2019年4月30日火曜日

安倍首相、今度はトランプ大統領に何を約束してきた

日本が対米投資4.4兆円、トランプ氏明かす 
トランプ政権 北米
2019/4/28 15:43
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44332290Y9A420C1EA4000/
【グリーンベイ(米ウィスコンシン州)=河浪武史】トランプ米大統領は27日の演説で「安倍首相はトヨタ自動車など日本企業が、米国に自動車の生産拠点として400億ドル(約4兆4600億円)の投資をすると言ってきた」と主張した。日米首脳は26~27日に会談しており、その中でのやりとりを明らかにした。
安倍晋三首相は26日の日米首脳会談で「日本企業はトランプ政権誕生以来、米国に230億ドルを投資してきた」とトランプ氏に説明している。トランプ氏が主張するのは将来的な日本勢の対米投資の規模を指しているが、400億ドルの具体的な内容は不明だ。
トランプ氏は27日にホワイトハウスで「日本は大量の防衛装備品を購入することに合意した」とも主張した。日米関係は「とてもうまくいっている」と指摘し、日本との貿易協定交渉の早期妥結に意欲をみせている。



 なんだか無茶苦茶です。
 首相が外遊するたびに、良いように日本の財産を毟られている・・・
 前回も、何兆円も献上したのにまたですか、トランプ大統領も大統領選挙の実績が欲しいので、無茶苦茶な要求を突き付けた来ましたが、すべて飲んだ?


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      29℃ 温度差19℃

 太陽光発電
 発電量11.1KW ピーク3.84KW

4月29日(月)
曇りのち雨
最高気温(℃)[前日差] 19℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+6]
降水確率(%)  20    20     50  90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

04/30
  日本 休場 
8:01 イギリス 4月GFK消費者信頼感調査
10:00 ニュージーランド 4月NBNZ企業信頼感 
10:00 中国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI)
14:00 日本 3月新設住宅着工戸数(前年同月比)
14:30 フランス 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
15:00 南アフリカ 3月マネーサプライM3(前年同月比)
15:00 ドイツ 5月GFK消費者信頼感調査
15:45 フランス 3月財政収支
15:45 フランス 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
15:45 フランス 3月消費支出(前月比)
15:45 フランス 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
15:45 フランス 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
16:00 スイス 4月KOF景気先行指数
16:00 トルコ 3月貿易収支 
16:55 ドイツ 4月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 4月失業率
18:00 ユーロ 3月失業率
18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:00 南アフリカ 3月貿易収支 
21:30 米国 1-3月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 カナダ 2月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 2月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 カナダ 3月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 3月原料価格指数(前月比)
2:00 米国 2月ケース・シラー米住宅価格指数 
22:00 米国 2月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
22:00 メキシコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
22:00 メキシコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
22:45 米国 4月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 米国 3月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 米国 3月住宅販売保留指数(前年同月比)
23:00 米国 4月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

2019年4月29日月曜日

道の駅 クレール平田から道の駅 立田ふれあいの里へサイクリング

道の駅 クレール平田、〒503-0303 岐阜県海津市平田町野寺2357−2

道の駅 立田ふれあいの里、〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西27

 天気と気候が良いので、サイクリングに出かけました。

 道の駅 クレール平田を起点に道の駅 立田ふれあいの里まで、木曽川と長良川の中間堤防を走ります。
 ここはほとんど車が走らないので、自転車走行は快適です。
 

いつものごとく、道の駅クレール平田の前にある河川公園
ここに駐車します。




途中、パワーコード使ってグライダー飛ばしていました

気持ちよさそうですね


木曾三川公園センター
ゴールが近い



 トータル36Kmと良い運動です。




MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      44℃ 温度差34℃

 太陽光発電
 発電量26.8KW ピーク4.61KW

4月28日(日)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 18℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 6℃[-3]
降水確率(%)  0    0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/29
  日本 休場 
17:00 ユーロ 3月マネーサプライM3(前年同月比)
18:00 ユーロ 4月経済信頼感
18:00 ユーロ 4月消費者信頼感(確定値)
21:30 米国 3月個人所得(前月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

