:30 加12月住宅建設許可
22:30 シンガポール1月購買部景気指数
22:30 シンガポール1月電子産業指数
24:00 米1月ISM非製造業総合指数
24:30 EIA週間石油在庫統計
26:30 プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、経済見通しについて講演[NY州ロチェスター]
27:40 ロックハート・アトランタ連銀総裁、経済見通しについて講演[アラバマ州バーミングハム]


FX投資
AUD/JPY買い89.600売り89.962
AUD/JPY買い89.685売り89.951
AUD/JPY買い88.490売り88.730
AUD/JPY買い89.700売り89.813

2014年2月4日火曜日

投資で食って行くために考えること(覚書)

 早期リタイヤを目指し、一応リストラおやじになってしまいました、この先の日本を見るにつけ年金は生活設計に組み込めないと感じています。
 なんとか生きていますので、初心忘れずと覚書です。

 リタイヤ以後どのように暮らすかと言うノウハウ本やネット情報など一杯ありますが、どれもこれも年金を当てにした生活設計になっています。
 私は先の生活を計算するのに、年金と社会保険は除外しました、もらえればラッキー、病気は高額医療になる場合、掛け捨て保険以上はあきらめる、まあ、その時にこの国の医療保障が使えるならラッキーと思います。


 何歳まで生きるかわからないので、計算出来ませんと投げることは簡単ですが、扶養家族も居るので投げられません。
 年金を当てにしないのなら、まず考えるのは毎月の固定費がどのくらいか、それによりインカムがどれくらい必要かと言うことを考えることにしました。
 リタイヤするまでにやることは必至で金貯めること、金は使わなければ貯まります(これは真理)。
 金ないけど投資で食っていきたいって言うのは無しです、絶対無理です、まず金貯めてください。

 リタイヤするためにやらないといけないのは、毎月の固定費を下げること(金貯めるのも同じですけど)。
 住宅費・水道光熱費・食費は絶対必要です。
 リタイヤするの当り、家は持ち家でローン無しが必須。マンションは固定資産税だけでなく積立金や管理費が必要なのでダメです。
 木造住宅でも、メンテナンスさえしっかりすれば(ホームセンターで買った物でほとんど自分でできます)、100年でも持ちます。(災害・火事は別途共済保険を利用です)
 住宅費は固定資産税を含め5万円以下にしたい(安い中古住宅をキャッシュで買う)、水道光熱費・食費は外食含めて10万円くらいに抑える。
 光熱費は工夫で劇的に下がりますし、食費は素材から料理すれば安い、ローストビーフだって自分で作ると安い。
 通信費も、ネット・モバイル・電話を家族全員分で1万円、家はスマフォ3台、携帯4台です。

 そうしておいて、15万円を目安にインカムを確保する。(利子や配当です)
 この状態にしておいてから、トレードをリスクを最低限で行う。
 利益は再投資に回す、やることはこれだけ。
 利益は上記の生活費以外を賄う、子供の教育費と好きなことにも使わないと(服や旅行・車)いけません、人生何のために生きているのか目的を失います。
 そして、最大限残して、そのすべてを再投資へ回すことですが、インカムゲインも上げる努力とトレードもタネ銭増やし続けること。
 
 出来るなら、これを分散化することも必要です。
 なかなか、大変なのですが、何があっても生き残ると決め、必死でやるしかないです。

 もう一つ、大きな出費があります。
 それは、利益が出ると、所得税と年金支払・健康保険税・・・・こいつらが一番高いですので、計算に入れておかないといけません。

 頭に置いておく必要があるのは、将来に向け、固定費を少しでも下げる努力を怠らないことと、最悪なことが起こっても逃げ道を作ること。
 なんて、言うのは簡単なんですけどね。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     19℃ 温度差10℃

