MEDIAS WP N-06C
http://www.n-keitai.com/n-06c/index.html
docomo MEDIAS WP N-06C ローズ 極美品 白ロム
■商品名・カラー
NTT docomo MEDIAS WP N-06C(Premium Rose)
■内容物・付属品
本体、電池パック、卓上ホルダ
イヤホン変換アダプタ
PC接続用microUSBケーブル
クイックスタートガイド
保証書(2011年10月5日印)
■製造年月
2011年8月製
■商品状態・その他
※本体・液晶共にほとんど傷も無く大変綺麗な美品となります。
(液晶部保護シート無)
と言うのを、オークションで落札
なにを間違ったか知りませんが、2,000円で落札出来てしまいました。
普段は1万円近く行きますが、他に入札者が来なかったのは?です。
これは、NTTドコモ、2011年夏モデル 極薄防水スマートフォン
で、現在は廃版になっています。
「MEDIAS N-04C」後継機、2011年6月24日(金)発売
極薄筐体を維持したまま防水機能を実現、
■スペック
OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
サイズ: 128×64×7.9mm
重量: 113g
ディスプレイ: 4インチ TFT静電式タッチ液晶
解像度: 854×480 FWVGA
カメラ:5.1MP 顔検出AF 手ぶれ補正
ネットワーク: WCDMA(800/850/1700/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: A-GPS, Felica, ワンセグ, 赤外線, 光センサー, Gセンサー
筐体カラー: シャンパンゴールド、プレミアムローズ、アマダナブラウン
その他: 防水(IPX5/IPX7)、Felica(お財布機能)、ワンセグ、SPモード、赤外線、テザリング対応
と、フル装備のガラケー・スマートフォンになります。
WiFiルーターで繋ぐため、白ロムのままで使います。
ネットに繋がるのはあたりまえですが、オートフォーカス・手ぶれ防止機能のカメラにワンセグTV、HDムービー撮影、まるで家電製品です。
白ロムで電話機機能は使いませんが、Google電話・スカイプやLINEで通話すれば良いので、これは電話機に機能が付いた物ではなく、おまけで電話機能が付いていると思えてしまいます(笑)。
さっそく、WiFiに繋ぎ動作させてみましたら、サクサク動きますね。安い買い物でした。
太陽熱温水器
37℃
太陽光発電
発電量12.8KW ピーク2.38KW
6月27日(水)
曇時々晴
最高気温(℃)[前日差]25 [ +2 ] 最低気温(℃)[前日差]18 [ -2 ]
降水確率(%)10 10 10 20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[28日]
08:50 日5月商業販売統計
10:00 豪5月HIA新築住宅販売
10:00 NZ・6月NBNZ企業景況感
14:00 ダンシン・スイス中銀副総裁、講演[チューリヒ]
15:00 英6月ネーションワイド住宅価格
16:55 独6月雇用統計
17:00 伊5月生産者物価指数
17:30 英1-3月期GDP[確報]
17:30 英1-3月期経常収支
17:30 英1-3月期総合事業投資[確報]
18:00 ユーロ圏6月消費者信頼感[確報]
18:00 ユーロ圏6月鉱工業信頼感
18:00 ユーロ圏6月業況判断指数
18:00 ユーロ圏6月経済信頼感
18:00 ユーロ圏6月サービス業信頼感
18:00 伊6月消費者物価指数[速報]
21:30 米1-3月期GDP[確報]
21:30 米新規失業保険申請件数
24:00 米カンザスシティ連銀6月製造業活動指数
25:00 フィッシャー・ラス連銀総裁、講演[コロラド州アスペン]
25:30 ピアナルト・クリーブランド連銀総裁、講演[クリーブランド]
FX投資
AUD/JPY買い79.573売り79.625
AUD/JPY買い79.576売り79.700
AUD/JPY買い80.290売り80.339
風じさん、こんばんは。
返信削除今日、風じさんの過去ブログを読ませて頂きました。
大変範囲の広い趣味をお持ちなんですね(^^)
オーディオの趣味は何年前くらいからされてますか?