2019年4月28日日曜日

GoogleマップのEVスタンド検索、日本はまだまだ使えなかった

「Googleマップ」、検索したEV充電スタンドの空き状況が確認可能に
佐藤信彦2019年04月26日 11時30分
https://japan.cnet.com/article/35136355/
 Googleは、オンライン地図サービス「Google Maps(Googleマップ)」の電気自動車(EV)充電スタンド検索機能を強化し、充電ポートの空き状況をリアルタイム表示するようにした。
 EV充電スタンドを探すには、「ev charging」(電気自動車 充電)または「EV charging stations」(電気自動車 充電ステーション)というキーワードで検索する。すると近くにある充電スタンドの位置が地図に現れる。地図上のアイコンか画面下のリストで目的のスタンドをタップすると、詳細情報が表示される。機能強化により、ここでポートの空き状況が確かめられるようになった。
 その時点で使用可能なポート数が確認できるほか、EV充電規格の種類、充電速度なども分かる。Googleマップに掲載されているほかの場所同様、写真や評価、レビュー、質問なども掲載されている。
 空き状況の確認機能が利用できるのは、現在は米国と英国のみ。対応している充電サービスはChargemaster、EVgo、SemaConnectで、間もなくChargepointも追加される予定。


 ニュースを見て、空き状況は無理でも検索表示はどうかなとGoogleマップ開いて「ev charging」で検索しましたが、ほとんんど出て来ませんでした。
 たぶん個人のGoogleマップへの書き込み評価を参考にしているのではないかなと思います。
 実用になるのは、もっとEVが増えないとダメでしょうね。
 日本は時間がかかりそうです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      52℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量37.5KW ピーク4.82KW

4月27日(土)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 16℃[-7]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-5]
降水確率(%)  0    10      10   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年4月27日土曜日

日銀も売れない(損切り)がGPIFも損切りできない

GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252652
2019/04/25 日刊ゲンダイ

 会計検査院が24日、公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」のリスクの高い運用方法に対して異例の警鐘を鳴らした。
 GPIFは、アベノミクスの一環として2014年10月にポートフォリオの見直しを行い、国内株と外国株の比率をそれぞれ12%から25%に引き上げ、全体の50%にした。その結果、18年10~12月期に、四半期ベースで14兆8039億円もの赤字を記録。150兆円資産の約1割が吹っ飛んだ。
 会計検査院は14年以降、株式運用の割合が増加してリスクが上昇していると指摘し、所轄する厚生労働省やGPIFに対し、「国民への丁寧な説明が必要」との所見を示した。検査院は「年金は老後の生活設計の柱。積立金は国民から徴収した保険料の一部だ。国民の利益のため安全、効率的に運用し、将来にわたって公的年金制度の安定に資することが強く求められる」と指摘。また一部の投資手法について、手数料などが詳細に開示されていないとして、収益などの透明性を確保するように求めた


 算出した時期は一番下がっている時だとは思いますが、貯蓄の半分を株式投資すると言うのは、投資と言う面ではまずい判断です。
 これって下請け投資会社の手数料ばかりかかるようになっていて、いくら損しても、天下り先の投資会社は大儲けって言うパターンでしょう。
 指示出している役員は年金頼らなくても、年棒や退職金で一生安泰です。
 日銀も大量に買いすぎて利確できないので売るに売れません。
 破綻するまで買い続けるしかないので、売れない株はどうするのか。
 ねずみ講は預金が無くなった時点で破綻します。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      41℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量22.6KW ピーク5.83KW

4月26日(金)
曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 23℃[-2]最低気温(℃)[前日差] 14℃[-4]
降水確率(%)  80    40      10   10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年4月26日金曜日

学校で配った国の放射線副読本を市教委が回収、読んでみたら安全神話の洗脳書

『安全性ばかり強調』国の放射線副読本を市教委が回収」 

(京都新聞 2019/4/25)
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190425000018
文部科学省が全国の小中学校と高校に昨年配布した「放射線副読本」の最新版について、滋賀県の野洲市教育委員会が、福島第1原発事故の被災者の心情に配慮せず、安全性を強調していることを問題視し、回収を進めていることが分かった。改訂前に比べ、原発事故の記述よりも日常生活で受ける放射線量などの説明を優先した内容に、福島県からの避難者が憤りを表しているほか、専門家も「放射線被ばくのリスクは大したことがないと思わせる印象操作だ」と批判している。
 副読本は小学生用と中高生用があり、前回改訂から約4年たったことから昨年10月に改訂された。放射線について科学的な知識を身に付け、理解を深める目的で全国の小学校に約700万部、中学・高校に約750万部が配られた。
 第1章では放射線の人体への影響や、自然環境や医療機器から受ける放射線量などを解説。第2章は福島原発事故の被害や復興の現状、避難者へのいじめ事案などを取り上げている。改訂前は第1章で原発事故を説明し、第2章で日常的な放射線による影響などを記していたが、「正しい知識を身に付けることが先」(同省)と章立てを替えた。
 野洲市では3月8日、市議会の質問で「副読本は、自然界のものと事故による放射線を同一視し、安全だという結論に導こうとしている」などと指摘を受け、市教委が内容を精査した上で同日中に回収を決めた。同11日付で保護者に「内容や取り扱いについて改めて協議した結果、記述された内容に課題があると判断しました」との文書を送り、回収への協力を求めた。
 市教委は取材に対し、被災者の声が書かれていない▽廃炉作業など今後の課題を記述せず、安全性ばかり強調した内容になっている▽内容が高度なところがある-を理由に挙げる。  既に市内の小学校に2113部、中学校に314部を配布したが、各校の対応は▽全生徒児童に配布▽高学年児童にのみ配布▽活用方法を検討中で配布せず-に分かれていたという。
 市教委は現在も回収中で、西村健教育長は「原発事故で今も4万人以上の避難者がいるにもかかわらず、副読本にはその人々の思いが抜け落ちている。一度回収してから、資料を補うなどの活用方法を検討したい」と話している。一方、文科省教育課程課は「副読本が全てではない。足りないことがあれば別の資料で補うなど各現場で工夫して使ってほしい」とする。



