2025年1月10日金曜日

マイナンバーカードの更新、e-Tax使わない人は忘れそう

2025年は「マイナ有効期限問題」の始まり 20代の2割「更新しない」
1/9(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a74f9c74c3c6351673d02d225e987c9f49d1d2
一部引用:
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限について、2025年度は約1,500万人が有効期限切れと更新の時期を迎える。マイナカードの有効期限は10年だが、マイナカードの電子証明書は5年となっており、引き続き電子証明書を使うためには更新が必要となる。若年層を中心に更新意向のない割合が増えているという調査結果もあり、「マイナ有効期限問題」の存在が明らかになっている。
:中略:
有効期限についてはそもそも、カードと電子証明書のそれぞれに有効期限があることを知っている人が全体の48.6%と、半数以下だった。
今後有効期限が切れる際、これらの割合で失効者が発生する可能性があり、結果として電子証明書の失効件数が積み上がっていくリスクがあると指摘されている。
マイナンバーカード自体の有効期限は10年だが、カードのICチップに書き込まれている署名用電子証明書の有効期限は5年。2020年から積極的に展開されたマイナポイント事業をきっかけに発行されたカードは、2025年度以降、続々と電子証明書の有効期限切れとなる見込み。2025年度は1,500万枚、2026年度は約3,000万枚が対象になり、2027年度がピークになると予測されている。
:引用ここまで


 マイナンバーカード(住基ネットカード機能)は、確定申告で必要なので一番最初に作りました。

 誕生日月の関係で10年目の誕生日は来年になり、今年までの確定申告は使える。

 来年早々には更新しないと困ります。

 途中、マイナカードの電子証明書は5年目で役場で更新に行っています。

 しかし、マイナカードの電子証明書はマイナンバーとは別物なのを知らない人が多くて、5年過ぎて電子証明を更新していないカードは健康保険証の登録は出来ないはずで、市役所で更新手続きしないと駄目ですがあまり大きな問題になっていないので、前から持っている人は確定申告で使っている人が多いので、5年の電子証明の更新を知っているんでしょうね。

 マイナンバーカードの更新、普段ほとんど使わない人は忘れるでしょうね、面倒だし。

 始めっから、マイナンバーと個人認証は別の物として、番号のない住基ネットカードもどきを強制的に配る(使わせる)ほうが混乱がなかったと思います。

 もっと言うなら、デジタル立国を目指し生体認証のシステムを作るべきでした。

 まあ、利権まみれの頭の硬いITゼネコンの経営者では、発想そのものだったり、技術革新について行けないので、GAFAが日本で出来なかったんですけど・・・


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    10℃

 温水器        16℃


 太陽光発電

 発電量 10.5KW ピーク3.75KW


1月9日(木)

晴一時雪

最高気温(℃)[前日差] 8℃[0]℃最低気温(℃)[前日差] -1℃[-4]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    10% 30%     50% 20%

   

01/10

  トルコ 11月経常収支 

8:30 日本 11月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)

14:00 日本 11月景気先行指数(CI)・速報値

14:00 日本 11月景気一致指数(CI)・速報値  

15:45 スイス 12月失業率

16:00 トルコ 11月鉱工業生産(前月比)

16:00 トルコ 11月失業率 

16:00 ノルウェー 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)

16:00 ノルウェー 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

16:45 フランス 11月鉱工業生産(前月比)

16:45 フランス 11月消費支出(前月比)  

19:30 インド 11月鉱工業生産(前年同月比)

21:00 ブラジル 12月IBGE消費者物価指数(IPCA)(前年同月比)

22:30 カナダ 12月新規雇用者数 

22:30 カナダ 12月失業率 

22:30 カナダ 11月住宅建設許可件数(前月比)

22:30 米国 12月非農業部門雇用者数変化(前月比)

22:30 米国 12月失業率

22:30 米国 12月平均時給(前月比

22:30 米国 12月平均時給(前年同月比)


0 件のコメント:

コメントを投稿