2021年1月20日水曜日

Visaタッチ決済は便利なのと接触レスでコロナ過にマッチ

 「Visaタッチ決済」がPayPayのお株を奪う? 全世界で決済比率が4割超え!
https://otona-life.com/2021/01/18/51576/
一部引用:

新型コロナウイルス流行と共にユーザーを増やしたVisaタッチ決済
 「ビザ・ワールドワイド・ジャパン」の行なった説明会によると、「Visaタッチ決済(クレジットカードのNFC非接触決済)」が今大きく利用を伸ばしていることが分かった。
 利用を伸ばした要因の一つとして新型コロナウイルス感染症の流行が考えられる。世界中で健康や衛生という面を重要視する流れが起き、付随する形で「非接触」への関心も高まったのではないか。昨年度の全世界でのVisaタッチ決済比率は、43%にもなったというデータも出ている。利用率の内訳から見ても新型コロナウイルスの影響は一目瞭然であり。春先から秋ごろを比較すると、2カ国で25ポイント以上増加。10の国・地域で10ポイント以上、38カ国・地域で5ポイントの伸びを見せており、新型コロナウイルス感染症の流行と共に非接触での決済を利用するユーザーが伸びていることがわかる。


やっぱり「便利さ」が普及の一番の決め手では?
 しかし、非接触の一番のメリットはやはり「便利さ」ではないだろうか。クレジットカードは、長らくの間「現金に比べ支払いが楽」という立ち位置だったが、「PayPay」をはじめとしたより手軽な「QRコード決済」が普及した今、その優位点は影を潜め、人々にとってはクレジットカードを財布から出すという行為自体も手間に感じていただろう。
そこで考えれば非接触決済を搭載したクレジットカードは、タッチだけで支払いが可能となり、スマホを取り出しアプリを立ち上げる手間すらいらない。利便性の面でQRコード決済を追い抜いたかもしれない。
現在日本では、約70%のコンビニでVisaタッチ決済利用可能になるなど、順調に普及拡大している。アプリを立ち上げる必要がない利便性はもちろんだが、QRコード決済各社はサービスが乱立しており、キャンペーンも多い。みなさんも「今どのアプリを使うべきか」レジ前で悩んでしまうことも少なくないはずだ。その点でいえば連携サービスに悩むことなく、メインのクレジットに集約できるという面も受けているのかもしれない。
クレジットカードからQRコード決済にユーザーは移動していたが、ここにきて風向きが変わる予感。キャッシュレス決済界の最古参のクレジットカードの復興が巻き起こりはじめているのかもしれない。
参照元:Visaのタッチ決済、15倍に拡大。日本での普及が進む【Impress Watch】


 この所、買い物はすべて”Kyashリアルカード”です。

 このカードの良い所は、楽天カードで入金する設定のすると、最大2%のポイントが還元されます。


 このカードは最近はやりのVisaタッチ機能があります。

 皆さんのVisaカードも右上に無線マーク(並々マーク)があればVisaタッチ機能があると思います。

 お店がVisaタッチ対応ならカードをかざすだけ、最近はコンビニだけでなくイオンでも使えるので重宝しています。

 スマホなどでは立ち上げ、QRコード読み取りなど、レジ前で時間がかかりますが、カードタッチはあっという間ですから流行るのが判ります。

 それにコロナ過のご時世、ノータッチですね。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    10℃

 温水器      27℃ 温度差17℃


 太陽光発電

 発電量11.7KW ピーク3.39KW


1月19日(火)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 6℃[-2]最低気温(℃)[前日差] -1℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   0%   0%   0%   0%

   

01/20

  日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)

8:30 オーストラリア 1月ウエストパック消費者信頼感指数

16:00 イギリス 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)

16:00 イギリス 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

16:00 イギリス 12月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

16:00 イギリス 12月小売物価指数(RPI)(前月比)

16:00 イギリス 12月小売物価指数(RPI)(前年同月比)

16:00 イギリス 12月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)

16:00 ドイツ 12月生産者物価指数(PPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

19:00 ユーロ 12月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)

19:00 ユーロ 12月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)

21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比

22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)

22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

24:00 カナダ カナダ銀行 政策金利

24:00 米国 1月NAHB住宅市場指数

26:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

30:00 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利

0 件のコメント:

コメントを投稿