2017年11月21日火曜日

原電の廃炉費用使い込み、穴埋めは税金投入?

原電の廃炉費、大幅不足 原発建設に流用、全基停止後も
http://www.asahi.com/articles/ASKCJ5G4LKCJULFA01F.html
2017年11月17日07時05分 朝日新聞
一部引用:
 原発専業会社の日本原子力発電(原電)が、廃炉のために準備しておくべきお金を流用し、残高が大幅に不足している。原電が保有する原発4基のうち、東海第二(茨城県、停止中)は来年11月に運転開始40年を迎え、敦賀原発2号機(福井県、同)は建屋下に活断層が走っている可能性が指摘される。これらの原発が廃炉の判断を迫られても、作業に必要な費用を賄えない可能性がある。
 原電は近く、東海第二の運転を最長60年に延長できるよう原子力規制委員会に申請する方針だが、廃炉にするにもその資金を確保できないことも背景にある。
 経済産業省の省令では、原発事業者は保有する原発の廃炉費用を見積もり、毎年、解体引当金の名目で積み立てるよう義務付けられている。ただ、積み立てたお金を一時的に別の用途に使うことは禁じていない。
 原電の場合、廃炉作業中の東海原発(茨城県)、敦賀原発1号機を含む4基の廃炉にあてるため、総額1800億円前後の解体引当金がある計算だが、「大半を流用してしまった」(関係者)という。
 複数の関係者によると、東京電力福島第一原発事故の前、原電は解体引当金を敦賀3、4号機(建設中)の建設費に流用することを決めた。金融機関からの借金を増やさない目的だったという。原発事故後、原電の全原発が停止して資金繰りが厳しくなると、穴埋めする余裕はなくなり、流用が続いた。原電は解体引当金をどの程度使ったかを明らかにしていない。
:引用ここまで


 今日も原発ネタです。
 積み立てていたはずの「廃炉費用」は、資金繰りの悪化によって「新規の原発建設費に流用(使い込み?)」したそうです。
 「積み立てたお金を一時的に別の用途に使うことは禁じていない」そうなので、犯罪ではないそうですが、今後原発の稼働も難しいことから、お上に泣きついて「税金からお金を出してもらう」ことになるでしょう。
 原発稼働を推進しているのも、こう言ったお金が焦げ付いているので、問題になる前に何とかしたいと思っているからとしか思えません。
 NHKを筆頭に大手マスコミが「国会問題」「原発スキャンダル」を無視して「相撲の暴力事件」ばかり報道して煙幕張るので国民が知らなければならない「税金の無駄使い」が明るみに出ません。
 こんな話ばかり聴くと、節電にまい進したくなります。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   15℃
 温水器     26℃ 温度差11℃

 太陽光発電
 発電量8.3KW ピーク2.15KW

11月20日(月)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 10℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
降水確率(%)   20    20       20    10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
11/21
9:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表
13:30 日本 9月全産業活動指数(前月比)
16:00 スイス 10月貿易収支
17:30 香港 10月消費者物価指数(CPI)(前年比)
22:30 カナダ 9月卸売売上高(前月比)
24:00 米国 10月中古住宅販売件数(前月比)
24:00 米国 10月中古住宅販売件数(年率換算件数)

0 件のコメント:

コメントを投稿