2023年8月31日木曜日

日銀の言い訳いつまで使うの「2%の物価安定の目標」

円安、歯止め掛からず 日銀政策修正1カ月
市場、マイナス金利撤廃の観測も

2023年8月29日 2:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73968440Z20C23A8EE9000/
一部引用:
日銀が長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の運用を柔軟化してから28日で1カ月になった。債券市場の機能はある程度改善したが、円安には歯止めが掛かっていない。日銀は金融緩和を粘り強く続ける構えだが、市場ではマイナス金利撤廃などの「次の一手」を巡る思惑も浮上している。
「物価の基調をみると、なお2%の物価安定の目標に達していない」。日銀の植田和男総裁は26日午前(日本時間27日未明)
:引用ここまで


 電気やガス料金、ガソリンもまだ上昇する方向なのに、年末にかけて消費者物価指数(CPI)は下がると日銀の上田総裁は言っています。

 物価は7月の消費者物価指数(除く生鮮食品)の伸び率が前年比3.1%になったが「年末ごろにかけて低下していくとみている」と発言。

 本人は本当にそう思っているなら救いようがない。

 物価の基調は「なお2%の物価安定目標に達していない」とし、こうしたもとで日銀は従来からの金融緩和の枠組みを維持している。

 「2%の物価安定の目標」って、日銀は20年くらい言っていませんか、金利を上げることが出来ない理由は「日銀が債務超過になるので出来ない」とか「日本の税収が吹っ飛ぶので出来ない」など本当の言い訳を言えないのは国民よくわかっていますよ・・・

 日本国民も、円の崩壊が怖いので「見て見ぬふり」「自分の時代はこのままで先送り」が本音?

 トルコは通貨の価値が20分の一なってもなんとかやっているので、なんとかなりませんかね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        62℃ 温度差42℃


 太陽光発電

 発電量 23.5KW ピーク4.23KW


8月30日(水)

曇り

最高気温(℃)[前日差]  34℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    30%   30%     20%

 

08/31

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

8:50 日本 7月小売業販売額(前年同月比)

8:50 日本 7月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)

8:50 日本 7月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 7月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

10:00 ニュージーランド 8月ANZ企業信頼感 

10:30 オーストラリア 4-6月期四半期民間設備投資(前期比)

10:30 中国 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)

14:00 日本 7月新設住宅着工戸数(前年同月比)

15:30 スイス 7月実質小売売上高(前年同月比)

15:45 フランス 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

15:45 フランス 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

15:45 フランス 7月消費支出(前月比)

15:45 フランス 7月卸売物価指数(PPI)(前月比)  

15:45 フランス 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

16:00 トルコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)

16:55 ドイツ 8月失業者数(前月比)

16:55 ドイツ 8月失業率 

18:00 ユーロ 7月失業率 

18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 8月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)

18:30 南アフリカ 7月卸売物価指数(PPI)(前月比)  

18:30 南アフリカ 7月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

20:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨 

20:30 米国 8月チャレンジャー人員削減数(前年比)

21:00 南アフリカ 7月貿易収支 

21:00 インド 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

21:00 メキシコ 7月失業率 

21:30 カナダ 4-6月期四半期経常収支 

21:30 米国 7月個人所得(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCE)(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)

21:30 米国 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

22:45 米国 8月シカゴ購買部協会景気指数


2023年8月30日水曜日

自民党はNHKのネット配信を放送法改正で「本来業務」ならテレビもスクランブル化を

ネット配信はNHK「本来業務」 視聴に費用負担、自民提言
https://nordot.app/1067014715476246948?c=39550187727945729
 自民党の情報通信戦略調査会(野田聖子会長)は23日、スマートフォンの普及を踏まえた公共放送の在り方について、政府とNHKへの提言をまとめた。インターネットを通じた番組配信を放送法の改正でNHKの「本来業務」に位置付ける必要があると指摘。テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料と同額の費用負担を求めるべきだとした。今後、総務省とNHKに提出する。
 費用負担は、受信料を既に支払っている人は対象としない。スマホを持っているだけでは費用は求めず、利用のためのID取得や、視聴に積極的な意思を示した場合が対象になると例示した。


 放送法でNHKはテレビ受像機を設置した家庭からほぼ無条件で契約して受信料を徴収する権利を有する。

 NHKは放送を「本来業務」とし、ネット配信を「補完業務」としていたのですけど、ネットも「本来業務」となると、電波を使わず通信回線を使って動画コンテンツを受信者に届ける通信ネットワーク業務へ移行?となると放送って電波使わなくても当てはまるように放送法改正となるのでしょうかね。

 しかし「スマホを持っているだけでは費用は求めず、利用のためのID取得や、視聴に積極的な意思を示した場合が対象になる」と言うのなら「テレビを持っているだけでは費用は求めず、利用のためのB-CAS・A-CASカードのスクランブル解除ID取得で、視聴に積極的な意思を示した場合が対象になる」となってもOKのはずです。

 今までNHKは、放送番組を見ようと見まいと、放送を受信できる設備を持っていたら、受信義務があり、したがって受信料を払わなければならないとしてきました。

 今回はスマホ・パスコン、つまりネット配信の場合は、NHKのコンテンツを視聴したい人からのみ、受信料に見合う料金を取るといっているのはダブルスタンダードとしか言えない。

 自民党はNHKのネット配信を放送法改正で「本来業務」としたいのならテレビ放送もスクランブル化しないとダメでしょう。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        66℃ 温度差46℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク4.36KW


8月29日(火)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 35℃[0] 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    10%   10%     20%

   

08/30

トルコ 休場 

7:45 ニュージーランド 7月住宅建設許可件数(前月比)

10:30 オーストラリア 7月住宅建設許可件数 (前月比)

10:30 オーストラリア 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

14:00 日本 8月消費者態度指数・一般世帯

15:00 ドイツ 7月輸入物価指数(前月比)

15:00 ドイツ 7月輸入物価指数(前年同月比)

16:00 スイス 8月KOF景気先行指数 

17:30 イギリス 7月消費者信用残高

17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前月比)

17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前年同月比)  

18:00 ユーロ 8月消費者信頼感(確定値)

