2014年2月2日日曜日

NHKのオーナーは国民?政府?

「原発触れるな」と圧力かけたNHKはまるで朝鮮中央テレビ
http://gendai.net/articles/view/news/147645
 2014年1月31日 日刊ゲンダイ
 これじゃあ「朝鮮中央テレビ」の報道と変わらない。籾井勝人会長が就任会見で「政府が『右』ということを『左』というわけにはいかない」と言い放ち、政府ベッタリの姿勢が鮮明になったNHKで、今度は「言論統制」だ。
 30日のNHKラジオ第1に出演予定だった東洋大の中北徹教授(62)=国際経済学=が、番組内で「原発再稼働のコストと事故リスク」をテーマに「原発事故のリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などと発言する意向をNHKに事前に伝えたところ、担当ディレクターが都知事選を理由に挙げてテーマの変更を求めたというのである。
 中北教授は経済学者の見地から原発のコストを解説しようとしたに過ぎず、「こんなことを言われたのは初めて」とカンカン。約20年間のレギュラーに終止符を打ち、今後は出演しない方針だ。
■まるで政府の広報機関
 NHKは「意見が対立する問題を扱う場合、双方の意見を伝えるなど公平性を確保するよう努めている。今回は対応を取ることが困難だったためテーマの変更を求めた」(広報部)と釈明するが、どうみても、原発推進派の安倍政権に配慮したとしか思えない。
「都知事選の争点になっている『脱原発』については、英国出身のキャスター、ピーター・バラカン氏も告示前だったのに、2つの放送局から『放送で原発に触れるな』と“口止め”されたことを公表して大騒ぎになった。スポンサーに弱い民放ならまだしも、公共放送のNHKも同じ体質とは情けなくなります」(放送ジャーナリスト)
 元NHK記者で評論家の川崎泰資氏もこう呆れる。
「政権の利益と国益が必ずしも同じとは限らない。公共放送は常に国益のために報道する義務があるのです。英国BBC放送が、フォークランド紛争の際に英政府を支持せず客観報道に努めたのが例です。しかし、今のNHKはそうではない。政府、自民党の圧力に屈し、『にらまれたら困る』と“自主規制”している。これでは公共放送ではなく、政府の広報機関。北朝鮮と何ら変わりません」
 このままだと、NHKで「きょうの安倍将軍」なんてコーナーができるかもしれない。考えただけでもゾッとする


 今に始まったことではありませんが、この国のマスコミは政府の方を見ている。
 この国を牛耳っているのが官僚なので、利権に乗っかっているマスコミは逆らえないと言うことです。
 NHKはテレビがあれば、NHKを見なくても受信料金を徴集する、オーナーは受信料を払っている国民ですが、オーナーの不利益は顧みず、政府の広報機関になっています。
 国民のほとんどが、311以降マスコミのうさん臭さに気が付いています。
 スマートフォンなど、個人端末が普及してきた今、真実をマスコミに求める国民は減少する一方ですね。
 NHKの受信料も税金と思っておくくらいが良いかと・・・税金の目的は利益の公平な分配ですが、搾取される分が多くて払いたくなくなりますね。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   9℃
 温水器     44℃ 温度差35℃

 太陽光発電
 発電量10.9KW ピーク1.95KW
2月1日(土)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 13℃[0]最低気温(℃)[前日差]  1℃[-5]
降水確率(%)   0    10     10  20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

0 件のコメント:

コメントを投稿