 文部省のサイトにPDFで配布していますので、誰でも読めます。
 しかし、ニュースなどで話題になると、証拠隠滅ではないですが削除されるかもしれません。


文部科学省のサイト
放射線副読本(平成30年10月改訂)(PDF版)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/attach/1409776.htm

小学生のための放射線副読本  (PDF:4117KB)  PDF
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/10/04/1409771_1_1_1.pdf



中学生・高校生のための放射線副読本  (PDF:4035KB)  PDF
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/10/04/1409771_2_1_1.pdf


 20ページ強なのですぐ読めますので、読んでみました。
 12ページから原発事故のことが書いてありますが、これって被害者の方怒りますよねって内容です。
12ページ一部引用:
原子炉建屋が損壊しました。このため、事故の後、国は速
やかな避難指示や食品の出荷制限などの対応を行いました。この事故で放出された放射性物質の量は、昭和
61年(1986年)にソビエト連邦(現在のウクライナ)で起きたチェルノブイリ原子力発電所事故の約7分の1
であり、福島県が平成 30 年4月までに県民等に対して実施した内部被ばくによる放射線の量を測定する検査の

結果によれば、検査を受けた全員が健康に影響が及ぶ数値ではなかったとされています。
:引用ここまで

 言いたいことは、すべて京都新聞の記事に書いてあるので、言いたいことは「読んでみたら安全神話の洗脳書、子供に読ませるものではない」。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      31℃ 温度差21℃

 太陽光発電
 発電量13.9KW ピーク4.94KW


4月25日(木)

最高気温(℃)[前日差] 25℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 18℃[+1]
降水確率(%)  50    20     20   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/26
7:45 ニュージーランド 3月貿易収支 
8:30 日本 3月失業率
8:30 日本 3月有効求人倍率 
8:30 日本 4月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:50 日本 3月小売業販売額(前年同月比)  
8:50 日本 3月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)
8:50 日本 3月鉱工業生産・速報値(前月比)
8:50 日本 3月鉱工業生産・速報値(前年同月比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期輸入物価指数 (前期比)
11:30 シンガーポール 1-3月期四半期失業率 
15:45 フランス 4月消費者信頼感指数
19:00 日本 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利 
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
21:30 米国 1-3月期四半期GDP個人消費・速報値(前期比)
21:30 米国 1-3月期四半期コアPCE・速報値(前期比)
23:00 米国 4月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 

2019年4月25日木曜日

プリウスPHVのEV走行可能距離70Km超えてきた


 トヨタのGステーションで充電、フル充電ではなかったのですがEV走行可能距離が70Kmを超えました。

 ネットで調べてみると75Kmほどまで出た人も居るようで、なかなか奥が深いです。
 昨年は満充電で実走行距離は62Kmでした。
 実際はこれくらいなんでしょうが、数字的には J08モードで68Kmほどでしたので、うまく走らせればこれくらい走れそうです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      23℃ 温度差13℃

 太陽光発電
 発電量3.3KW ピーク1.25KW

4月24日(水)

最高気温(℃)[前日差] 20℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 17℃[+2]
降水確率(%)  30    70      80   80
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
04/25
  オーストラリア 休場 
ニュージーランド 休場 
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート 
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 
16:30 スウェーデン スウェーデン中銀、政策金利
18:30 南アフリカ 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:30 南アフリカ 3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 
21:30 米国 3月耐久財受注(前月比)
21:30 米国 3月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

2019年4月24日水曜日

日産を取りに来たフランス、日本政府は踏み込むかな?

