第1原発の停電、ネズミ原因か 仮設配電盤に焦げ跡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/353918
2013年3月20日 20:59
東京電力福島第1原発の停電をきっかけに使用済み核燃料プールの冷却システムなどが停止した問題で、東電は20日、4号機プールなどにつながる仮設配電盤内部で焦げ跡を発見した。焦げ跡付近にネズミとみられる小動物の死骸があり、接触して配電盤がショートし、停電の原因になった可能性があるとみている。
東電によると、20日午後0時半ごろ、仮設配電盤内部にある端子付近が焦げ、配電盤下部に小動物の死骸があるのを、調査中の作業員が見つけた。配電盤に小動物が入り込めないようにする対策は講じていなかった。小動物以外の原因についても調べている。
原発の冷却系統の配線で、全電源が遮断したまま、30時間も回復できないって不自然です。
いくら仮設とは言え、電源設計しているのは天下の東京電力の下請け・・・と思います。
仮に、小動物が感電してブレーカーが落ちたとしますと、使用している電力から考えるとオーバーカレントではなく、漏電ブレーカーが落ちたとしか考えられません。
こう言った、ブレーカーはメイン電源に一つと分岐したところにも設置しますので、全電源が落ちたということは、メインブレーカーの部分です。
しかし、停電した場合、すぐにブレーカーを確認するのは定石で、なぜに30時間も停電したままだったのでしょうか?
漏電箇所がわからず、確認に手間取ったなら、こんな小動物が原因ではないはずで、きちっと原因わかるはず。
個人的に思うのは、30時間もの停電は、全電源落として、センサーとか監視カメラとかのチェックをさせないようにしたのではと、勘ぐるわけです。
東電・・・隠れて何かやったな!と。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 14℃
上の温水器 47℃ 温度差33℃
下の温水器 43℃ 温度差29℃
今日も、しっかり温度上がりました。
太陽光発電
発電量15.0KW ピーク2.28KW
3月22日(金)
曇り
最高気温(℃)[前日差]18 [ +6 ] 最低気温(℃)[前日差]2 [ -3 ]
降水確率(%) 0 0 0 30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
FX投資
AUD/JPY買い98.787売り99.141
AUD/JPY買い99.069売り99.281
AUD/JPY買い99.196売り99.320
風じさん、ご無沙汰しております。
返信削除仮設電源は一次側の電圧回り込みを防止するためのアースはあったのか?って言うのが気になります。
通常であればアース設置は当たり前に行う作業だと思いますが、あの特異環境下でちゃんと接地しているのかどうだか。。。もし、接地がなければ漏電は検出出来ないのでブレーカが過電流での動作した可能性はありますね。どうであれ通常で考えられない環境があの場所には存在することは間違えありませんね。
話は変わりますが、去年の今頃、プリウスにDC-ACインバータをつないで“非常電源”で盛り上がったこと覚えておられますか?私の中ではまた“再燃”してます。
あの話題の中でプリウスのDCDCの出力に余裕を持って100Aまでと考えましたが、果たして、DCDCから補機バッテリーまでのプラス配線が100Aの電流が流せる配線が使用されているのか?が今更ながら気になっております(^^;
私の購入したインバータは正弦波ですが、周波数の誤差が±2Hzで実際に測定してみると60Hzで61.35Hzと高めでインバーターの出力ではUPSが“商用電源”と認めてくれずちょっとガッカリです(´Д` )
おまけにノイズも多く、タッチセンサー式の照明器具はオン、オフがうまく出来ませんし、AM変調のラジオは全く受信できず、ノイズに強いはずのFM変調のラジオもインバータの発する高調波で受信不可。。
今さらながら、もう少し吟味して買えばよかったかな~と(^^;
ちなみに、後期プリウスにオプション設定されているAC電源も±2Hzの性能だそうです。
1年経過した現在まで1度も“出番”がない平和な生活を送らせて頂いておることに本来は感謝するべきかも知れませんね(^^;
HPSTさん、こんにちは
削除世の中、お金が最優先の強欲ばかりで、日本の未来なんて何も考えていないようです。
政治家も官僚も原発事故を、見ないようにして忘れようとしています・・・
プリウスから100V電源取るのは、非常持で連続1KWはないと思っていますが、使われているハーネスが実際どれくらい温度があがるか不明ですね。
DCDCが起動していない状態で、どれくらいの機器が接続されるのか(バッテリーから流れ出る電流をどのくらいで設計しているか)ですね。
正弦波インバーターの出力周波数は、精密機器用(DENRYO製)の物も買ってありますが、50/60Hz切り替え±0.05%・正弦波歪率3%以下と言う規格です。
本当に非常時が無いことに感謝ですね。
実際、非常時は照明とTV、ガス湯沸かし器ぐらい稼働できればと思っています。
料理はキャンプ用のガソリンバーナーでなんとかなりますので、電気は温存(節約して)使いたいと思っています。