18:00 ユーロ 8月経済信頼感 

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

21:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

21:15 米国 8月ADP雇用統計(前月比)

21:30 米国 7月卸売在庫(前月比)

21:30 米国 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)

21:30 米国 4-6月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率)

21:30 米国 4-6月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率)

23:00 米国 7月住宅販売保留指数(前月比)

23:00 米国 7月住宅販売保留指数(前年同月比)

25:00 ロシア 7月失業率 


2023年8月29日火曜日

物価高で瞬間GDPは消費金額は上がって上昇するがこの先は崖っぷち

日本を襲う「買い控え」の大不況…物価高「生活に影響」92%、節約志向が急速に広がる
8/28(月) 13:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f918ae30e652738159f9dd3118887e05c420061
一部引用:
「92%」──とは、深刻な数字だ。毎日新聞の世論調査(26、27日実施)によると、「物価高が生活に影響している」人は、「大いに」(62%)と「ある程度」(30%)を合わせると92%に達するという。圧倒的多数が物価高に直撃されているということだ。
その結果「買い控え」が急速に広がっている。
 7月のスーパーの売上高は、単価が上昇したため前年同月比4.9%増だったが、節約志向が強まり「買い上げ点数」は前年を下回った。とくに価格高騰がつづく水産品や、単価の高い牛肉の販売が落ち込んだという。
:中略:
 すでに7月の白物家電の「出荷額」は、14%減となっている。3カ月ぶりにマイナスとなった。エアコンは22.8%減、洗濯機は16.1%減、冷蔵庫は4.6%減だった。値上げによって商品単価が上がったのに、それ以上に「出荷数量」が減ったために、肝心の「出荷額」も落ち込んでしまった形だ。
■日本のGDPの6割が個人消費
 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。
「清貧の思想とは違うのですが、インフレになる前から、若者を中心に、ぜいたくをするのではなく『自分にとって必要なモノだけを持ち豊かに生きる』──ミニマリストのような考えをする人が増えていました。消費することに大きな価値を持たなくなっていた。そこに物価高が重なり『買い控え』が進んでいるのでしょう。しかし、日本のGDPの6割が個人消費です。消費が冷え込めば、景気全体が落ち込んでしまうでしょう」
 このままでは、日本経済は「買い控え」による大不況に突入しかねない。
:引用ここまで


 長年に渡るデフレ期にも関わらず、日本政府は度重なる消費増税、年金・健康保険の国民負担率を上げ、国民の可処分所得である実質賃金を下げ続けてきました。

 物価高で疲弊する国民の悲痛なる声も無視して、何重にも税金をかけ続け、今年度の日本の税収は過去最高の71兆円です。

 世界的なコストプッシュによる物価の値上がりに、日本円の価値低下による円安が相乗効果で日本の物価が大幅に上昇しています。

 円安是正をやるべく、物価の見張り番(インフレ対策)の日銀が動かないといけないのですが、アベノミクスで日銀法を拡大解釈して市中銀行から日本国債を購入して政府のファイナンスを行ってきたので、日本政府の国債による借金は2023年度末には1,068兆円、地方も合わせれば1,300兆円にもなってしまい、金利調整による円の防衛ができない。

 金利を上昇させて日銀が債務超過になるのは、国民が見捨てなければ(預金を外貨へ為替)なんとかなりますので、ほっておくとして、欧米並みの5%まで金利を上げると金利だけで50兆円となり税収がほとんど吹っ飛びます。

 おまけに個人の住宅ローン残高は2022年6月末は220兆円であり、7割ほどが変動金利ですから、返済額が大幅に上昇して債務不履行者続出となり不動産業が崩壊します。

 日本政府はお仲間である既得権益者に物価対策と言って補助金を配って少しだけ電気代やガソリン代を下げたのですが、実際は多くをピンハネさせているので国民に恩恵が行かない。

 給料が上がったように報道されていても、給料って上がれば所得税も保険も上がりますから「大幅に上がらないと、実質賃金は上がらない」というジレンマ。

 多くの労働者は、ネットで情報収集していますので、ブランドでないと良いものではないと言う昔の人の考え方は無くなり、口コミや評価を見て買い物します。

 ですから高い無駄なものは買いませんから、デパートのような店の名前をブランドとして買う人は激減しました。

 国民負担率ばかり上がる日本では、買い控えではなく買えない状況になってきています。

 この先は、崖しか無いのではと思います。

 


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        66℃ 温度差46℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク3.88KW


8月28日(月)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+2] 最低気温(℃)[前日差]  25℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    20%   30%     20%

   

08/29

8:30 日本 7月失業率

8:30 日本 7月有効求人倍率 

15:00 ドイツ 9月GFK消費者信頼感調査

15:00 スウェーデン 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

15:45 フランス 8月消費者信頼感指数 

16:00 トルコ 7月貿易収支

21:00 メキシコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比)

21:00 メキシコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)

22:00 米国 6月住宅価格指数(前月比)

22:00 米国 4-6月期四半期住宅価格指数(前期比)  

22:00 米国 6月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

23:00 米国 7月雇用動態調査(JOLTS)求人件数 

23:00 米国 8月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)


2023年8月28日月曜日

東京電力福島第1原発の処理水海洋放出はコスト的に見合わないのでは

処理水放出、賠償対象は?  中国禁輸で強まる懸念
8/27(日) 7:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52b58ece01365a678ae3ed22841c60f4be5270f
一部引用:
 東京電力福島第1原発の敷地内にたまる処理水の海洋放出が24日から始まった。これを受けて中国は日本産水産物の全面禁輸を発表、漁業者らは風評被害への懸念を強めている。東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長は「適切に賠償していく」としているが、どのような損害が賠償の対象になるのだろう。
:中略:
 東電が昨年12月に公表した賠償の考え方によると、国の公式データなどに基づき、風評影響を受けた都道府県を一括認定した上で、事業者ごとに売り上げの減少分などを補償する。水産業や農業、観光業を主に想定するが、業種や地域は問わず、放出前年の1年分の売上高などを基準に、実態に応じて賠償する方針だ。
 ―禁輸による影響も補償されるのか。
 小早川社長は25日、「(禁輸措置で)損害が出ればしっかりと賠償する」と明言した。
:中略:
政府の風評被害対応は。
 海水や魚のモニタリング結果を公表し、科学的な安全性を国内外に発信することで風評被害の抑制に努める方針だ。風評被害対策として、販路拡大支援や水産物の一時的買い取りを行う300億円の基金も創設した。
:引用ここまで