ルノーが日産に統合を提案 新体制で表面化は初、新たな火種に
https://mainichi.jp/articles/20190422/k00/00m/020/229000c
毎日新聞 2019年4月22日 21時44分(最終更新 4月22日 23時13分)
 日産自動車と連合を組む仏ルノーが今月中旬までに、両社の経営統合を日産に提案したことが明らかになった。両社トップを兼務していたカルロス・ゴーン被告の逮捕後、ルノーによる統合提案が表面化するのは初めて。日産は拒否するとみられるが、関係改善を進めてきた両社の対立の火種となりそうだ。
 ルノーは、同社のティエリー・ボロレ最高経営責任者(CEO)を日産の取締役とすることや、日産の最高執行責任者(COO)以上のポストにルノー出身者を就任させる案も伝えた。
 ルノーは日産に43.4%、日産はルノーに15%をそれぞれ出資し、株主総会での議決権はルノーのみが持つ。ルノーは販売台数や技術力で勝る日産と経営統合することで、経営基盤を強化しつつ、連合の主導権を握りたい考えとみられる。
 ルノーは1月下旬にゴーン前会長を事実上解任した後、後任会長に就いたジャンドミニク・スナール氏が、統合論を棚上げする考えを示していた。ルノーによる強硬論が浮上したことで、日産が6月の定時株主総会に向けて進める新体制構築に影響を与える可能性もある。【松本尚也】 


 ゴーン氏の来る前の日産は、労働組合と下請けを切ることが出来なくて、潰れそうだった。
 会社は株主が所有です。ルノーは日産に最初の出資をしただけで、後はゴーン氏が日産の資産を整理して復活。
 まあ、労働分配率を下げて株主が儲かる基本に戻っただけなのですが、潰れてしまえば路頭に迷う労働者から見ればどちらが良いのかは、労働者の能力次第でもあります。
 資本の論理からすればルノーの提案が通る可能性が高いですね。株式の43.4%を握っている親会社とはそういう立場です。
 日産がフランスの会社になってしまえば、法人税も取れません、これに対して、日本政府がまた踏み込むのか、今後の対応で揉めそうです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      45℃ 温度差35℃

 太陽光発電
 発電量21.3KW ピーク4.20KW

4月23日(火)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 15℃[-1]
降水確率(%)  0    0      0   20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/24
  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
8:50 日本 3月企業向けサービス価格指数(前年同月比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
13:30 日本 2月全産業活動指数(前月比)
14:00 日本 2月景気先行指数(CI)・改定値
14:00 日本 2月景気一致指数(CI)・改定値
15:45 フランス 4月企業景況感指数 
17:00 ドイツ 4月IFO企業景況感指数 
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利 

2019年4月23日火曜日

また痛ましい車の暴走事故だが、対応が違う

神戸市営バスがはね、男女死亡 容疑の64歳運転手逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM4P4VQSM4PPIHB006.html
 21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引町4丁目のJR三ノ宮駅前の県道で、市営バスが多数の歩行者をはね、負傷者が出ている、と119番通報があった。
神戸市バス、横断歩道にゆっくり進入「何が起きたのか」
 市消防局によると、市営バスが横断歩道に突っ込んだとみられ、20代ぐらいの男性と、20代とみられる女性の計2人が死亡。ほかに5人がけがをしているとの情報がある。
 兵庫県警は市営バスを運転していた大野二巳雄(ふみお)容疑者(64)=神戸市長田区=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。大野容疑者は「ブレーキを踏んでいたのにバスが急発進し、人をはねてしまった」と話しているという。
 神戸市消防局によると、現場は三ノ宮駅のすぐ北側の交差点。県道を南下してきた市営バスが横断歩道で歩行者を次々にはねたとみられる。


 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
 続けて痛ましい自動車の暴走のよる事故です。
 今回はバスの暴走なのですが、「ブレーキを踏んでいたのにバスが急発進し、人をはねてしまった」と言う運転手の話はスルー?池袋の運転者に比べ若い64歳のプロドライバーです。
 マスコミは表題に使わないですよね・・・
 バスは日産製のディーゼルバス・ATです。
 そしてさっさと逮捕なんですね。

 アクセルとブレーキの踏み間違いかと、動画ニュースを見たりしましたが、10Km/h~20Km/h(神戸市バス、横断歩道にゆっくり進入)でとなっていてアクセルをべた踏みでぶつかったようには見えませんでした。
 池袋の場合は100Km/hとどう見てもべた踏みですよね・・・
 神戸市バスの場合、アクセルは普通に踏んで突っ込んだの?なのかブレーキを踏んだら発進して突っ込んだのか?
 プリウスの場合はアクセルスロットルもブレーキもバイワイヤなので、誤動作を問題視されるのですが、最新のバスってどうなのでしょうか。

 

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      50℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量30.0KW ピーク4.50KW

4月22日(月)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 28℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 16℃[+3]
降水確率(%)  0    0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/23
  トルコ 休場 
14:00 シンガーポール 3月消費者物価指数(CPI)(前年比)
16:15 フランス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15 フランス 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値
17:00 ユーロ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 香港 3月消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ 2月卸売売上高(前月比)
22:00 米国 2月住宅価格指数(前月比)
23:00 米国 4月リッチモンド連銀製造業指数
23:00 ユーロ 4月消費者信頼感(速報値)
23:00 米国 3月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 3月新築住宅販売件数(前月比)

2019年4月22日月曜日

池袋で暴走運転の真相は不明だが報道機関の表題「アクセル戻らず」は酷くない?

