2019年9月11日水曜日

311以降の家庭における災害対策

千葉の停電、復旧めど立たず 台風15号の影響続く
2019年9月10日 10時38分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17058964/
 台風15号の影響で猛烈な暑さのなか、千葉県を中心に62万軒で停電が続いていて、復旧のめどは立っていません。
 東京電力によりますと、台風で送電設備が壊れ、10日も午前10時現在、約62万軒で停電が続いています。東電は復旧作業を急いでいますが、倒れた電柱などの状況を把握するのに時間がかかっています。停電は茨城、千葉、神奈川、静岡の広い範囲に及んでいて、千葉県では「復旧は11日以降の見込み」の所が数多く残されています。


 我が家では、2011年の東日本大震災以降に災害対策をしました。
 それ以降、幸いにも全く役に立ったことは無いのですが、今回の台風で千葉県の停電があると、やっぱり必要と思います。
 自宅が崩壊しなければ、生活に困らない程度の対策でしかありませんが、もし今回のような停電が起こった場合に活躍しそうです。

対策リスト
・ネットワーク(光電話も含む)の無停電化
 単独の太陽光パネルで12V鉛バッテリー(ディープサイクル)を充電しながら、光モデム、Wi-Fiルーター、電話回線に供給。
・パソコン用電源とUSB充電器の無停電化
 ネットワークと別に単独の太陽光パネルで12V鉛バッテリー(ディープサイクル)2台で運用。
 DC-ACによって350Wまでの電化製品も使用可能。
・移動電源(鉛作電池)+1500Wインバータ
 ガス湯沸かし器など電気を使う物を使用できるように、12V鉛バッテリー(ディープサイクル)を別にフル充電した状態で、物置に置いてある。
 1カ月に一回、充電量の確認と必要なら充電。
・太陽光パネル+家庭用リチウム電池
 5.6KWの太陽光パネルと5Kwhの蓄電池です。
 普段は、深夜電力で充電+太陽光充電で運用。
 停電時は太陽光だけで充電と電源供給が可能。
・プリウスPHVによる1500W電源
 車庫にある状態でほぼフル充電されています。
 6Kwh分ぐらいは、電池で使えます。
 ガソリンも満タンですので、10日くらいは使えるはずです。
・太陽熱温水器の水
 約230Lですが、飲用として使えます。
 入水バルブと出水用弁の操作で水圧が無くても、水を出せるようにしてあります。
・雨水タンク
 トイレ・植木などの水に使える、約200L貯水しています。
・風呂の残り湯
 夜に風呂に入るまで、流さず置いてあります。
 これもトイレで使用したり植木用になります。
・物置のキャンプ用品
 これは本当の非常時ですが、テント・ターフ・寝袋・カセットコンロ(ガスボンベ10本)・ガソリンコンロ(ホワイトガソリン4L)・ランタン、調理器具・食器など。
 ガソリンコンロは車用ガソリンでも使えるタイプ。

 災害を見て、実際に対策品を書き出してみると、けっこうあります。
 電気製品としてエアコンは使えませんが、照明、冷蔵庫や扇風機、テレビなどは問題なく使えそうです。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     62℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量24.4KW ピーク3.674KW

9月10日(火)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 37℃[0]最低気温(℃)[前日差] 27℃[-1]
降水確率(%)  20    10     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
 
09/11
  ポーランド ポーランド中銀、政策金利 
8:50 日本 7-9月期四半期法人企業景気予測調査・大企業全産業業況判断指数(BSI
8:50 日本 7-9月期四半期法人企業景気予測調査・大企業製造業業況判断指数(BSI)
9:30 オーストラリア 9月ウエストパック消費者信頼感指数
19:00 南アフリカ 7-9月期四半期 南アフリカ経済研究所(BER)企業信頼感指数
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPI)(前月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 カナダ 4-6月期四半期設備稼働率 
23:00 米国 7月卸売売上高(前月比)
23:00 米国 7月卸売在庫(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