2018年3月7日水曜日

手数料欲しさの大手銀行参入のQRコード決済、普及は使える店舗がどれくらい増えるかで決まる

3メガ銀、QRコード決済参入で連携 規格統一、キャッシュレス化を加速
http://www.sankei.com/economy/news/180228/ecn1802280035-n1.html
 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが連携し、2次元バーコード「QRコード」をスマートフォンで読み取れば支払いができるQRコード決済に参入する方向で検討していることが27日、分かった。決済規格の統一やシステム開発で協力する見通し。中国などで同様の決済が広がる中、現金志向が根強い日本でもキャッシュレス(非現金)化が加速する可能性がある。
 QRコード決済では、利用者が専用アプリを入れたスマホをかざして店舗が発行したQRコードを読み取り、銀行口座などからお金が引き落とされる。3メガ銀はこれまで別々に開発を進めてきたが、規格の乱立を防ぐため連携する。必要な投資を共同で行う新会社の設立も検討している。
 大手行幹部は「インフラを標準化することで、コスト削減などさまざまなメリットがある」と指摘する。
 QRコードはスマホのカメラで簡単に読み取れるため電子マネー決済の読み取り機に比べ導入費用が格段に安い。中国では電子商取引大手アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」の利用が急速に拡大。日本でも楽天や無料通信アプリのLINE(ライン)などIT大手が普及に乗り出した。 ただ、非現金決済の比率は中国や韓国が5割超なのに対し日本は2割程度。ニッセイ基礎研究所の福本勇樹准主任研究員は「3メガ銀が協力すればサービスの大規模化で利便性が高まり、普及の起爆剤になる可能性がある」と指摘する。

 中国ではバーコード・QRコード払いのシステムはアリペイなどで先行しています。
 日本では有名な所でLAIN Payや楽天Pay等がちょっと使える程度です。
 使える店舗もLAINで30店舗(チェーン店)、楽天はローソンとネットのみで、普及しているとは言い難い状況。
 このシステムのメリットは、お店側のインフラがネットに繋がったタブレットやスマホでもアプリをインストールするだけでOKな点です。
 インフラ(システム)に置か投げ掛からないのは良いのですが、LAINのお店側の手数料は、物販は3.45%、デジタルコンテンツが5.5%です。(別途消費税が発生します)
 楽天Payでは、Visa, Mastercard, American Express, 楽天カードは3.24%、JCB, Diners Club, Discoverは3.74%
 となっていて、個人店舗ではカード払いと同じで収益圧迫しそうです。

 大手銀行がこぞって参入する理由は、この手数料収入の獲得にあると思います。
 消費者としては、使える店舗が現在のカード払い可能なショップぐらいの件数があれば使うかもしれません。
 そうなってから、今使っている楽天カードの1%還元以上になれば使いますが、それよりメリットが無ければ使わない。
 プリペイやデビット系のカードが乱立しすぎて、管理が面倒な日本なので、これ以上増えると使いにくいです。

 中国と違って、お札の信用出が高い日本で普及するのは、若者の一部だけかなと思います。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     50℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量27.5KW ピーク4.06KW

3月6日(火)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 15℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 6℃[-4]
降水確率(%)  0    0     0   0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
03/07
9:30 オーストラリア 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
9:30 オーストラリア 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
14:00 日本 1月景気先行指数(CI)・速報値 
14:00 日本 1月景気一致指数(CI)・速報値
16:45 フランス 12月貿易収支
16:45 フランス 12月経常収支 
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:15 米国 2月ADP雇用統計(前月比)
22:30 米国 10-12月期四半期非農業部門労働生産性・改定値(前期比)
22:30 カナダ 10-12月期四半期労働生産性指数(前期比)
22:30 カナダ 1月貿易収支
22:30 米国 1月貿易収支
24:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
28:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
29:00 米国 1月消費者信用残高(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