「アクセル戻らず」 87歳男運転の車が暴走、10人死傷 母子死亡 東京・池袋 
2019.4.19 19:27産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/190419/afr1904190036-n1.html


87歳男性「アクセル戻らない」 暴走で3歳女児と母親死亡
2019年4月20日 土曜 午前1:43
https://www.fnn.jp/posts/00416471CX


運転手「アクセル戻らない」池袋で暴走運転
テレビ朝日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152655.html


どの報道機関も
 警視庁によると、東京・池袋の事故で乗用車を運転していた87歳の男性は「アクセルが戻らなくなった」と説明している。
という内容を鵜のみにして報道している。

この警察の捜査上の情報リークも悪意があるような内容。
加害者の男性は、元官僚だそうで死亡事故にもかかわらず拘束・逮捕はしないそうです。

 某巨大掲示板では「またプリウスの暴走!」とか「トヨタがもみ消す」なんて騒いでいましたが、各マスメディアの表題に「アクセル戻らず」「アクセル戻らない」の表題が踊っています。
 プリウスユーザーとしては安全性の話なので気になります。
 よく記事を読んでみると「加害者が言っている内容」でしかありません。
 表題しか読まないと「車の具合」にしか聞こえません。

乗用車 不具合確認されず 87歳・池袋暴走 運転誤った可能性
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042002000266.html
2019年4月20日 夕刊
 東京都豊島区東池袋四の都道交差点で十九日、乗用車が暴走し、母子二人が死亡、八人が重軽傷を負った事故で、乗用車はエアバッグが正常に作動するなど、目立った機器の不具合が確認されていないことが、警視庁への取材で分かった。
 同庁は、運転していた板橋区の飯塚幸三さん(87)が操作を誤った可能性があるとみて、車の運転操作の自動記録装置「イベントデータレコーダー」(EDR)を解析するなどして、当時の詳しい状況を調べている。
 同庁によると、飯塚さんは事故後、息子に電話で「アクセルが戻らなくなった」と話していた。ドライブレコーダーの映像では、車は約百五十メートルにわたり暴走する間、減速した様子はなく、アクセルを踏み続けたとみられる。アクセルペダル付近にペットボトルなどの落下物はなく、ペダルに物が挟まったトラブルは考えにくい。飯塚さんに持病などは確認されていない。一方、飯塚さんの知人によると、飯塚さんは一~二年ほど前、「運転はやめる」と周囲に話していた。
 事故は十九日午後零時二十五分ごろに発生。車は二カ所の赤信号を無視して暴走し、三カ所の横断歩道で自転車に乗っていた母子や歩行者らを次々とはねた。ごみ収集車やトラックとも衝突した。 (福岡範行、奥村圭吾)



 実際はどうなのか?アメリカで問題になったアクセル戻らない話は「社外品のカーペットが引っかかった話」と「運転者のブレーキとアクセルの踏み間違い」しかないので、この場合「運転者の踏み間違い」が濃厚です。

 今の時代、横断歩道は信号青でも左右見て音確かめて渡るのが必須ですね。
 少し前に、信号青で横断歩道を渡りかけましたら、左折の軽トラックが突っ込んできて、はたと後ろに下がって事なきを得ましたが、その車はそのまま走り去りました。
 見た目、80歳ぐらいのおじいさんでしたが、気をつけなばと思います。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      41℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量22.0KW ピーク4.70KW

4月21日(日)
晴のち曇
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 13℃[+4]
降水確率(%)  0    0      20   30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
04/22
  オーストラリア 休場 
  ニュージーランド 休場 
香港 休場
スイス 休場 
フランス 休場
ドイツ 休場 
イギリス 休場 
ユーロ 休場
南アフリカ 休場 
中国 休場 
スウェーデン 休場 
ノルウェー 休場 
ポーランド 休場 
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(前月比)

