2019年9月10日火曜日

お金が国内に回らない日本経済の凋落

7月、経常黒字1兆9999億円
1.3%減、貿易収支は赤字
https://this.kiji.is/543585961280390241
 財務省が9日発表した7月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は1兆9999億円の黒字だった。前年同月に比べて1.3%減少した。黒字は61カ月連続
 経常収支のうち、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は745億円の赤字となった。輸出は3.9%減の6兆5049億円で、輸入は3.0%減の6兆5795億円。
 企業が海外投資から得る利子や配当金の動向などを示す「第1次所得収支」の黒字は1.2%増の2兆3899億円となった。
 貨物輸送や旅行に伴うサービス収支は2299億円の赤字だった。



 61カ月連続の経常黒字、国としては素晴らしい数字です。
 しかし、内容を見ると、安倍政権が言う金融政策によって円安・株高によって輸出が伸びたわけではなく、貿易収支はずーっと赤字のまま。
 黒字なのは、第一次所得が多いからです。
 この収支の主な項目には直接投資収益、証券投資収益とその他投資収益があります。
 直接投資収益には海外に対して直接投資を行った投資資本から得られる所得が計上されますが、近年は主に製造業を中心とした海外進出や海外企業のM&Aなどの直接投資収益が増加しています。
 証券投資収益には海外株式や債券への投資や、投資した株式からの配当金や債券の利子の受取などの収益があげられます。
 企業がさらに海外市場へ活路を見いだし、海外への投資で得た利益を日本国内に還流させるというのなら、日本の未来は安泰ですが、第1次所得収支は海外で所得が生じた時点で計上されてしまい、海外で得た所得を日本国内に還流させなくても数字として評価されてしまいます。
 海外投資するグローバルな企業は、利益を日本国内に戻さず、さらに海外に投資するか海外に保留させます。
 日本に戻しても税金が高いので、良い経営者(株主に利益をもたらし、会社を継続させる者)は、日本国内には戻さないのが普通です。
 最近の米国債は金利が高く利子がもの凄いことになっていますが、これもさらに米国債を買うことをやっているので、日本国内にお金が戻って来ません。
 日本は経常収支が黒字なのに、日本国内(国民)にお金を渡さないので景気が悪いのですね。
 余ったお金は誰が使うのでしょう。
 借金しているアメリカの方(富裕層)が贅沢な暮らしをしている、からくりの一つではないでしょうか。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器     62℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量27.4KW ピーク3.60KW


9月9日(月)
晴時々曇晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 37℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 29℃[+4]
降水確率(%)  20    10     10  10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

 
09/10
  インド 休場
8:50 日本 8月マネーストックM2(前年同月比)
10:30 オーストラリア 8月NAB企業景況感指数
10:30 中国 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
10:30 中国 8月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)
15:00 ノルウェー 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
15:00 ノルウェー 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
15:45 フランス 7月鉱工業生産指数(前月比)
16:30 スウェーデン 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:30 スウェーデン 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:30 スウェーデン 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
16:30 スウェーデン 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
17:30 イギリス 8月失業保険申請件数
17:30 イギリス 8月失業率
17:30 イギリス 7月失業率(ILO方式)
21:15 カナダ 8月住宅着工件数
21:30 カナダ 7月住宅建設許可件数(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