2013年1月12日土曜日

年金の数字と納付特例申請

平成23年国民年金被保険者実態調査結果の概要について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002r5jf.html
【調査結果のポイント】
<保険料納付状況>
 第1号被保険者の保険料納付状況をみると、納付者が48.6%、1号期間滞納者が26.2%、申請全額免除者が13.2%となっており、平成20年調査(前回調査)と比べると、納付者の割合は5.3ポイントの減少となる一方、1号期間滞納者の割合は2.6ポイントの増加、申請全額免除者の割合は2.0ポイントの増加となっている。(4頁 図1)
<就業状況>
 第1号被保険者の就業状況をみると、自営業主が14.4%、家族従業者が7.8%、常用雇用が7.7%、臨時・パートが28.3%、無職が38.9%となっている。平成20年調査と比べると、自営業主や家族従業者の占める割合が減少し、臨時・パートの占める割合が増加している。(9頁 図5)
<学生の状況>
 第1号被保険者のうち学生の割合をみると、15.2%となっている。(12頁 表8)
また、学生について、保険料納付状況をみると、学生納付特例者は62.1%、納付者は23.4%、1号期間滞納者は12.3%となっている。(12頁 表9)
<世帯の所得状況>
 第1号被保険者の属する世帯の総所得金額の分布をみると、1号期間滞納者は、納付者に比べ低所得者の割合が高くなっている一方、世帯の総所得金額が1,000万円以上の者も3.0%いる。(16頁 図9、図10)
<国民年金保険料を納付しない理由>
 1号期間滞納者について、国民年金保険料を納付しない理由をみると、「保険料が高く、経済的に支払うのが困難」が74.1%と最も高くなっている。(30頁 表25)
また、1号期間滞納者について、世帯の総所得金額が、500万円以上1,000万円未満の者で69.7%が、1,000万円以上の者であっても55.8%が、「保険料が高く、経済的に支払うのが困難」であると回答している。(31頁 図22)
<生命保険・個人年金加入状況>
 生命保険や個人年金のどちらかに加入している者の割合は、第1号被保険者の59.4%となっており、1号期間滞納者では49.6%となっている。(35頁 表32)


 今年中に娘が20歳になります。
 そうなると、国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務となります。
 最近は国民年金の納付率が低くなっていると言うことがマスコミを賑わせますが、どれくらいなのかと気になったので、上記の資料を読んでみました。
 この資料では、被保険者のうち支払っている人が48.6%と半分ほど、全額払っている人が40%程と半数以下なんですね。
 資料を読んで気になったのは、第1号被保険者の数で、1,737万1千人となっている部分です。
 日本の人口からすると、2割にもなりません、平成22年度の年齢別資料から20歳から59歳までの人数を足すと6,493万1千人なんですね。
 この差は、サラリーマンとその主婦(第3号被保険者)と考えられます、まあ、細かいこと言うと数字が出せないのでこれで計算すると全然違った年金の問題が判ります。

調査対象とした国民年金第1号被保険者1,737万1千人の保険料納付状況をみると、納付者が843万5千人(総数の48.6%)(うち完納者が667万 9千人(同38.4%)、一部納付者が175万6千人(同10.1%))、1号期間滞納者が455万1千人(同26.2%)、申請全額免除者が229 万人(同13.2%)、学生納付特例者が171万4千人(同9.9%)、若年者納付猶予者が38万1千人(同2.2%)となっている


 なので、893万6千人が払っていないとなり、そしてサラリーマンを含め、他者は払っているこちになっているので、分母を6,493万1千人で計算するなら約86%の人が年金を払っていることになるわけです。
 なにが言いたいのかというと、集金システムはきちんと回っているにもかかわらず、年金が赤字なのはシステムが悪い(間違っている)と言うことです。
 間違いなく、年金は破綻しますが、これも税金と言うことで、娘の年金支払いは2年ほど送らせましょうと、節税となり以下の申請となります。

学生納付特例制度http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3896

対象者
日本国内に住むすべての人は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。 本人の所得が一定以下(注1)の学生(注2)が対象となります。なお、家族の方の所得の多寡は問いません。
(注1)
本年度の所得基準(申請者本人のみ)
118万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等


 年金の払込年月が少なくなると満額貰えない、10年以内ならあとから追加で払えますが、必要ないでしょう。
 これから45年も先に、今の国民年金制度が残っているわけがないです。10年先も危ない・・・

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/




入水温度   10℃
上の温水器  38℃ 温度差28℃
下の温水器  33℃ 温度差23℃
 太陽熱は本当に大きいですね。

太陽光発電
発電量9.3KW ピーク1.67KW
1月11日(金)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]9 [ +3 ] 最低気温(℃)[前日差]0 [ -3 ]
降水確率(%) 0    0     0     0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

FX投資
AUD/JPY買い94.099売り94.249
AUD/JPY買い93.100売り94.190
AUD/JPY買い93.300売り93.939

0 件のコメント:

コメントを投稿