 東京電力福島第1原発の敷地内にたまる処理水処理はタンクに貯める方法より海に廃棄する方が安いと言って、処理設備や海底トンネルを作りました。

 たしか2016年の経産省の作業部会「トリチウム水タスクフォース」の試算で海洋放出の費用は34億円とされていましたが、実際には、漁業者支援の基金や海底トンネル建設費などを合わせ、1290億円にもなっています。

 薄めても海底を通しても、海に流してしまえば、漁業関係者への賠償が必要となるのは当たりで、海洋放出が安上がりというわけではない。

 放出を開始したことで、中国などの輸入禁止措置が発生し、その賠償を東電と政府が支払うのですが、それはいつまで続けるつもりなのでしょう。

 処理水問題は廃炉が完了しないと解決しません。

 廃炉が終わらないと、デブリに注水している冷却水が無くならず、未来永劫(政府は30年と言っているが)廃炉できないと思われます。

 つまり、永久に賠償を続けるのですかね?

 この賠償金の原資って、東電管内の電気料金に上乗せして支払われるだけ東電経営者や株主の個人資産で賠償するならずっとやっていても構わないのでしょうけど、賠償金を国民に付け回すので、コスト的に見合わなくても構わないと思っているのでしょうね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        62℃ 温度差42℃


 太陽光発電

 発電量 24.5KW ピーク3.88KW


8月27日(日)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差]  33℃[-2]最低気温(℃)[前日差]  24℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    20%   40%     50%


08/28

イギリス 休場

10:30 オーストラリア 7月小売売上高(前月比)

14:00 日本 6月景気先行指数(CI)・改定値

14:00 日本 6月景気一致指数(CI)・改定値

21:00 メキシコ 7月貿易収支

2023年8月27日日曜日

野村農林水産大臣「たいへん驚いた。まったく想定していなかった」って日本は馬鹿と思われる

「無能で無神経で無責任」中国の水産物禁輸「まったく想定していなかった」野村農相の発言に集まる驚き
8/26(土) 15:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/744095235aaab052f47ce0dd931c07345f588b5c
一部引用:
 8月25日、野村哲郎農相は閣議後記者会見で、中国が日本産水産物を全面的に輸入停止すると表明したことについて、「たいへん驚いた。まったく想定していなかった」と述べた。「日本からの食品輸入規制を緩和・撤廃する国際的な動きに逆行するもので、極めて遺憾だ」と述べ、即時撤廃を申し入れたことを明らかにした。
 中国政府はこれまで、東京や福島を含む10都県産の食品を輸入停止(新潟県産の精米は除く)していたため、「10都県は対象になるのかなと思っていた。どのぐらい拡大していくかは、まったく想定していなかった。われわれも一昨日の中国の発表で驚いているところだ」と述べた
:中略:
 タレントのフィフィは8月25日、自身のX(旧Twitter)にこう書きこんだ。
《お花畑ですよね。中国は今や日本の敵国のスタンスです。日本が半導体の輸出規制もしている中でこうした嫌がらせをされる事も想定できないんですかね。台湾有事への危機が高まればもっと増えますよ。だから中国依存型経済からの脱却なんです!》
 ジャーナリストの江川紹子氏も同日、自身のXにこう書きこんだ。
《ということは、何の準備もしてないのでしょう。こういうことを、記者会見であっけらかんと公言しちゃうのにも驚きです》
 野村氏はラ・サール高校を卒業後、JA鹿児島県中央会で35年間務めたのち、参院議員に。自民党の農林部会長、農林水産政務官などを歴任した農水族議員だ。2022年8月の内閣改造で、78歳にして初入閣を果たした。
:引用ここまで


 普通の感覚なら農林水産大臣ぐらい偉い人は、福島第一原発事故で発生した放射性物質の海へ投棄で、海外からどのような批判を受けているのか等、日本の水産物に関しての情報を見るのは当たり前と思うのですが、記者会見発言で「たいへん驚いた。まったく想定していなかった」と普通言うか?

 一年以上前から中国や韓国は、福島第一原発事故で発生した放射性物質の海へ投棄は反対してきている。

 とぼけたとしても言い方があるのでは、これでは日本の政治家は馬鹿ですって言っているのと同じです。

 日本の与党政権は水産物の禁輸だけで終わると思っているのか。

 日本はアメリカに追従して半導体規制とか行って居るので、政治案件となる処理水(トリチウム汚染水)の海洋放出は、安全保障上のリスクを想定して置かなければいけない。

 どう見ても増税しか頭にない、お花畑状態の政府で大丈夫なのか日本。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク4.88KW


8月26日(土)

曇のち雨

最高気温(℃)[前日差]  35℃[+2] 最低気温(℃)[前日差] 25℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    20%   60%     60%


2023年8月26日土曜日

東京電力福島第1原発処理水の海洋放出反対派をデスる有名人

ホリエモンが処理水放出の反対者へ怒り「お前ら一回、中学校からやり直せ」
8/25(金) 14:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1ed5fba535f260f2e10dbc43fe85296807705
一部引用:
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(50)が25日、YouTubeチャンネルを更新。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を批判する声に対し、「お前ら一回、中学校からやり直せ!」と怒りをあらわにした。
 堀江氏は「十分に放射性物質を薄めた上で海へ排出するということが、何か知らないけど一部のマスコミと左翼の活動家みたいなアホが大騒ぎしてるんで、コイツら本当、頭が悪すぎて、“薄める”っていう概念が理解できないみたいですね」と、あきれ笑いを浮かべつつ言及。放出される処理水について「本当に微量だけトリチウム(が含まれ)、そしてそれ以外の汚染物質等はできる限り除去して海洋放出する。十分に海水で薄めた状態で環境にほぼ影響が無いような状態で排出をする」と解説した。
:中略:
 続けて「福島第一原発の高レベル放射性物質なんかは半減期が何千万年とか、そういった物質に関しては厳重に保管されてもちろん海洋放出なんかしないわけですけど、低レベルの放射性物質、あるいはそれを洗浄した、主にトリチウムなんかが含まれている処理水は、自然の放射線よりも放射線が出ないような状態にまで十分に薄めて、海水と混ぜて環境に最大限配慮して放出している」と、処理水に関する説明を繰り返し、「これに文句言うのは、本当に難癖」とした。
:引用ここまで