2019年4月21日日曜日

2014年に漫画「おいしんぼ」の鼻血描写で叩かれた・雁屋哲氏のブログが話題

2014年に漫画「おいしんぼ」の鼻血描写で政府とマスコミ風評被害と大騒ぎした雁屋哲氏のブログが最近話題になっている。
長い文章ですが、ぜひ元リンクを読んでほしいと思います。


「奇怪なこと」 (雁屋哲の今日もまた 2019/4/15)
http://kariyatetsu.com/blog/2279.php


一部引用:
奇怪なことが私の身辺に起こったので、ご報告します。
大変に長くなりますが、事の次第で仕方が無い。
お読み頂ければ大変に幸せです。

話しは2014年に遡ります。
その年の4月末に発売された「ビッグコミック スピリッツ」誌の第22・23合併号に「美味しんぼ 福島の真実編」第22話が掲載されると、突然、新聞、テレビ、週刊誌、インターネットで私に対する非難が巻き起こり、しかも、国会議員、大臣、最後には総理大臣まで乗り出してきました。
安倍晋三首相が「美味しんぼ」を風評被害を巻き起こすと非難するのがテレビで流されました。
:引用ここまで


 読んでいくと、善意の顔をしたマスコミや工作員(政府の)が暗躍しているのがうかがえます。
 日本って、民主主義のふりをした官僚社会主義なので、お上の意向は忖度するものって言う社会になっています。
 都合の悪いことは何でもかくして、忘れ去られるまで封印と言う日本社会の典型です。
 放射能汚染に関しては、国を信用するなんて危ないことはせず、健康や生命は自分で守るしか無さそうです。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      51℃ 温度差41℃

 太陽光発電
 発電量32.9KW ピーク4.44KW

4月20日(土)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 22℃[0]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-4]
降水確率(%)  0    0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年4月20日土曜日

東芝電気クリーナー トルネオ ミニ パワーブラシ修理

東芝電気クリーナー
 トルネオ ミニ これのパワーブラシが動かなくなりました。


 モーターが回転しないのですが、そのままエコモードになるので、床接地センサーの問題のようです。
 
 分解、基板に付いてい居るスイッチをテスターで確認しますとONにならず。



 スイッチは防塵タイプのマイクロスイッチですが、さすがにこの部品だけ手に入りませんでした。
 汎用のオムロンD2f-L2と同等品を名古屋大須で買ってきました。
 防塵タイプでないので壊れたたまた交換出来るように2個ぐらい欲しかったのですが1個しか在庫も無かったので、1個購入105円でした。
 組み立てて、動作しました。
 部品でヘッドだけ買っも1万円以上しますので、しばらくこれで使います。
 ネットで探せば、モノタロウにてオムロンD2f-L2は236円+送料500円で手に入りますが、送料何とかなりませんかね。
 もっと探しておきたいと思います。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      41℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量22.9KW ピーク4.61KW

4月19日(金)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 22℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 13℃[+2]
降水確率(%)  0    0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

2019年4月19日金曜日

除染の下請け業者がこんなに儲かるなら元受けのゼネコンはどんだけ?

除染業者が30億円申告漏れ 国税「役員報酬高額すぎ」
2019年4月16日22時08分
https://www.asahi.com/articles/ASM4J4DJNM4JUTIL01S.html
 原発事故の除染作業を手がける「相双リテック」(福島県いわき市)が、仙台国税局から2016年12月期までの3年間で約30億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。計約76億円の役員報酬を計上していたが、「高額すぎ、全額の経費算入は認められない」と判断されたという。
 信用調査会社などによると、同社は福島県大熊町内での国直轄の除染事業を、ゼネコン大手の1次下請けで受注。申告漏れを指摘された3年間の売上高は計約266億円、売り上げ総利益はこの5割超にあたる計約142億円に上ったが、代表取締役らに高額の役員報酬を支払うなどし、利益(税引き前)を計約44億円に抑えていたとされる。
 同国税局は、支払われた役員報酬が同業他社の水準と比べて過大などと判断し、約30億円について経費算入を認めなかった模様だ。追徴課税(更正処分)は約8億円で、同社は課税を不服として国税不服審判所に審査請求している。


 放射能汚染の除染を行う事業は、何兆円もの税金を投入しています。
 これって会社の脱税かと思いきや、一次下請けの会社の話ではなく、その役員報酬で30億円の申告漏れ・・・・
 いったい幾らもらっているの?です。
 この会社以上にピンハネしている元受けのゼネコンの利益は想像を絶します。
 原発村の利権って、国土を台無しにしてもウハウハなんですね、こんな原発要りません。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      47℃ 温度差37℃

 太陽光発電
 発電量29.9KW ピーク4.49KW

4月18日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+8]最低気温(℃)[前日差] 11℃[-1]
降水確率(%)  0    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

