2019年5月9日木曜日

再生機器が無いのでCDアルバムは売れない

CDアルバム年間生産1億枚割れ、楽しみ方様変わり
[2019年5月8日9時46分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905080000205.html
一部引用:
音楽を聴く手段として長く主流だったCDアルバムの年間生産枚数が昨年初めて1億枚を下回ったことが8日、日本レコード協会の統計で分かった。
平成のCDバブルを経て、松任谷由実ら人気歌手もインターネット配信の聴き放題に相次いで参入し、音楽の楽しみ方が様変わりしている。
:中略:
だが01年以降、CDアルバム生産枚数は減り続け、昨年は3分の1以下の約8865万枚(生産額約1147億円)にまで減少。スマートフォンの普及などで、インターネットでの音楽配信の売上額が5年連続で伸び、昨年は前年比113%の645億円だった。
その音楽配信は曲のデータを携帯型デジタル音楽プレーヤーに転送する「ダウンロード」が主流だった。ところがスマホなどを常にネット接続し、逐次再生する聴き放題の「ストリーミング」が昨年、音楽配信の売上額の54%に達し、ダウンロードを初めて上回った。
:引用ここまで


 CDはここ10年ほど買ったことはありません。
 ハイエンドオーディオはすでにハイレゾに移行して、ディスクではなく配信(ダウンロード)のファイル購入になっています。
 持っていたCDはすべてリッピングしてFLACファイルに変換していますので、SACDプレーヤーは持っていますが、何年?と言うほど使っていない・・・もったいないのですが再生するCDがありません。
 車のオーディオもディスク再生装置は積んでいなくて、ファイルの再生機能しかないのでCDは使えません。
 その代わり、BluetoothやUSBによるファイル再生は各種フォーマットに対応していますので音楽再生は出来ます。

 電気店を見れば、CDプレーヤーってほとんど見ませんね。
 若い人はコーディック(圧縮ファイル)によるスマホ再生の音楽で十分と考えているようで、ストリーミングやアップロード音源で音楽再生を行っている方が多いようです。
 私もけっこなアルバムをGoogleミュージックにアップロードしていて、家の中だけでなく外出先でも色々な機器を使って再生が可能にしています。

 CDと言う形で売られていても、再生する機器がほとんど売れていないのでCDは売れないですし、今後も売れることはないでしょう。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   15℃
 温水器      53℃ 温度差38℃

 太陽光発電
 発電量35.0KW ピーク4.36KW

5月8日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 8℃[-3]
降水確率(%)  0    0     0  0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
05/09
8:01 イギリス 4月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
10:30 中国 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
10:30 中国 4月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)
14:00 日本 4月消費者態度指数・一般世帯 
17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 
21:00 ブラジル 3月小売売上高指数(前年同月比)
21:30 カナダ 3月新築住宅価格指数(前月比)  
21:30 カナダ 3月貿易収支 
21:30 米国 4月卸売物価指数(PPI)(前月比)
21:30 米国 4月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30 米国 4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 米国 3月貿易収支
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 
22:00 メキシコ 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
23:00 米国 3月卸売在庫(前月比)
23:00 米国 3月卸売売上高(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