写真はセールスカタログではありません。 見せてもらっただけで、写真も不可ですので。 |
エンジン関係では、ポート形状が直線的に変更され、エンジン効率が改善されています。
パワーコンバーターユニットの素子には新開発の素子(SiC)が採用され、熱損失が減っているそうです。
今回は下グリルには温度によって開閉する「AMSのスマートエコグリル」のようなものが採用されていて、寒冷時にヒーターの効きUPと燃費改善が期待できます。
4輪駆動車はE-Four (電気式)で後輪をモーター駆動。
ダブルウィッシュボーンの独立サスを採用。
タイヤはAツーリングで現行と同じで 215/45 17インチ。
ノーマルは195/65 15インチ。
燃費は全体的に改善されていて、Eグレード 40Km/L、Eグレード以外 37Km/Lです。
4輪駆動はEグレード以外で設定、 E-Four 35Km/L(電気式4輪駆動)
エンジンの写真で見る限り、動力分割機構は遊星ギアと思われますが、モーターリダクションギアを平行にして薄くしているように見えます。
トータルのエンジン出力は下がっています。
軽量化と空気抵抗軽減で、現行車よりスポーティーに走るそうです。
現行
エンジンパワー 99PS
モーター 82PS
ハイブリットシステムパワー 136PS
新型
エンジンパワー 95PS
モーター 70PS
ハイブリットシステムパワー 122PS
新色はエモーショナルレッド、サーモテクトライムグリーン、スチールブロンド3色です。
ただし、エモーショナルレッドはツーリングのみのようです。
サーモテクトライムグリーンは蛍光ペンみたいな色で、チタンを使った断熱塗装のようです。
ソーラーパネルタイプのムーンルーフは無くなり、通常のムーンルーフはメーカーOPでありますが、設定できるのはA、Sのみでツーリングには設定がないようです。
全グレードともヘッドライトはLEDのようです、形状は1眼のプロジェクターに見えます。
セーフティセンスPはAには標準装備、SはメーカーOPで設定、これは必ずほしいです。
追記:
カタログを見る限り、ノーマルプリウスは普通の車です。
20系までは、マニアの車でしたが、30系で一般大衆車となり、特殊な車では無くなりました。
トヨタとしてはハイブリッド=普通の車となり、大ヒットしたので戦略てきには当たったと思います。
30系になった時に、20系ちがって”滑空”がしずらくなりましたが、一般の人にはあまり使わない走行方法で、トヨタもこの方が普通に運転して燃費を稼げるとの判断でしょう。
30系でも、ハイブリッドの運転の仕方(加速遅くでは無く)をすれば、燃費は相当伸びます。
プリウスがJ08モードから剥離しすぎと言う声も多いのですが、暖気さえ済めば、30km/Lは軽く走ります。
一般的に短距離やエンジン回しっぱなしになるアクセルの踏み方すれば20Km/Lも走れない、一般ユーザーも多いようです。
発進スタートは少し多めにアクセル踏んで早くエンジン掛ける、少し加速したらアクセルを少し戻し、ギアをハイギアにシフトさせ2,000回転以下で他車の加速に負けない加速をして、目的速度+αまで加速したら、エンジン切って、惰性か少しの電力でモーター走行、速度が5Km~10Km/hほど落ちて来たら、エンジンで目的速度+αまで加速、後は繰り返しです。
こうしているうちに、バッテリーの電力が下がって来ますので、2目盛りまで来ましたら、”グライダー加速”少しエンジン回転を上げ気味にして、充電しながら加速(エンジンの一番効率の良い所を利用)する。
電池の電力が回復して来たら、また繰り返し・・・・
こんな運転疲れるかと思いきや、意外と問題なく運転出来ます。
この運転、眠くなりません(笑)。
まあ、マニアックな車が欲しいので、PHV出るまで待ちます。
MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 20℃
温水器 41℃ 温度差21℃
太陽光発電
発電量7.8KW ピーク2.61KW
10月5日(月)
曇り曇り
最高気温(℃)[前日差] 23℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]
降水確率(%) 0 0 0 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[6日]
06:00 NZ7-9月期NZIER企業景況感
09:30 台湾9月消費者物価指数
09:30 台湾9月卸売物価指数
09:30 豪8月貿易収支
11:30 香港9月購買部景気指数
12:30 オーストラリア中銀、政策金利発表
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[7日まで]
15:00 独8月製造業受注
16:00 EU財務相理事会[ルクセンブルク]
16:15 スイス9月消費者物価指数
16:30 独9月建設業PMI
18:30 南ア9月SACCI景況感指数
20:45 ザ・リテール・エコノミスト米週間小売売上高
21:30 加8月国際商品貿易
21:30 米8月貿易収支
21:55 米レッドブック週間小売売上高
23:00 加9月Ivey購買部協会指数
23:00 米10月IBD/TIPP景気楽観指数
23:00 IMFが世界経済見通し[WEO]について記者会見
26:00 ドラギECB総裁、講演[フランクフルト]
26:00 米財務省3年債入札
0 件のコメント:
コメントを投稿