 太陽光発電
 発電量4.3KW ピーク1.43KW
2月3日(月)
曇り 
最高気温(℃)[前日差] 14℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 7℃[+1]
降水確率(%)   0    10     20  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[4日]
08:50 日1月マネタリーベース
09:00 NZ1月ANZ商品価格指数
09:00 衆院予算委員会、集中審議
09:30 豪10-12月期住宅価格指数
11:30 香港1月購買部景気指数
12:30 オーストラリア中銀、政策金利発表
13:30 長谷川経済同友会代表幹事、記者会見
17:30 香港12月小売売上高
18:30 英1月建設業PMI
18:30 南ア1月SACCI景況感指数
19:00 ユーロ圏12月生産者物価指数
19:00 伊1月消費者物価指数[速報]
21:45 米ICSC週間小売売上高
22:30 ラッカー・リッチモンド連銀総裁、経済見通しについて講演[バージニア州ウィンチェスター]
22:55 米レッドブック週間小売売上高
24:00 米12月製造業受注指数
24:00 米2月IBD/TIPP景気楽観指数
26:30 エバンズ・シカゴ連銀総裁、経済情勢と金融政策について講演[デトロイト]
FX投資
売り買いなし

2014年2月3日月曜日

携帯端末通信費の節約

 家計の固定費の中で、外せなくなってきている物が携帯端末の通信費です。
 家では、節約のためにWILLCOM(http://www.willcom-inc.com/ja/index.html)のガラケーと、Android(アンドロイド)SIMフリーを使っています。


IIJMioのSIMを使って、タブレット系を使います。
初期費用 3,150円(税込)


月額費用
ミニマムスタートプラン
945円(税込)
普段はメールやTwitterという人に
ピッタリなプラン


ライトスタートプラン
1,596円(税込)
毎月の利用量が2GBに納まる人に
最適なプラン


ファミリーシェアプラン
2,688円(税込)
3枚のSIMカードでクーポンを
シェアできるプラン

毎月の利用量が2GB 
新ウィルコム定額プランS
 月額基本使用料
 1,450円

Eメール
他社ケータイへも
画像付きでも
送受信
無料

だれとでも定額 お申込み必要 月額料 980円
 他社ケータイ、家・会社の電話へ、1回あたり10分以内の国内通話が無料になる、お得なサービスです。(月500回まで)

もう1台無料キャンペーン
2台めから5台目まで基本料金無料

+だれとでも定額 の980円のみ。
 今使っている携帯電話3台、ほとんど通話費無料+携帯メール無料。
 スマートフォン(電話は出来ません)が3台。
 3人分の2台持ち携帯端末が月額7,078円になります。

 スマートフォンの高速通信は2G/月と出先で動画を見るのには足りませんが、通常での検索、Googleマップ、メール、LAINやツイッターなどは問題ありませんし、2G超えても200Kdpsは確保されるので使えなくなるわけではありません(どうしても必要ならチケット買うこともできます)。
 重い動画やアプリの更新は家のWi-Fiか無料のWi-Fiポイントで使うようにしていますので、ほとんどこの契約で行けます。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     21℃ 温度差12℃

 太陽光発電
 発電量3.5KW ピーク1.75KW
2月2日(日)
雨のち晴れ
最高気温(℃)[前日差] 12℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 5℃[+5]
降水確率(%)   70    30     20  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[3日]
07:30 豪1月AiG製造業指数
09:01 英1月ホームトラック住宅価格
09:30 豪12月住宅建設許可件数
09:30 豪1月求人広告件数
10:00 中国1月非製造業PMI
14:00 日1月新車販売台数
14:00 日1月軽自動車・新車販売台数
17:30 スイス1月製造業PMI
17:45 伊1月製造業PMI
17:50 仏1月製造業PMI[確報]
17:55 独1月製造業PMI[確報]
18:00 ユーロ圏1月製造業PMI[確報]
18:00 南ア1月カギソPMI
18:30 英1月製造業PMI
22:30 加12月鉱工業製品価格
22:30 加12月原料価格指数
24:00 米1月ISM製造業景況指数
24:00 米1月ISM支払価格
24:00 米12月建設支出