伊豆大島2日目の後半分です。
三原山からアジサイレインボーラインを下って、島の東海岸へ。
けっこうな距離を走ります。
一日で50Kmほど走りました。
![]() |
三原山頂上付近の牧場 馬に乗れるようです。 |
大島公園 椿資料館
https://maps.app.goo.gl/hD8Mak1rmgJaJc4u8
![]() |
とても綺麗な施設です |
![]() |
海側の公園 |
![]() |
大島桜は満開 |
向かい側の椿園は西洋椿が満開状態でした。
泉津の切通し
https://maps.app.goo.gl/TjyNTXRmJsgZg93cA
木の根が両側にがっちり張っている、生命力を感じます。
ここからぐるりと回って反対側の海岸へ。
途中、空港下のトンネルを通ります。
赤禿
https://maps.app.goo.gl/AjXSzQVhsWg4U2zD7
海岸を三原山を見ながら元町港を通り過ぎてさらに南下。
地層大切断面
https://maps.app.goo.gl/F7s3pNV39JoQg4rd6
山のふもと側でも大島桜が満開です。
自転車を返して、ホテルまで帰ってきました。
サイクリングと登山でけっこう疲れました。
ホテル赤門
https://maps.app.goo.gl/Wb991GMm8wixFkoZ8
今日も食べきれないくらいの夕食です。
![]() |
ホテルに住み着いている猫さん |
![]() |
ホテル自家製の柑橘類カクテル |
![]() |
有名なべっこう寿司 |
![]() |
明日葉蕎麦 |
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 10℃
温水器 32℃
太陽光発電
発電量 26.5KW ピーク4,58KW
4月11日(金)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 23℃[+4] ℃最低気温(℃)[前日差]13℃[+3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 50% 40% 30% 20%
0 件のコメント:
コメントを投稿