2013年1月15日火曜日

健康のためにもっとコーヒー飲もうかな

コーヒーを1日4~5杯飲む男性 死亡リスクが12%低下と判明2012.08.26 07:01
http://www.news-postseven.com/archives/20120826_138406.html

 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、コーヒーの摂取量と死亡リスクとの関係について解説する。

 米国国立がん研究所のニール・フリードマン博士らは、50~71歳の40万2260人の成人男女(男性22万9119人、女性17万3141人)を 1995年から2008年まで追跡調査し、コーヒーの摂取量と死亡率との関係を解析した。対象は、国立公衆衛生研究所の食事健康調査研究に登録した成人で、そのうちの9割がコーヒーを愛用していたという。
 追跡期間中に男性3万3731人、女性1万8784人が死亡。博士は、対象者をコーヒーの摂取量で6グループに分けて効果を比較した結果、摂取量が増加すると総死亡リスクが低下することが分かった。
 フリードマン博士によると、コーヒーを全く飲まない男性に比べ、コーヒーの摂取が1日当たり1杯未満の男性の死亡リスクは1%低下し、1杯の男性は6%、2~3杯の男性は10%、4~5杯の男性は12%、6杯以上の男性も10%低下することが分かったという。
 コーヒー摂取の増加による総死亡リスクの低下は、心臓病、脳卒中、呼吸器疾患、負傷や事故による死亡、糖尿病および伝染病などの病気の死亡率低下によるところが大きかった。
 これらの傾向はカフェイン抜きのコーヒーでも同様に観察されたことから、カフェイン以外の抗酸化物質やフィトケミカル(植物由来の栄養素)が重要な役割を果たしていることを示唆している。
※週刊ポスト2012年8月31日号

 週刊誌の情報なので、話半分ですが、統計のデーター量からすると、ある程度信用できそうな気がします。
 私はコーヒーが好きなので、こう言った情報は歓迎です。
 今は1日2から3杯程度ですので、そんなに悪くない摂取量ですね。
 このデータはアメリカなのでコーヒーなんでしょうが、日本だったら緑茶かな?たしか緑茶もアンチエイジング効果や薬的な効用があって、意外とコーヒーだけではない生活、今のままが良いのかもしれません。
 最近、ネタがなくて安易なことばかり書いていて・・・いけませんね。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/


入水温度   10℃
上の温水器  11℃ 温度差1℃
下の温水器  10℃ 温度差0℃
 一日雨、温度上がらず。

太陽光発電
発電量0.8KW ピーク0.62KW
1月14日(月)
雨のち曇り
最高気温(℃)[前日差]8 [ -2 ] 最低気温(℃)[前日差]4 [ -3 ]
降水確率(%)60   80    40    20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[15日]
06:45 NZ12月食品価格指数
08:50 日12月マネーストック
09:00 日銀全国支店長会議[日銀本店]
09:01 英12月RICS住宅価格指数
09:30 白川日銀総裁、挨拶要旨公表
13:30 日12月企業倒産件数
14:00 シンガポール11月小売売上高
14:30 日銀1月地域経済報告公表
15:00 日12月工作機械受注[速報]
15:15 日銀大阪支店長会見
15:30 米倉経団連会長、記者会見
16:00 独12月消費者物価指数[確報]
16:45 仏11月財政収支
17:20 日銀名古屋、札幌、福岡3支店長会見
18:00 伊12月消費者物価指数[確報]
18:30 英12月生産者物価指数
18:30 英11月ONS住宅価格
18:30 英12月消費者物価指数
18:30 英12月小売物価指数
19:00 ユーロ圏11月貿易収支
21:45 米ICSC週間小売売上高
22:00 ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演[プロビデンス]
22:30 米1月ニューヨーク連銀製造業景況指数
22:30 米12月小売売上高
22:30 米12月生産者物価指数
22:50 コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演[ゴールデンバレー]
22:55 米レッドブック週間小売売上高
23:00 加12月中古住宅販売件数
24:00 米11月企業在庫
26:30 プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、講演[ロチェスター]
FX投資
AUD/JPY買い94.245売り94.423
AUD/JPY買い93.998売り94.435

0 件のコメント:

コメントを投稿