少し前にマルベリーが実っている写真を載せました。
写真に撮るだけでなく収穫してきました。
![]() |
まずヘタを取って水洗い |
![]() |
砂糖を40%ほど加え |
![]() |
煮込みます けこう水分が出ます |
![]() |
レモン汁を足し 水分を飛ばして 完成! |
![]() |
瓶に詰めて美味しくいただきます。 |
マルベリーの収穫も一日だけでなく、何日かに渡っていますから、毎日ジャム造りです。
砂糖の消費が嵩みますが、ヨーグルトに入れたりパンに塗ったりと美味しくいただけます。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 14.5KW ピーク4.01KW
5月19日(日)
雨
最高気温(℃)[前日差] 21℃[-9]最低気温(℃)[前日差] 16℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 40% 90% 90%
05/20 月
スイス 休場
カナダ 休場
ノルウェー 休場
13:30 日本 3月第三次産業活動指数(前月比)
イチゴの収穫がほぼ終わりました。今年は完熟しても甘さがないイチゴばかりでした。収穫したほとんどのイチゴは冷凍しました。冷凍したものをジャムにします。今までに1kgを3回ジャムにしました。砂糖は、グラニュー糖、三温糖、きび砂糖の3種類を使っています。砂糖は、20%ぐらにするとイチゴの味が強調されます。
返信削除レモン(りのか)は、花が沢山咲きましたが実が1つの残りませんでした。瀬戸内レモンは、8個小さな実が付いています。また、昨年実った瀬戸内レモンの実を1個のみ残しています。今週中には収穫して、塩レモンを作るつもりです。
こんにちは
削除イチゴも甘くない場合はジャムが最適ですね。
マルベリーも3Kgほど収穫ができたので毎日ジャム作りしています。
レモンは旅行中自動水やりしておいたのですが、水足りなかったようで半分くらい葉っぱが黄色になってしまい葉っぱが落ちています。
実は生っていますが、今年は少ないかもです。
そう言えばカードの件でメールしましたが読んでいませんか?
5/14にREでメールを返信していますが
削除なぜだか、削除済みと迷惑メールも探したのですが見当たりませんでした。
削除問題が無ければ良いです。