私はアナログ時代のTEACの機器が大好きです。
A-6010、A-6100、A-360、A-650、
C-2X等を使ってました(中古ばかりですが)。
PHVプリウスを100Vで充電する件ですが、プリウス側に
レギュレーターが内蔵されているのでしょうか?
HPSTさん、こんばんは
返信削除コメントありがとうございます。
オーディオは35年前くらいから始めて、結婚して10年くらい遠ざかり、また5年くらい前から少し始めました。
家にあるタンノイは最初のころに買って、2回オーバーホールして使っていますが、良いスピーカーは一生物です。
電気機器はほとんどが一新してしまいましたが、一番古いのがSONYのCDP-555ESがまだ動きます。
昔、私もTEACのオープンリールは好きでTEAC A-6100 MKIIを使っていました。LPレコードも500枚くらいあったのですが、さすがに針交換とベルトの交換費用が高く、場所も取るのでアナログレコード機器とLPレコードは心を鬼にして捨て去りました・・・
今のソースはCD/SACD/ハイレゾデータになってしまいました。
さすがに、オーディオにこれ以上お金をかけると、嫁さんが怒りますので、月に2~3枚(データは何と数えるのか?)の音楽を買う程度にしています。
今日も、ハイレゾ音源買って、ダウンロードしてしまいました。
プリウスの充電電圧は100Vと200Vは充電器側の自動切り替えのようで、コンセントの形状の違いだけです。
充電の電流値は100Vでも200Vでも同じなので、200V用のケーブルに100V掛けても問題なく充電できます。
逆はコンセントの耐圧が問題となるので、やってはいけませんね。
風じさん、おはようございます。
返信削除35年前から「音吉」だんたんですね(^^)その頃は小生は小5でしたので
風じさんの方がはるかに先輩ですね。
その頃はNHKで放送されていた「オーディオ入門」、「レンズはさぐる」
「電子工作?だったかな」をテレビにかじりついて観てました(^^)
アナログ時代の機器は物量が投入されており、内部を眺めるだけでも楽しかったです。あの時代はレコードの澄んだ音、テープより遥か高いSN比が理想でした。現代もスピーカーだけは「完全アナログ」ですね。やはり重たいスピーカーに憧れを感じます。
プリウスはやはり高機能ですね。ちなみに、通常使われているVVF等は耐圧は600Vですので200Vでの使用でも問題はないのでは?と思います。
私もPHVが欲しいですが、資金がなく夢物語です。
電気関係はどの分野でも興味がありますので、風じさんのブログを拝見するのが楽しみになりました。
今後とも宜しくお願い致します。
HPSTさん、こんばんは
返信削除100Vケーブルの件書き方まずかったようです。
100Vケーブルの問題はプラグの部分で125V15A仕様になっている点です。
トラッキングとか極間絶縁距離とかが引っ掛かると思います。
海外では同じ平型2Pのコンセントで220V使っている国もあり(ただ刻印は250V12Aって書いてあります)、問題が起こらない可能性の方が高いですが、感電・発熱・火災の原因になりますので、絶対にお勧めしていません。(責任取れません)
昔、テレビの設計に携わっていましたが、AC電源からの基板パターン配線は絶縁距離・空間距離は100Vと200Vでは大きく違いました。
まあ、雷によるサージ対策とかもあり色々なパラメーターが関係します。
ブログはテーマ無く好き勝手書いていますので、興味のあるときに読んでくださいね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
PHVはチョイ乗りに使っていますので、ほとんど電気で走っています。
最近の1200kmのうち1150kmが電気です。
購入してガソリン満タンにしたまま、ガソリンメーターはFULLのままです。
健康の為、20km以内は自転車で移動、雨の日とか人を送る時がPHVの出番です。
ノーマルプリウスとの差額は絶対元は取れませんが、PHVで走るのが面白いので買いました。