2023年8月6日日曜日

ハイレゾヘッドホンって意味あるのかな

 オーディオシステムの調整をやっていると、自分の評価が判らなくなって来ます。

 そこで、リファレンスとしてヘッドホンではどんな音?と聴くのですけど、なんだか違和感があるのは音像がメチャクチャになるからですね。

 ヘッドホンによって、音のバランスも違うので、自分の好みにすのが良いのでしょうね。

 最終的にはオムニマイクでリスニングポジションで周波数特性を測って、微調整します。

 良い音で聴こえるって、意外と周波数特性がフラットでは無いのが気にはなります。

 ふと、最近のヘッドホンの謳い文句は、ハイレゾ対応って書いてあるのですが、本当に音が良いのか?気になりました。

 ショップで聴き比べても、機器によって周波数特性が違う差が判る程度です。

 自分の耳の性能をチェックすると14000Hzが辛うじて聴こえるレベル。


 Googleで検索、最初に出るのは。

ハイレゾ対応ヘッドホンとは何ですか?

ハイレゾ対応イヤホンと非対応イヤホンとの違いは、高音域が再生できるかどうか。 基準として、40kHz以上の高域が再生できるものがハイレゾ対応イヤホンです。


 商品系のサイトでは。

ハイレゾは本当に音が良いのか?

ハイレゾ音源のメリットはなんと言っても高音質!

ハイレゾは、CDやMP3などの非ハイレゾの音源に比べると音が細かく豊かになり、より高解像度な音楽が楽しめるのが特徴です。 ハイレゾ音源は音を収録してアナログからデジタルに変換する際に高いサンプリングレートやビット深度で保存することで、精密な音になっています。


ちなみにSONYのハイレゾ音質完全ワイヤレスHP

WF-1000XM5

COMING SOON

2023年9月1日発売予定

商品トップ


特長

主な仕様

世界最高ノイキャン(*1)と高い装着性を実現する小型設計のハイレゾ音質完全ワイヤレス

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM5/spec.html

 ダイナミックレンジとか歪率など書いていない・・・

伝送帯域(A2DP) 20 Hz - 20,000 Hz (44.1 kHz sampling), 20 Hz - 40,000 Hz (LDAC 96 kHz sampling 990 kbps)


ワイヤード式も確認

デノンの日本の技術と素材が生み出した新たなハイエンド・ヘッドホン

AH-D9200

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/classicoveronear_ap/ahd9200_ap

 こちらもダイナミックレンジとか歪率など書いていない・・・

感度 105 dB / mW

最大入力 1,800 mW

再生周波数 5 - 56,000 Hz


 商品の仕様には再生周波数は書いてありますが、ダイナミックレンジや歪率、周波数特性は書いていない。

 ヘッドホン比較サイトで周波数特性が書いてあるのを見ると、大きくうねっている、耳元ではフラットな周波数特性で聴いても良い音にならないようです。

 オーディオ評論家(インフルエンサー)は、ハイレゾはCDより高解像度と言いますが、96Khz/24BitをCD規格に変換してランダム再生で聴き比べても差が判らないのが本音。

 聞こえない音は、皮膚感覚で脳内α波がとか言われても全く実感が無いですね。

 まして、ヘッドホンですと耳の中感覚ですか?

 再生周波数が40Khz以上あってもほとんど意味がないのではと思ってしまいました。

 

日本オーディオ協会から引用

https://www.jas-audio.or.jp/jas-cms/wp-content/uploads/2014/06/doc14061201.pdf

「ハイレゾ」の定義

1 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)公告(25JEITA‐CP 第 42 号)を原

則としますが、協会が示す「ハイレゾ」対応機器とは、以下に付記した「付帯項

目」を満たしたものとして定義します。

2 録音、及び再生機器並びに伝送系において以下の性能が保証されていること。

<アナログ系>

(1)録音マイクの高域周波数性能 :40kHz 以上が可能であること。

(2)アンプ高域再生性能 :40kHz 以上が可能であること。

(3)スピーカー・ヘッドホン高域再生性能 :40kHz 以上が可能であること。

<デジタル系>

(1) 録音フォーマット

: FLAC or WAV ファイル 96kHz/24bit 以上が可能であること

(2) 入出力 I/F

: 96kHz/24bit 以上が可能であること。

(3) ファイル再生

: FLAC/WAV ファイル 96kHz/24bit に対応可能であること。

(自己録再機は、FLAC または WAV のどちらかのみで可とする)

(4) 信号処理

: 96kHz/24bit 以上の信号処理性能が可能であること。

(5) デジタル・アナログ変換

: 96kHz/24bit 以上 が可能であること。

3 生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行われていること。

(1)各社の評価基準に基づき、聴感評価を行い「ハイレゾ」に相応しい商品と最終判断されていること。





MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        56℃ 温度差36℃


 太陽光発電

 発電量 22.1KW ピーク4.98KW


8月5日(土)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差]  36℃[0]最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%    30%   30%      20%


0 件のコメント:

コメントを投稿