2012年3月13日火曜日

チャンネルデバイダー内蔵デジタルアンプでタンノイを鳴らす

ラステームというメーカーのデジタルアンプです。
 昔・・・20年以上前にマルチアンプで音楽を聴いていたのですが、アンプが壊れて普通のハイパワーAクラスアンプで聞いています。
 これが電気食い虫で、音出さなくても900W消費・・・この省エネに時代に無駄な電熱ヒーターですね(笑)。
なにか面白い物は無いかと、チャンネルデバイダーを検索していったところ、チャンネルデバイダー内蔵デジタルアンプというたアンプがこれです。
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda904/rsda904.html

http://www.rasteme.co.jp/pdf/pamphlet/rsda904-pamph.pdf

チャンデバ内蔵のフルデジタルアンプというコンセプトはTACT AUDIOが有名です。
よほど売れないと見えて、バーゲン価格になっていましたので、買ってしまいました。
定価はなんと147000円です、バーゲンで10万円以下これは物凄く安い!
入力が同軸、TOS LINK、AES/EBUなのでSACDはフルデジタルでは接続できないのが残念ですがそれでも非常に魅力的。
このアンプは家あるタンノイの同軸2WAYスピーカー駆動するには最高のアンプになる筈と・・・・
単体で2WAYのフルデジタルのマルチアンプシステムが構成されていますから、これ1台でOKです。
早速つないで、セッティング!
 PCにソフト入れて、ドングル繋いで、色々設定。
クロスオーバーポイントが1Hz単位で設定可能。
減衰量も自在に設定できます。

 音を聞くと・・・・昔と同じ迷宮に嵌りそう。
 昔やったアナログでのマルチアンプも低域が足りなく感じたのですが、今回も同じパターン。
 PCで色々設定できるので、時間かけてセッティングしてみます・・・時間がかかりそう・・・暇つぶしが出来たと言った方が良いでしょうか。
 消費電力はフルパワーで450Wくらいのようで、普通に鳴らせば省エネ?

太陽光発電
発電量13.3KW ピーク3.19KW
3月12日(月)
晴れ   最高気温(℃)[前日差]7 [ -3 ] 最低気温(℃)[前日差]0 [ -2 ]
降水確率(%)40   40    20    10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[13日]
06:45 NZ・2月食品価格指数
08:00 NZ・2月QV住宅価格
08:50 日1月第三次産業活動指数
09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[終了後直ちに結果公表]
09:01 英2月RICS住宅価格指数
09:30 豪1月住宅ローン約定件数
09:30 豪1月投資貸付
09:30 豪2月NAB企業景況感指数
15:00 日2月投信概況[投資信託協会]
15:30 仏2月消費者物価指数
15:30 白川日銀総裁、記者会見
16:45 仏1月経常収支
17:00 EU財務相会合[ブリュッセル]
17:15 スイス2月生産者輸入価格
18:00 伊2月消費者物価指数[確報]
18:30 英1月DCLG住宅価格
18:30 英1月商品貿易収支
19:00 ユーロ圏3月ZEW景況感指数
19:00 独3月ZEW景況感指数
20:30 米2月NFIB中小企業楽観指数
20:45 米ICSC週間小売売上高
21:30 米2月小売売上高
21:55 米レッドブック週間小売売上高
22:00 バイトマン・ドイツ連銀総裁、講演
23:00 米1月IBD/TIPP景気楽観指数
23:00 米JOLT労働調査
23:00 米1月企業在庫
25:00 モンティ伊首相とメルケル独首相会談
27:15 連邦公開市場委員会[FOMC]声明発表
FX投資
AUD/JPY買い86.547売り86.663
AUD/JPY買い86.550売り86.672
AUD/JPY買い86.497売り86.683


10 件のコメント:

  1. オーディオ復活おめでとうございます。
    やはり問題は、スピーカの個性が強すぎるのではないかと思います。今のスピーカは、中高域のキレがいいのに加えて音量に追従します。したがって同じ事を低域に求めたくなるのはわかりますが、低域の問題はあまりにも色々な要素で影響をうけますので思ったような音にならないのはわかります。
    この問題は、お金をかけただけでは結果が得られないハイリスクの領域です。投資家として考えればこれ以上リスクは取れないので、後は設定を変えて遊ぶだけですね。笑)

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは
    今日も1時間くらい聞きながら、設定していましたが聞けば聞くほど???となって行きますね(笑)。

    ホーンが鳴り過ぎなのか?低域の量が足りなく感じます。
    なんとなく低域のアンプパワーが足りない感じですね、空気を揺らす音が出てこない。
    150W×2のAクラスアンプと今回の70W×4のデジタルアンプでは、Aクラスアンプの方がパワーがあると言うことか?数か月は悩みそうですが、そのうち慣れと言う落とし所になる可能性大です。
    音はめちゃめちゃクリアになった気はするのですが・・・物足りない・・・

    返信削除
  3. 音がクリアになるほど何か物足りなくなる感じはわかります。
    低音の問題はアバターの音での判断でしょうか
    そうだとすると、音楽を聴く場合は低音のパワー不足は感じないような気がしますが・・・・

    返信削除
  4. 質問で失礼します。
    まだこのラステームRSDA904をお使いですか?

    返信削除
  5. こんにちは
    まだ使っています。
    ただ、設定ソフトがWindows10以降でドライバーが使えないのでWindows7のノートパソコンを残してあります。

    返信削除
    返信
    1. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
    2. Gmailからメールしましたが届いていますか?

      削除
    3. おはようございます。届いております。別途そちらより返信させていただきます!

      削除
  6. 最近では、音工房Zさんのスピーカーでセッティングしてみました。
    今風のハイエンドの「音」を確認したくて音工房ZのZ1-Livornoキットを作る その3(マルチアンプセッティング)https://toushiganbaru.blogspot.com/2021/11/zz1-livorno3.html

    返信削除
  7. 私も音工房Zさんの製品に惹かれてメンバー登録し、毎日「大山美樹音」さんからのメールを拝見しています。興味深い考察や、率直な意見もあり、楽しく読ませていただいています。ただ、残念ながら、年金暮らしにはきついので購入には至らず TAOC FC3000を利用しています。前記のRSA-560はこのFC3000にスーパーローを追加し3CHのマルチ駆動に利用したいと思っています。

    返信削除