個人金融資産2121兆円、過去最高を更新…貯蓄から投資の動き
12/20(水) 13:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33897774f58a0fcbbe57c63757a50a69f8626f85
日本銀行が20日公表した7~9月期の資金循環統計(速報)によると、9月末時点で個人(家計部門)が持つ金融資産残高の合計は2121兆円だった。1年前から5・0%増え、4四半期連続で過去最高を更新した。貯蓄から投資に金融資産を振り向ける動きがあったことに加え、国内の株式相場の上昇で、株式や投資信託の残高が増えた。
金融資産は現金や預金のほか、株式や保険など金融商品の合計。「現金・預金」は前年同期比1・2%増の1113兆円で、金融資産全体の52・5%を占めた。投資の活発化で、「株式等」は30・4%増の273兆円、「投資信託」は17・4%増の101兆円で、いずれも過去最高だった。円安・ドル高の進行で外貨建て保険の評価額が膨らみ、「保険」も0・4%増の539兆円と過去最高だった。
日銀の国債保有残高は574兆円で全体の53・8%に上り、比率は過去最高だった。金利上昇を抑えるため、日銀は市場から国債の買い入れを続けている。
最後の「日銀の国債保有残高は574兆円で全体の53・8%に上り、比率は過去最高だった。金利上昇を抑えるため、日銀は市場から国債の買い入れを続けている。」って何が言いたいのか、個人的にはよく解りませんが、日本国債の金利が上がらないという意味は、国債の価値(含み益)は下がらないことになります。
そして、「投資の活発化で、「株式等」は30・4%増の273兆円、「投資信託」は17・4%増の101兆円で、いずれも過去最高」とあるように、この1年で、日経平均は27%、米国sp500(為替差益込み)は35%上昇していますから、金融資産は増える計算です。
数値的には円換算なら過去最高なんでしょうが、これがドル換算で計算すると円安もあってほとんど増えていません。
問題は、個人より海外債権を多く持っている地方銀行で、債権の金利上昇で含み損が大幅に増えている。
個人資産は最高でも、地方銀行は債務超過で再編になるのではないでしょうか。
日本の金融は崖っぷちです。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 22.5KW ピーク4.83KW
11月24日(金)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 25℃[0] 最低気温(℃)[前日差]14℃[-1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
12/22 金
8:30 日本 11月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 11月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 11月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
8:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
16:00 イギリス 11月小売売上高(前月比)
16:00 イギリス 11月小売売上高(前年同月比)
16:00 イギリス 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
16:00 イギリス 11月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期経常収支
16:45 フランス 12月消費者信頼感指数
16:45 フランス 11月卸売物価指数(PPI)(前月比)
21:00 メキシコ 11月貿易収支
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 米国 11月耐久財受注(前月比)
22:30 米国 11月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
2:30 米国 11月個人所得(前月比)
22:30 米国 11月個人消費支出(PCE)(前月比)
22:30 米国 11月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 米国 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 米国 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
24:00 米国 11月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 米国 11月新築住宅販売件数(前月比)
24:00 米国 12月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
0 件のコメント:
コメントを投稿