 
04/19
  オーストラリア 休場 
  ニュージーランド 休場 
香港 休場
シンガーポール 休場 
スイス 休場
ドイツ 休場 
フランス 休場 
南アフリカ 休場
イギリス 休場 
ユーロ 休場 
カナダ 休場 
米国 休場
中国 休場 
インド 休場 
ブラジル 休場 
スウェーデン 休場 
  ノルウェー 休場
メキシコ 休場 
8:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 3月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 米国 3月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 米国 3月住宅着工件数(前月比)
21:30 米国 3月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 米国 3月建設許可件数(前月比

2019年4月18日木曜日

中国で販売するCH-R EVは安ければ日本でも売れそう

トヨタが2020年に中国でC-HRのEV版を販売開始へ トヨタも電気自動車開発加速
https://kuruma-news.jp/post/140839
一部引用:

トヨタは、中国で開催中の上海国際モーターショーにおいて、コンパクトSUVの「C-HR」および「IZOA」の電気自動車(EV)を世界初披露しました。「C-HR」/「IZOA」のEVは、トヨタブランドとしては中国初投入となるEV車で、2020年に販売を開始します。

「C-HR」「IZOA」の新型EVは2020年に販売を開始
トヨタは、2019年4月16日に開幕した中国の上海国際モーターショーにおいて、「C-HR」/「IZOA」の電気自動車(EV)を世界初披露しました。
「C-HR」/「IZOA」のEVは、トヨタブランドとして中国初投入となるEVで、2020年に販売を開始します。
:引用ここまで


 上海モーターショーで発表したトヨタCH-Rの電気自動車はなかなか良い感じです。
 値段や電池容量判りませんが、60KWhぐらい積んで400万円ぐらいなら、逆輸入でも売れそうです。
 トヨタのことですから電池の温度管理は行うと思います。
 どうも全固体電池は2020年には間に合いそうも無さそうですので、つなぎには良いかも。
 日産のリーフも60KWhほど積んで、普通の車として使えるほどになりましたが、470万円なので大衆車としては高すぎます。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      23℃ 温度差13℃

 太陽光発電
 発電量6.6KW ピーク1.69KW

4月17日(水)

最高気温(℃)[前日差] 16℃[-5]最低気温(℃)[前日差] 12℃[+6]
降水確率(%)  20    40      80   50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/18    
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
10:30 オーストラリア 3月新規雇用者数 
10:30 オーストラリア 3月失業率 
15:00 ドイツ 3月生産者物価指数(PPI)(前月比)
16:30 スウェーデン 3月失業率 
17:30 イギリス 3月小売売上高(除自動車)(前月比)
17:30 イギリス 3月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月小売売上高(前月比)
17:30 イギリス 3月小売売上高(前年同月比)
21:30 カナダ 2月小売売上高(前月比)
21:30 カナダ 2月小売売上高(除自動車)(前月比)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
21:30 米国 4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 
21:30 米国 3月小売売上高(前月比)
21:30 米国 3月小売売上高(除自動車)(前月比)
22:45 米国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 4月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 米国 2月企業在庫(前月比)
23:00 米国 3月景気先行指標総合指数(前月比)

2019年4月17日水曜日

年金は貰えるようになったらすぐもらうつもり

年金「繰り下げ受給」は本当に得? 歳をとってからでは使い道もない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00000002-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 4/16(火) 15:00配信 刊ポスト2019年4月19日号


