2015年3月16日月曜日

オーディオアンプの電源200V化

 前に、エアコンのコンセントから200Vを取って、テストで鳴らしたことがありましたが、最近のオーディオは触るところが無いので、今日一日かけて家のブレーカーから200Vラインを引いてきました。



 写真撮るために、前に出してきたコンセントです。
 後ろにこれが3つあります。
 問題は、コンセントの形状で、そのままACプラグは挿さりません。
 間違えて100Vのコンセント挿されない安全面と、規格の違いですのでしかたありませんね。
 アダプターなど安全面から市販されていませんので、アンプ用の電源コードは200V規格部品を使って自分で作ります。
 


 作ったコンセントを使って電源入れた状態。
 これも写真用に前で繋いでいます。

 音は変わるか?なんですが、3時間くらい、LISTEN DSD trio,を60%音量で聴いてみました。
 まあ、プラシーボ効果でしょうか、ドラム低音アタックのリアル度が上がった?
 100Wクラスのアンプ3台同時に動かしていますので、気分だけでも違うかと言うレベルです。

 200V化は、普通のアンプでは出来ませんので、絶対真似しないようにしてください。
 私の使っているアンプは、ユニバーサル電源で100V-240V対応ですのでこう言うことが可能です。

 理論的に200V化のメリットを書きます。
 普通の家庭電源は、柱上トランスから、単相3線式で両サイド200V中間との電圧差100Vで、負荷は両サイドと中間に繋がっています。
 トランスからアンプのコンセントまでには、トランスを出て繋ぐための圧着端子・コネクター・家までの配線・電力計メインブレーカー・漏電ブレーカー・分岐用ブレーカー・屋内配線、配線分岐、コンセントが介在し、その各個に接触式のターミナルがあります。
 これだけの接続があると言うことは、電線がいくら良くても、抵抗による電圧降下が必ずあると言うことです。
 この抵抗は結構大きいと判断します。
 コンセントからアンプまでの電源コード変えても、コンセントまで来る配線で電圧降下が大きくては効果が少ないと思います。
 身近な事例として長時間使う、電気ストーブのコンセントプラグなどが暖かくなることがあるのは、接触抵抗があって、その抵抗で電力を消費して電圧降下します。
 ハイパワーアンプでは、低音を大音量で再生するときに、大電流が流れ、家の電源ラインを流れる電流によって電圧降下が発生します。
 しっかり設計されたアンプでは、それくらいの電圧降下では、音の差は出ない、言い換えれば、オーディー出力のパワーダウンはしないと言えます。
 しかし、それは同じレベルのパワーを出し続けた場合で、ドラムのアタック音とかの立ち上がりでは、必ず電圧降下による訛り(ひずみ)が生じます。
 それは、安定化電源や外付けのクリーン電源でも電圧制御は電圧下がった→電圧上げる動作→電圧上がりすぎ→電圧下げる動作→電圧下がりすぎ→・・・・を繰り返して収束するからで、負荷が増えることを予測して動作するわけではなく、結果をフィードバックして制御している物はすべて当てはまります。
 ただ、それを人間の耳で判るのか?スピーカーが物理的に追従できているのかなど考えれば、感性の部分でしか判らないかもしれません。
 奥行きがとか、立体感と言う言い方は、電圧降下による出力の変化とか、左右のセパレーションが電圧変動で引っ張られて悪化してぶれるとかの理由は考えられます。
 こう考えると、アンプへ直接200V入力して、オームの法則を当てはめれば、E=IRでI(電流が半分)になりますので、電圧降下は半分になり、電圧変動も半分ほど改善できることになります。
 それに電圧が2倍のメリットは、変動率で言えば変動電圧が半分なのと、分母になる電圧が2倍なので、変動率は1/4になり効果はあるはず。損失電力計算すれば、P=E(降下電圧)×I(電流)なので計算で損失電力も1/4ですね。

 こんな理由で、200Vでのアンプ動作にしました。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     40℃ 温度差30℃

 太陽光発電
 発電量7.9KW ピーク2.64KW

3月15日(日)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 14℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 3℃[-3]
降水確率(%)   20    20       20   30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[16日]
09:01 英3月ライトムーブ住宅価格
09:30 豪2月新車販売台数
13:00 日2月マンション市場動向調査
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[17日まで]
17:00 トルコ12月失業率
17:15 スイス2月生産者輸入価格
17:15 スイス1月実質小売売上高
18:00 欧州連合[EU]外相理事会[ブリュッセル]
21:30 加1月国際証券取扱高
21:30 米3月ニューヨーク連銀製造業景況指数
22:15 米2月鉱工業生産
22:15 米2月設備稼働率
23:00 米3月NAHB住宅市場指数
23:00 コスタ・ポルトガル中銀総裁、講演[リスボン]
27:45 ドラギECB総裁、講演[フランクフルト]
28:10 ラウテンシュレーガーECB理事、講演[フランクフルト]

0 件のコメント:

コメントを投稿