三菱UFJ銀行の当座預金、6年ぶりにマイナス金利適用 日銀
小出大貴、細見るい2022年2月7日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ265GRDQ10ULFA008.html
一部引用:
三菱UFJ銀行が日本銀行に預けている当座預金の一部に対し、昨年末から今年1月にかけ、マイナス金利が適用されていたことが分かった。メガバンクへの適用は2016年にマイナス金利政策が導入された当初以来で約6年ぶり。金融緩和であふれたお金やコロナ対策で配られた給付金などで民間銀行への預金が急増したためだ。長引けば、各種手数料の引き上げなどの形で、預金者の負担増につながる可能性もある。
マイナス金利は、金融機関が日銀に預けている当座預金が一定の金額を超えた場合、超えた残高の年率0・1%分を日銀が徴収する仕組み。投資や融資にお金を回すよう、銀行の背中を押す効果を狙ったものだ。ところが、肝心の個人や企業がお金をあまり使わず、民間銀行への預金が積み上がり、景気を押し上げる効果が限られている実態が浮き彫りになった。
日銀によると、2021年12月16日~22年1月15日に都市銀行が日銀に預けていた約186兆円(平均残高)の当座預金のうち、2730億円(速報値)に対してマイナス金利が適用された。朝日新聞の取材に対し、三菱UFJ銀はほぼ同規模が自行の預金であることを認めた。今回の支払額は2500万円程度の見込みで、すぐに預金者への負担増につながる規模ではない。
:引用ここまで
日銀は6年もマイナス金利を続けていて、日銀の当座預金に預けてある民間の銀行残高には+0.1%の金利が付いていましたが、2016年(平成28年)1月に「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」が導入されたことにより、「超過準備」部分を含め、日本銀行当座預金は3階層に分割され、それぞれの階層ごとにプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利が適用されることになりました。
このマイナス金利が適応される部分が今回のニュースです。
大量のお金を日銀の当座預金に預けるメガバンクが許容オーバー部分をマイナス金利で日銀に利子を払うってことです。
コロナで景気が低迷する中、補助金やなんやとお金をばらまいている日本政府ですが、この先どうなるかわからない状況で国民はお金を預金に回す。
大企業は先行き不透明と言う理由で、賃上げをせずため込む、大企業以外の中小企業はお金を低金利で借りたいのですが、メガバンクはリスクがあると言う理由で貸さない。
お金が回らないので、銀行預金が膨れ上がると悪循環です。
お金を貸さない銀行って在る意味が無いと思うのですが、メガバンクの貸し出し部門って石橋叩いて渡るを通り越して、貸し出し部門の人材をリストラして叩き壊されているのではないですか。
メガバンクも利益が出せないので、手数料に走っている、国民は銀行に預ける意味を見出せなくなり、ご老人は年金受取ったら即おろして、タンス預金がますます増えそうです。
日本円の信用を失うのはそんなに先ではなくなってきた気がします。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 5℃
温水器 41℃ 温度差36℃
太陽光発電
発電量19.9KW ピーク3.86KW
2月7日(月)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 8℃[+4]最低気温(℃)[前日差] -2℃[-1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
02/08 火
ポーランド ポーランド中銀、政策金利
8:30 日本 12月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比)
8:30 日本 12月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)
8:50 日本 12月国際収支・経常収支(季調前)
8:50 日本 12月国際収支・経常収支(季調済)
8:50 日本 12月国際収支・貿易収支
9:01 イギリス 1月英小売連合(BRC)小売売上高調査(前年同月比)
9:30 オーストラリア 1月NAB企業景況感指数
14:00 日本 1月景気ウオッチャー調査-現状判断DI
14:00 日本 1月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI
16:45 フランス 12月貿易収支
16:45 フランス 12月経常収支
22:30 カナダ 12月貿易収支
22:30 米国 12月貿易収支
高齢者のタンス預金は自衛のようで、特殊詐欺に狙われるので、自衛でもないんですよね。
返信削除悩ましいところです。
こんにちは
削除うちの親も、末期には100万円以上封筒に入れて引き出しに入れていました。
電話とか来客はリタイヤした私が対応していたので良かったのですが。
今後、詐欺の手口が増えそうですね、世知辛い世の中です。