2015年3月11日水曜日

円安でなくドル高で円も上昇中

東京円、一時7年8カ月ぶり円安水準に下落
http://www.asahi.com/articles/ASH3B3DB9H3BULFA00Q.html
2015年3月10日12時49分 朝日新聞
 10日の東京外国為替市場は、米景気が堅調との見方を受けて円安が進み、円相場は一時、2007年7月以来約7年8カ月ぶりの円安水準となる1ドル=122円台まで下落した。正午時点では、9日午後5時より81銭円安ドル高の1ドル=121円68~73銭。対ユーロでは、同39銭円安ユーロ高の1ユーロ=131円71~73銭だった。
 前日の米国市場で株高が進んだこともあって、市場では「米景気の回復期待が高まっている」(大手銀行)との見方が広がった。今後の米国の利上げで日米の金利差が拡大するとの見通しが強まり、円を売ってドルを買う動きが優勢となった。近年で最も円安が進んだ昨年12月の1ドル=121円80銭台の円安水準をさらに割り込み、ドル買いの流れに拍車がかかった。


 円安と騒いでいますけど、ドル高です。
 過去を見れば同じ時期のユーロは170円なので、円も高い方向に行っていると言えます。
 日本企業の決済はドルが多いのですが、大企業は長かった円高のせいで、日本円に依存していなく、海外の儲けは海外でドル投資です。
 極端なドル高はGDPの70%になる内需にとってマイナスなので、株価も下がって債権も下がりトリプル安で普通です。
 為替を見るのに、対ドルだけ見て判断するのは危険で、世界の主要通貨を見ておかないと判断をあやまります。
 マスコミはバカの一つ覚えで「円安!円安!」と騒いで、本質を伝えようとしないのは、国民をバカにしています。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     32℃ 温度差22℃

 太陽光発電
 発電量11.0KW ピーク3.55KW
3月10日(火)
曇後雪
最高気温(℃)[前日差] 9℃[-7]最低気温(℃)[前日差] 6℃[-3]
降水確率(%)   20    20       70   90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[11日]
07:05 ガイ・デベル豪中銀総裁補佐[金融市場担当]、講演[シドニー]
08:30 豪3月ウエストパック消費者信頼感
08:50 日1月機械受注統計
08:50 日2月企業物価指数、
09:30 豪1月住宅ローン約定件数
09:30 豪1月投資貸付
14:30 中国1-2月小売売上高
14:30 中国1-2月鉱工業生産
14:30 中国1-2月固定資産投資
15:30 仏10-12月期非農業部門雇用者[確報]
16:00 独10-12月期労働コスト
16:30 タイ中銀、政策金利発表
16:45 仏1月経常収支
17:00 トルコ1月経常収支
18:30 英1月鉱工業生産
18:30 英1月製造業生産
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
23:30 EIA週間石油在庫統計
24:00 英2月NIESR GDP予想
26:00 米財務省10年債入札
27:00 米2月財政収支

0 件のコメント:

コメントを投稿