2012年5月11日金曜日

いつもの日本国債残高更新報道

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051001001483.html
国の借金、過去最大の959兆円 復興債増加で 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の借金が2011年度末時点で959兆9503億円となり、過去最大を更新したと発表した。大震災の復興費に充てる復興債の増加が響いた。前年度末に比べ35兆5907億円増加。借金を国民1人当たりに換算すると約761万円となる。
 財務省は、12年度末の借金について、新規国債の発行などが影響し、1085兆5072億円と1千兆円の大台を突破すると見込んでいる。
 11年度末の借金の内訳は、国債が7兆1668億円増の789兆3420億円。国債に含まれる復興債は9兆531億円増の10兆6529億円と大幅に増えた。
(共同)
 これ、さらっと書いてありますが2011年度末959兆9503億円で、2012年度末1085兆5072億円と?
 差額は125兆5569億円となります。
 ”新規国債の発行などが影響し”とありますので、2012年度に追加発行される国債が125兆円以上あると言うこと?

来年度の国債発行総額は174兆2313億円と言う財務省の資料発見!
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2012_01.pdf
財務省が2011年12月24日に発表した2012年度の国債発行計画
 財務省が24日に発表した2012年度の国債発行計画によると、新規財源債が44兆2440億円(前年度当初44兆2980億円)、借換債が112兆3050億円(うち復興債分3兆4488億円)、財投債が15兆円、そして復興債が2兆6823億円。
 これにより2012年度の国債の発行総額は174兆2313億円。
 発行総額は昨年を上回り過去最高額のようです。

 借換債が112兆3050億円なので、これは増えない分のはずですので、174兆2313億円から借換債を引いた分が純増のはず。
 61兆9263億円のはずですが、最初のニュースの差額は125兆5569億円です。
 差額は、調べたけれど判りませんでした、消化不良なのでもう少し調べてみたいと思います。

 しかし、これだけ発行しても、国債の金利は下がっていますね・・・長期金利0.8%ってEUの借金踏み倒し国からしたらなんで?って言うレベル。
 日本の国債金利が下がっているのは、EUの経済不安が原因で、お金が比較的安定している米国債と日本国債に避難しているからです。
 毎年、この時期になると日本国債の残高報道が増えますが、今回は消費税増税の援護射撃でしょうか?消費税5%ばかり増税しても、借金は全く減りません。
 穴のあいたバケツの穴ふさがないと、話になりませんが、穴開けているのが財務省なので話になりません。
 
太陽光発電
発電量17.6KW ピーク2.78KW
5月10日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]24 [ +2 ] 最低気温(℃)[前日差]14 [ -5 ]
降水確率(%)20   10    10    10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[11日]
07:45 NZ・4月食品価格指数
08:00 ペルー中銀、政策金利発表
08:01 英4月ネーションワイド消費者信頼感
08:50 日4月マネーストック
10:30 中国4月生産者物価指数
10:30 中国4月消費者物価指数
14:30 中国4月小売売上高
14:30 中国4月鉱工業生産
14:30 中国1-4月固定資産投資[除農村部/年初来]
15:00 独4月消費者物価指数[確報]
17:30 英4月生産者物価指数
18:00 EU経済見通し[春季]
19:00 マレーシア中銀、政策金利発表
21:30 加4月雇用統計
21:30 米4月生産者物価指数
22:55 米5月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報]
FX投資
AUD/JPY買い80.329売り80.370
AUD/JPY買い80.287売り80.377
AUD/JPY買い80.389売り80.497

2 件のコメント:

  1. 長期金利0.8%・・・
    嵐の前の静けさですね。
    爆発時期が遅れるほど、破壊力は大きいです。

    返信削除
  2. ジョニーさん、こんにちは
    本当に嵐の前の静けさですね。
    ユーロ圏で3つくらいの国がデフォルトになってからとは思いますので。
    最後の逃避行動が出来る時期が近いかもしれません。
    まずはギリシャかなと。

    返信削除