 今日も福島第一原発事故ネタです。

 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出は、東京電力や政府の利益以外、一般の人々にはメリットがほとんどない。

 ホリエモンさんは、日本政府と東京電力の言うことを頭から信じるのですね。

 安全神話の原子力利権が嘘ばかり言ってきたことは福島第一原発事故が発生して周知の事実になっています。

 反対派は日本政府と東電が信用できないので、単純に薄めて海に流せば問題がないと思えないからです。

 溜まっている140万トンの処理水は、7割がトリチウムでない別の核種によって基準値をオーバーしている汚染水です。

 しかもしかもその汚染水タンクの底にはフィルターから流失した非常に高濃度のゼオライト汚泥が溜まっています。

 安全と言い、放出反対派を非科学的というレッテル貼りが見苦しい。

 ただ安全の根拠(証明)が政府や東電から出されていなので、放出する方が非科学的。

 IAEAは「放出する処理水の濃度は規格値以下」と言っているだけで安全とは言わないですし「海洋への放出を推奨するわけではない」と逃げ口上もつけているます。

 放出反対は、「安全か危険かがわからないものを放出するな、安全だと証明されたら放出でもいい」と考えているだろうから、非科学的ではないと思うのですが。



MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        50℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 19.5KW ピーク5.51KW


8月25日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差]  33℃[+5] 最低気温(℃)[前日差]  25℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    50%    40%   30%     20%


2023年8月25日金曜日

原発に関しては日本も中国も信用できない

処理水放出受け、中国が日本の水産品を全面禁輸 抗議の談話発表も
8/24(木) 15:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ce3367bd46735b896dfaccfc7c6bf7f92dd2ad
 東京電力が24日に福島第一原発の処理水の海洋放出を始めたことを受け、中国の税関当局は同日から、日本を原産地とする水産物を全面禁輸すると発表した。
 一方、中国外務省は24日、「断固たる反対と強烈な批判」を示す報道官談話を発表した。
 談話は「日本政府は海洋放出の合法性、浄化装置の長期的な信頼性、核汚染水に関するデータの正確性などを証明しておらず、利害関係者との十分な協議もしていない」などとし、「国際的な公共利益を無視した極めて自分勝手で無責任な行為だ」と批判した。
 その上で、「中国政府は食品の安全と、中国人民の健康を守るために必要なあらゆる措置を講じる」として、日本産食品などに対する新たな規制強化に踏み切る構えを改めて示唆した。(北京=林望)


 原発稼働によるトリチウム放出は、今以上に規制を強化すると原子力発電は稼働できないので、色々な理由を付けて海に放出しています。

 原発の側の町や村などでは、白血病など他の地域より多いと言われていますが、それを証明する方法は「悪魔の証明」で結論が出ない。

 中国は現在51基の原発が稼働し、その内中国近海に面している原発の割合は多く、どの原発も平均してトリチウムの放出量は100兆ベクレルを越えています。

 それに1基100兆ベクレルとして×51基分のトリチウムの総放出量は単純計算でも5100兆ベクレルという状況になります。

 まあ、中国政府は日本に対して政治的に攻撃できるので利用しているのでしょうね。

 トリチウムの放出量について、参議院の質問書の中にこんな記述がありました

六ヶ所再処理工場から海洋へのトリチウムの放出量(管理目標値)は年に一京八千兆(1.8×1016)ベクレルになっており、実際、アクティブ試験ではこれに合致する放出があった(二〇〇七年九月から十月)。

 数字ありきで何が正しいのか判らなくなります。

 放射性物質の濃度基準はある濃度の放射性物質が入っている水を、生まれてから70歳まで飲み続けると仮定して、1年あたり1ミリシーベルトの実効線量限度に達するときの濃度が濃度限度とされる。ただし、放射性核種は1種類であると仮定している。ここで、1ベクレルの放射能が何ミリシーベルトになるか、換算の線量係数という値を用いる。これはもちろん核種によって異なる。

 こんな言い方ですと他の核種が入っていたら? 被ばくする人の健康状態がいろいろだったら? 吸入摂取か経口摂取かの違いは考慮されてはいるが、線量係数は規格的にきめられるか? シーベルトで表される被ばく線量は人の被害の程度をあらわしているか? そもそも、1年あたり1ミリシーベルトというのは甘すぎるのではないか?など気にしたら原発なんて使えない。

 あと、ALPSは他の核種をすべて取り除けるのか?

 薄めて海に放出するって総量規制でなくても良いのか?

希釈前のALPS処理水トリチウム濃度 14万Bq/L

希釈後のALPS処理水トリチウム濃度 207Bq/L

ALPS処理水の移送流量 19立方メートル/h

現在の海水移送流量 1万5124立方メートル/h


 中国の漁船が日本海域に来なくなるのは良いことですが、東京より北の太平洋産の水産物はなるべく食べないのは個人の自由(自己責任)ですよね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        38℃ 温度差18℃


 太陽光発電

 発電量  6.5KW ピーク2.30KW


8月24日(木)

雨のち曇

最高気温(℃)[前日差] 29℃[-4] 最低気温(℃)[前日差]25℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    80%   70%     40%

 

08/25

8:01 イギリス 8月GFK消費者信頼感調査

8:30 日本 8月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:50 日本 7月企業向けサービス価格指数(前年同月比)  

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

15:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、改定値、季調前)(前年同期比)

