2017年11月2日木曜日
Pioneer ネットワークレシーバーとTEACコアキシャル2ウエイスピーカーを買う
http://toushiganbaru.blogspot.jp/2017/11/pioneer-teac.html
和室で使っていますステレオで、Google Play Music(アプリ)のストリーミング再生をします。
この方法ですと、家にNASなどのサーバーが無くても、タブレット(スマホ)からの操作で再生出来ます。
パイオニア XC-HM86の電源が入って居ればGoogle Homeで簡単にキャストとして認識できます。
キャストとして認識されれば、Play Musicでキャストのアイコンをクリックするだけで使えます。
再生中のパイオニアXC-HM86です。
表示の左上にキャストの表示です。
Google Play Musicは、自分でファイルをアップロードすれば、その音楽ファイルは無料でストリーミング出来ます。
自分の音楽コレクションを 50000 曲までアップロードできます。(無料)
間違っても、「音楽聞き放題のストリーミングを30日間無料で使う」はクリックしないように・・・まあ、30日後キャンセルすればいいですけど。
忘れると、毎月980円の課金が発生しますので・・・固定費商売です。
手持ちのCDは、ソニーの無料ソフトMedia Goを使ってリッピングしています。
ハイレゾファイルはそのまま上げると150曲ぐらいで、アップロード出来なくなくなったので、ファイル変換してアップロードしました。
家の外でスマホなどで聴く場合、パケットの使用量が大きくなるので、アップロードはMP3/256Kdpsに変換してアップロードしています。
2015年4月18日土曜日
ネットワークプレーヤー用のCDリッピングはMedia Go(メディアゴー)で
http://toushiganbaru.blogspot.jp/2015/04/cdmedia-go.html
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 10℃
温水器 27℃ 温度差17℃
太陽光発電
発電量10.1KW ピーク3.86KW
12月12日(火)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 7℃[-6]最低気温(℃)[前日差] 1℃[-3]
降水確率(%) 20 10 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
12/13 水
イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)1日目
8:50 日本 10月機械受注(前月比)
16:00 ドイツ 11月卸売物価指数(WPI)(前月比)
16:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
18:30 イギリス 10月失業率(ILO方式)
18:30 イギリス 11月失業保険申請件数
18:30 イギリス 11月失業率
19:00 ユーロ 10月鉱工業生産(前月比)
20:00 ブラジル 10月小売売上高指数(前年同月比)
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:30 米国 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 米国 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 米国 11月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
28:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 米国 イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
SonyのMedia Go使ってみました。CDの情報が確実に取得でき重宝しています。これなら家にあるCD全部リッピングできます。
返信削除しかし、
Sonyの「Media Go」のダウンロードが2017年12月末で終了するようです。
後継は、8月29日より提供している「Sony | Music Center for PC」です。
Google Play Musicは、まだ使っていませんが、試してみます。
貴重な情報ありがとうございます。
こんにちは
削除使えたよかったです。
問題は Music Center for PCですね、このソフトは転送先がSONYの機器しか駄目なんです(怒)。
リッピングしたファイルをパソコン上でコピーは可能だと思うので、リッピングソフトには良いかもしれませんが、不便です。
Media Goは、スマホやUSBメモリー、SDカードに圧縮フォーマットで転送できるので、車での音楽再生用のUSBメモリーに転送して使っています。
Media Goのネットワークサービスが無くなるまでは、使い倒すかなと思っています。
Google Play Musicは、家にNASや外付けHDDが無くても使えるのと、スマホでも再生できるので家にあるCDやハイレゾファイルを圧縮してアップロードしてあります。
Google Home Miniもあるので、遊び感覚で使っています。