ギリシャ総選挙
暮らし守れのたたかいの勝利
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-28/2015012801_05_1.html
緊縮政策の是非を最大の争点として、25日投開票されたギリシャ総選挙で、反緊縮の急進左派連合(SYRIZA)が、保守の現政権党、新民主主義党(ND)に大差をつけて圧勝し、党首のアレクシス・ツィプラス氏が首相に就任しました。ギリシャ国民は、欧州連合(EU)が主導する国民犠牲の緊縮政策にきっぱり「ノー」の審判を下しました。EU各国で緊縮政策が大きな論争の的となる中、反緊縮の立場を鮮明にする政権が誕生するのは初めて。欧州の代表的なメディアの一つ仏紙ルモンド(電子版)は「急進左派の歴史的勝利」と伝えています。
緊縮による人道的危機
ギリシャは2009年秋、財政報告の粉飾が明らかになり、翌年には深刻な債務危機に陥りました。EUと欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)の3者(トロイカ)は同国支援に総額2400億ユーロ(約32兆円)の支援を決定すると同時に、厳しい緊縮政策と構造改革の実行を迫ってきました。
それは、財政赤字削減のため公務員の人員削減や賃金の切り下げ、年金カット、付加価値税(日本の消費税に相当)増税、医療・教育予算の削減、スト権や交渉権といった労働者の権利の制限など広範囲に及び、国有資産の売却(民営化)を含め、「緊縮の実験室」と称されます。
国民の生活は大打撃を受け、労働力人口の4人に1人(25歳以下では2人に1人)が失業。国内総生産(GDP)は債務危機前に比べて4分の1も減少しています。
医療予算の大幅カットは無保険者を激増させ、現在では人口の3割(約300万人)に達するといいます。このためロイター通信によると、もともと途上国支援を主な目的に設立された国際NGO(非政府組織)「世界の医師団」がギリシャに開設した無料診療所にこれらの人々が殺到する事態も生まれています。
SYRIZAはこうした状況を「人道的危機」ととらえ、これに終止符を打つために、支援融資の条件とされた緊縮と構造改革に関するトロイカとの合意の一部破棄と再交渉を主張。労働者、国民は、大銀行救済を最優先した緊縮政策に反対して幾度もストライキやデモを組織してたたかってきました。こうしたたたかいがついに政権獲得に結実したのが今回のギリシャ総選挙です。
EUは選挙結果に衝撃を受けながら、「約束は実行すべきだ」との立場を表明し、引き続きギリシャが緊縮と構造改革を実行するよう求めています。SYRIZAの主張とは真っ向から対立する姿勢であり、今後の展開は予断を許しません。
問われる欧州統合の意味
問題はギリシャだけにとどまりません。EUはユーロ危機発生後、財政規律を優先させる緊縮政策を推進してきました。その結果、EUでは経済が停滞し、極右勢力台頭の一因ともなり、いまでは緊縮への怨嗟(えんさ)の声とともに、国民生活を守るためのたたかいが各国で広がっています。年内には南欧のポルトガル、スペインでも総選挙が行われ、反緊縮派の躍進が予想されています。
ギリシャ総選挙の結果は、国民生活を犠牲にした改革や経済再建は不可能だということを示しています
日本共産党のご意見はもっともですが、これで、国民の生活が守られたなんて、本当にそうでしょうか?緊縮財政には耐えらられないとばかりに新政権を誕生させたギリシャ国民ですが、このままで済むとは思いません。。
5年ほど前に、財政破綻しそうになったためEU、IMF、ECBに金融支援を仰ぎましたが、その金融支援を受けるための条件としてギリシャ政府は緊縮財政を受け入れました。
公務員と年金生活者は、それまでの贅沢な生活を反省してギリシャの財政・経済を立て直すために努力するのは、当たり前のように思えますが、それは出来ないと言う選択です。
選政権は緊縮財政を止めて贅沢したいので、債権者側に、緊縮財政を放棄することや借金の棒引きを認めるように言っているようです。
それを債権者側が認めてくれるのであれば何の問題もありません。
ツィプラス党首は、債務削減を認めてもらうと主張して当選していますけど、ギリシャ以外の国から見れば、何を言っているのかと。
先進国の中で働かずに、遊んで暮らせる国なんてありません。
緊縮財政の為にギリシャの人々の給料や年金が大幅にカットされたと言っていますが、しかし、緊縮財政を認める約束が無ければ、給料や年金は全く支給できなかったのです。
2月中にもまとまった債務支払いの期限がありますので、そのころ、金融市場が大荒れになる可能性があります。
ユーロ圏の国々が、ギリシャを見はなした場合、ギリシャの公務員と年金生活者、いやギリシャ国民に餓死者が出るような状況が発生する可能性がありますが、その時は誰の責任なのか?
近い将来、日本も同じような選択になる場合、共産党の言うように「暮らしを守った戦いに勝利」と言って、その後、デフォルトした場合、誰が責任を取るのか?この場合も、自己責任で片づけて終わりですか?
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 10℃
温水器 38℃ 温度差28℃
太陽光発電
発電量10.4KW ピーク2.43KW
1月31日(土)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 7℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 3℃[0]
降水確率(%) 0 0 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
0 件のコメント:
コメントを投稿