https://pacific-cycles-japan.com/birdy/
日本の自転車サイト
ヤフオクで美品 あまり乗っていない感じです |
bianchiカラーバージョン
birdy classicフレームです。
家で妻が乗っているのがこれです。
日本で販売開始がされた1997年初期型BD-1のストレートフレームのPEUGEOT PACIFIC-18 (プジョー パシフィック 18)
今回落札したのは新しく発売されたBD-1Classicのメインフレーム仕様です。
追加のBD-1系の折り畳み自転車が欲しかったので、ずーっと探していました。
タイヤとかサスペンションの交換、高速走行は良いのですが、ハンドルが遠くて低いのでパーツ取り寄せ中です。
PEUGEOT PACIFIC-18もハンドルパーツ交換します。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 20℃
温水器 49℃ 温度差29℃
太陽光発電
発電量17.9KW ピーク3.79KW
11月2日(土)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 22℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[0]
降水確率(%) 0 0 0 0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
おはようございます、PC楽しむ親父です。
返信削除BD-1のハンドル確かに遠かった、交換できたらベストですね。
ところで、昨年打った防災井戸ですが、水質が水道未満で普段は散水用に。
滅多に使わない防災井戸を生活水にする浄化装置は、ホントに無駄な投資です。
飲料用は井水も逆浸透膜浄水器を通せるので、そのほかは1μmのフィルタ処理で済ますことにしました。井戸ポンプはソーラーかPHVから通電します。
なるほど、屋根上太陽光温水器もいいなあと眺めてます。
こんにちは
削除返事遅くなりました。
BD-1の部品は揃ったので、作業中です。
タイヤ交換とハンドルパーツ追加しています。
あと、サスペンションをエストラマーからバネに交換します。
防災井戸は10年以上前に「自分で掘る井戸」みないなサイトを読んで挑戦しようと思いましたが、大変なようなので業者に頼もうかなとも考え、見積もってもらったら結構なお金がかかるので諦めてしまいました。
雨水タンク200Lでプチエコライフしてごまかしています。