2012年3月15日木曜日

共通番号「マイナンバー」制度は有用か

社会保障・税番号大綱http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/110630/gaiyou.pdf
概要の一部抜き出し
現在
背景
 少子高齢化(高齢者の増加と労働力人口の減少)
 格差拡大への不安
 情報通信技術の進歩
 制度・運営の効率性、透明性の向上への要請
 負担や給付の公平性確保への要請
課題
複数の機関に存在する個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤がないため、
 税務署に提出される法定調書のうち、名寄せが困難なものについては活用に限界
 より正確な所得・資産の把握に基づく柔軟できめ細やかな社会保障制度・税額控除制度の導入が難しい
 長期間にわたって個人を特定する必要がある制度の適正な運営が難しい(年金記録の管理等)
 医療保険などにおいて関係機関同士の連携が非効率
 養子縁組による氏名変更を濫用された場合に個人の特定が難しい等

未来
理念
 より公平・公正な社会の実現
 社会保障がきめ細やかかつ的確に行われる社会の実現
 行政に過誤や無駄のない社会の実現
 国民にとって利便性の高い社会の実現
 国民の権利を守り、国民が自己情報をコントロールできる社会の実現

効果
 番号を用いて所得等の情報の把握とその社会保障や税への活用を効率的に実施
 真に手を差し伸べるべき人に対しての社会保障の充実
 負担・分担の公正性、各種行政事務の効率化が実現
 IT化を通じ効率的かつ安全に情報連携を行える仕組みを国・地方で連携協力しながら整備し、国民生活を支える社会的基盤を構築
 ITを活用した国民の利便性の更なる向上も期待

番号制度の導入時期については、制度設計や法案の成立時期により変わり得るものであるが、以下を目途とする。
 H23年秋以降可能な限り早期に番号法案及び関係法案の国会提出
 法案成立後、可能な限り早期に第三者機関を設置
 H26年6月個人に「番号」、法人等に「法人番号」を交付
 H27年1月以降社会保障分野、税務分野のうち可能な範囲で「番号」の利用開始
 H30年を目途に利用範囲の拡大を含めた番号法の見直しを引き続き検討

 国民一人一人に固有の番号を割り振り、納税や社会保障などの情報を管理する共通番号「マイナンバー」制度の導入法案が閣議決定を経て、国会に提出された。平成27年1月の利用開始を目指すことになっている。
 働く世代の最大の関心ごとは、税制にどのように使われるかですね。
 サラリーマンから見れば、とうごーさんと言われるように、所得税の不公平感の払しょくがあるかです。
 自営業者らも含め国民の所得を正確に捕捉することが第一の目的と思われます。
 しかし、確定申告をe-Taxでやっている人間にとっては、同じようなことですよね。
 所得等のような情報と書いてあるので、預貯金も含まれると思います。
 銀行口座や郵貯口座、証券口座もマイナンバーを関連付けないと開設・維持できなくすることも可能なので、金融財産の管理を国が握りことになります。
 ついでに、固定資産税も関連付ければ、相続なども管理できます。
 国民に対しての建前的な情報は何かと言えば。
 消費税増税に伴う低所得者対策として給付付き税額控除の導入をしやすくするするために、個人所得や資産を正確に把握する必要があり、共通番号の制度設計が税と社会保障の一体改革に合わせて必要だと。
 国民の所得や資産は国税庁で、年金や保険などの情報は日本年金機構や厚生労働省などでばらばらに管理されてる物を、一元管理する共通番号の導入で、行政事務の効率化や納税の公平化・透明化が図れると。
 また年金受給手続きが簡素化され、災害時に預金通帳を喪失しても番号で預金を引き出せる等・・・・

 問題は、共通番号には金融機関や医療機関などと情報を送受信して管理する大規模なクラウドシステムが必要になります。
 ソフト開発やセキュリティーを考えると、このスケジュールは無理でしょうね、中途半端なシステムで始めてトラブル頻発をやるのではないかと懸念します。

 どうせ、年金や保険などはそう遠くない未来に崩壊するので、あまり意味がないでしょうね。
 逃げる算段はしっかりしておきましょう・・・・

太陽光発電
発電量15.8KW ピーク2.36KW
3月14日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]10 [ +4 ] 最低気温(℃)[前日差]0 [ -3 ]
降水確率(%) 0    0     0   10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-2

経済指標・イベントカレンダー[15日]
06:30 NZ・2月ビジネスPMI
09:00 豪3月消費者インフレ期待
09:00 NZ・3月ANZ消費者信頼感
09:30 豪2月新車販売台数
09:30 豪中銀、議事録公表
13:00 日2月首都圏新規マンション販売
14:00 野中信託協会会長、定例記者会見
15:00 隅日本損害保険協会会長、定例記者会見
16:00 EU2月新車登録台数
16:30 永易全国銀行協会会長、定例記者会見
17:30 スイス中銀、政策金利発表
18:00 ECB月報公表[3月]
18:00 リッカネン・フィンランド中銀総裁、講演[ヘルシンキ]
19:00 ユーロ圏10-12月期雇用者数
19:00 ユーロ圏10-12月期労働コスト
21:30 米3月ニューヨーク連銀製造業景況指数
21:30 米2月生産者物価指数
21:30 米新規失業保険申請件数
22:00 米1月対米証券投資
23:00 米3月フィラデルフィア連銀景況指数
FX投資
AUD/JPY買い87.019売り87.422
AUD/JPY買い87.689売り87.755

0 件のコメント:

コメントを投稿