2014年5月15日木曜日

財務省による長期財政推計資料のごまかし

 最近財務省が出した初めての財政の長期推計
 全部で30ページちょっとなので読んで見ました。

我が国の財政に関する長期推計
平成26年4月28日
以下PDFファイルです。
我が国の財政に関する長期推計(概要)
資料 7-1
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia260428/07.pdf

起草検討委員提出資料 資料 7-2
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia260428/08.pdf


 なんと2060年までの試算となっています。
 今回の試算は、欧州委員会の財政試算に倣ったと内容と断っていますが、財務省自身が都合良く前提条件をごまかしています。
 試算期間について財政審は60年度までの50年程度としていますが、欧州委員会では30年度までの20年程度です。
 試算期間を長期化することで、膨大な数字を出して財政危機が演出されています。
 
 気になる点はここの部分
資料 7-2の6ページ目の前提条件
○経済(経済成長率、金利等)に関する前提
2023年度までは、内閣府「中長期試算」(2014年1月)の「経済再生ケース」
2024年以降は、
・「経済財政運営と改革の基本方針」(2013年6月)を参考に、実質経済成長率1.0%と実質経済成長率2.0%の2ケースを想定
・物価上昇率(1.0%)及び名目長期金利(3.7%)は厚労省「年金財政検証」(2009年2月)

 ここにある、財務省のインフレ率の前提が変です。
 欧州では、事実上、インフレ目標2%となっているので前提インフレ率も2%でよいが、なぜインフレ目標2%の日本の前提物価上昇率(インフレ率)が1%なのでしょうか。
 それから、財務省の名目成長率2%は低い数字となっていますが、金利は高めの3.7%と設定されていて、名目成長率より1.7%も高いのはおかしいのではないでしょうか。
 その部分の、欧州委員会では、金利は4.5%、名目成長率3.6%で、金利は名目成長率より0.9%と少ない数字です。
 2020年にプライマリーバランスを黒字化しないとダメと言いいたそうな内容で、増税すべきと答えが導かれるような数字です。
 いくらごまかしても、そう簡単に20%、30%の増税は出来ませんので、20年後には間違いなく日本政が破綻しています。
 もっと現実的な試算をして、歳出(公務員給与と無駄使い)を削減しないと、日本政府は潰れると試算してほしい物です。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     55℃ 温度差40℃

 太陽光発電
 発電量11.1KW ピーク2.10KW
5月14日(水)
曇り
最高気温(℃)[前日差]  27℃[+1] 最低気温(℃)[前日差] 14℃[-1]
降水確率(%)  10    10     60  100
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[15日]
07:30 NZ4月ビジネスPMI
08:50 日3月第三次産業活動指数
08:50 日1-3月期GDP統計[一次速報]
10:00 豪5月消費者インフレ期待
10:30 豪4月新車販売台数
13:25 黒田日銀総裁、コロンビア大学日本経済経営研究所東京コンファランスで講演
14:00 日4月消費動向調査
14:00 シンガポール3月小売売上高
14:30 仏1-3月期GDP統計[速報]
15:00 独1-3月期GDP統計[速報]
15:00 平野全国銀行協会会長、記者会見
15:00 日4月投信概況[投資信託協会]
16:15 スイス4月生産者輸入価格
17:00 欧州中央銀行[ECB]月報
18:00 伊1-3月期GDP統計・速報)
18:00 ユーロ圏4月消費者物価指数[改定値]
18:00 ユーロ圏1-3月期GDP統計[速報]
21:30 加3月製造業出荷
21:30 米5月ニューヨーク連銀製造業景況指数
21:30 米4月消費者物価指数
21:30 米新規失業保険申請件数
21:30 ダドリー・ニューヨーク連銀総裁、同連銀主催の会合で挨拶[NY]
22:00 加4月中古住宅販売件数
22:00 米3月対米証券投資
22:15 米4月鉱工業生産
22:15 米4月設備稼働率
23:00 米5月フィラデルフィア連銀景況指数
23:00 米5月NAHB住宅市場指数
FX投資
AUD/JPY買い95.991売り96.120

2 件のコメント:

  1. いつまで続けられますかね。やっている財務省の人、特に実働部隊の若手たちが匙を投げるのがいつになるかで、日本の運命が決まりますかね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      財務省の人たちは頭は良いので、内心はバカバカしいなと思いながらやっていることでしょね。
      税金で食っている人たちは、上が腐っているので崩壊するまで、変わりませんね・・・あと5年~10年くらいでしょうか。

      削除