 これまで喧伝されてきた定年後対策の常識は、〈保険料を長く払って将来の受給額を増やしたほうがいい〉〈あと数年、我慢して繰り下げ受給すれば、年金が大きく増やせる〉といった「増やす」ことを目的としたものばかりだった。
 だから、「早くもらう」ことの重要性を見落としてしまう。「繰り上げ受給は損」──という思い込みから解放されることで、豊かな老後が送れるケースもある。
 55歳の時に会社都合により早期退職に追い込まれたEさんは、転職によって給料が激減し、還暦を前に苦しい生活を強いられた。昨年70歳の古希を迎えたEさんが振り返る。
「60歳になった時、迷わずに繰り上げ受給を選びましたね。10年前だから年金の報酬比例部分は60歳受給だったが、65歳から受け取るはずの基礎年金を繰り上げでもらいました。
 申請をする前に年金事務所の相談窓口に行ったら、『70歳まで我慢すれば1.4倍になる』と、繰り下げ受給をしきりに勧められましたが、生活が苦しかったので迷いはなかった。働きながらだったので支給停止もあって、もらえたのは月5万円ほど。それでも、だいぶ助かりましたね。
 振り返って感じるのは、65歳、70歳と歳を重ねるにつれ、物欲がなくなるからか、毎月の出費が減る。お金が必要な時に繰り上げてよかったと思います」
 Eさんが年金事務所の相談窓口で説明されたように、政府を中心に「繰り下げが絶対に得」というキャンペーンが張られている。
 自分が預けてきた保険料を引き出す時期にまで介入するなど、“余計なお世話”としか言いようがないが、繰り下げ受給を選ぶと1か月ごとに金額が0.7%増え、70歳まで受給開始を延ばせば42%もアップする。
 だが、「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏は「キャンペーンに踊らされてはいけません」と警告する。
「近年は、『繰り下げが得』という話ばかり強調されますが、歳をとって体の自由が利かなくなってから多くの年金を受け取っても、使い道がないケースは少なくありません。元気なうちに繰り上げ受給し、人生を豊かにするために使うことはひとつの卓見です」
“元気なうちにもらって使う”という観点から繰り上げと繰り下げを比べてみると、その景色は一変する。
 別掲の図をご覧いただきたい。厚労省の標準モデルを前提として「60歳まで繰り上げ」「65歳から受給」「70歳まで繰り下げ」のそれぞれのケースで、平均寿命(男性81歳)までに年金をいくら受け取れるかを計算した。
 たしかに、「繰り上げがいちばん損」に見える。しかし、その下に示したように、健康的な日常生活を送ることができる「健康寿命(男性72歳)」までの年金受給額を計算すると、状況は大きく変わる。
 この場合、60歳から繰り上げ受給するのが「いちばん得」になるのだ。70歳まで繰り下げた場合と比べると約3倍も受給額が多い。
 70歳まで繰り下げた場合、健康寿命までたった2年しかないから、ここまで大きな差が生まれるのだ。



 年金に関しては、まだ貰える年齢にはなっていませんが、個人的には繰り下げ需給は絶対しません。

 誰でも出来ることならば、お金は若いうちに使いたいですよね。
 「将来がどうなるかわからないので使えない」と言われますが、年をとればとるほど行動範囲が減っていきます。
 親の介護をやっていましたが、行動範囲が少なくなるとどんどん衰えていきます。
 旅行をしようとする場合、ヨーロッパまで行くとなると15時間ぐらい飛行機に乗りっぱなしになりますので、体力要ります。
 国としては、なるべくお金は出したくないので、繰り下げを推奨しますが、せめて支払った分は回収したいものです。
 日本円も現時点では強い(円高)ですので、強いうちが花ですね。
 円が強いと言う意味では、トルコで買った絨毯はトルコリラが半分以下になっていましたので、欲しかったシルク絨毯が安く買えました。
 日本の食品も値上がってはいますが、現時点では安い方だと思います。
 デフレの日本って、年金受給者や公務員には天国です。
 私は、年金は貰えるようになったらすぐもらうつもりです。

 しかし、こんな話もあるのですね・・・

厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 
受給額を上乗せ
経済
2019/4/15 23:47日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/?n_cid=NMAIL007
 厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長い期間働く高齢者が増える可能性がある。


 厚労省は今年、公的年金制度の健全性を確認する5年に1度の検証作業を実施する。6月をめどに厚生年金の加…



MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      53℃ 温度差43℃

 太陽光発電
 発電量32.2KW ピーク4.42KW

4月16日(火)
晴れ晴れ
最高気温(℃)[前日差] 21℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 6℃[-4]
降水確率(%)  0    0      0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
04/17
7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
8:50 日本 3月貿易統計(通関ベース、季調前)
8:50 日本 3月貿易統計(通関ベース、季調済)
11:00 中国 3月小売売上高(前年同月比)
11:00 中国 3月鉱工業生産(前年同月比)
11:00 中国 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
11:00 中国 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
13:30 日本 2月鉱工業生産・確報値(前月比)
13:30 日本 2月鉱工業生産・確報値(前年同月比)
13:30 日本 2月設備稼働率(前月比)
17:00 南アフリカ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:00 ユーロ 2月経常収支(季調済)
17:00 ユーロ 2月経常収支(季調前)
17:30 イギリス 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:30 イギリス 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月小売物価指数(RPI)(前月比)
17:30 イギリス 3月小売物価指数(RPI)(前年同月比)
17:30 イギリス 3月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)
18:00 ユーロ 2月貿易収支(季調済)
18:00 ユーロ 2月貿易収支(季調前)
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
20:00 南アフリカ 2月小売売上高(前年同月比)
21:30 カナダ 2月貿易収支
21:30 カナダ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 カナダ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 米国 2月貿易収支 
22:00 ロシア 3月失業率 
23:00 米国 2月卸売在庫(前月比)
23:00 米国 2月卸売売上高(前月比)
27:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)