17:00 ドイツ 8月IFO企業景況感指数

23:00 米国 8月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

23:05 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 

28:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言


2023年8月24日木曜日

ガソリン減税はしない、補助金ならピンハネが出来るし

岸田首相のガソリン補助金延長検討報道にネット”炎上”「減税すりゃいいやん」「ガソリン税無くして」
8/22(火) 19:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3012a6c5c61ad0d45bb6abd2beed1e5f6a92fc48
 ガソリンが高騰を続ける中、岸田文雄首相が22日、価格抑制のために石油元売り会社に支給してきた補助金について9月末の期限を延長する検討に入ったと複数のメディアが報じた。ネット上でも「ガソリン補助金」などの関連ワードが続々トレンド入り、関心の高さを表した。
 20日に報道された共同通信社の全国電話世論調査では補助金継続が「必要だ」とする回答が75.3%に達していた。国民民主党の玉木雄一郎代表は自身のX(旧ツイッター)で「ようやく。国民民主党が提言してから2カ月経過したが、補助金の延長は実現に向けて動き始めた。補助金を延長している間にトリガー条項発動や税制改正による暫定税率&二重課税の廃止も早よ」と発信した。
 X上では、「遅いし、文句言われてから検討。また補助金。減税しろ!」「補助金じゃなくて減税すりゃいいやん」「補助金よりトリガーやろ」「補助金するならガソリン税無くしてほしいわ」「二重課税だけは絶対死守したい財務省の言いなり」など、火消しを願う首相が逆に”炎上”する状況になった。


 いつまでガソリン税の暫定税率を続けるかについて国会で審議することは見直しにより、2010年4月に自公民政権で廃止されました。

 ただし、同額分の特例税率が創設され、25.1円分の暫定税率分は現在も徴収され、使用目的も道路財源ではなく、一般財源に充てられています。

 増税した分は消費税もですが今の政権は減税をやったことがなく、業界団体に補助金を支給するのが常套手段。

 政治家も官僚も補助金による利権構造構築で意見が一致していましから、政治家は公金を使って業界団体に恩を売り、選挙の票を買っている。

 官僚は石油業界団体の子会社への天下り確保になります。

 まあ、こんな政治家を選挙で選んでいるのですから日本国民もマゾなのですかね・・・

 選挙のたびに、自公民(維新も)以外に投票していますが、野党も不甲斐ないので世の中変わらないようです。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        50℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 16.5KW ピーク4.07KW


8月23日(水)

曇り

最高気温(℃)[前日差]  33℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    50%   50%     40%


08/24

韓国 韓国中銀、政策金利

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

15:45 フランス 8月企業景況感指数 

20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 

21:30 米国 7月耐久財受注(前月比)

21:30 米国 7月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数


2023年8月23日水曜日

使っていたNikon1J3が壊れたのでJ5を手に入れる

 旅行で手軽に使えるミラーレスカメラNikon1 J3を使っっていましたが、メモリー書き込みを頻繁にミスするようになってしまい、修理に出そうにもNikon1シリーズは廃盤になって修理できません。

 まだオークションでは手に入るので、J5を落札しました。

 交換レンズを多く持っていますので他にNikon1 V1とV3も手に入れて置きました。

Nikon1 J3

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/j3/


 これは10-100mmの10倍ズーム(35mmフィルム換算28mm-280mm)を重宝して使っていました。

 J5でも外観上色の問題はありますが、写真の写りには関係ありませんので使います。

レンズは使えます


Nikon1 J5

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/j5/


 付いてきたレンズは10-30mmです。

 ほとんど使わないのでお蔵入りとなりそうです。

 旅行用には小型で使いやすいのですが、このような小型の専用カメラはスマホに駆逐されてなくなってしまいました。

 高額なフルサイズミラーレスはなんとかメーカーも作っていますが、開発費にあまりお金を使えないのでジリ貧でしょう。

 現行に流通しているレンズが優秀なので、高くても買う人は居るでしょうけど、今の若い人は数十万も出してカメラ買うよりスマホに10万円とか使うほうが有意義ですね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        65℃ 温度差45℃


 太陽光発電

 発電量 19.5KW ピーク4.85KW


8月22日(火)

雨のち曇雨のち曇

最高気温(℃)[前日差]  35℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   40%    40%   50%     20%


   

08/23

7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期小売売上高(前期比)

14:00 シンガーポール 7月消費者物価指数(CPI)(前年比)

16:15 フランス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:15 フランス 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

16:30 ドイツ 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

17:00 ユーロ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 

17:00 ユーロ 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

17:30 イギリス 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)  

21:30 カナダ 6月小売売上高(前月比)

21:30 カナダ 6月小売売上高(除自動車)(前月比)

22:45 米国 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)

22:45 米国 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 

22:45 米国 8月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値) 

23:00 米国 7月新築住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 7月新築住宅販売件数(前月比)

23:00 ユーロ 8月消費者信頼感(速報値)


2023年8月22日火曜日

中国人の観光客が使う中国銀聯(ユニオンペイ)カードの方が手数料少ない

訪日客増でも…クレカ会社なぜ手数料赤字?
2023年8月17日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL168FD0W3A810C2000000/
一部引用:
2023年8月17日の日本経済新聞朝刊に「カード、訪日客増でも赤字」という記事がありました。日本のクレジットカード会社がインバウンド(訪日外国人)の急回復に警戒を強めています。訪日客が新型コロナウイルス禍前の水準に戻れば、業界全体で年間200億円規模の赤字になるといいます。なぜでしょうか。

ここが気になる
三井住友カードなどカード会社は、飲食店や小売店にカード読み取り端末を置いて加盟店を増やしています。加盟店からカード利用額の1.9%程度を手数料として受け取ります。ただ、訪日客が海外で発行されたカードを使う場合は手数料がかさみ、海外のカード発行会社に1.8%程度、米ビザや米マスターカードなど国際ブランドに0.8%程度払うため、人件費なども含めると0.7%分の赤字です。
カード会社の試算では、訪日客がコロナ禍前の水準まで回復すれば、国内カード業界の赤字は年200億円規模になります。これまでは日本人のカード利用や手数料率が低い中国銀聯(ユニオンペイ)の黒字で補ってきました。しかし中国からの団体旅行が途絶え、米欧からの訪日が先に回復したため赤字構造が強まりました。



