2020年7月9日木曜日

リニア開通延期はさらに伸びそう

JRvs静岡県「リニア問題」、非はどちらにあるか 「ヤード整備」巡り質問書と回答書の応酬合戦
https://toyokeizai.net/articles/-/361466
2020/07/08 5:15
 
一部引用:
「本質を見失ってはいけない。対立構造は終わりにしましょう」――。JR東海が進めるリニア中央新幹線の工事が静岡県だけ本格着手できていない問題で、国土交通省の水嶋智鉄道局長は6月13日、静岡市内で行われた記者会見で関係者に異例の要請を行った。
「本質」とはリニアの2027年開業と環境への影響の回避・低減を指す。国土交通省は2014年10月にリニア工事を認可したが、県はリニア工事が大井川の水量減少や南アルプスの生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして、今も工事着手を認めていない。2027年開業は今や風前のともしびだ。
「関係者がそれぞれの立場で何ができるか建設的に考えていただきたい」と水嶋局長は話すが、期待と裏腹に、JR東海と静岡県の対立は深まるばかり。建設的な議論にはほど遠い。
:引用ここまで


 リニア工事は静岡県にまったくメリットがないので、リスクである大井川の環境破壊問題を拒否の理由にしています。
 ゼネコンへの投入金額が国家予算並みの公共投資なので、中止はありません。
 東京と名古屋の間240kmの9割型をトンネルと言う、真っすぐに走る「リニア」なので早やさ以外観光向きではありません。
 台風や豪雨災害の多い日本ですので、トンネルの中を走るリニアは交通手段として良いのでしょうけど、これだけ真っすぐなら線路引っ張って普通の列車を走らせても400km/hぐらいは出せそうで、「リニア」よりはるかに省エネです。
 リニア計画をわずか3年の環境調査で進めてきたJR東海は、国の補助金と後ろ盾を得て足早に着工してきましたが、ここにきて静岡県が水枯れ問題を吹っ掛けてきて、工事が進まないようです。
 どっちもどっちですが、慌てず技術的な解決方法を模索するしかないと思います。
 まあ、どちらも政治的な事案が絡んでいて一筋縄ではいかないですけど、リニア開通が遅れても従来の新幹線で十分間に合っているので、ゆっくりやれば良いでしょう
 新型コロナ問題で移動が出来なくなっているので、さらに関心が薄いです。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    20℃
 温水器      39℃ 温度差19℃

 太陽光発電
 発電量16.8KW ピーク5.18KW

7月8日(水)
曇一時雨
最高気温(℃)[前日差] 29℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 22℃[-2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 100% 80% 30% 50%
 
07/09
8:01 イギリス 6月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
8:50 日本 6月マネーストックM2(前年同月比)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
8:50 日本 5月機械受注(前月比)
8:50 日本 5月機械受注(前年同月比)
10:30 中国 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
10:30 中国 6月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)
15:00 ドイツ 5月貿易収支 
15:00 ドイツ 5月経常収支 
20:00 メキシコ 6月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:15 カナダ 6月住宅着工件数
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
23:00 米国 5月卸売在庫(前月比)
23:00 米国 5月卸売売上高(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