2022年8月12日金曜日

電気自動車は良い車作ってもテスラにはかなわない

 ホンダ三部社長「EV連合、テスラとも十分に戦える」
日経ビジネス
2022年8月10日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC083ZE0Y2A800C2000000/
一部引用:
日本の大手自動車メーカーとして初の「脱ガソリン宣言」、宇宙ビジネスへの挑戦、そして電気自動車(EV)でのソニーグループとの提携――。2021年4月の就任以来、ホンダの三部敏宏社長は矢継ぎ早に大胆な改革を打ち出してきた。今をホンダにとっての「第2の創業期」と呼んで社員を鼓舞する背景には「ここで変わらなければホンダはなくなる」というほどの危機感がある。ホンダが進む道を三部氏に語ってもらった。
――電気自動車(EV)事業で、ソニーグループとの提携を決めました。改めて、この提携に至る経緯や狙いを教えてください。
「ガソリン車からEVに変わると、ただエンジンを降ろしてバッテリーとモーターを積み込むだけではなく、車の価値そのものが変わっていくと思います。数年前からそう考えて、ホンダの中でも色々やってきたのですが、なかなか自動車会社の域を出ない、想定を超える面白い話があまり出てこないな、と思うところがありました」
「そのころ、世の中では異業種の組み合わせで新しい価値を生むという話が一般的になっていました。そこで、自動車会社じゃないところと組むことによって、殻が破れるかもねという話が出てきたわけです」
「『異業種の組み合わせがいい結果を生む』ということについて、日本の産業全体にとっても良い事例にしたいという思いもありました。その中で、一番インパクトがあるのはソニーさんだなと思い、『まずはスタディー(ワークショップ)をしてみましょう』と当社から声をかけました」
「両社の若手を中心にワークショップをしてみたところ、数カ月後に『面白いものができそうです』と報告が上がってきた。そういうことなら、と吉田さん(ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長)とお会いすることになりました。先ほど言ったように、ホンダかソニーという個社の話だけではなくて、日本の産業全体に新しい流れを生み出せればな、という話もしました。それで、『じゃあ、やりましょうか』と。そこからは速かったですよ」

:引用ここまで


 地球環境の為に「カーボーンニュートラル」と言う言葉で、電気自動車は必要だと、先進国の炭素ビジネスでファイナンスする人たちが叫んでいます。

 実際、走行時に二酸化炭素や酸化窒素、PM2.5などの粒子を出さない電気自動車が走る場所はクリーンです。

 化石燃料車と電気自動車でどちらを優先して作っているから世界の流れから遅れているとかが話題になりますが、車は商売になるかと言う点だけです。

 個人が車を買う場合、趣味で買うのか実用で買うのかで全然違いますし、両方兼ねる場合もあります。

 何台もガレージに車があるお金持ちでなければ、実用+ちょっと趣味になるのではないかと思います。

 今の電気自動車はまだ高い、エアコン付けて400Kmくらいは一回の充電で走れる電気自動車は安い方物で500万円くらいします。

 欲しいなと思えるテスラモデル3ロングレンジで709万円(2022-06-17現在)モデルYのパフォーマンスで833万円(2022-06-17現在)ですから、趣味ならば買えるかなと言う値段。

 電気自動車は近距離なら良いのですが長距離の旅行などになると充電インフラと充電待ち時間と言う面倒なことがあって、これを利便性が悪いと思えるなら買いません。

 私の乗っているプリウスは、過去の旅行での燃費なら一回の給油で1200Kmは余裕で走ります。

 実用車として欲しい方は、この値段ではまず購買リストに上がらない。

 実用車として充電の時間を問題にしないのなら、400Km走れるとしていくら出せるか、私なら300万ですかね。

 さて、ホンダとソニーの車はいったい値段設定をどうするのか、ホンダeの値段が500万円弱で実用走行距離200Kmちょっとですから実用車として高すぎます。

 ホンダとソニーが作った車のイメージって「走行t実用以外の物がゴテゴテ装備されていて高い」と思うのですが、皆さんのイメージはどんなのでしょうか。

 テスラのモデル3などは、コストを削るために操作部分は液晶パネルのみ表示も同じパネルのみと言うシンプル構造。

 それでこの値段ですから、ホンダとソニーの車がそれより安いと思えないのですけど・・・

 ホンダとしても日本で商売する気はないと思いますが、テスラが成功しているのは「スーパーチャージャーネットワーク」が充実しているからです。

 テスラは企業価値(株価)が高いので、資金調達が容易でアメリカや中国でこれでもかと言うくらいスーパーチャージャーを作っています。

 テスラのスーパーチャージャーは一か所に5~10口の充電器を備えています。

 日本の電気自動車が普及しないのは、長距離での経路充電が面倒だからです。

 ・充電速度が遅い(出力が小さい)

 ・充電器が多くても2台くらいしか並んでいない

 ・充電箇所が少ない

からです。

 電気自動車は長距離で走る場合、充電したいときに高速で充電できるインフラが必要です。

 充電待ちや充電時間がかかりすぎる日本のインフラは電気自動車の運用に向きません。

 日本で電気自動車が便利になるためには、電気料金のもんだと大電力契約の問題を国が変えないと進みません。

 世界を見てテスラのような、スーパーチャージャー網を作らないと電気自動車だけ作っても売れないですし、かなわないでしょう。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量29.9KW ピーク4.50KW


8月11日(木)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 35℃[0]最低気温(℃)[前日差] 27℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   20%   20%   20%    40%

   

08/12

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

15:00 イギリス 4-6月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

15:00 イギリス 4-6月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)

15:00 イギリス 6月月次国内総生産(GDP)(前月比)

15:00 イギリス 6月鉱工業生産(前月比)

15:00 イギリス 6月鉱工業生産(前年同月比)

15:00 イギリス 6月製造業生産指数(前月比)

15:00 イギリス 6月商品貿易収支

15:00 イギリス 6月貿易収支

15:00 スウェーデン 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 スウェーデン 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 スウェーデン 7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)

15:00 スウェーデン 7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:45 フランス 7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)

15:45 フランス 7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)

16:00 トルコ 6月鉱工業生産(前月比)

17:30 香港 4-6月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)

17:30 香港 4-6月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年比)

18:00 ユーロ 6月鉱工業生産(前月比)

18:00 ユーロ 6月鉱工業生産(前年同月比)

21:00 インド 6月鉱工業生産(前年同月比)

21:00 インド 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

21:30 米国 7月輸入物価指数(前月比)

21:30 米国 7月輸出物価指数(前月比)

23:00 米国 8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値

25:00 ロシア 4-6月期実質国内総生産(GDP、速報値)(前年比)

0 件のコメント:

コメントを投稿