新型コロナ変異種、東京で新たに感染確認 市中感染か
2021年1月25日 20時58分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82023
厚生労働省は25日、東京都の40代男性が英国で拡大している新型コロナウイルスの変異種に感染したのを確認したと発表した。
22日に変異種感染が分かった都内の10歳未満の女児の濃厚接触者。男性も陽性が判明していたが、変異種かどうかを解析していた。女児と同様に英国滞在歴はなく、滞在歴がある人との接触も未確認で、市中感染の可能性がある。
感染力7割増? すでに日本各地にも…コロナ変異種 専門家は「マスクなど従来の対策徹底を」
2021年1月21日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81069
一部引用:
感染力が高い恐れがある新型コロナウイルスの変異種が世界で広がっている。国内は空港での水際対策によって食い止めてきたはずだったが、静岡県で渡航歴のない男女3人から検出され、専門家は「既に国内各地に英国型が入ってきている可能性がある」と指摘する。(森耕一)
ウイルスの構造、性質変化
「昨年の11、12月には多くの人が海外から帰ってきている。症状が出ないままウイルスを持ち込んでいる人を全て検出することは不可能だ」。感染症が専門の国際医療福祉大の高橋和郎教授はこう指摘する。
変異種とはそもそも何か。ウイルスは、感染した人の細胞に入り込んで乗っ取り、遺伝物質のRNA(リボ核酸)をコピーして増える。そのなかでときどきコピーミスが起きる。こうしてRNAが変化したウイルスが変異種だ。
ほとんどの場合、コピーミスでウイルスの性質は変わらないが、RNAはウイルスを作る設計図なので、まれにウイルスの構造と性質が変わる。特にウイルス表面のスパイクタンパク質は人の細胞に入り込む「鍵」で、この構造が変わると、感染力が増す恐れがある。
英国、南アフリカ、ブラジルで、それぞれ変異種がみつかり、世界に拡大している。3つともスパイクの構造が変化し、英国型では、広まりやすさが70%上がったとの推計がある。
:引用ここまで
変異種はVOC-202012/01のほか、南アフリカで見つかった「501Y.V2」の2種類が問題です。
新型肺炎ウイルスは中国発病が公式報告された後、10日後に遺伝子・ゲノムを把握し、それに基づいてワクチン研究を始まった。
その後、様々な変異種が発見されたが、ほとんど遺伝子1、2個が変異したことに過ぎなかったのだが、昨年12月19日、ボリス・ジョンソン英首相が感染力で70%が強いと公式発表したロンドン近隣の変異種は変動遺伝子が20個を超えていて、南アフリカ共和国も同じように20個を超えていたそうである。
日本全国で新型コロナウイルス感染の確認が行われていますが、すべて変異種かどうかって調べているのでしょうか?
ウイルスのゲノム(全遺伝情報)解析を行わないと変異種かどうかは判らないのではないでしょうか。
日本国内で変異種の感染経路が不明となっています。
ウイルスの突然変異って、海外から入ってこなくてもその場(日本国内)で起こる可能性は無いので依正か。
新型コロナウイルスが変異するのは、人の粘膜細胞の中で増殖するときに遺伝子のコピーしそこなうと言う、生物としてみれば劣化するのですが、生存競争の中で劣化遺伝子の生物は淘汰され増えることが無い。
コピーをミスった結果、感染力の増大と言う、まれな劣化(進化)したウイルスは淘汰されずに増え続けることになります。
つまり感染力と強い新種は勝手に増えるはずで、国内で変異する可能性もあるのではないでしょうか。
そう考えると、暖かくなってコロナ系の感染症が減っても次の冬にはまた感染爆発するのではないでしょうか。
ワクチンがどれくらい効くのかまだ不明な現状、人類はコロナに勝利するのか、コロナとうまく付き合って行くのか、まだ判りません。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 10℃
温水器 29℃ 温度差19℃
太陽光発電
発電量11.8KW ピーク3.15KW
1月26日(火)
曇時々雨曇時々雨
最高気温(℃)[前日差] 16℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 10% 40% 80%
01/27 水
9:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
9:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
9:30 オーストラリア 12月NAB企業景況感指数
14:00 日本 11月景気先行指数(CI)・改定値
14:00 日本 11月景気一致指数(CI)・改定値
16:00 ドイツ 2月GFK消費者信頼感調査
16:45 フランス 1月消費者信頼感指数
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:30 米国 12月耐久財受注(前月比)
22:30 米国 12月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
28:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発
28:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
「女児と同様に英国滞在歴はなく、滞在歴がある人との接触も未確認で、市中感染の可能性がある。」
返信削除「静岡県で渡航歴のない男女3人から検出され」
この2例とも感染経路が不明なので
ウイルスの増殖の原理からすれば
「つまり感染力と強い新種は勝手に増えるはずで、国内で変異する可能性もあるのではないでしょうか。」
と考えるのに賛同します。
「専門家は「既に国内各地に英国型が入ってきている可能性がある」と指摘する。(森耕一)」
ですが
新聞記事内の「」でくくられた文章は原文(引用)である必要がある。
私が、「」を付けているのも抜き出した部分が原文どうりである事を示している。
そこで、「既に国内各地に英国型」でググったら
----------------ここから
「グッド!モーニング」で紹介された情報 | テレビ紹介情報 ...kakaku.com › テレビ紹介情報 › テレビ朝日
その後陽性が判明し、会食に参加した2人が英国型変異種に感染。厚労省担当者は地域で面的に広がっている証拠だと話すが、
専門家は大都市ではなく静岡で見つかったことは「すでに国内各地で広がりつつある可能性はある。変異種の国内 ...
----------------ここまで
が見つかりました。
リンクに飛んでいくと他の記事があったので、キーワード検索で「すでに国内各地で広がりつつ」を入力して見ると
「成田空港」、「東京大学」、「厚労省」の3つの記事が出てきました。
私の知りたかったのは、専門家の名前か組織名でしたか分かりませんでした。
また、森耕一(東京新聞の記者)が「」で引用した原文は見つかりませんでしたが、上記の記事に近い文章がありました。