2021年12月11日土曜日

府福島第一原発事故の処理現場はダーティー爆弾宙づり?

 放射性廃棄物を宙づりのまま…クレーン故障 復旧見通せず 東電福島第一原発
2021年12月9日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/147879
 東京電力は9日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の4号機南側にある建屋内で、汚染水の浄化処理で使った「吸着塔」という装置を搬出する途中に、クレーンが故障して動かなくなったと発表した。吸着塔を床から4メートルつり上げた状態で止まっており、復旧の見通しが立っていない。
 吸着塔は放射性セシウムなどを除去する装置で、使用後は放射性廃棄物として敷地内で保管している。直径1.3メートル、高さ3.6メートル、重さ28.5トン。中の放射性物質が漏れ出ないよう遮へい材で覆われている。
 東電によると、9日午前10時半ごろ、クレーンで吸着塔をつって2階から1階に下ろそうとした際、停止した。同日中の復旧を試みたが、うまくいかなかった。故障原因は不明という。
 広報担当者は記者会見で「ロック機能で絶対に落ちない態勢にしているが、万が一落ちても中身が建屋外に漏れ出ないよう、建屋入り口に土のうを積む」と説明した。(小川慎一)



2021年6月10日木曜日

福島第一原発の放射性物質汚染水の陰で、浄化したフィルターはどうするのか

https://toushiganbaru.blogspot.com/2021/06/blog-post_10.html

で書いた危険度。

 今回のニュースで高線量の汚泥をためる樹脂製の円筒状の容器(直径約1・5メートル、高さ約1・9メートル)が4月時点で約3000本あることが判りました。

 この容器、中にある放射性物質の線量がめちゃくちゃ高いので、3年で劣化寿命を超えているそうです。

 放射線量が累積で5000キログレイって何なのか、ちょっと調べてみますと。

吸収線量:グレイ(Gy)

物質がどれだけ放射線のエネルギーを吸収したかを表す量です。1Gyは物質1kg当り、1ジュールのエネルギー吸収を与える量。

線量:シーベルト(Sv)

放射線が人体に及ぼす影響を含めた線量です。

線量=吸収線量×放射線荷重計数×(組織荷重計数)

 単純にみると、ガンマ線、ベータ線:1グレイ=1シーベルトと言うことらしいです。

 5000キログレイって・・・累積とは言え5メガですよね。

 5メガシーベルト(50,000,000 シーベルト)ってどんなん?

 10シーベルト1時間で即死なんですけど


 放射性物質を吸着するための吸着塔の運び出しで、中釣りのまま動かなくなった。

 中身は高レベル放射性物質をため込んだフィルターで、前に書いたように同じようなフィルターは強力な放射能を放出しています。

 戦略核兵器は爆発する物だけでなく、高レベル放射性物質をばらまくダーティー爆弾もあります。

 これが落下して、中身が拡散したら周辺は人が近寄れなくなり、封印して放置するしかなくなります。

 高濃度の放射性汚染水を処理して、処理しきれなかった汚染水(トリチウム水)を海に放水する話ばかり報道されていますが、こう言った高レベル放射性物質を何千本もため込んでいて、その保管容器が放射線劣化で崩壊(密閉度が無くなる)しかけている。

 このフィルターは誰が責任をもってどのように処理するのか?政府ははっきりさせないと、ずるずると垂れ流しのまま放置されます。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    10℃

 温水器      34℃ 温度差24℃


 太陽光発電

 発電量11.3KW ピーク2.78KW


12月10日(金)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 16℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 7℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   0%   0%    0%   10%

0 件のコメント:

コメントを投稿