連日の快晴です。
近場の山へ、金毘羅山と明王山展望台。
迫間不動尊駐車場からエントリーです。
![]() |
安かったので、タケノコ買いました |
![]() |
花が終わったマムシグサ |
これ、強力な毒なんですね。
まむしぐさ(蝮草) サトイモ科
毒性成分
シュウ酸カルシウム ( calcium oxalate )
中毒症状
口唇、口内のしびれ、腫れなどのほか、腎臓にシュウ酸カルシウムが沈着して腎機能を障害
草むらにいたニホンカワトンボ
金比羅山
https://maps.app.goo.gl/DKf1owMyyvq2nG7k6
明王山 展望台
https://maps.app.goo.gl/Hiyw9e9vHHRfPVS86
明王山は低山でも360度展望出来て、天気の良い日は景色が最高です。
名古屋から近い低登山にもってこいな場所です。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 34.8KW ピーク4.42KW
5月5日(日)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 26℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
05/06 月
日本 休場
イギリス 休場
韓国 休場
10:45 中国 4月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
16:50 フランス 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 ドイツ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 ユーロ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