:引用ここまで


 円安で海外の観光客が押し寄せ、観光地やタックスフリー店はインバウンドの効果が大きいです。

 しかし、少額の支払いには現金が要るものの、最近はどこの国でもカード決済がメインです。

 知らなかったのは、海外発行の国際カード(VISA・Masterなど)の手数料でお店は関係ないのですが、日本でカードを統括するカード会社が手数料負けしていることです。

 加盟店からカード利用額の1.9%程度徴収して海外のカード会社と国際ブランドに2.7%も支払っているのですか。

 中国人が海外で使う中国銀聯(ユニオンペイ)カード(キャッシュカード、クレジットカードではありません)での支払いは、手数料安いのですね。

 たしか、お店に聞いたら他のカードよりお店の手数料も少ないそうです。

 中国銀聯(ユニオンペイ)カードって、世界中ほとんどの国で使えるメジャーなキャッシュレスシステムで日本でも多くのお店で使えます。


 私は日本でも口座が作れる、中國銀行(バンク・オブ・チャイナ) も口座作っていてキャッシュカードに中国銀聯(ユニオンペイ)のマークが付いています。


 お店に行くとレジの使えるカード一覧にけっこうあります。

 暇とお金のある方は、中國銀行(バンク・オブ・チャイナ) の口座作っておくのも一興かと思います。

 日本円だけでなく中国元などで外貨預金もできます。

 ただ、支店があるのは東京に2つ・横浜・名古屋・大阪だけですから大都市の方限定ですかね。

 たしか日本の銀行では三井住友カードが扱っていたはず。



MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        68℃ 温度差48℃


 太陽光発電

 発電量 26.5KW ピーク4.07KW


8月6日(日)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 35℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    30%   40%     20%


 

08/22

15:00 ノルウェー 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

17:00 ユーロ 6月経常収支(季調済)

23:00 米国 7月中古住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 7月中古住宅販売件数(前月比)

23:00 米国 8月リッチモンド連銀製造業指数 


2023年8月21日月曜日

観光地のごみ問題、行政がやらなきゃ誰がする

杉村太蔵 外国人によるゴミに悩む大阪府民に「どうぞ捨てて!我々が拾います。その代わりお金落として」大胆提言にスタジオ大ブーイング
8/19(土) 17:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2fc51f108d557593af8f88f01780d7d022b58f
一部引用:
 元衆院議員でタレントの杉村太蔵が19日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。
 今月10日に、中国政府が日本への団体旅行を3年半ぶりに解禁した。「爆買い」復活に期待が集まる一方で、懸念の声もあがった。
:中略:
 経済効果の裏返しにある懸念の一つに月亭八光があげたのがゴミ問題。「ゴミめっちゃ増えてます。おととい、関空行ったけど、椅子の横にゴミ山盛りですよ。日本人ってポイ捨てする文化がなくなっているけど、外国から来た人はまだ捨てる文化がある」と指摘した。
 しかし杉村は「発想の転換が必要です。外国のみなさんはどうぞ捨ててください。我々が拾います。だからどうぞ来てください。そのかわり、お金を使ってください」と高らかに語った。
 スタジオの出演者は「なんか、いやや」と強烈ブーイング。今田は杉村に「ネタバレとミヤネ屋来るな!」と出禁を通告していた。
:引用ここまで


 けっこう昔ですが日本の街や駅など歩けばゴミ箱が設置してありました。

 このゴミ箱の経費(維持費)は分別なども無かった時代、人件費などかかりけっこう高かった。

 地方財政の悪化で、このような経費は「ゴミ箱に危険物などのテロ防止」と言う建前で撤去されてしまいました。

 観光客はお店で買った歩きながらの飲食は、食べ終わった後の容器を持ったまま観光できない(やろうと思えばごみ袋持参)、ましてプラごみ削減とか言う詭弁で買い物袋も有料です。

 「ゴミはその辺に捨ててくれ」と言っているようなもの。

 サミットなどが終わっても、街中のゴミ箱は家庭ゴミや関係ないゴミを捨てる人がいるから撤去したまま、ペットボトルの様に蓋付きなら、持ち帰りもできるけど、空き缶の場合、中の残りの液体がこぼれるといけないので、鞄の中に入れるわけにもいけません。

 そうなると、良くないことだけど、放置して行く人も増えるわけで、ゴミ箱の設置は必要だと思います。

 頻繁に回収させるなら、家庭ゴミ投棄の監視にもなりますし、プラごみの川や海などへの拡散防止にもなり、街の美化にも繋がります。

 観光で潤う街なら、行政がゴミ箱と処理の経費(地方公務員圧書いにすれば雇用も増える)を出すべきです。

 行政はケチだからこのような事業にはお金を出さないのでしょうけど、元衆院議員でタレントの杉村太蔵は「市民が拾え」みたいなこと言うより、天下り先にお金を流す訳のわからん事業を削除してもゴミ箱設置と回収業務を行うように提案すべきです。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク3.88KW


8月19日(土)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 36℃[+3] 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    20%   20%     20%


08/21

7:45 ニュージーランド 7月貿易収支

15:00 ドイツ 7月生産者物価指数(PPI)(前月比)

17:30 香港 7月消費者物価指数(CPI)(前年比)


2023年8月20日日曜日

空中栽培のカボチャ収穫

  家庭菜園で栽培していたカボチャが収穫時期になりました。

 狭い庭なので、ネットによる空中栽培になっています。

 コンポストの中身をすきこんだ時に、芽が出たカボチャなんですが、意外と食べれるまで大きくなりました。

この大きさの物が12個

中身もけっこう分厚かったです

ネット(網)で空中栽培です
お隣のゴーヤは色ずいてから、
牛乳と混ぜミキサーでスムージー




 しかし、こんなに出来て食べきれるか?

