2019年4月22日月曜日

池袋で暴走運転の真相は不明だが報道機関の表題「アクセル戻らず」は酷くない?

「アクセル戻らず」 87歳男運転の車が暴走、10人死傷 母子死亡 東京・池袋 
2019.4.19 19:27産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/190419/afr1904190036-n1.html


87歳男性「アクセル戻らない」 暴走で3歳女児と母親死亡
2019年4月20日 土曜 午前1:43
https://www.fnn.jp/posts/00416471CX


運転手「アクセル戻らない」池袋で暴走運転
テレビ朝日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152655.html


どの報道機関も
 警視庁によると、東京・池袋の事故で乗用車を運転していた87歳の男性は「アクセルが戻らなくなった」と説明している。
という内容を鵜のみにして報道している。

この警察の捜査上の情報リークも悪意があるような内容。
加害者の男性は、元官僚だそうで死亡事故にもかかわらず拘束・逮捕はしないそうです。

 某巨大掲示板では「またプリウスの暴走!」とか「トヨタがもみ消す」なんて騒いでいましたが、各マスメディアの表題に「アクセル戻らず」「アクセル戻らない」の表題が踊っています。
 プリウスユーザーとしては安全性の話なので気になります。
 よく記事を読んでみると「加害者が言っている内容」でしかありません。
 表題しか読まないと「車の具合」にしか聞こえません。

乗用車 不具合確認されず 87歳・池袋暴走 運転誤った可能性
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042002000266.html
2019年4月20日 夕刊
 東京都豊島区東池袋四の都道交差点で十九日、乗用車が暴走し、母子二人が死亡、八人が重軽傷を負った事故で、乗用車はエアバッグが正常に作動するなど、目立った機器の不具合が確認されていないことが、警視庁への取材で分かった。
 同庁は、運転していた板橋区の飯塚幸三さん(87)が操作を誤った可能性があるとみて、車の運転操作の自動記録装置「イベントデータレコーダー」(EDR)を解析するなどして、当時の詳しい状況を調べている。
 同庁によると、飯塚さんは事故後、息子に電話で「アクセルが戻らなくなった」と話していた。ドライブレコーダーの映像では、車は約百五十メートルにわたり暴走する間、減速した様子はなく、アクセルを踏み続けたとみられる。アクセルペダル付近にペットボトルなどの落下物はなく、ペダルに物が挟まったトラブルは考えにくい。飯塚さんに持病などは確認されていない。一方、飯塚さんの知人によると、飯塚さんは一~二年ほど前、「運転はやめる」と周囲に話していた。
 事故は十九日午後零時二十五分ごろに発生。車は二カ所の赤信号を無視して暴走し、三カ所の横断歩道で自転車に乗っていた母子や歩行者らを次々とはねた。ごみ収集車やトラックとも衝突した。 (福岡範行、奥村圭吾)



 実際はどうなのか?アメリカで問題になったアクセル戻らない話は「社外品のカーペットが引っかかった話」と「運転者のブレーキとアクセルの踏み間違い」しかないので、この場合「運転者の踏み間違い」が濃厚です。

 今の時代、横断歩道は信号青でも左右見て音確かめて渡るのが必須ですね。
 少し前に、信号青で横断歩道を渡りかけましたら、左折の軽トラックが突っ込んできて、はたと後ろに下がって事なきを得ましたが、その車はそのまま走り去りました。
 見た目、80歳ぐらいのおじいさんでしたが、気をつけなばと思います。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   10℃
 温水器      41℃ 温度差31℃

 太陽光発電
 発電量22.0KW ピーク4.70KW

4月21日(日)
晴のち曇
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 13℃[+4]
降水確率(%)  0    0      20   30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
04/22
  オーストラリア 休場 
  ニュージーランド 休場 
香港 休場
スイス 休場 
フランス 休場
ドイツ 休場 
イギリス 休場 
ユーロ 休場
南アフリカ 休場 
中国 休場 
スウェーデン 休場 
ノルウェー 休場 
ポーランド 休場 
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 3月中古住宅販売件数(前月比)

2 件のコメント:

  1. 「運転者のブレーキとアクセルの踏み間違い」でしょうね。

    80歳以上運転免許の条件に事故解析が可能な
    「自動記録装置「イベントデータレコーダー」(EDR)登載車に限る」
    にする必要がありそうですね。
    EDRの時刻に同期したドライブレコーダ(音声録音付)も必要と思います。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      なぜか警察は「イベントデータレコーダー」の情報は開示しないのですね。
      自動車評論家の国沢さんのサイトでは、「イベントデータレコーダー」は民生のシステムなので信用しないとか・・

      削除