2021年7月21日水曜日

天皇陛下、東京五輪をお祝いせず

 原案判明 天皇陛下、五輪開会宣言で「祝い」と表現せず
https://bunshun.jp/articles/-/47269
 7月23日に行われる東京五輪の開会式。そこで、天皇が読み上げられる「開会宣言」に「祝い」の文言が今回は入らないことが「週刊文春」の取材で分かった。
 五輪について定めた「五輪憲章」第5章の55には開会式と閉会式について記されており、開催地の国の国家元首が行う「開会宣言」については一言一句、細かな規定がある。原文は英語だが、JOCが公表している邦訳には、こうある。
〈オリンピアード競技大会の開幕においては 「わたしは、第 ...... (オリンピアードの番号) 回近代オリンピアードを祝い、......(開催地名)オリンピック競技大会の開会を宣言します。」〉
 実際、1964年の東京五輪では昭和天皇が「第18回近代オリンピアードを祝い、ここにオリンピック東京大会の開会を宣言します」と憲章通りの文言を述べられた。
 だが、今回の開会宣言には重大な変更が施された、とあるスタッフは証言する。
「五輪憲章では開催国の元首が読み上げる宣言は細かく定められており、英語の原文にはcelebratingとあります。JOCによる訳は『祝い』ですが、今回の原案はそこが『記念する』となりました。celebratingの翻訳の範囲内ギリギリの変更です。現状の原案では『ここに、第32回近代オリンピアードを記念する、東京大会の開会を宣言します』となっています」
 この変更の理由について、宮内庁関係者が解説する。
「新型コロナの感染状況が悪化して緊急事態宣言が出され、多くの世論調査で国民の半数以上が反対している五輪について、祝意を明言することは回避したいという天皇陛下のお気持ちを“拝察”した宮内庁と組織委などで事前調整がなされたのでしょう」
 7月20日(火)16時配信の「週刊文春 電子版」および7月21日(水)発売の「週刊文春」では、開会式に出席されないことになった雅子さまの近況や、天皇ご夫妻のワクチン接種に関する情報などについて報じている。


 ここ数年、学校での教育カリキュラムで教えていること。

 わざわ学校教育で、オリンピックの意義(洗脳)をしている日本政府です。

 オリンピックとは

https://education.tokyo2020.org/jp/games/about/olympic-games/

序文引用:

オリンピックは4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典です。スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的とし、夏季大会と冬季大会を行っています。

:中略:

※本ページの記載内容は、

「オリンピック・パラリンピック学習読本 高等学校編(東京都教育委員会発行)」

「オリンピック・パラリンピック学習読本中学校編(東京都教育委員会発行)

からの一部引用です。

:引用ここまで

 「スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的」とうたっているのに、世界的なコロナ過でパンデミック状態で「開催することが目的」になっています。

 開催=金儲け、ですよね。

 オリンピックは国家行事ではなく商用イベントです。

 天皇陛下は仕事(国家行事)で出席するわけではないので欠席しても問題ない。

 しかし、日本政府のたってのお願いで開会式だけ出席することになり、お言葉も「お祝い」は無し。

 カオス化している東京オリンピックは国民のとんどが懸念している状態、天皇陛下が嫌がるのは当たり前です。

 皇室はオリンピックを見に行かない、国民が見に行かないのですから当たり前と考えているのでしょう。

 

MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      57℃ 温度差37℃


 太陽光発電

 発電量25.8KW ピーク4.72KW


7月20日(火)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 34℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 10% 10% 20% 60%

   

07/21

  インド 休場 

トルコ 休場

8:50 日本 6月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 6月貿易統計(通関ベース、季調済)

8:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨

10:30 オーストラリア 6月小売売上高(前月比)

17:00 南アフリカ 6月消費者物価指数(CPI)(前月比)

17:00 南アフリカ 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

0 件のコメント:

コメントを投稿