 丸ごとですと貰ってくれる人が少ない。

 カボチャって切るの大変なんですよね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク3.88KW


8月19日(土)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 36℃[+3] 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    20%   20%     20%

2023年8月19日土曜日

インボイスによる損失は大した金額ではないが電気料金は消費者に上乗せが当たり前

電気代がインボイス制度導入で10月に値上がり…電力会社の負担が消費者にしわ寄せ
2023年8月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/270876
一部引用:
 消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月から始まることに伴い、毎月の電気代が来春、月1〜2円程度ではあるが値上がりする予定だ。同制度によって新たに発生する電力会社の負担分を電気代に上乗せして補うためで、わずかな金額とはいえ消費者にしわ寄せがいく格好。インボイスに反対する人たちからは「公平性を欠き、制度の問題が浮き彫りになっている」と不満の声も上がっている。(砂本紅年)



◆値上げ額は一般家庭で月に1~2円
 新たな負担は、一般家庭の太陽光パネルなどで発電された電気を買い取る「固定価格買い取り制度」(FIT)により生じる。これまでは納税額を少なくする消費税の「仕入れ税額控除」という仕組みにより、電気を発電事業者から買い取る時に支払う消費税と、消費者に電気を売る時に受け取る消費税は相殺されているとみなし、電力会社は納税する必要がなかった。
 しかし、インボイス制度開始後は、相殺するにはインボイスが必要になる。発電事業者である一般家庭などの多くは「免税事業者」に当たるため、電力会社はインボイスを受け取れない。経済産業省の試算によると、各電力会社が仕入れ税額控除できないことで消費税の負担が年58億円発生するとしている。
 この負担を同省は来春から、毎月の電気料金の一部「再エネ賦課金」に転嫁する方針。担当者は「(FITの)制度上、電力会社に電気の買い取りを義務として強制しており、本来の趣旨を超えて電力会社に負担をかけるのは適切ではない」と説明する。
:引用ここまで


 公共インフラで税金にように絶対にお金を取れる電気代には、電源開発促進税が消費者に判らないよう上乗せされていたりします。

 この辺も、税収ではないと言うことで国の一般会計とは違って特別会計に入っています。

<エネルギー対策特別会計> 国の一般会計とは別に区分された特別会計の一つ。「エネルギー需給勘定」と「電源開発促進勘定」、「原子力損害賠償支援勘定」で構成される。エネ需勘定は石油石炭税が財源。再エネ開発や石油、天然ガスの開発に使われる。電促勘定は一般家庭などの電気料金から上乗せ徴収する電源開発促進税を財源に、原子力政策や原発立地自治体への交付金などに使われる。

 今回は、インボイス制に伴い再生エネルギー買い取りによる消費税分が控除されなくなるので、税金分を消費者負担させようと言うことです。

 強大な天下り先である電力会社は企業努力と言う言葉は無いのですね、何でも電気代に上乗せすれば良いと思っていますから。

 少し前の話題で使用済核燃料中間保管施設の最新ニュースでは、調査段階から対象自治体に国の交付金が出ます。

 調査中は最大年1億4000万円が、知事が設置に同意すれば2年間で最大約20億円が交付される。建設段階、稼働後も交付されるそうです。

 これも国民のお財布から徴収してものです・・・


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        47℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量 18.5KW ピーク4.82KW


8月18日(金)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 33℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    40%   20%     20%


2023年8月18日金曜日

日本の経済成長率ランキング191カ国中168位

世界の経済成長率ランキング(世界経済のネタ帳)
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
2022年の経済成長率ランキングを掲載しています(対象: 世界、191ヶ国)。
GDPが前年比でどの程度成長したかを表す。
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100



 去年は157位だったことから明らかなように、日本のGDPは低迷中です。(2022年 実質GDP成長率(IMF統計)では170位)


 自民公明の政治家が経済対策と言っても利権優先の補助金によるバラマキばかり。

 原子力政策のように今さえ儲かれば(利権が増えれば)、日本の未来を良くしようなんてこれっぽっちも考えていない。

 GDPも統計をいじりまくって実質とはかけ離れているので、本当の世界政治成長率ランキングでは最下位ぐらいでもおかしくはない。

 ただ経済成長が低くても幸福度が低いとは限らない。

 労働者は老後のことを考えたくないので、収入は今さえスマホ片手に衣食住がなんとか継続できれば、幸福度が上がる世の中。

 日本は過去の遺産(道路・エネルギーインフラ・上下水道など)が老朽化しつつも動いているので、多くの人が貧乏でも生活には豊かさがあります。

 高度な輸出産業によって、豊かさは維持されてきたが、産業の崩壊は続き、EV化で旗艦産業である自動車産業が崩壊する可能性もあります。

 少子高齢化も更に進み、円安によるインフレの加速も視野に入って来た日本社会。

 あと、何年豊かな貧乏生活が出来るのか心配です。

 この先は貧乏から貧困となり困窮まで行くと豊かさも崩壊します。

 もう政治に頼る時期も過ぎてしまったか?政治もほっておくと国民担率7割以上の国になるのはそんなに遠くないでしょう。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        50℃ 温度差30℃


 太陽光発電

 発電量 18.5KW ピーク5.32KW


8月17日(木)

曇り

最高気温(℃)[前日差]  34℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    50%   70%   40%     20%

   

08/18

8:01 イギリス 8月GFK消費者信頼感調査 

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)

8:30 日本 7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(前月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(除自動車)(前月比)

15:00 イギリス 7月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

15:30 スイス 4-6月期四半期鉱工業生産 (前年同期比)

18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)

18:00 ユーロ 6月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 6月建設支出(前年同月比)

21:30 カナダ 7月鉱工業製品価格(前月比)

21:30 カナダ 7月原料価格指数(前月比)


2023年8月17日木曜日

使用済みの核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設建設は住民には反対されるに決まっている

「帰れ!帰れ!」住民が中国電力幹部に“帰れコール” 核燃料中間貯蔵施設建設 議員への説明会中止に 山口・上関町
8/16(水) 13:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cc7908d6e8e36c253cc8931728533b69328cb7
一部引用:
山口県上関町で、使用済みの核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設建設に反対する住民と、中国電力との対立が続いている。
:中略:
結局、中国電力の幹部は一歩も役場に入ることなく、説明会は中止になった。
上関町議会・岩木和美議長:
同じ説明を受けるいい機会だったが、できなくなり、とても残念。
その後、反対派の団体は町長に、中間貯蔵施設の誘致をやめるよう申し入れた。
「持続可能な上関町を残さないと」
ここでも、怒りは収まらなかった。
反対派の住民:
最終処分場が決まっていない中で、今できるということは、やっぱり将来に向けた最終処分場になる可能性が強いということか。
上関町・西哲夫町長:
やっぱり、ふるさと上関。持続可能な上関町を残さないといけない。
18日には臨時議会が開かれ、町長や議員が意見を述べる予定だ。
その日のうちに、町長が調査を受け入れるかどうか判断し、中国電力に伝えるという。
(「イット!」 8月15日放送より)
:引用ここまで


