2022年6月8日水曜日

上級市民(高級官僚)の金銭感覚ですね日銀総裁

 黒田日銀総裁は年収3530万円、5年前から18万円増!「家計は値上げ受け入れ」発言に庶民激怒
6/7(火) 13:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/506a8f0b935e1dbdae8d9a5901aa2c5c36542b35
一部引用:
「政府としてコメントは差し控える」
 松野博一官房長官は7日の会見でこうはぐらかしていたが、庶民の怒りの声は広がるばかり。日銀の黒田東彦総裁が6日に東京都内で開かれた講演会で、資源価格の高騰や円安による輸入品の値上がりに対し、「家計の値上げ許容度も高まっている」と発言したことに対してだ。
:中略:
 欧米の中央銀行が金融引き締めに動く中、黒田総裁は「金融引き締めを行う状況にはまったくない」(6日の講演会)と現在の異次元緩和を継続する姿勢を強調。これを受け、市場では日米の金利差が一段と拡大するとの見方が強まり、7日午前の東京外国為替市場の円相場は、日米金利差拡大で円売り・ドル買いが加速した海外市場の流れを引き継ぎ、約20年ぶりの円安水準となる1ドル=132円台前半に急落した。
 このまま金融緩和を継続し、欧米との金利差が拡大すれば円安がさらに加速するのは避けられない。庶民の家計がますます“火の車”に陥るのは子どもでも分かるだろう。
 ところが黒田総裁の認識は「許容度も高まっている」。つまり、庶民も「物価高OKと思っている」というのだから、怨嗟の声が出るのも当然だろう。ネット上でも<非常識にも程がある><いつまで総裁の座にへばりついているのか><異次元緩和の失敗を認めたくないだけではないか>……などと批判の声が続出している。
 だが、それもそのはず。黒田総裁にとっては100円、200円の値上げなんて何とも思わない。自身の報酬が高額過ぎるからだ。
 日銀が公開している役職員の報酬・給与によると、黒田総裁の役員報酬は月額201万円、半期当たりの役員手当は558万8000円。年収はナント! 3530万円だ。
:引用ここまで


 日本の物価高に「国民の許容度も高まっている」と発言して批判殺到とメディアが報じています。

 実際何と言ったのか?

日銀総裁「家計の許容度、高まっている」 相次ぐ値上げに見解
https://mainichi.jp/articles/20220606/k00/00m/020/220000c
から引用:
 黒田総裁は講演で、「ひとつの仮説」と前置きしつつ、家計が値上げを受け入れ始めたのは、新型コロナウイルス禍の行動制限により家計の貯蓄が増えたことが要因となった可能性があると指摘した。その上で「日本の家計が値上げを受け入れている間に、良好な経済環境を維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と語った。:引用ここまで


 わざわざ仮説と言っていますが、つまり私(黒田総裁)はこう思うと言うことですね。

 庶民はコロナ過で”外食”旅行”外飲み”できなかった分、預金が増えたので、お金が増えたなら物価高は受け入れていると・・そんなわけあるか!と言いたい。

 娯楽費を使わなかったので、スーパーでの買い物や日用品が上がっても問題ないなんて誰も考えません。

 日本銀行は法律(日本銀行法)に基づいて設立された法人(認可法人)であり、役職員は公務員ではありませが、日本銀行の業務は公共性が非常に高いことから、日本銀行法では、役職員の身分について、「法令により公務に従事する職員とみなす」(日本銀行法第30条)と定められています。

 高級官僚の給与は庶民からかけ離れているので、10%や20%の物価高なんて気にしないんですね。

 しかし、円が暴落したら、黒田総裁の資産も暴落するのではないですか?それともけっこうな資産は海外に資産逃避させているのでしょうか。

 上級市民は海外送金も税務署に報告されない方法があるのか?それは不明です。

 税務官が詐欺犯罪をやる発展途上国並みの日本ですから、ありえるかもです。

 庶民がまとまったお金を海外送金すると、税務署から「何に使うお金ですか?」と、お問い合わせがやってきます。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      51℃ 温度差36℃


 太陽光発電

 発電量37.9KW ピーク5.36KW


6月7日(火)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 25℃[+4]最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   10%    0%     0%     0%

   

06/08

  ポーランド ポーランド中銀、政策金利 

8:50 日本 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比)

8:50 日本 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(年率換算)

8:50 日本 4月国際収支・経常収支(季調前)

8:50 日本 4月国際収支・経常収支(季調済)

8:50 日本 4月国際収支・貿易収支 

13:30 インド インド中銀政策金利(レポレート) 

14:00 日本 5月景気ウオッチャー調査-現状判断DI 

14:00 日本 5月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI

14:45 スイス 5月失業率

15:00 ドイツ 4月鉱工業生産(前月比)

15:00 ドイツ 4月鉱工業生産(前年同月比)

15:45 フランス 4月貿易収支

15:45 フランス 4月経常収支

17:30 イギリス 5月建設業購買担当者景気指数(PMI)

18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)

18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

23:00 米国 4月卸売売上高(前月比)

25:00 ロシア 5月消費者物価指数(CPI)(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