2015年2月19日木曜日

走ると被曝する高速道路・5.5μSv/hは危険では

常磐道、全線開通へ舗装工事終了…線量表示板も
2015年02月17日 21時26分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150217-OYT1T50113.html

 東京電力福島第一原発事故で建設工事が一時中断した常磐自動車道のうち、最後の未開通区間となっている常磐富岡―浪江インターチェンジ(IC)間の舗装工事が終了し、3月1日の全線開通に向け、17日に報道関係者に公開された。
 同区間は福島県富岡町から同県浪江町までの約14キロ。帰還困難区域も通行しており、計6か所に放射線量の表示板が設置された。この日は双葉町で毎時5・5マイクロ・シーベルトが表示された。東日本高速道路東北支社によると、この区間を時速70キロ・メートルの車で走行した場合、運転手などの被曝ひばく線量は0・2マイクロ・シーベルトで、胸部レントゲン検査の約300分の1。同区間内で故障などによって車外に1時間待機した場合でも10分の1以下だという。
 同支社いわき工事事務所の真壁正宏所長は「舗装工事などで放射線量低減の効果は十分出ている」と説明。「東北の動脈の一つとして多くの人に利用され、東北全体の復興につながれば」と話した。


今のチェルノブイリを歩いてみた
“レベル7”から25年、観光地化した惨劇の地
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110413/219429/?rt=nocnt

 ここの記事から、立ち入り禁止区域の放射線量”チェルノブイリ4号炉から300メートル付近の放射線量:3.5マイクロシーベルト/時”
 チェルノブイリ4号炉から300メートル付近より、高線量の場所を車が走る。
 放射線量だけで話していますが、いまだに事故現場から放射物質は漏れている状態、降り積もった放射性物質も風で舞い上がります。
 車で遮られるからOkとか、短時間だからとか言う話とレントゲンと比較した話で誤魔化していますが、車のエンジンは空気を吸って走るので汚染されます。
 それに、車の気密性なんてほとんどありませんので、車内も汚染されます。
 見えないからと言って、物凄くいい加減なことになっています。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     37℃ 温度差27℃

 太陽光発電
 発電量11.1KW ピーク2.85KW

2月18日(水)
雨後晴
最高気温(℃)[前日差] 11℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 3℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 60% 50% 10% 10%

経済指標・イベントカレンダー[19日]
06:45 NZ10-12月期生産者物価
07:00 パウエルFRB理事、講演
08:50 日1月貿易収支[通関統計]
09:00 NZ2月ANZ消費者信頼感
13:30 日12月全産業活動指数
14:00 日12月景気動向調査[改定値]
14:00 日銀、金融経済月報[2月]
14:30 日1月全国百貨店売上高
15:00 平野全国銀行協会会長、記者会見
16:00 スイス1月貿易収支
16:45 仏1月消費者物価指数
17:00 トルコ2月消費者信頼感
18:00 ユーロ圏12月経常収支
20:00 英2月CBI企業動向調査
22:30 米新規失業保険申請件数
24:00 ユーロ圏2月消費者信頼感[暫定値]
24:00 米2月フィラデルフィア連銀景況指数
24:00 米1月景気先行指数
25:00 EIA週間石油在庫統計

2 件のコメント:

  1. 常磐線が3年10か月ぶり「全線運転再開」へ。代行バスが竜田~原ノ町駅間で運転開始。上野~仙台は普通列車で約9時間
    http://tabiris.com/archives/joban/

    なかなか無茶苦茶やってますよ。運転士や沿線の住民の健康なんてどうでもいいのか、と言いたいですね。

    返信削除
    返信
    1. カルロスさん、こんにちは

      政府は、国民の命や健康・財産を守る気は無いようですね。
      これで、税金払う義務なんて、よく言えます。
      義務には権利が付いてくるのが民主主義国家ですが、官僚社会主義はお上の都合だけです。

      削除