 使用済みの核燃料は、リサイクルをする前提で電力会社の資産に計上されています。

 政府は核燃料リサイクル施設を計画しているが、1993年に着工した再処理工場は、トラブル続きで25回も完成を延期となり今になっても完成の目処が立っていないので、使用済み核燃料は万年単位で保管する必要でしょう。

 ですから一時的に保管する中間貯蔵施設建設と言っていてもその後の移動先が決まらず、一度OKすれば最終処分場になるのは目に見えています。

 電力会社が候補地の議員に説明しようと役場に来ることが住民にバレてこのようなトラブルになった模様です。

 昔から電力会社(原発村)と政治家って、寄付金とかで癒着しやすい。

 反対派の団体は町長に、中間貯蔵施設の誘致をやめるよう申し入れた。

「持続可能な上関町を残さないと」

 これは、過疎化などで町自体が無くなる懸念をしている、税金で食っている人たちも同じように「持続可能な上関町(職場)を残さないと」と思っているでしょう。

 先に最終処分場を決め、それまで一時保管場って言うのが正論ですが、最終処分先が見つからないので「一時的」と言う詭弁が判るので、住民に反対されるのは当たり前です。

 中には、「反対するなら電気使うな」とピント外れな人も居ますけど、電気は原子力無くても作れますし、コストも地球環境にも良い発電はいくらでもあります。

 私も自分の町に核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設建設を建設するという話が出れば猛反対します。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        46℃ 温度差26℃


 太陽光発電

 発電量 15.5KW ピーク5.22KW


8月16日(水)

曇り

最高気温(℃)[前日差] 33℃[+4] 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    60%    70%   40%     20%

 

08/17

7:45 ニュージーランド 4-6月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

8:50 日本 7月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 7月貿易統計(通関ベース、季調済)

8:50 日本 6月機械受注(前月比

8:50 日本 6月機械受注(前年同月比)

10:30 オーストラリア 7月新規雇用者数 

10:30 オーストラリア 7月失業率 

13:30 日本 6月第三次産業活動指数(前月比)

17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 

18:00 ユーロ 6月貿易収支(季調済)

18:00 ユーロ 6月貿易収支(季調前)

21:30 カナダ 6月対カナダ証券投資額 

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

21:30 米国 8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 

23:00 米国 7月景気先行指標総合指数(前月比)


2023年8月16日水曜日

説明責任放棄?広瀬めぐみ議員がSNSストップし雲隠れ

自民党“エッフェル騒動”が岩手県知事選を直撃!渦中の広瀬めぐみ議員がSNSストップし雲隠れ
8/15(火) 13:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/89eada372a1d9c720c115ca7f0ff626f984bc4b6
一部引用:
 大炎上した自民党女性局の“エッフェル騒動”が意外な飛び火だ。17日告示(9月3日投開票)の岩手県知事選に影を落としているという。
:中略:
 立憲民主党・小沢一郎衆院議員の地元で「小沢王国」の岩手では、自民党は長らく参院選で連敗続きだったが、昨夏の参院選で立憲現職を破って広瀬めぐみ議員が初当選。知事選でもこれに続けと、自民県連は女性の千葉氏を擁立し、広瀬氏と二人三脚で活動、自民党女性局がバックアップしてきた。
8.2を最後にSNS投稿がピタッと止まる
 ところが、である。この広瀬氏は、松川るいや今井絵理子の両参院議員と同じく、猛批判を浴びている“エッフェル騒動”議員のひとりなのだ。例のパリ視察で、SNSにピースサインしている写真や飲食の写真とともに観光旅行記さながらの投稿をして、大ヒンシュクを買った問題議員なのである。
 7月末にパリ視察が批判されると、くだんの投稿を削除し、今月2日を最後に新規の投稿もストップ、“雲隠れ”してしまった。
:引用ここまで


 けっこうネットで叩かれていたので、遊びに行くだけでなければと書いたのですが。

2023年8月12日土曜日

議員さんの海外視察、見合った成果があるなら問題ないと思う

https://toushiganbaru.blogspot.com/2023/08/blog-post_12.html

 税金を使って仕事をするのですから、有権者にきちっと報告をして、評価されるべき。


 フォローブログ書いたつもりでいましたが、SNSストップし雲隠れは「世間はそのうち忘れるので隠れるか」なんですかね。

 岩手知事選挙戦で、迷惑かけているので早めに報告書を世間に出して人気回復すべきではないでしょうか。

 それとも、海外視察って遊びに行っただけ?

 世の中、ネットによる情報化社会になっていますから、あんまりバカにすると若い世代に総スカンされます。

 もう、テレビと新聞でしか情報取れない年代は引退して行きますから。

 台風、名古屋地区はあまり影響無かったようです。

 ベランダの植物避難するのに大変だったのですが、出すのも汗だくになりそう。

 災害があるより遥かにマシです。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        38℃ 温度差18℃


 太陽光発電

 発電量 4.5KW ピーク1.73KW


8月15日(火)

最高気温(℃)[前日差]  29℃[-7]最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    80%    90%   100%    90%

 

08/16

11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:00 イギリス 7月小売物価指数(RPI)(前月比)  

15:00 イギリス 7月小売物価指数(RPI)(前年同月比)

18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)

18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

18:00 ユーロ 6月鉱工業生産(前月比)

18:00 ユーロ 6月鉱工業生産(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

20:00 南アフリカ 6月小売売上高(前年同月比)

21:15 カナダ 7月住宅着工件数 

21:30 カナダ 6月卸売売上高(前月比)

21:30 米国 7月住宅着工件数(年率換算件数)

21:30 米国 7月住宅着工件数(前月比)

21:30 米国 7月建設許可件数(年率換算件数)

21:30 米国 7月建設許可件数(前月比)

22:15 米国 7月鉱工業生産(前月比)

22:15 米国 7月設備稼働率

27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