「経済指標」をキチンと読めば景気はこんなに悪化している
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150663/1
2014年6月3日 日刊ゲンダイ
雇用7年9カ月ぶり高水準」「求人 バブル後最高」「ボーナス8.8%増」――。
経済指標の公表ラッシュを受け、先週末の大新聞は景気回復を印象づける見出しが躍ったが本当にそうなのか。
労働力調査(総務省)によると、4月の完全失業率は3.6%と3カ月連続で横ばい。07年7月以来の低水準だという。だが調査結果をきちんと見ると、正社員は、前年同月比で40万人も減少している。しかも男性の失業率は3.8%で前月より0.1ポイント悪化した。
「政府や大メディアは、景気悪化を連想させる都合の悪い数字には目をつぶっている印象を受けます」(経済評論家の杉村富生氏)
■生活費高騰
政府が雇用改善の根拠にする4月有効求人倍率も同じだ。厚労省の資料には、「正社員有効求人倍率は0.61倍となり、前年同月を0.12ポイント上回りました」とある。ところが、前月(3月)と比較すると0.04ポイントの悪化だ。
毎月公表される家計調査(総務省)のサラリーマン世帯(勤労者世帯)の実収入も、4月は前年同月比で実質7.1%減だ。
「4月消費者物価指数(CPI)は3.2%上昇でした。一方、実収入は7%以上も減っている。生活実感としては実質10%の家計負担増です」(ロータス投資研究所代表の中西文行氏)
4月消費者物価指数を項目別で見るとウンザリする。生鮮食品は前年同月比10.0%増、電気代10.1%増、油脂・調味料(マーガリン、醤油など)5.5%増、調理食品(弁当、やきとりなど)4.9%増、身の回り品(かばん、腕時計など)9.1%増…。どれも消費増税3%分を超える値上がりだ。
収入は増えず、生活費は高騰するばかり。庶民生活は間違いなく悪化している。
4月から光熱費や食費は少し上がりました。
食費は、まだ多くのスーパーが5%OFFとか3%OFFのような、セールをやっているので、それに乗っかって微々たる上昇です。
光熱費には特売と言うのはありませんが、太陽光発電や太陽熱温水器、深夜電力など色々駆使していますので、光熱費の金額自体が少ないので、月にして1000円ほどの上昇。
今年は、親の部屋のLED化で少し減らす予定です。親は節電意識少ないので・・・・
車のガソリンは相当上がっていますが、長距離はそんなにしませんので、ほとんど電気となりこれもあまり影響がない状態です。
まあ、長距離走ってもリッター40kmであれば、そんなに気にならないかもしれません。
今後、大きく影響が出るのは、教育費の値上げですかね・・・
電気製品や家具など耐久消費財はしばらく不要ですし、これは値下げもあり得ます。
趣味な物は、ユーズド(中古)などの購入もですね、オークションとかコメ兵(笑)。
さて、今後気にしないといけないのは、大規模な円安とかですね、もっと節約できないかじっくり考えたいと思います。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 20℃
温水器 87℃ 温度差67℃
太陽光発電
発電量16.6W ピーク2.50KW
6月3日(火)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 30℃[-2] 最低気温(℃)[前日差] 21℃[0]
降水確率(%) 0 0 10 20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[4日]
08:01 英5月BRC小売売上高
08:30 豪5月AiGサービス業指数
10:00 NZ5月ANZ商品価格指数
10:30 豪1-3月期GDP統計
15:30 長谷川経済同友会代表幹事、記者会見
16:45 伊5月非製造業PMI
16:50 仏5月非製造業PMI・確報)
16:55 独5月非製造業PMI・確報)
17:00 ユーロ圏5月非製造業/総合PMI[確報]
17:30 英5月非製造業PMI
18:00 ユーロ圏4月生産者物価指数
18:00 ユーロ圏1-3月期GDP統計[改定値]
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:15 米5月ADP雇用統計
21:30 加4月国際商品貿易
21:30 米4月貿易収支
21:30 米1-3月期非農業部門労働生産性[改定値]
21:30 米1-3月期単位労働コスト[改定値]
22:45 米5月非製造業/総合PMI[確報]
23:00 カナダ中銀、政策金利発表
23:00 米5月ISM非製造業総合指数
23:30 EIA週間石油在庫統計
27:00 米地区連銀経済報告[ベージュブック]公表
0 件のコメント:
コメントを投稿